JPS6113039B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113039B2
JPS6113039B2 JP53052423A JP5242378A JPS6113039B2 JP S6113039 B2 JPS6113039 B2 JP S6113039B2 JP 53052423 A JP53052423 A JP 53052423A JP 5242378 A JP5242378 A JP 5242378A JP S6113039 B2 JPS6113039 B2 JP S6113039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bobbin
shaft
axis
bobbins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53052423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53139840A (en
Inventor
Uaaga Josefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ceeco Machinery Manufacturing Ltd
Original Assignee
Ceeco Machinery Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ceeco Machinery Manufacturing Ltd filed Critical Ceeco Machinery Manufacturing Ltd
Publication of JPS53139840A publication Critical patent/JPS53139840A/ja
Publication of JPS6113039B2 publication Critical patent/JPS6113039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B3/00General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material
    • D07B3/02General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the supply reels rotate about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the component strands away from the supply reels in fixed position
    • D07B3/06General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the supply reels rotate about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the component strands away from the supply reels in fixed position and are spaced radially from the axis of the machine, i.e. basket or planetary-type stranding machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/18Guides for filamentary materials; Supports therefor mounted to facilitate unwinding of material from packages

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシヤフトと、芯線を上記シヤフトの軸
線に沿つて前進させる手段と、上記シヤフトのま
わりに設けてワイヤを繰出して芯線に巻き付ける
ための複数のワイヤボビンとを含む撚合わせ装置
に関する。
〔従来の技術〕
上記種類の装置で上記シヤフトに複数のボビン
を回転自在に設けたものは特公昭46−39129号公
報において公知である。しかしながらかかる装置
ではシヤフトを高速で回転するとボビンは大きな
遠心力を受け、外れる可能性があり、耐用性に欠
け、またかかる応力に対抗する取付を行うと勢い
着脱が不便となる。特に重量のあるボビンを自転
せしめる場合は取付けが困難である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明の目的は、ボビンより繰出される
ワイヤと繰出しボビンにかかる遠心力により撚合
わせ装置の操作が支障をきたすことなく、ワイヤ
供給ボビンの重量及び撚合の回転数に制約のない
ため汎用性があり、ボビンの着脱が容易な飛翔式
撚合わせ装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、シヤフト
と、芯線を上記シヤフトの軸線に沿つて前進させ
る手段と、上記シヤフトのまわりを回転するよう
に取付けられたフレームと、上記フレームに固定
して取付けられ上記シヤフトに向つて内側に延び
る複数のワイヤボビンと、上記ワイヤボビンの
各々の軸線のまわりを回転するように設けられ、
ワイヤボビンからワイヤを繰出すとともに繰出さ
れたワイヤを上記シヤフトの軸線にほぼ平行な方
向に向けて案内しかつワイヤボビンと対応関係で
同期回転するワイヤ案内・引張装置と、を含むこ
とを特徴とする飛翔式撚合わせ装置を提供しよう
とするものである。
〔作用、効果〕
本発明は、以上のような構成を有し、シヤフト
軸線のまわりを回転するボビンがその外側でフレ
ームによつて支持され遠心力を完全に受け止め、
かつボビンは自転しないようにフレームに取付け
るので、着脱可能な取付手段も単純かつ着脱容易
な構造とすることができるものである。
〔実施例〕
本発明を具体的に説明するために、以下本発明
の実施例を図面を参照しながら説明する。
本発明の飛翔式撚合わせ装置は、長手方向の軸
線14を有する管状のシヤフト12を使用し、シ
ヤフト12は好適例では軸線14のまわりを回転
するように配置されている。芯線22を周知の手
段(図示せず)により軸線14に沿つて矢印の方
向に前進させる。複数個のワイヤボビン26(図
示の都合上1つだけ示す)がシヤフト12(また
は軸線)の外側に取付けられている。ワイヤ案
内・引張装置63により、ワイヤをボビン26か
ら繰出すとともに軸線14にほぼ平行な方向に案
内する。
フレーム60は軸線14のまわりに回転自在に
配置されている。ワイヤ案内・引張装置63が回
転するシヤフト12に装着された図示の実施例に
