JPS61130457A - 圧力容器用Cr−Mo鋼 - Google Patents

圧力容器用Cr−Mo鋼

Info

Publication number
JPS61130457A
JPS61130457A JP25224384A JP25224384A JPS61130457A JP S61130457 A JPS61130457 A JP S61130457A JP 25224384 A JP25224384 A JP 25224384A JP 25224384 A JP25224384 A JP 25224384A JP S61130457 A JPS61130457 A JP S61130457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
hydrogen
strength
resistance
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25224384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamichi Sakai
酒井 忠迪
Kiyoshi Asami
浅見 清
Masaaki Katsumata
勝亦 正昭
Isamu Takagi
勇 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP25224384A priority Critical patent/JPS61130457A/ja
Publication of JPS61130457A publication Critical patent/JPS61130457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧力容器用Cr−Mo鋼に関し、詳しくは高温
高圧の水素環境下に使用される圧力容器用鋼であって、
使用中に鋼中に侵入した水素が引き起こす水素脆化、水
素侵食、更には水素誘起割れに対してすぐれた抵抗力を
有し、例えば化学反応用圧力容器として好適に用いるこ
とができる高強度圧力容器用Cr−Mo系合金鋼に関す
る。
従来より石油精製装置のように高温高圧の水素環境下に
使用される圧力容器にはCr−Mo鋼が広く使用されて
いるが、近年、石油の重質化が進み、或いは石炭液化の
ように新しいプロセスが出現するに至って、装置の運転
温度及び反応系の水素圧力が上昇する傾向にあり、更に
、容器の大型化が指向されており、これらを背景として
、圧力容器の水素脆化や水素侵食に対する安全性への要
求が一段と厳しさを増しつつある。ここに、水素脆化と
は、鋼が水素を吸収するとき、その延性が約150℃以
下乃至常温に至る温度において劣化する現象をいい、高
温高圧の水素環境下に使用される圧力容器の場合には、
運転中に容器壁に水素が侵入固溶し、運転の中止によっ
て容器壁が冷却された後にも容器壁中に水素が残留し、
延性が低下する。また、水素侵食とは、鋼が高温高圧の
水素環境下におかれたときに生じる損傷、即ち、圧力容
器の場合であれば、運転中に生じる損傷をいい、綱の結
晶粒界上に発生、成長する直径数μm以下の球状乃至楕
円形状の孔、即ち、ボイドによって特徴付けられる。
他方、上記のような反応の高温高圧化及び装置の大型化
に伴う圧力容器の厚肉化を軽減するために、高強度材の
使用が指向されているが、−aに、水素脆化は材料強度
依存性が強く、高強度鋼において現われるため、従来鋼
を熱処理することによって高強度化を図れば、水素脆性
の危険性が増すこととなる。
更に、本発明者らは、鋼に高温高圧の水素環境下で水素
を吸収させた後、これを冷却して常温に放置するとき、
従来の圧力容器用Cr−Mo鋼については、水素吸収量
が一定量以上であれば、鋼中に欠陥が発生し、これが経
時的に進展することを見出した。即ち、この欠陥は、外
部応力と無関係に、鋼に固溶した水素によって、鋼中に
おいて割れに至るもので、以下、水素誘起割れと呼ぶこ
ととする。この損傷は、鋼表面からの超音波探傷によっ
て検出することができる。
上記した種々の問題のうち、耐水素侵食性については、
これを有する鋼として、Cr−Mo鋼を基本鋼とし、こ
れにV、Nb、Ti及び/又はZrを添加してなる鋼が
既に提案されているが(特公昭59−110765号)
