JPS61139803A - 数値制御方法 - Google Patents

数値制御方法

Info

Publication number
JPS61139803A
JPS61139803A JP26081884A JP26081884A JPS61139803A JP S61139803 A JPS61139803 A JP S61139803A JP 26081884 A JP26081884 A JP 26081884A JP 26081884 A JP26081884 A JP 26081884A JP S61139803 A JPS61139803 A JP S61139803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit time
movement
control
data
numerical control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26081884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamasa Aoyama
青山 忠正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANESU SHOKO KK
Original Assignee
SANESU SHOKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANESU SHOKO KK filed Critical SANESU SHOKO KK
Priority to JP26081884A priority Critical patent/JPS61139803A/ja
Publication of JPS61139803A publication Critical patent/JPS61139803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は数値制御方法に係り、特に工作機械に適用して
好適な数値制御方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の工作機械に関する数値制御は、制御対象の位置決
めを(回転角位置決めを含む)を主要な目的として行い
、この位置決めを高精度、或は迅速に行うため位置決め
制御と共に速度制御(加速度制御も含む)も併せて実行
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記数値制御は位置決めが主要テーマであるため、制御
のデータベースは制御対象の移動量を表わす数値である
。従って、速度制御のデータは上記移動量を基礎にして
形成され、速度制御は制御対象の移動量乃至は位置に基
づきなされる。
しかし、制御対象の位置をベースにした速度制御には問
題がある。
例えば、直線補間や円弧補間のような多軸同時制御では
、各軸間に於て制御対象の移動量及び移動速度の制御を
同期して実行しなければならないが、従来は各軸につい
て移動量と速度とを2系統で制御しているため、演算処
理部の構造がいきおい煩雑にならざるを得ないという問
題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は従来のような問題点のない制御方法を提供する
ことを目的としてなされたもので、その構成は、数値制
御による制御対象の移動軸に関する位置決め又は速度制
御のための制御データを、速度又は加速度の速度成分に
より制御プログラムする数値制御に於て、前記速度又は
加速度のデータから、制御対象の移動軸について移動距
離/単位時間で表わされる制御データを形成し、単位時
間毎に現時点と直前における移動距離/単位時間の偏差
を速度制御のための制御データとすることを主な特徴と
するものである。
而して、上記方法を補間制御のような複数軸の同時制御
に適用するときは、制御対象の各移動軸について移動距
離/単位時間で表わされる制御データを形成し、各軸に
ついて同期をとった単位時間毎に現時点と直前における
移動距離/単位時間の偏差を各移動軸の速度制御のため
の制御データとすることを特徴とするものである。
〔作用〕
移動距離/単位時間における距離あ累計は移動量を、上
記単位時間の累計は移動時間を、移動距離/単位時間の
現時点と直前のものとの偏差は速度差を、偏差/単位時
間は加速度をそれぞれに直接又は間接に表わすので、制
御データはすべてこの単位時間をデータベースとして形
成し、また、速度データは、単位時間ごとに、直前の単
位時間における移動量の偏差として取扱うことができる
〔実施例〕
第1図は本発明の実施の一例のブロック図である。
図に於て、処理装置1は操作盤2から起動指令が入力さ
れるとROM 3に記憶されている制御プロダラムの制
御指令を受けてテープリーダ4に数値制御(以下、 M
Cという)データの読取指令を出力し。
テープ5に形成されたNCデータを読み取らせ、そのデ
ータをROM 6に格納する。尚、上記の1〜6はCA
D、 CAMに内蔵させるようにしてもよい。
本発明では、上記NCデータにおける速度データを、各
移動軸のごとに、移動対象が単位時間に移動すべき移動
量を直前の単位時間における移動量の偏差のデータに作
成する6以下に、これをX軸について説明するが、他の
軸についても同様である。
まず、ROM 6に格納されているNCデータを処理し
、基準時計7から供給される任意の単位時間tuごとに
制御対象の移動量d1〜dnを形成する6次に、各単位
時間tuごとに直前の単位時間tuにおける移動量との
偏差Δd1〜Δdnを形成する。これらは後述するレジ
スタ8に格納される。
ここでは現時点での移動量から直前の移動量を減算し、
直前の単位時間における移動量と現時点でのそれの偏差
が正のときは加速走行時を、また偏差が負のときは減速
走行時を、偏差ゼロのときは等速走行を意味するものと
する。
従って、上記偏差Δd□〜Δdnの正、負及び数値は、
その単位時間におけるモータ出力、即ち、制御対象の移
動駆動源の出力に比例するから、この偏差を上記モータ
の出力制御データとして直接的に利用することができる
また、上記単位時間ごとの移動量d、〜dnは9例えば
その累計が制御対象の位置決め点を表わし。
この位置決め点までの単位時間tuの累計は制御対象の
その軸での移動時間を表わすこととなるので。
これらを表わす数値もNCデータの一部として利用でき
る。
更に、上記の単位時間ごとの移動量の偏差の差は、その
間での加速度の向きと大きさを表わす。
尚、ここでは、現在のものから直前のものを減算するの
で、数値符号は正のときが加速値を、負のときが減速値
を表わすこととなる。
この数値もまた速度制御のためのデータとして利用する
ことができる。
而して、8は上記のようにして形成された本発明による
NCデータを格納したレジスタである。従ってレジスタ
8には、例えば、位置決め点までの移動量(距i1)、
移動時間のほか、先に述べた単位時間ごとの移動量の偏
差、並びに、単位時間ごとの偏差の差が格納されるが、
以下の説明は、上記移動量の偏差の取扱いについて述べ
る。
ここで、制御対象9は各軸のモータIOX、 IOY。
10Zにより3軸方向に移動可能に構成されている。
11X〜112は、各モータIOX〜iozのサーボ回
路である。
この実施例では、更に上記対象9の各軸9x〜9zには
、測長器が移動量(又は距離)検出器12X〜122と
して各々に付設してあり、各軸方向での移動量を、例え
ば1パルス当り1/100■の単位で、検出できるよう
になっている。
13X−13Zは、上記距離検出器から供給される距離
パルスを基準時計7に任意に設定される単位時間に対応
させ、各軸における移動量をその単位時間ごとに検出す
る現在値検出器である。
而して、14x〜142はレジスタ8から供給される設
定された単位時間を計数する時間カウンター。
15X−152は、上記の単位時間に於て、直前の移動
量と現在の移動量の偏差を演算して分配パルスを出力す
るパルス分配器で、サーボ回路11X〜IIZは分配さ
れるパルス数に応じ、単位時間における直前の出力を加
減しつつモータl0X−10Yを駆動する。
ここで、例えばX軸について、実際の単位時間当りの移
