JPS6114049Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114049Y2
JPS6114049Y2 JP1975137003U JP13700375U JPS6114049Y2 JP S6114049 Y2 JPS6114049 Y2 JP S6114049Y2 JP 1975137003 U JP1975137003 U JP 1975137003U JP 13700375 U JP13700375 U JP 13700375U JP S6114049 Y2 JPS6114049 Y2 JP S6114049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
main body
charger
roller unit
apparatus main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975137003U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5249631U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1975137003U priority Critical patent/JPS6114049Y2/ja
Publication of JPS5249631U publication Critical patent/JPS5249631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114049Y2 publication Critical patent/JPS6114049Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子複写機の改良に関する。
従来の電子式複写機に於いて、チヤージヤー及
び露光部で紙づまりが発生すると、その場所は大
抵本体内部の手が入れにくい場所であり、且つ紙
送りローラーが感光紙を圧着したままなので、紙
づまりした感光紙を除去する事が非常に困難であ
つた。
本考案は従来装置の上記欠点を取り除くべく為
されたもので、電子式複写機本体の開閉を行う操
作板の操作に依つて、紙送り駆動部の各ローラー
が上下に分離する構成となし、紙づまりした感光
紙が容易に取り出せるように工夫したものであ
る。
以下にかかる本考案装置を、実施例を示して詳
述する。
第1図はチヤージヤー及び露光部の側面図で、
1,2及び6は本体枠17に回転軸を固定した駆
動ローラー、3,4,5は駆動ローラー1,2,
6に対向するピンチローラーで、特にピンチロー
ラー4,5はローラーユニツト11に取り付けら
れている。これ等の各ローラーは金属及びゴムロ
ーラーから成り、また図示する如く対向する駆動
ローラーとピンチローラーり依り、感光紙の送り
駆動を行う。
尚、ピンチローラー3は、ローラーユニツト1
1の先端に設けられたつめ状突起12の回動に依
り上下に移動する。
ローラーユニツト11は本体枠17の内側に設
けられた箱形の枠で、ローラー6の回転を中心と
して回転自在であり、その他端は後述するカム板
15に依り支持されている。またこのローラーユ
ニツト11には、プラスチヤージヤー8と露光台
10が図示する如く取付けられており、さらにピ
ンチローラー4,5はスプリング19,20に依
つてローラーユニツト11の上面方向に押圧され
ている。7は上記プラスチヤージヤー8に対向す
るマイナスチヤージヤーで、本体枠17に固定さ
れている。また9は露光台10に対向する露光押
えで、マイナスチヤージヤー7と同様本体枠17
に固定されている。
14は本体を開閉する操作板で、本体枠17の
比較的下方に固定されたピン16を中心として回
転する。15はカム板であり、操作板14の両側
に固定され、上方に上記ローラーユニツト11に
設けられたボス13を収納する切欠きを有してい
る。21は電源のオン・オフを行うマイクロスイ
ツチで、カム板15に設けられたピン22の動き
に依り開閉動作する。即ち第2図に示すように、
操作板14が開成される時は、ピン22がマイク
ロスイツチ21の押圧状態から開放され、その結
果電源が自動的に切断される。一方第1図に示す
如く、操作板14が閉成されている時は、ピン2
2はマイクロスイツチ21の動作点を押圧してい
るため、電源は投入されている。従つて操作板1
4を開成した状態で、装置のメインスイツチを切
り忘れても、電源は自動的に断たれるため安全に
紙づまり等の処理をすることが可能である。これ
が所謂安全スイツチと呼ばれるものである。
尚第1、第2図で18は現像装置であり、また
ローラーユニツト11に於ける各部の取り付け位
置をローラーユニツト11を本体より取りはずし
上方よりみた第3図の平面図に詳述している。
本考案装置は以上の様に構成され、今第2図に
示す如く操作板14を本体より開成すると、操作
板14に固定されたカム板15の動きに連動して
ローラーユニツト11に於けるボス13が、カム
板15の切欠きから抜け出し、ローラー6の軸を
回転中心としカム板15の側縁に添つて下降す
る。
またこの時ローラーユニツト11の回転中心に
於けるピンチローラー3は、ローラーユニツト1
1の先端に図示するように設けられたつめ状の突
起12に依り、上方に押し上げられる。従つて紙
送り駆動のための各ローラーは、上下の駆動ロー
ラ及びピンチローラーが完全に分離し、そのため
紙づまりした感光紙はローラーによる圧着状態か
ら解放され、簡単に取り出すことができるように
なる。尚操作板14の開成に伴い、ピン22の働
きで電源が切断されている事は、上記の通りであ
る。
紙づまりした感光紙を取り除いた後は、操作板
14を閉成し、第1図の状態にもどす事に依つて
カム板15がローラーユニツト11のボス13を
押し上げて、ローラーユニツト11を自動的に元
の状態にもどす。また上述したように、ピン22
がマイクロスイツチ21の接作点を押圧してマイ
クロスイツチ21を動作させるため、電源は再び
投入され、装置は複写可能の状態に復帰する。
以上説明したように本考案によれば、帯電器及
び露光部において紙詰まりが発生しても、複写機
本体の開閉を行う操作板を開くことで、ローラー
を含む帯電器及び露光部の紙の搬送路が簡単に分
離でき、紙詰まりの処理が非常に簡単になる。ま
