JPS6113175A - タツチスイツチ付時計 - Google Patents

タツチスイツチ付時計

Info

Publication number
JPS6113175A
JPS6113175A JP59133370A JP13337084A JPS6113175A JP S6113175 A JPS6113175 A JP S6113175A JP 59133370 A JP59133370 A JP 59133370A JP 13337084 A JP13337084 A JP 13337084A JP S6113175 A JPS6113175 A JP S6113175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
digit
time
correction
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59133370A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Onomi
尾身 浩司
Yoshito Yamaguchi
善登 山口
Mitsuru Nagoya
名古屋 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP59133370A priority Critical patent/JPS6113175A/ja
Publication of JPS6113175A publication Critical patent/JPS6113175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G5/00Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication
    • G04G5/04Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、タッチスイッチを使用して時刻修正を行な−
うタッチスイッチ付時計に関するものである。
(従来技術) 近年、人体が触れると抵抗、容量が変化することを検出
してスイッチング動作をするタッチスイッチを使用した
電子時計が商品化されている。
これは、ブツシュボタン等では得られない操作感とデザ
インをもたらすという効果をねらったものである。
第2図及び第3図は、例えば実開昭57−162590
号公報に記載されているようなタッチスイッチを使用し
た従来のタッチスイッチ付時計の正面図である○   
通常、タッチスイッチは透明電極を使用していることが
多く、時刻表示モードにあるときには、その位置が明確
でないものが多い。
図に示す従来の表示器1も、カバーガラス20表面に設
けられているタッチスイッチの中で、モード切換スイッ
チ6だけが着色されてその位置がわかるように設定され
ている。
このモード切換スイッチ乙に触れると、10時桁表示部
4.1時桁表示部5.10分桁表示部6、1分桁表示部
7、秒桁表示部8のそれぞれの下に各表示桁の修正用タ
ッチスイッチ9.10.11.12.13の位置が液晶
表示される。
この修正用タッチスイッチ9〜131C触れることによ
り、それぞれに対応した表示桁が修正されることになる
このような従来のタッチスイッチ付時計においては、表
示器1内の時刻表示部以外の領域にタッチスイッチが設
けられていたので、表示部の面積が大きくなってしまい
、小型化が困難であった。
また、時刻修正モード時に、修正用タッチスイッチ9〜
16の位置を液晶表示するための電極を設けなければな
らず、表示セル内の表示パターンが増加するという欠点
もあった。
(発明の目的) 本発明は、タッチスイッチを用いて時刻修正を行なうタ
ッチスイッチ付時計において、従来のものよシも表示面
積が小さくかつ表示パターンも減少されたタッチスイッ
チ付時計を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、時刻表示桁に対応した時刻を計時する計時回
路と、該計時回路の時刻を表示しかつカバーガラス上に
時刻表示桁に対応して複数のタッチスイッチが設けられ
た表示器と、時刻表示桁に対応したタッチスイッチをオ
ン操作することにより該時刻表示桁に対応した計時回路
に修正信号を供給する修正回路と、を有するタッチスイ
ッチ付時計において、前記タッチスイッチを各時刻表示
桁と重なる位置に配設し、オン操作されたタッチスイッ
チが重設された時刻表示桁に対応する計時回路の修正さ
れた時刻を真上の上位桁以外の時刻表示桁に移行する切
換回路を有するものである。
(実施例) 以下図面に基いて本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明の一実施例を示すタッチスイッチ付時計
の正面図、第5図はそのA−A線断両図である。  2
0は表示器で、2枚のガラス板22a122bの間に液