動量がパルス分配器15xの出力によるものと一致して
いるかどうかは、現在値検出器13Xの出力と上記分配
器15Xの出力が等価であるかどうかを単位時間に於て
比較すればよい。16X −L12はそのための比較器
で、ここではその出力により次の単位時間当りの移動量
を補正するようにしである。
上記例に於て、測長器12X〜122現在値検出器13
X〜13Y、比較器16X〜162を設けないときはオ
ープンループ制御系になる。
〔発明の効果〕
上述のように、本発明は任意の単位時間ごとに移動量の
偏差をパルス分配し、これによりモータ出力を制御する
ので、次のような効果がある。
単位時間ごとに分配される移動量を表わすパルスの累計
は、制御対象の位置決めデータとして利用することがで
き、単位時間ごとに分配される移動量を表わすパルスの
偏差は、速度制御のためのデータとして利用することが
でき、また、上記偏差の差/単位時間のパルスは加速度
制御のデータとして利用できるので、制御データのプロ
グラムの一元化を図ることができる。
また、各軸について単位時間を設定する基準クロック信
号が共通であるから、同時制御のための構成をシンプル
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための制御系の一例を示
すブロック図、第2図は本発明方法によるある軸につい
ての速度制御データの一例を示す線図である。 1・・・CPt1.2・・・操作部、3・・・ROM、
 4・・・テープリーダ、5・・・テープ、6・・・R
AM、7・・・基準クロック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 数値制御による制御対象の移動軸に関する位置決め
    又は速度制御のための制御データを、速度又は加速度の
    速度成分により制御プログラムする数値制御に於て、前
    記速度又は加速度のデータから、制御対象の移動軸につ
    いて移動距離/単位時間で表わされる制御データを形成
    し、単位時間毎に現時点と直前における移動距離/単位
    時間の偏差を速度制御のための制御データとすることを
    特徴とする数値制御方法。 2 数値制御による制御対象の複数の移動軸に関する位
    置決め又は速度制御のための制御データを、速度又は加
    速度の速度成分により制御プログラムする数値制御に於
    て、前記速度又は加速度のデータから、制御対象の各移
    動軸について移動距離/単位時間で表わされる制御デー
    タを形成し、各軸について同期をとった単位時間毎に現
    時点と直前における移動距離/単位時間の偏差を各移動
    軸の速度制御のための制御データとすることを特徴とす
    る数値制御方法。
JP26081884A 1984-12-12 1984-12-12 数値制御方法 Pending JPS61139803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26081884A JPS61139803A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 数値制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26081884A JPS61139803A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 数値制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139803A true JPS61139803A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17353181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26081884A Pending JPS61139803A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 数値制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215109A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Mitsubishi Electric Corp 駆動対象物の制御装置及び速度制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114686A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Toyo Electric Mfg Co Ltd Positional controller
JPS5932802A (ja) * 1982-08-19 1984-02-22 Azuma Seikosho:Kk スパイラル鋼管用自動管長測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114686A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Toyo Electric Mfg Co Ltd Positional controller
JPS5932802A (ja) * 1982-08-19 1984-02-22 Azuma Seikosho:Kk スパイラル鋼管用自動管長測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215109A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Mitsubishi Electric Corp 駆動対象物の制御装置及び速度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617502A (en) Method and apparatus for controlling a robot hand along a predetermined path
US5394323A (en) Path error control system
US5004968A (en) Method for acceleration and deceleration control of servomotors
EP0079967B1 (en) Measuring method with numerical control device
US4415967A (en) Multi-axis controller
US4214192A (en) Path control apparatus for the computer directed control of a numerically controlled machine tool
JPS61139803A (ja) 数値制御方法
US5510996A (en) Method for determining auxiliary position-control parameters
JPH02178811A (ja) サーボ制御装置
JPH0623928B2 (ja) ロボツトハンドの軌道修正方法
JPS6232508A (ja) 数値制御装置のサ−ボ系の位置決め制御方法
JPH06274220A (ja) Nc装置
JPS63113602A (ja) 電子カム出力装置
JP2703096B2 (ja) コンベア付きロボットシステムの教示方法
JP2613475B2 (ja) 共用外部軸を有するロボットシステム
JP2768696B2 (ja) サーボモータの制御装置
JPS5826041B2 (ja) イチギメソウチ
SU559219A1 (ru) След ща система
JPS61138310A (ja) ロボツト制御装置
JPS62229412A (ja) 位置決め装置
JPH06110532A (ja) 位置制御方法及び装置
JP2604838B2 (ja) 工業用ロボットの制御方法
JPS62128304A (ja) サ−ボロツク制御法
JPS6361307A (ja) 最適加減速装置
JPS63188207A (ja) 直線補間方法