JPS61137725A - ブロ−成形装置 - Google Patents

ブロ−成形装置

Info

Publication number
JPS61137725A
JPS61137725A JP25937584A JP25937584A JPS61137725A JP S61137725 A JPS61137725 A JP S61137725A JP 25937584 A JP25937584 A JP 25937584A JP 25937584 A JP25937584 A JP 25937584A JP S61137725 A JPS61137725 A JP S61137725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unnecessary
hollow
resin molded
blow molding
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25937584A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Shimazaki
嶋崎 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP25937584A priority Critical patent/JPS61137725A/ja
Publication of JPS61137725A publication Critical patent/JPS61137725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一対の分割金型の型蹄状態において形成され
た中空樹脂成形品構成体から中空室の構底壁部分であっ
てかつ完成後の中空樹脂成形品においては不要部とされ
る不要壁を切断して除去するブロー成形装置に関するも
のである。
史未夙反東 従来から、一対の分割金型の型開き状態において、その
対向間に筒体状樹脂材料供給ノズルを介して面体状樹脂
材料を供給し、その後型締めして筒体状樹脂材料をキャ
ビティに内包させ、その筒体状樹脂材料の筒内に圧縮空
気を供給してその筒体状樹脂材料を膨張させ、キャビテ
ィ内面に沿わせて中空樹脂成形品構成体を形成し、その
後一対の分割金型を型開きして中空樹脂成形品を製作す
るようにしたブロー成形装置が知られている。
発明が解決しようとする問題点 ところで、中空樹脂成形品として、中空室に通じる開口
を有するものを製作したい場合があるが。
従来のブロー成形装置では、型締状態においてその開口
を有しない中空樹脂成形品構成体を形成し、一対の分割
金型を型開きした後その開口に対応する構成壁部分を不
要望として切断し、所定の形状の開口を有する中空樹脂
成形品を製作するようにしている。
ところが、この従来のブロー成形装置では、型内で不要
壁を完全に切離することかできず、中空樹脂成形品の製
作工程が中空樹脂成形品構成体を製作する工程と、その
中空樹脂成形品構成体を一対の分割金型から取り出して
不要壁を切断する工程との二度にわたることになり、中
空樹脂成形品の製作効率の向上を期待し震いという問題
かある他、以下の不都合を生ずる。
(D中空樹脂成形品の製作工程が二度にわたるためにコ
ストが上昇する。
■切断の仕方によっては、不要壁が切断直後に中空室に
落ち込むという不具合がある。
くのナイフ等の手作業で不要樹脂を切断していたために
、見栄えの良好なものを製作し難い。
発明の目的 本発明は、上記従来技術が有する種々の不具合を鑑みて
なされたもので、その目的とするところは、一対の分割
金型の型締状態において形成された中空樹脂成形品構成
体から、中空室の構成壁部分であってかつ完成後の中空
樹脂成形品においては不要部とされる不要壁をその一対
の分割金型の型内で完全に切離し、切離後の不要壁を中
空樹脂成形品の中空室外へ排出して中空室内への脱落を
防止することのできるブロー成形装置を提供することに
ある。
問題点を 決するための手 本発明の特徴は、中空樹脂成形品構成体の不要壁との境
界でこの不要壁を切断可能な切断手段と。
その不要壁が中空室内へ脱落するのを防止する脱落防止
手段とを分割金型に設けたところにある。
作   用 このブロー成形装置では、一対の分割金型の型開き状態
において、その対向間に筒体状樹脂供給ノズルを介して
筒体状樹脂材料を供給し、その一対の分割金型を型締め
して、筒体状樹脂材料をキャビティに内包させる。その
後圧縮空気を供給してその筒体状樹脂材料を膨張させて
キャビティ内面に沿わせて中空樹脂成形品構成体を形成
する。
その後、切断手段により中空樹脂成形品構成体の不要壁
との境界でその不要壁を切断する。その際、脱落防止手
段によって切離された不要壁が中空室内へ脱落するのが
阻止される。
このようにして、一対の分割金型の型内において中空樹
脂成形品構成体の不要壁が完全に切離され、開口を有す
る中空樹脂成形品が分割金型の一往復の間に形成される
実施例 以下に本発明に係るブロー成形装置の実施例を図面に基