晶22 cを封入した液晶表示部22と、このガラス板
22a、22bの10時桁表示部24.1時桁表示部2
6.10分桁表示部28.1分桁表示部60、秒桁表示
部62にそれぞれ時刻を表示できるように配置した透明
電極からなる表示パターン(図示せず)と、液晶表示部
22の上に設けられたカバーガラス64と、このカバー
ガラス34の表面に設けられたタッチスイッチからなる
10時桁修正スイッチ36.1時桁修正スイッチ、38
.10分桁修正スイッチ40.1分桁修正スイッチ42
、秒桁修正スイッチ4゛4及びモード切換スイッチ46
とから構成されている。  この10時、1時、10分
、1分、秒の各桁修正スイッチ36〜44は、それぞれ
10時、1時、10分、1分、秒の各桁表示部24〜6
2に重なる位置に配置されており、まだモード切換スイ
ッチ46は時刻表示部以外の位置に設けられている。 
 これらのスイッチの中で、このモード切換スイッチ4
6だけがカバーガラス34の表面に印刷等によりマーク
が形成されてその位置が明らかになっている。
本実施例のタッチスイッチ付時計の時刻修正を行なう場
合には、はじめにモード切換スイッチ46をオン操作し
て時刻修正モードにし、次に修正する表示部に重設され
たタッチスイッチをオン操作して修正するものである。
このときに、修正中の表示は、オン操作されているタッ
チスイッチが重設されている表示部の真上の上位桁以外
の表示部に移行表示される。
即ち、1文桁表示部60を修正するために1分桁修正ス
イッチ42をオン操作すると、修正中の1分桁表示は1
時桁表示部26に移行表示され、これと同様に10分桁
表示は10時桁表示部24に移行表示され、1時桁表示
は1分桁表示部60に移行表示され、10時桁表示は1
0分桁表示部28に移行表示されるように設定されてい
る。
尚、秒桁表示部32は、単にリセットされるだけである
ため、本実施例においては他の表示部に移行表示されず
に修正される・っ 次に第1図に示すブロック図と第6図に示すタイムチャ
ートを用いて時刻修正動作をより詳しく説明する。  
48は水晶振動子等からなる発振器、50は発振器48
からの高周波信号をI Hz信号等に分周する分局器で
ある。
52は計時回路であシ、秒、′1分、10分、1時、1
0時をカウントする各カウンタ54.56.58.60
.62と、前段のカウンタの出力信号と後述する修正信
号を次段の各カウンタに印加するオアゲート64.66
.68.70とから構成されている。  72は切換回
路であり、10時カウンタ62と10分カウンタ58の
カウント値を入力する切換ゲート74.78と、1時カ
ウンタ60と1分カウンタ56のカウント値を入力する
切換ゲート76.80とから構成されている。
この切換ゲート74.76.78.80は、それぞれ修
正スイッチ40.42.36.68の操作に応じて出力
する信号を切シ換えるものである。
82はデコーダ・ドライバであシ、10時、1時、10
分、1分、秒の各桁表示924〜62を駆動する10時
、1時、10分、1分、秒の各桁デコーダ慟ドライバ8
4.86.88.90.92から構成されている。
94はタッチスイッチに人体が触れたことを検出するタ
ッチ検出回路であシ、96はモード切換スイッチ46が
オン操作されることによシロツク解除状態になるロック
回路である。
98は修正回路であシ、秒桁修正スイッチ44がオン操
作されるとパルスを出力するワンショットマルチバイブ
レータ100と、1分、10分、1時、10時の各桁修
正スイッチ42〜66がオン操作されると開状態となシ
その出力にクロック信号ダ1を発生させるアンドゲート
102.104.106.108とから構成されている
1、上記構成からなる本実施例のタッチスイッチ付時計
の時刻修正を行なう場合には、はじめにモード切換スイ
ッチ46をオン操作する。
このモード切換スイッチ46のオン操作は、タッチ検出
回路94によシ検出され、その出力信号Aにパルスが発
生する。
この信号Aによシ、ロック回路96のロック状態は解除
され、時刻修正モードになる。
次に秒桁表示部62の表示を修正するために、秒桁修正
スイッチ44をオン操作すると、タッチ検出回路94は
これを検出し、ロック回路96を介して信号BをHレベ
ルにする。
・ この信号Bは修正回路98に印加されておシ、この
信号Bの立ち上が9に同期してワンショットマルチバイ
ブレータ100はパルスを出力し、秒カウンタ54をリ
セットする。
この秒カウンタ54のカウント値は秒桁デコーダ。
・ドライバ92に供給されており、秒桁デコーダ・ドラ
イバ92は秒桁表示部62の表示をリセットして修正す
る。
1分桁表示部60の表示を修正するために、1分桁修正
スイッチ42をオン操作すると、信号CがHレベルにな
り、修正回路98内のアンドゲート102は開状態とな
り、その出力信号Hにクロック信号01を発生させる。
この信号Hは、オアゲート64を介して1分カウyり5
6に印加され、これを早送シしてカウント値を修正する
。  −力、信号CがHレベルになると、通常は1時カ