、水素侵食と同時に重要な水素脆化や水素誘起割れにつ
いては何ら考慮されていない。
本発明者らはCr−Mo鋼における上記した問題を解決
するために鋭意研究した結果、鋼中のS及びSi量を低
減規制する止共に、狭く限定された範囲の所定量のVを
添加してなる鋼が、すぐれた耐水素脆化性を有すると共
に、水素侵食性及び水素誘起割れ性に対してもすぐれた
抵抗性を有することを見出した。
また、本発明者らは、■と共に所定量のTi及び/又は
Nbを添加することにより、耐水素脆化性と耐水素誘起
割れ性とを損なうことな(、耐水素侵食性を著しく改善
し得ることを見出した。更に、本発明者らによって新た
に見出された前記水素誘起割れは、Ca s Z r及
び/又は希土類元素(REM)を添加することによって
、極めて効果的に抑制されることを見出した。
従って、本発明は、鋼中に侵入した水素が引き起こす水
素脆化、水素侵食、更には水素誘起割れに対してすぐれ
た抵抗力を有し、高温高圧の水素環境下に使用される圧
力容器用鋼、例えば化学反応用圧力容器として好適に用
いることができる高強度圧力容器用Cr −Ml o系
合金鋼を提供することを目的とする。
本発明による圧力容器用Cr−Mo鋼は、重量%で C0.05〜0.18%、 Mn  0.3〜1.0%、 Cr  1.0〜6.0%、 Mo  0.25〜1.5%、 V   0.20〜0.50% を含有し、 Si0.1%以下、及び s   o、ot%以下 に規制し、 残部鉄及び不可避的不純物よりなることを特徴とする。
先ず、本発明鋼における化学成分の限定理由について説
明する。
Cは、鋼の強度確保のために少なくとも0.05%の添
加を必要とするが、過多に添加するときは、靭性及び溶
接性を劣化させるため、添加量の上限は0.18%とす
る。
5iは、脱酸剤として添加することが必要であるが、一
方、水素侵食及び焼戻し脆化を促進する作用を有するほ
か、靭性、溶接性、加工性等に対する有害な影響を考慮
して、添加量の上限を0.10%とする。
Mnは、鋼の焼入れ性を確保するために0.3%以上を
添加することが必要であり、また、耐応力除去焼鈍割れ
性(耐SR割れ性)を高める作用を有するが、1.0%
を越えて添加するときは、高温強度を低下させ、また、
焼戻し脆化感受性も高め、更に、溶接性をも劣化させる
ので、上限は1.0%・ とする。
Sは、0.01%を越えて過多に含有されるときは、水
素脆化及び水素誘起割れを助長するので、本発明鋼にお
いては、含有量の上限を0.01%とする。
Crは、鋼に耐酸化性及び耐水素侵食性、更には、高温
強度を与えるために少なくとも1.0%添加される。し
かし、添加量が多すぎるときは、溶接性及び加工性を劣
化させるので、その上限を5゜5%とする。
Moは、綱の高温強度を高めるのに著しく効果があるほ
か、耐水素侵食性をも改善する元素である0本発明にお
いてはかかる効果を十分に発現させるために、0.25
%以上を添加するが、過多に添加するときは、溶接性を
低下させると共に、コスト上昇を招くので、その上限を
1.5%とする。
■は、鋼の強度を高めると共に、特に、耐水素脆化性を
改善するため・に、本発明鋼において必須の元素であり
、かかる効果を得るためには、少なくとも0.2%を添
加する必要がある。しかし、0゜5%越えて過多に添加
するときは、強度が過度に上昇する結果、再び水素脆化
感受性が急激に増加する。従って、本発明鋼においては
、■は0.2〜0.5%の狭く限定された範囲で添加さ
れる。
本発明の圧力容器用Cr−Mo1ilにおいては、上記
した元素に加えて、 Ti  0.005〜0.05%及び Nb0.01〜0.1% よりなる群から選ばれる少なくとも1種を添加すること
ができる。
これら元素は、微量の添加によって鋼の耐水素侵食性を
著しく高めることができ、また、強度をも向上させる。
本発明においては、かかる効果を有効に発揮させるため
に、Tiについては少なくともo、 o o s%、N
bについては少なくとも0.01%を添加することが必
要である。しかし、過多に添加するときは、溶接熱影響
部の強度を過度に増加させて、耐水素脆化性を劣化させ
、■の添加によってもこれを防止することが困難である
ので、本発明鋼においては添加量の上限をTi及びNb
について、それぞれ0.05%及び0.1%とする。
また、本発明鋼においては、 Ca   0.0O05〜0.02%、Zr   0.