づいて説明する。
第1図において、1.2は一対の分割金型、3は筒体状
樹脂材料供給ノズルであって、第1図には、分割金型1
,2が型開きした状態が示されており、その分割金型1
.2の対向間4に筒体状樹脂材料5が供給されるものと
なっている。この筒体状樹脂材料5には、ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリアミド等の樹脂を使用する。分
割金型1.2の対向間4には、挟持治具6が設けられて
おり、この挟持冶具6には圧扁空気を筒体状樹脂材料5
の内部に向かって供給する圧縮空気供給通路7が形成さ
れている。挟持冶具6は、一対の分割金型1,2の型締
め状態において1分割金型2と協働して後述する中空樹
脂成形品構成体の構成壁部分であって完成後の中空!M
脂成形品では不要部とされる不要壁の近傍をその厚さ方
向から挟持する。一対の分割金型1.2は、筒体状樹脂
材料5の供給後に型締めされるもので、第2図には分割
金型1,2を型締めした状態が示されており、この型締
め状態において面体状樹脂材料5がキャビティ8に内包
され、筒体状樹脂材料5は圧縮空気通路7から圧縮空気
を供給されて、膨張を受けるものである。この圧縮空気
の供給によってキャビティ内面9に沿う形状の中空樹脂
成形品構成体10が形成される。
分割金型2は、分割金型本体2Aと補助金型2Bとから
樋底されており、補助金型2Bはボルト11.11によ
って分割金型本体2Aに固定されている。分割金型2に
は、駆動室12が形成されており、この駆動室12には
、切断手段の一部を構成するケース13が設けられてい
る、このケース13は、カイトレール14に沿って案内
されつつrlJl動されるもので。
13a、 13aはガイドレール摺接部を示している。
ケース13には、第2図ないし第5図に示す形状の切刃
15が設けられており、切刃15は第3図に示すように
、完成後の中空樹脂成形品の不要壁との境界としての仮
想切断線mに沿って軌跡を描くように駆動されるもので
ある。分割金型本体2Aと補助金型2Bとの間には、切
断仮想線mが延びる方向に延びる隙間りが形成されてい
る。この切刃15は後述するモータによって駆動される
もので、常時は隙間り内に退避されており、切断に際し
てキャビティ8内に進出するものとされている。カイト
レール14は、この切断仮想4%mに沿う方向に沿って
延びており、駆動室12には、その壁部にこのガイトレ
ー・ル13が延びる方向に沿って延びるベルト16が設
けられており、このベルト16はベルト歯+6aを有し
ており、ベルト16の機能については後述する。
ケース13には5モータ(図示省略)が内蔵されている
と共に、そのモータの出力軸13bに歯車17が取り付
けられており、歯車17は、モータ(図示省略)によっ
て所定範囲の角度で往復回動するようにされている。歯
車17には、その外周の一部に歯17aが形成されてお
り、切刃15にはその歯17aと対向する位置に歯15
aが形成されて、両歯15a、17aの協働作用によっ
て切刃15が矢印A、B方向に往復するようにされてお
り、18は切刃15を往復方向に案内するガイド板であ
る。
歯車17には、切欠き■9が設けられており、切欠き1
9には、@20が突設されており、軸20には爪21が
回動可能に取り付けられている。この爪21はスプリン
グ22によって、矢印B′方向に付勢されている。この
爪21は、ベルト16と協働して、ケース13をベルト
16に形成されているベルト歯16aの一回分だけ切断
方向に進ませる機能を有しており、歯車17が矢印C方
向に回転すると、爪21が矢印B′方向と反対方向に回
動されつつ、爪21の先端21aが第4図に示すように
矢印C方向に回動してベルト歯+6aの一歯分を来り越
えるように空振りするものとされている。その際、切刃
15がキャビティ8に向かって進出する。第5図に示す
ように、歯車17が矢印d方向に回動すると爪21の側
端が歯車17の回動方向後tli I 7 aに当屡し
つつ、爪21が矢印d方向に回動されて、爪21の先端
21aが一歯分を乗り篤えたところのベルト116aと
係合し、これにより、相対的にケー13が切断方向(第
5図矢印E参照)に進行するものである。その歯車17
の矢印d方向の回転の際に、中空樹脂成形品においては
不要部とされる不要壁部分としての構成壁部分10aが
切断されるものである。
挟持治具10には、この構成壁部分10aに対応する部
分に、第1図、第2図に示すように、不要壁部を分割金
型方向に付勢する押圧手段としての押え板23が設けら
れており、押え板23はスプリング24によって分割金
型方向に付勢されており、25は押え板23の脱落を防
止する脱落防止部である。押え板23は、係合板部23
aを有しており、分割金型1.2を型締めした状態にお
いて、押え板23の係合板部23aと脱落防止部25と
の間には、中空樹脂成形品構成体10の肉厚よりも大き
な隙間悲が形成されるものとされており、押え板23は
スプリング24の作用によって切断終了後分割金型1.