ウンタ60のカウント値を1時桁デコーダ・ドライバ8
6に供給している切換ゲート76の出力が修正中の1分
カウンタ56のカウント値を1時桁デコーダ・ドライバ
86に供給するように切り換わる。  ′ このため、修正中の1分桁の城示は、1時桁表示部26
に表示されることになる。
1分桁表示の修正が終了して1分桁修正スイッチ42の
操作を止めると、信号CはLレベルになシ、アンドゲー
ト102は閉状態になり、また切換ゲート76も1時カ
ウンタ60のカウント値を・1時桁デコーダ・ドライバ
86に供給するように切り換わる。  10分桁表示部
28の表示を修正するために、10分桁修正スイッチ4
0をオン操作すると、信号りがHレベルになり、アンド
ゲート104は開状態となってその出力信号工にクロッ
ク信号01が発生する。
この信号工は、オアゲート66を介して10分カウンタ
58を早送シロて修正する。
また、信号りがHレベルになると、切換ゲート74は、
10分カウンタ58のカウント値を10時桁デコーダ9
ドライバ84に供給するように切シ換わシ、修正中の1
0分桁表示は、10時桁表示部24に表示される。
修正が終了して、10分桁修正スイッチ40の操作を止
めると、信号りはLレベルになり、このだめアンドゲー
ト104は閉状態になシ、切換グー・ドア4は10時カ
ウンタ62のカウント値を10時桁デコーダ・ドライバ
84に供給するように切り換わる。  1時桁表示部2
6の表示を修正するために、1時桁修正スイッチ38を
オン操作すると、信号EがHレベルになり、上述した修
正スイッチ42.40の操作と同様に、アンドゲート1
06とオアゲート68を介して印加される信号により1
時カウンタ60は早送りされる。
このときに、信号Eを入力する切換ゲート80は、修正
中の1時カウンタ60のカウント値を1分桁デコーダー
ドライバ90に供給するように切シ換わり、1分桁表示
部30に修正中の1時桁表示が表示される。   その
後、1時桁修正スイッチ38の操作を止めると、アンド
ゲート106は閉状態になり、切換ゲート80も1分カ
ウンタ56のカウント値を1分桁デコーダ・ドライバ9
0に供給するように切り換わる。
10時桁表示部24の表示を修正するために、10時桁
修正スイッチ36をオン操作すると、信号FがHレベル
になり、アンドゲート108とオアゲ〜 ドア0を介し
て印加され、る信号により10時カウンタ62は早送り
される。
このときに、信号Fを入力する切換ゲート78は、修正
中の10時カウンタ62のカウント値を10桁デコーダ
・ドライバ88に供給するように切シ換わシ、10分桁
表示部2Bに修正中の10時桁表示が表示される。
この10時桁修正スイッチ66の操作を止めた場合にも
、上述の場合と同じように、アンドゲート108は閉状
態になり、切換ゲート78は10分カウンタ58のカウ
ント値を10分桁デデコーダドライバ88に供給するよ
うに切υ換わる。
上記修正操作が終了した後、再びモード切換スイッチ4
6をオン操作すると、信号Aにパルスが発生し、これに
よってロック回路96は再びロック状態になり、不用意
に修正スイッチに人体が触れても時刻が修正されてしま
うことを阻止する。
尚、本実施例においては、10時と10分、1時と1分
の各桁表示部間で移行表示されるように設定されている
が、真上の上位桁表示部以外の表示部に移行表示させる
ものであれば、この他の組合せであっても良い。
(発明の効果) 本発明によれば、タッチスイッチを時刻表示部に重設し
ているので、表示部の面積を従来のものに比べて小さく
することができる。
また、このタッチスイッチの位置は、時刻表示部により
表わされているので、時刻表示部の他に表示パターンを
設ける必要がなくなる。
また、修正桁の真上の上位桁には、修正内容を移行表示
しないように構成したので、修正桁の桁上けを常時認識
でき、このため桁上げによる誤修正を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図及
び第3図は従来のタッチスイッチ付時計の正面図、第4
図は本発明の一実施例としてのタッチスイッチ付時計の
正面図、第5図は第4図のA−A線断面図、第6図は第
1図に示すブロック図のタイムチャートである。 20・・・表示器、22・・・液晶表示部、24・・・
10時桁表示部、26・・・1時桁表示部、28・・・
10分桁表示部、60・・・1分桁表示部、62・・・
秒桁表示部、ろ4・・・カバーガラス、66・・・10
時桁修正スイッチ、68・・・1時桁修正スイッチ、4
0・・・10分桁修正スイッチ、42・・・1分桁修正
スイッチ、44・・・秒桁修正スイッチ、46・・・モ
ード切換スイッチ、48・・・発振器、50・・・分周
回路、52・・・計時回路、72・・・切換回路、82
・・・デコーダ・ドライバ、94・・・タッチ検出回路
、96・・・ロック回路、98・・・修正回路。 第2図 第3図 9   1Q     11   1ノ   13第4
図 第5図 2c