0005〜0.02%及びREMo、01〜0.2% よりなる群から選ばれる少なくとも1種を添加すること
ができる。
本発明によれば上記所定の範囲にてCa、Zr及び/又
はREMを添加することによって、耐水素誘起割れ性を
著しく高めることができる。しかし、これらの元素を過
多に添加することは、鋼の清浄度を悪くし、また、靭性
を低下させるので好ましくない。
上記したTi及びNb、並びにCa、Zr及びREMは
それぞれ単独で添加してもよいが、複合添加してもよく
、特に、複合添加することにより、耐水素脆化性、耐水
素侵食性及び耐水素誘起割れ性のいずれにもすぐれた圧
力容器用Cr−Mo鋼を得ることができる。
本発明による鋼を製造するには、常法に従って溶製、造
塊し、鍛造し、この後、所要の熱処理を行なえばよい。
本発明鋼によれば、以上のように、鋼中のS量及びSt
量を規制すると共に、■ほか所要の元素を添加すること
により、耐水素脆性、耐水素侵食性及び耐水素誘起割れ
性に対する抵抗性を著しく改善することができ、かくし
て、本発明鋼は、水素雰囲気下、高温高圧で使用される
圧力容器用鋼として好適である。
以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 第1表に示す化学組成を有する比較鋼及び本発明鋼をそ
れぞれ高周波真空炉で溶製し、鋼塊とした後、鍛造圧延
した。次いで、各鋼を第2表に示すように、950℃又
は1350℃に加熱してオーステナイト化した後、冷却
し、第2表に示す条件にて焼戻した。第2表に各鋼の引
張強さを示す。
また、上記各鋼の水素脆化性、水素侵食性及び水素誘起
割れ性を次のようにして評価した。結果を第2表に示す
水塞腹囮性 平行部の径が10mである引張試験片をオートクレーブ
中において450℃、150kg/−の水素ガス下にお
き、試験片に約4 ppmの水素を添加した後、これを
常温まで急冷し、引張破断試験を行なって絞り値を測定
した。この水素添加有り材と水素添加無し材の絞り値の
差が水素脆化の程度を示す。
水皇盪皇箪 試験片を600℃、300kg/−の水素ガス下に約7
00時間保持して、水素侵食を強制的に発生させた後、
試験片を低温で破壊し、発生した粒界上のボイド数を走
査型電子顕微鏡で測定して、粒界面積lμd当りのボイ
ド数密度を水素侵食感受性指標とした。
水皇抜起■並血 試験片を450℃、200kg/−の水素ガス下に約2
4時間保持して、水素を試験片に吸収させた後、これを
常温まで急冷し、更にこの後、約96時間放置した。こ
の試験片における欠陥を超音波探傷にて検出し、検出さ
れた欠陥面積の探傷面積に対する面積率を水素誘起割れ
感受性指標とした。尚、第2表における上記水素誘起割
れ面積率は、試験片5個についての最大値である。
第1図は、以上の結果に基づいて、V s T i又は
Nbの添加量と引張破断絞り減少率との関係を示し、こ
こに引張破断絞り減少率rは、第2表においてφ。を水
太添加無し材の引張破断絞り、φを水素添加有り材の引
張破断絞りとするとき、r= 〔(φ。−φ)/φ。)
  xlOOで定義される。尚、図中の番号は第1表に
おける鋼番号を示す。第2図及び第3図においても同様
である。
第1図から明らかなように、本発明による第1の鋼18
及び19によれば、引張破断絞り減少率は約10%にす
ぎないが、これに対してVを含有しない比較鋼l及び2
では引張破断絞り減少率は約40%以上にも達する。ま
た、■の含有量が本発明で規定する範囲外にある比較鋼
5〜7も同様である。しかし、■の含有量が本発明で規
定する範囲内にあっても、S量が0.01%を越えると
きは、比較鋼8及び9にみられるように、引張破断絞り
減少率は尚、約30%に達する。また、比較鋼3及び4
は水素誘起割れが著しい。
このように、本発明による第1の発明に従って、S量を
0.01%以下に規制すると共に、鋼に所定量のVを添
加することにより、鋼の耐水素脆化性は著しく改善され
る。また、■の添加が鋼の強度を高めることも明らかで
ある0例えば、■を0.26%含有する本発明鋼18は
、比較鋼1〜4に比べて、常温引張強さが5〜6 kg
f/w+m”増加している。尚、比較鋼10〜13及び
比較鋼14〜17によって明らかなように、Ti及びN
bはVにおけるような耐水素脆化性の改善効果をもたな
い一以上のように、本発明の第1によるCr−M。
鋼は、強度が改善されていると共に、水素脆化が従来鋼
の約174に抑制されている。更に、第2表に示す結果
から明らかなように、耐水素侵食性と耐水素誘起割れ性
についても改善されている。
第2図は、比較鋼及び従来のCr −M o鋼について
のV −、T i又はNbの単独添加量と粒界単位面積
当りのボイド発生数との関係を示し、水素侵食性の改善
効果の観点からは、■もかかる効果を有するが、Nb又
はTiの添加による方が耐水素侵食性を一層顕著に改善
し得ることが明らかである。また、Nb又はTiを添加
した鋼は、そのオーステナイト化温度を高めることによ
って、鋼の常温強度が著しく高められる。■も同様に強
度向上効果を有するので、Nb又はTiを過多に添加す
るときは、溶接熱影響部の過度の強度上昇を引き起こし
て水素脆化感受性を高め、■の水素脆化作用によっても
、これを防止し得なくなる。
これを第3図に基づいて説明する。各鋼を1350℃で
オーステナイト化処理して、溶接を模擬した後、種々の