2を型開きした状態において、その構成壁部分10aを
中空室外に向かって排出して不要壁の中空室内への脱落
を防止する脱落防止手段としての機能を有している。
第6図、第7図は本発明に係るブロー成形装置の第2の
実施例を示すもので、駆動室12には、切断手段として
の加熱切断体26とスプリング27とカム28とが第7
図に示すように設けられている。カム28は図示を略す
モータによって回転されるもので、28aはその回転軸
である。スプリング27はその一端27aがカム28に
係止されており、スプリング27は加熱切断体26をキ
ャビティ8に向かって進出させる方向に付勢している。
加熱切断体26は、中空樹脂成形品構成体10をその厚
さ方向から押圧する切刃26aを有している。この切刃
26aは中空構成とされて、その中空室にニクロム線2
6bが設けられている。スプリング27は、カム28が
@28aを中心にして矢印六方向に回動されると除々に
付勢力が蓄積され、このカム28の回転により加熱切断
体26が除々に構成壁部分10aの厚さ方向からその構
成壁部分10aを押圧するように駆動されるものとなっ
ている6分割金型本体2Aには完成後の中空樹脂成形品
においては不要壁とされる構成壁部分を係止可能の係止
溝29が設けられている。この係止溝29は切断の際に
構成壁部分10aが切断方向に移動するのを防止する機
能を有している。補助金型2Bには真空通路30が設け
られており、この真空通路30は、構成壁部分10aに
向かって開口されてその開口端が、構成壁部分10aを
切断する際に吸引して、切断後の構成壁部分10aが中
空室内に脱落するのを防止する脱落防止手段として機能
する。
なお、係止溝29は、構成壁部分10aの周回り方向全
周にわたって形成することもできるし1周回り方向に間
隔をおいて複数個形成することもできる。
この実施例によれば、係止溝29により構成壁部分10
aが押えられているので、鋼板プレスと略同等のカット
かできることとなるという効果を奏する。
第8図、第9図は本発明に係るブロー成形装置の第3の
実施例を示すもので、この実施例は、係止溝29と真空
通路30との各機能を真空手段により兼用させる構成と
したものである。
この実施例では、補助金型2Bが空所31を有する構成
とされて、この空所31にラッパ状吸着部品32と回動
板33と仕切板34とが設けられている。ラッパ状吸着
部品は構成壁部分10aに臨ませて設けられており、ラ
ッパ状吸着部品32は何層状の真空ホース35を介して
図示を略す真空装置に連結されている。このラッパ状吸
着部品32は加熱切断体によって構成壁部分10aを切
断するに際してその構成壁部分10aを吸着する機能を
有している。
仕切板34は、スプリング36によって空所31とキャ
ビティ8とを画成する方向に付勢されており。
この仕切板34はキャビティ内面9の一部を構成してい
る。回動板33は1図示を略すモータによって回動され
るもので、37はその回動軸を示している。
この回動板33シ、ラッパ状吸着部品32と仕切板34
とを駆動する機能を有しており、仕切板34はワイヤ3
8によって駆動されるものとなっており、ラッパ状吸着
部品32は係合板39を介して駆動されるものとされて
いる。このラッパ状吸着部品32は、仕切板34が駆動
された後に、構成壁部分10aに接近する方向に駆動さ
れるものであり、これによって構成壁部分10aが吸着
保持される。その後、加熱切断体26が駆動されて、第
9図に示すように切刃26Aによって構成壁部分10a
が切断されるものである。その際、構成壁部分10aは
吸着保持されているので、中空樹脂成形品構成体の中空
室内への脱落が防止される。
この吸着式のものによれば、挟持冶具6を設けなくとも
不要壁を切断できるという効果を奏する。
効   果 以上説明したように1本発明に係るブロー成形装置によ
れば、完成後の中空樹脂成形品の不要壁を切断した際に
、その不要壁が中空室内に脱落するのを防止する防止手
段を設けて、分割金型の型締め状態でその不要壁を切離
するようにしたから、従来に校べて切断を要する中空樹
脂成形品を効率良く生産できるという効果を奏する。
かつ、手作業によらず切断を行なうことができるので、
切断N度の向上、中空樹脂成形品の見栄えの向上、コス
トの低減を図ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るブロー成形装置の型開き状態を示
す断面図、第2図は第1図に示す分割金型の型締め状態
を示す断面図、第3図は第2図の矢印lll−1114
%に沿って断面した図であって第1図に示す補助金型を
除去して示した図、第4図は第1図に示すケースがベル
ト歯の一山分乗り越える前の状態を説明するための拡大
図、第5@は第4図に示すケースがベルト歯の一山分を
雫り越えた状態を説明するための拡大図、第6図、第7
図は本発明に係るブロー成形装置の第2の実施例を説明
するための縦断面図、第8図、第9図は本発明に係るブ
ロー成形装置の第3の実施例を説明するだめの要部断面
図である。 1.2・・分割金型、6・・・挟持治具。 IO・中空樹脂成形品構成体、 10a・・・構成壁部分、13・・・ケース、14・・
・カイトレール、15・・・切刃(切断手段)、16・
・・ベルト、   16a・・・ベルト歯、17・・・
歯車、17a・・・歯、 21・・爪、     23・・・押え板(脱落防止手
段)。 24・・・スプリング。 第4図 第5図 ェ  第6図 I  第7図  且 26b  2B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の分割金型の型締状態において中空室が形成
    される中空樹脂成形品構成体から該中空室の構成壁部分
    であって完成後に中空樹脂成形品の不要部とされる不要
    壁を切離し除去するブロー成形装置であって、 前記中空樹脂成形品構成体の前記不要壁との境界で該不
    要壁を切断可能な切断手段と、前記不要壁が前記中空室
    内へ脱落するのを防止する脱落防止手段とが設けられて
