JPS61140634A - 車両の後輪懸架用ばね力調整装置 - Google Patents

車両の後輪懸架用ばね力調整装置

Info

Publication number
JPS61140634A
JPS61140634A JP25980684A JP25980684A JPS61140634A JP S61140634 A JPS61140634 A JP S61140634A JP 25980684 A JP25980684 A JP 25980684A JP 25980684 A JP25980684 A JP 25980684A JP S61140634 A JPS61140634 A JP S61140634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
damper
cover
spring force
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25980684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619200B2 (ja
Inventor
Norio Hamamura
浜村 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seisakusho Co Ltd filed Critical Showa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP25980684A priority Critical patent/JPH0619200B2/ja
Publication of JPS61140634A publication Critical patent/JPS61140634A/ja
Publication of JPH0619200B2 publication Critical patent/JPH0619200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/021Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means the mechanical spring being a coil spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はばね力の表示の視認が容易にできるようにし
た自動二輪車等車両の後輪懸架用ばね力調整装置に関す
る。
(従来の技術) 例えば自動二輪車の後輪懸架装置に設けられる緩衝器は
例えば実開昭58−50335号公報で示されるように
構成される。
即ち、車体フレームとこの車体フレームに枢支されて後
輪を支承するリヤアームとの間にダンパーが架設され、
かつ、このダンパーを伸長させるようにこのダンパーの
両端部間にばねが架設されている。
そして、車両の走行中には、ばねはその走行時の衝撃を
受けて振動し、一方、ダンパーはこのばねの振動を抑制
し、かつ減衰させることによって緩衝が行われる。
上記構成において、ばねは当初よりある程度の強さの反
発力(以下、これを単にばね力という)を有するように
圧縮側に弾性変形された状態でダンパーに取り付けられ
ている。この場合、上記のばね力を強くすれば、走行時
の衝撃に対する後輪の上下移動量は小さくなり、安定性
を重視したハードな乗り心地が得られることとなる。逆
に、同上ばね力を弱くすれば、同上衝撃に対する後輪の
上下移動量は大きくなり、ソフトな乗り心地が得られる
こととなる。
そして、緩衝器のばね力を調整して上記のような所望の
乗り心地を得るようにした装置は例えば次のように構成
されている。
即ち、ダンパーの一端側外周面にばねの端部を支持する
ばね受部材が摺動自在に嵌め合わされ、このばね受部材
とダンパーの上記一端部とがカム手段を介して係合させ
られる。そして、このばね受部材を回動させれば、上記
カム手段によって、このばね受部材がダンパーの軸方向
に移動し、この移動によりばね受部材がばねを圧縮し、
もしくは、弛めることによってばね力の調整がなされる
また、カム手段のカム係合部が外観されると外観上の体
裁が低下するため、このカム保合部を覆うようにばね受
部材からカバーが突設される。そして、ばね力を表示す
る表示体がダンパーの端部外周面に付され、かつ、この
表示体のいずれかの数値を指し示す指示体が上記カバー
に付されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記構成では、ダンパーの一端部はカム手段
と共にカバーで覆われているため、このダンパーの端部
外周面において露出する部分は狭いものである。そのた
め1表示体を十分に大きくすることは困難であり、よっ
て表示手段の視認が煩雑となっている。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、ばね力の表示の視認が容易にできるようにした車両
の後輪懸架用ばね力調整装置の提供を目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、ばね受部材とダンパーの一端部とをカム手段で係合
させ、このカム手段を覆うカバーに周方向に沿って複数
の開口を形成すると共に、この開口を通して上記カム手
段のカム係合位置が判断できるようにこの開口を形成し
、かつ、このときのばねの初期反発力を表示する表示体
をカバー外面で各開口に対応する位置に付した点にある
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第1図において、1は自動二輪車で、その車体フレーム
2の後部にノよ上下揺動自在にリヤアーム3が枢支され
る。そして、このリヤアーム3の揺動端に後輪4が支承
され、この後輪4は図示しないエンジンにより駆動され
る。
また、上記車体フレーム2とリヤアーム3とに緩衝器6
が架設される。この緩衝器6は車体フレーム2とリヤア
ーム3とに架設される油圧シリンダ式のダンパー7と、
このダンパー7の上下端部に取り付けられる上、下部ば
ね受部材8.9と、上記ダンパー7を伸長させるように
これら両ばね受部材8,9間に介在されるコイルスプリ
ング11とを有している。
以下、第2図から第5図を参照して、上記緩衝器6につ
き説明する。
上記ダンパー7は次のように構成される。即ち、前記車
体フレーム2には油が充填されたシリンダ12が枢支さ
れる。このシリンダ12にはピストン13が摺動自在に
挿入される。このピストン13にはピストンロッド14
が連結され、このピストンロッド14の突出端は前記リ
ヤアーム3に枢支されている。
上記ピストン13にはこのピストン13で区画したシリ
ンダ12内の両室を連通させる図示しないオリフィスが
形成されており、油がこのオリフィスを通過する際の流