条件で焼戻しを行なって強度を変え、横軸を常温引張強
さ、縦軸を絞り値として、これらの関係を第3図に示す
、引張強さを約95kgf/−かに調整した鋼19.2
1及び23の焼戻し条件は、690℃で7時間の加熱で
ある。かかる条件は所謂応力除去(S R)熱処理の条
件に近い、一般に、圧力容器は、鋼塊をリング状にした
後、これを溶接にて接続することによって製造している
が、各溶接ごとに例えば上記のような条件での熱処理が
施される。その結果、各リングについてSR処理を受け
る回数の異なる部分が必然的に生じ、かくして、SR処
理を1回のみ受ける部分の溶接熱影響部の強度が最も高
くなる。
第3図において、本発明鋼の場合、常温引張強さが約9
5 kgf/ms+”を遷移点として、これより高強度
側において急激に絞り値が低下している。この絞り値の
低下は、■を0.5%を越えて添加しく綱19)、又は
Tiを0.05%を越えて添加しく鋼21)、又はNb
を0.1%を越えて添加すること(鋼23)と対応する
ことが理解される。この点に関し、現用鋼を用いる圧力
容器において、溶接熱影響部の最高硬さを引張強さにし
て約80kgf/wm”とすることが規制されているが
、第3図に示すように、この現用鋼の絞り値は本発明鋼
においてほぼ95 kgf/ms”のそれに対応してい
る。
このことからも裏付けられるように、Ti又はNbを過
多に添加することは、水素脆化の点から厳格に避けるべ
きであり、本発明による第2のCr −M o 1ml
は、これら元素の添加量の上限を前述のように規制する
ことによって、耐水素脆化性と耐水素誘起割れ性を損な
うことなく、耐水素侵食性が著しく改善されている。
本発明鋼24〜31は、Ca % Z r及び/又はR
EMを含有し、耐水素誘起割れ性が著しく改善されてい
る。
以上のように、本発明によれば、所定の元素を所定量添
加することにより水素脆化、水素侵食及び水素誘起割れ
のすべてについてすぐれた抵抗性を有せしめると共に、
高強度化をも達成して、圧力容器用鋼として好適なCr
−Mo鋼を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、■、Ti又はNb含有量と引張破断絞り減少
率との関係を示すグラフ、第2図は、V、Ti又はNb
含有量と粒界単位面積当りのボイド数との関係を示すグ
ラフ、第3図は、常温引張強さと引張破断絞り減少率と
の関係を示すグラフである。 第1図 y7HxttNら舎鳴1 (皇t%) 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で C 0.05〜0.18%、 Mn 0.3〜1.0%、 Cr 1.0〜6.0%、 Mo 0.25〜1.5%、 V 0.20〜0.50% を含有し、 Si 0.1%以下、及び S 0.01%以下 に規制し、 残部鉄及び不可避的不純物よりなることを特徴とする圧
    力容器用Cr−Mo鋼。
  2. (2)重量%で (a)C 0.05〜0.18%、 Mn 0.3〜1.0%、 Cr 1.0〜6.0%、 Mo 0.25〜1.5%、 V 0.20〜0.50% を含有し、 Si 0.1%以下、及び S 0.01%以下 に規制し、更に、 (b)Ti 0.005〜0.05%及び Nb 0.01〜0.1% よりなる群から選ばれる少なくとも1種、 残部鉄及び不可避的不純物よりなることを特徴とする圧
    力容器用Cr−Mo鋼。
  3. (3)重量%で (a)C 0.05〜0.18%、 Mn 0.3〜1.0%、 Cr 1.0〜6.0%、 Mo 0.25〜1.5%、 V 0.20〜0.50% を含有し、 Si 0.1%以下、及び S 0.01%以下 に規制し、更に、 (b)Ca 0.0005〜0.02%、 Zr 0.0005〜0.02%、及び REM 0.01〜0.2% よりなる群から選ばれる少なくとも1種、 残部鉄及び不可避的不純物よりなることを特徴とする圧
    力容器用Cr−Mo鋼。
  4. (4)重量%で (a)C 0.05〜0.18%、 Mn 0.3〜1.0%、 Cr 1.0〜6.0%、 Mo 0.25〜1.5%、 V 0.20〜0.50% を含有し、 Si 0.1%以下、及び S 0.01%以下 に規制し、更に、 (b)Ti 0.005〜0.05%及び Nb 0.01〜0.1% よりなる群から選ばれる少なくとも1種と、(c)Ca
     0.0005〜0.02%、 Zr 0.0005〜0.02%、及び REM 0.01〜0.2% よりなる群から選ばれる少なくとも1種と、残部鉄及び
    不可避的不純物よりなることを特徴とする圧力容器用C
    r−Mo鋼。