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時刻表示桁に対応した時刻を計時する計時回路と、該計
    時回路の時刻を表示しかつカバーガラス上に時刻表示桁
    に対応して複数のタツチスイツチが設けられた表示器と
    、時刻表示桁に対応したタツチスイツチをオン操作する
    ことにより該時刻表示桁に対応した計時回路に修正信号
    を供給する修正回路と、を有するタツチスイツチ付時計
    において、前記タツチスイツチを各時刻表示桁と重なる
    位置に配設し、オン操作されたタツチスイツチが重設さ
    れた時刻表示桁に対応する計時回路の修正された時刻を
    真上の上位桁以外の時刻表示桁に移行する切換回路を設
    けたことを特徴とするタツチスイツチ付時計。
JP59133370A 1984-06-29 1984-06-29 タツチスイツチ付時計 Pending JPS6113175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133370A JPS6113175A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 タツチスイツチ付時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133370A JPS6113175A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 タツチスイツチ付時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6113175A true JPS6113175A (ja) 1986-01-21

Family

ID=15103136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59133370A Pending JPS6113175A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 タツチスイツチ付時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0268797A2 (de) * 1986-10-14 1988-06-01 Schering Aktiengesellschaft Halogencyclopropyl-Verbindungen, ihre Herstellung und Verwendung als herbizide Mittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0268797A2 (de) * 1986-10-14 1988-06-01 Schering Aktiengesellschaft Halogencyclopropyl-Verbindungen, ihre Herstellung und Verwendung als herbizide Mittel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255802A (en) Electronic timepiece
CA1150382A (en) Interface device for the entry of data into an instrument of small volume
JPS633410B2 (ja)
JPS6113175A (ja) タツチスイツチ付時計
GB1526468A (en) Digital electronic timepieces
GB1520379A (en) Digital alarm watch
JPS6113174A (ja) タツチスイツチ付時計
JPH023954B2 (ja)
JPH0241932B2 (ja)
JPS584796B2 (ja) エキシヨウヒヨウジドケイ
JPS60203888A (ja) デジタル電子時計
US4367958A (en) Correction signal generating system for an electronic timepiece
JPH026030B2 (ja)
JPH0131985Y2 (ja)
JPH0128474Y2 (ja)
US4090350A (en) Electronic timepiece
HK53281A (en) Electronic timepiece
JPH0131986Y2 (ja)
JPH0141952B2 (ja)
JPS60202382A (ja) デジタル電子時計
JPS6116544Y2 (ja)
JPH0131987Y2 (ja)
JPS57182688A (en) Electronic timepiece of analog display
JPH0522875Y2 (ja)
JPH0145036B2 (ja)