動抵抗によりフィルスプリング11の振動が抑制され、
かつ減衰される。
上記構成において、所望の乗り心地を得るためにコイル
スプリング11のばね力を調整可能とするばね力調整装
置が設けられる。
以下、この装置につき説明する。
上記上部ばね受部材8はダンパー7の上端部において、
このダンパー7の軸心回りに回動自在とされ、かつ、同
上ダンパー7の軸方向に移動自在とされている。そして
、この上部ばね受部材8と同上ダンパー7の上端部との
間にカム手段16が設けられる。
上記カム手段16は上部ばね受部材8の回動でこの上部
ばね受部材8がダンパー7の軸方向に移動してコイルス
プリング11のばね力を可変とするように形成される。
即ち、上記カム手段16はダンパー7の径方向対象位置
でその上端部外周面に突設される突起17と、上部ばね
受部材8の外周面に螺旋状に形成されるカム面18とで
構成される。上記カム突起17はダンパー7の軸方向に
延びるよう形成され、また、上記カム面18には階段状
に凹面18aが形成される。そして、上記突起17の下
端部とカム面18とは相対的に摺動して突起17は各凹
面18aにカム係合可能とされる。
そして、上記上部ばね受部材8を平面視で時計方向に回
転させると(第2図中矢印A)、カム面18が突起17
を摺動し:これによってコイルスプリング11は圧縮側
に弾性変形させられ、このコイルスプリング11のばね
力が強くされる(第2図ウニ点鎖線図示)。
上記とは逆に、上部ばね受部材8を反時計方向に回転さ
せると、コイルスプリングitのばね力は弱められる。
また、上記上部ばね受部材8にはカム手段16を覆う円
筒状のカバー19が突設される。このカバー19には周
方向に沿って等間隔に複数の開口20が形成される。こ
の開口20はこの開口20を通して上記突起17の上端
部が視認できるように形成される。上記各開口20の上
端はダンパー7の軸方向において同位置に形成され、一
方、同上各間口20の下端はカム面18の形状に相応し
て螺旋状に変化するように形成されている。
また、上記カム係合状態におけるばね力を表示する表示
体21がカバ−19外面で′各間口20に対応するよう
に付されている。そして、突起17の上端部を視認させ
る開口20を見い出して、この開口20に対応した表示
体21を読み取ることでばね力が判断される。
(発明の効果) この発明によれば、カム手段を覆うカバーにこのカム手
段のカム係合位置が判断できる開口が形成され、かつ、
このときのばね力を表示する表示体がカバー外面で各開
口に対応するように付されたため、ばね力は上記開口を
介したカム係合位置の判断と、この位置に対応する表示
体の視認とによって、カバー外面上で読み取ることがで
きる。
この場合、カバーはカム手段を覆ったものであり、その
外面は十分の面積を有しているものであるため、開口や
表示体を十分に大きくすることができる。従って、ばね
力の表示の視認は容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は自動二輪車の後
部側面図、第2図は緩衝器の側面図、第3図は第2図の
m−■線矢視断面図、第4図はカバーの展開図、第5図
はカバーにおいてカム面を形成した部分の展開図である
。 1・・自動二輪車(車両)、2Φ・車体フレーム、3−
11リヤアーム、4・・後輪、7・eダンパー、8・・
上部ばね受部材、9・・下部ばね受部材、11・・コイ
ルスプリング(ばね)、16φφ力ム手段、19・・カ
バー、20・・開口、21・・表示体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、車体フレームと、この車体フレームに枢支されて後
    輪を支承するリヤアームとの間にダンパーを架設し、こ
    のダンパーの各端部にそれぞればね受部材を取り付け、
    上記ダンパーを伸長させるようにこれら両ばね受部材間
    にばねを介在させ、かつ、一方のばね受部材の回動によ
    りこのばね受部材がダンパーの軸方向に移動してばねの
    初期反発力を可変とするようにこのばね受部材とダンパ
    ーの一端とをカム手段で係合させ、同上ばね受部材に上
    記カム手段を覆うように筒状カバーを突設した車両の後
    輪懸架用ばね力調整装置において、上記カム手段をダン
    パーの外周面に突設される突起と、カバー側に形成され
    この突起のダンパー軸方向一端部と係合するカム面とで
    構成し、上記カバーに周方向に沿って複数の開口を形成
    すると共に、この開口を通して上記突起の他端部が視認
    できるようにこの開口を形成し、かつ、このときのばね
    の初期反発力を表示する表示体をカバー外面で各開口に
    対応する位置に付したことを特徴とする車両の後輪懸架
    用ばね力調整装置。
JP25980684A 1984-12-08 1984-12-08 車両の後輪懸架用ばね力調整装置 Expired - Lifetime JPH0619200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25980684A JPH0619200B2 (ja) 1984-12-08 1984-12-08 車両の後輪懸架用ばね力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25980684A JPH0619200B2 (ja) 1984-12-08 1984-12-08 車両の後輪懸架用ばね力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140634A true JPS61140634A (ja) 1986-06-27
JPH0619200B2 JPH0619200B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17339256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25980684A Expired - Lifetime JPH0619200B2 (ja) 1984-12-08 1984-12-08 車両の後輪懸架用ばね力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619200B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021002102A1 (ja) * 2019-07-03 2021-01-07 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 懸架装置
JP2022157523A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 車両用サスペンション