    いることを特徴とするブロー成形装置。
  2. (2)前記一対の分割金型の少くとも一方と協働して前
    記中空樹脂成形品構成体の前記不要壁との境界近傍を前
    記中空室内から挟持する挟持治具と、該挟持治具と係合
    し前記境界を切断する切刃が前記一方の分割金型に設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のブロー成形装置。
  3. (3)前記中空樹脂成形品構成体の構成壁部を係止可能
    な溝が前記一対の分割金型の少くとも一方に設けられ、
    前記境界で前記不要壁を切断可能な切刃が前記構成壁部
    を押圧可能に該溝の近傍で該一方の分割金型に設けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    ブロー成形装置。
  4. (4)前記脱落防止手段が、前記中空室内の挟持治具に
    設けられかつ前記不要壁部を分割金型方向へ付勢された
    押え板で構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のブロー成形装置。
  5. (5)前記脱落防止手段が、前記不要壁部を吸着する吸
    着装置により構成され、前記不要壁と対応する分割金型
    に設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載のブロー成形装置。
JP25937584A 1984-12-10 1984-12-10 ブロ−成形装置 Pending JPS61137725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25937584A JPS61137725A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ブロ−成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25937584A JPS61137725A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ブロ−成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137725A true JPS61137725A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17333249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25937584A Pending JPS61137725A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ブロ−成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137725A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614164U (ja) * 1993-06-11 1994-02-22 東洋機械株式会社 帯状走行生地の蛇行修正、拡布装置
CN109895353A (zh) * 2019-02-19 2019-06-18 包宇峰 一种用于塑料桶生产的便于固定和密封的吹塑装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614164U (ja) * 1993-06-11 1994-02-22 東洋機械株式会社 帯状走行生地の蛇行修正、拡布装置
CN109895353A (zh) * 2019-02-19 2019-06-18 包宇峰 一种用于塑料桶生产的便于固定和密封的吹塑装置
CN109895353B (zh) * 2019-02-19 2021-03-05 戴光平 一种用于塑料桶生产的便于固定和密封的吹塑装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070214969A1 (en) Method and Device for Slicing Food Bars
JPS6137049B2 (ja)
CN113394466A (zh) 隔膜不降速膜切卷绕机构
JPS61137725A (ja) ブロ−成形装置
KR101987979B1 (ko) 버어 제거 툴
JP6810289B2 (ja) 線材成形機及び線材成形品の製造方法
JPH07214652A (ja) ブロー成形方法
JP4110770B2 (ja) ボード製品の成形方法及びそれに用いる成形装置
JPH0588658B2 (ja)
JPH05253939A (ja) 表皮への樹脂一体化方法
JPS61110530A (ja) ブロ−成形装置
KR100198273B1 (ko) 몰드금형의 성형품 게이트 절단방법 및 성형품 게이트 절단장치
US3907476A (en) Apparatus for finishing hollow plastic articles
JPS61106223A (ja) ブロ−成形装置
JPS63154315A (ja) 表皮体付き合成樹脂製品の成形方法
JP3574190B2 (ja) 熱可塑性樹脂製容器の製造方法およびその装置
KR200250871Y1 (ko) 자동차 헤드라이닝 제조장치
JP3503809B2 (ja) 加飾体貼着トリミング装置
CN218019701U (zh) 一种注塑件修边装置
US3192812A (en) Punch press with dual feeding drive means
CN214165414U (zh) 一种饲料真空包装机
JP3644676B2 (ja) 中空成形品の不要部分型内切断方法
CN217169610U (zh) 汽车内饰复合模拉料装置
CN219837174U (zh) 一种注射成型模具
JPS6097816A (ja) 表皮材を有する合成樹脂成形品の成形方法