た、ローラーユニツトは、本体に取り付けられた
ローラーの回転軸に対し回転可能に設けたもので
あるから、露光部や帯電器更にローラーとの取付
位置精度を出しやすくなるため、各装置の組立や
製作が非常に容易になるといつた利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図は本考案の一実施例に於いて、実際にローラー
を分離させた側面図、第3図は本考案の主要部を
本体より取りはずした平面図である。 1,2,6……駆動ローラー、3,4,5……
ピンチローラー、7,8……マイナス、プラスチ
ヤージヤー、9……露光押え、10……露光台、
11……ローラーユニツト、14……操作板、1
5……カム板、16……ピン、17……本体枠。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 露光以降の紙送りを行う駆動機構を構成しその
    回転軸を装置本体側に設けた駆動ローラーと、 上記装置本体側に対して移動可能に設けられ上
    記駆動ローラー方向へ常に付勢されたピンチロー
    ラーと、 上記駆動機構を構成するローラーの回転軸を中
    心に回転可能に設けられた帯電器及び露光部へ紙
    を送るための一方のローラーを支持すると共に上
    記帯電器及び露光部の一部を取り付けてなるロー
    ラーユニツトと、 装置本体内部の開閉を行う操作板と、 該操作板に固定され操作板の閉状態では上記ロ
    ーラーユニツトを定位値に支持する位置決め部を
    有し、且つ操作板の開状態では上記ローラーユニ
    ツトを所定位置まで回動させるべく構成されたカ
    ム板と、 上記ローラーユニツトに一体的に設けられ上記
    操作板の開状態において上記ピンチローラーを付
    勢力に抗して上記駆動ローラーより離間させる突
    起部と、 上記ローラーユニツトが操作板の閉状態におい
    て定位値にある時の上記一方のローラー、帯電器
    及び露光部の一部と対抗する位置で装置本体側に
    取り付けられたローラー、帯電器及び露光部と、 を備えたことを特徴とする電子式複写機。
JP1975137003U 1975-10-06 1975-10-06 Expired JPS6114049Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975137003U JPS6114049Y2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975137003U JPS6114049Y2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5249631U JPS5249631U (ja) 1977-04-08
JPS6114049Y2 true JPS6114049Y2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=28616964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975137003U Expired JPS6114049Y2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114049Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497041A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Zerographic copier
JPS6030748Y2 (ja) * 1978-06-06 1985-09-14 京セラミタ株式会社 複写機の紙搬送装置
JPS57188058A (en) * 1981-08-14 1982-11-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Copy paper feeding device of copying machine
JPS5895940U (ja) * 1981-12-24 1983-06-29 株式会社リコー 紙搬送装置
JPS6032066A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Canon Inc 電子写真装置
JPH0518347Y2 (ja) * 1986-03-29 1993-05-17
JPH0452205Y2 (ja) * 1986-04-18 1992-12-08
JPH01231729A (ja) * 1989-01-11 1989-09-18 Kiyoto Uchida 遊技設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5249631U (ja) 1977-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0330365Y2 (ja)
JPS6114049Y2 (ja)
JPS5934206Y2 (ja) フアクシミリ受信装置
JPS5928429Y2 (ja) 複写装置
JPS6232290Y2 (ja)
JPS62291Y2 (ja)
JP2503227Y2 (ja) ロ―ル紙給送装置
JP3074740B2 (ja) 印刷装置
JPH026015Y2 (ja)
JP2915657B2 (ja) ベイルアーム自動開閉機構
JPS59224883A (ja) 画像形成装置における定着器
JPH028914Y2 (ja)
JPH05169398A (ja) シート材切断装置
JPS6323710Y2 (ja)
JPS6241490Y2 (ja)
JP4159787B2 (ja) 断裁機
JPS5820993Y2 (ja) さん孔装置
JPH0734044Y2 (ja) 大容量給紙装置
JPS60229468A (ja) 給紙機構
JPS6040520Y2 (ja) 用紙検出装置
US4030721A (en) Automatic manuscript discharging device for copying machines
JPH0540025Y2 (ja)
JPH0232628B2 (ja)
JPH0522941Y2 (ja)
JPH0443892Y2 (ja)