JP25224384A 1984-11-28 1984-11-28 圧力容器用Cr−Mo鋼 Pending JPS61130457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25224384A JPS61130457A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 圧力容器用Cr−Mo鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25224384A JPS61130457A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 圧力容器用Cr−Mo鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61130457A true JPS61130457A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17234502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25224384A Pending JPS61130457A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 圧力容器用Cr−Mo鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130457A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139737A (en) * 1989-12-06 1992-08-18 Dadio Tokushuko Kabushiki Kaisha Steel for plastics molds superior in weldability
JP2010037655A (ja) * 2008-07-09 2010-02-18 Nippon Steel Corp 耐水素性に優れた高圧水素ガス貯蔵容器用鋼およびその製造方法
EP4050118A4 (en) * 2019-10-22 2024-04-03 Posco STEEL PLATE FOR PRESSURE VESSEL HAVING EXCELLENT RESISTANCE TO HIGH-TEMPERATURE POST-WELDING HEAT TREATMENT, AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139737A (en) * 1989-12-06 1992-08-18 Dadio Tokushuko Kabushiki Kaisha Steel for plastics molds superior in weldability
JP2010037655A (ja) * 2008-07-09 2010-02-18 Nippon Steel Corp 耐水素性に優れた高圧水素ガス貯蔵容器用鋼およびその製造方法
EP4050118A4 (en) * 2019-10-22 2024-04-03 Posco STEEL PLATE FOR PRESSURE VESSEL HAVING EXCELLENT RESISTANCE TO HIGH-TEMPERATURE POST-WELDING HEAT TREATMENT, AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975888B2 (ja) Ni添加鋼板およびその製造方法
JP5167616B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた金属ボルト
JP2007224413A (ja) ばね鋼、この鋼を用いたばねの製造方法、およびこの鋼から得られるばね
JPS6411105B2 (ja)
JP4835770B1 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料ならびにそれを用いてなる溶接金属および溶接継手
KR20200040268A (ko) 저온 압력 용기용 강 및 그 제조 방법
CN108603256B (zh) 一种钢,焊接耗材,铸造、锻制或锻造产品,一种焊接方法,焊接产品以及热处理方法
JP3283773B2 (ja) 高強度Cr−Mo鋼の被覆アーク溶接金属及び被覆アーク溶接方法
JPH10128576A (ja) 高強度Cr−Mo鋼のガスシールドアーク溶接金属及びガスシールドアーク溶接方法
JPS61130457A (ja) 圧力容器用Cr−Mo鋼
JPH07290275A (ja) 高強度Cr−Mo鋼用溶接ワイヤ
JP2688312B2 (ja) 高強度高靭性鋼板
JP2002339037A (ja) 低温継手靱性と耐ssc性に優れた高張力鋼とその製造方法
JP3283768B2 (ja) 高強度Cr−Mo鋼のTIG溶接金属及びTIG溶接方法
JPS59211556A (ja) フエライト−オ−ステナイト系二相ステンレス鋼
JP2730090B2 (ja) 高降伏比マルテンサイト系ステンレス鋼
JPS61272316A (ja) 耐応力腐蝕割れ性のすぐれた超高張力鋼の製造法
JP2001107198A (ja) 耐ssc性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼ラインパイプおよびその製造方法
JPS6013060B2 (ja) フエライト系耐熱鋼
JPS58120726A (ja) 耐硫化物腐食割れ性の優れた非調質鋼の製造方法
JP3338241B2 (ja) 焼入れ性に優れたCr−Mo鋼
JP2001234276A (ja) 高靭性かつ耐再熱割れ性に優れたCr−Mo鋼
JP2001164332A (ja) 高靭性かつ耐再熱割れ性に優れたCr−Mo鋼およびその製造方法
JP3380408B2 (ja) 電縫鋼管用鋼の製造方法
JP3900086B2 (ja) 溶接材料及び溶接金属