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021002102A1 (ja) * 2019-07-03 2021-01-07 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 懸架装置
JP2022157523A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 車両用サスペンション
US11754139B2 (en) 2021-03-31 2023-09-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle suspension

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619200B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827416A (en) Method and system for controlling automotive suspension system, particularly for controlling suspension characteristics in accordance with road surface conditions
EP0225271B1 (en) Side load compensating air suspension
US6155370A (en) Front suspension device
JP3045786B2 (ja) 車両のサスペンション装置
US5802486A (en) Suspension control system having a shock absorber controlled to predetermine compression and extension damping forces when vehicle is running on a bad road
US4561640A (en) Wheel suspension system
JPS61140634A (ja) 車両の後輪懸架用ばね力調整装置
JP2771099B2 (ja) 自転車前輪制御機構
JP2003146042A (ja) 懸架装置
JP3473673B2 (ja) 車両用懸架装置
JPH0658305B2 (ja) 車両のロ−ドシミユレ−タ装置
JPH02136319A (ja) 車両のサスペンション装置
JP3045784B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPS597057B2 (ja) 車輛用油圧緩衝装置
JP3250380B2 (ja) 車両のロール剛性制御装置
JPH08332823A (ja) 車両用懸架装置
JPS5885704A (ja) 車輛用懸架装置
JP3473674B2 (ja) 車両用減衰力制御装置
JP3017308B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH08142622A (ja) 車両用懸架装置
JPS609044Y2 (ja) 車輌懸架装置におけるダイナミツクダンパー付きコントロールアーム
JP4298830B2 (ja) 油圧緩衝器
JP3017297B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP3045785B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPS597055B2 (ja) 車輛用油圧緩衝装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term