おいては、フレーム60がシヤフト12と同期回
転する。フレーム60はシヤフト12から離間し
た支持部分60bを含む。この支持部分60bは
軸線14のまわりを回転できるように支持されて
いる。支持部分60bに設けられた取付手段62
によりボビン26を支持部分60bに固定する。
ワイヤボビン26は自軸のまわりを回転しない、
即ち自転しないように固定され、かつ支持部分6
0bから内方に延在する。詳しくは、各ボビン2
6の軸線の延長線が軸線14とほぼ直角に交差す
る。
飛翔式とは、静止ボビン、即ち自転しないボビ
ンからワイヤを繰出すワイヤ繰出方式を意味す
る。
フレーム60は、好適例では軸線14のまわり
をシヤフト12と同期回転するように装着されて
いる。フレーム60は、図示例では、1対の端板
60aおよび支持部分60bを含む。支持部分6
0bは端板60aで支持された梁部材をなし、シ
ヤフト12から離間しており、かつ回転軸線14
にほぼ平行である。フツクの形状の取付手段62
が支持部分60bに固着され、これによりボビン
を支持部分60bとシヤフト12との間に固定す
る。
図示の便宜上1本の梁部材、即ち支持部分60
bを示したが、複数個の支持部分60bを回転軸
線のまわりに互にある角度間隔、好ましくは等角
度間隔で配置し互に堅固に連結するのがよい。
ワイヤボビン26は、得られる撚合わせ装置が
実質的にバランスされるように配置する。ワイヤ
ボビン26を軸線14のまわりで互に実質的に等
角間隔に配置するのが好ましい。ボビン配置とし
ては、例えば複数列のボビンを回転軸線にほぼ平
行な方向に並べることができる。このため、各支
持部分60bに図示の取付手段62と同様の取付
手段を複数個設けてボビンを支持部分の固定す
る。取付手段を適切に配置して、2個以上のボビ
ンを異なる支持部分にかつボビン自軸が共通平面
に入るように固定することができる。
各ボビン26に対応して、回転可能なワイヤ案
内・引張装置63が軸受54および支持構造61
を介してシヤフト12に装置されている。
上記ワイヤ案内・引張装置63は細長いアーム
63aを具え、該アーム63a沿いには2個乃至
それ以上の案内用プーリ63b〜63dが配置さ
れている。アーム63aの自由端はボビン26の
外側かつボビンの両軸端の中間位置まで延びてい
る。
更に回転式ワイヤ案内・引張装置63は、軸線
14を中心としたシヤフト12の回転で生じる遠
心力の作用で、自軸を中心に回転する際にその回
転軌跡が偏らないように、例えば均合錘63eを
使用して出来るだけ対称的に均合わせる必要があ
る。
また調節可能な制動装置56を用いて回転式ワ
イヤ案内・引張装置63の回転を制動することが
でき、これによりワイヤをボビンから繰出す際の
張力と速度を制御する。制動装置56は1例とし
て回転する軸受54の外周にベルトあるいはひも
を巻回するものを示した。
作動時には、ワイヤ34aを外部から作用する
力により矢印で示すように半径方向内方に繰出
す。ワイヤ34aに作用する張力によりワイヤ案
内・引張装置63は回転し始める。従つてワイヤ
34aは固定したボビン26から制動機構56に
よりその張力を一定に制御されつつ引出される。
繰出し中に、ワイヤ34aはプーリ63b〜63
dによりアーム63a沿いに案内され、小孔61
aを通つて支持構造61内に進入する。そしてこ
の支持構造61内に設けたプーリ44によりワイ
ヤはシヤフト12の軸線14と平行な進路に向け
られ、小孔61bから支持構造61の外に出る。
このようにして、ワイヤ34aはボビン26か
ら繰出され、シヤフト12の一端つまり取上端ま
で前進させられ、ここで芯線22に撚合わされ
る。
なお、図示の実施例は好適な一例であり、本発
明の要旨の範囲内で種々の変更が可能である。ボ
ビン26をフレーム60に固定するのに他の取付
手段を使用することができる。ワイヤ案内・引張
装置63についても、ワイヤをボビンから繰出
し、案内し、引張るものである限り従来の適宜手
段を使用できる。またワイヤ案内・引張装置63
はボビンと対応関係にあり、ボビン、従つてフレ
ームと同期回転すればよいから、フレーム60に
支持されたブラケツトに取付けることもできる。
この場合シヤフト12は静止していてよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の撚合わせ装置の好適実施例を示
す側面図である。 12……シヤフト、14……軸線、22……芯
線、26……ボビン、34a……ワイヤ、44…
…プーリ、54……軸受、56……制動装置、6
0……フレーム、60b……支持部分、62……
取付手段、63……ワイヤ案内・引張装置、63
a……アーム、63b〜63d……プーリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シヤフト12と、 芯線22を上記シヤフト12の軸線14に沿つ
    て前進させる手段と、 上記シヤフト12のまわりを回転するように取
    付けられたフレーム60と、 上記フレーム60に向つて固定して取付けられ
    上記シヤフト12に向つて内側に延びる複数のワ
    イヤボビン26と、 上記ワイヤボビン26の各々の軸線のまわりを
    回転するように設けられ、ワイヤボビン26から
    ワイヤ34aを繰出すとともに繰出されたワイヤ
    34aを上記シヤフト12の軸線14にほぼ平行
    な方向に向けて案内しかつワイヤボビン26と対
    応関係で同期回転するワイヤ案内・引張装置63
    と、を含むことを特徴とする飛翔式撚合わせ装
    置。 2 上記シヤフト12が軸線14のまわりを回転
    し、上記ワイヤ案内・引張装置63が上記シヤフ
    ト12に装着され、上記フレーム60が上記シヤ
    フト12と同期回転する前記特許請求の範囲第1
    項記載の装置。 3 複数個のワイヤボビン26が上記軸線14の
    まわりにある角度で離間して設けた前記特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 4 上記ワイヤボビン26の角度間隔がほぼ均等
    である前記特許請求の範囲第3項記載の装置。 5 上記ワイヤボビン26が上記シヤフト12の
    軸線にほぼ直角に延在する前記特許請求の範囲第
    1項から第4項のいずれかに記載の装置。 6 複数個のワイヤボビン26が各支持部分60
    bに一列にかつ上記軸線14にほぼ平行な方向に
    支持部分60bの長さに沿つて固定された前記特
    許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載
    の装置。 7 複数個の取付手段62が対応する複数個のワ
    イヤボビン26を支持する前記特許請求の範囲第
    3項から第5項のいずれかに記載の装置。 8 上記ワイヤ案内・引張装置63がアーム63
    aおよびプーリ63b〜63dを具える前記特許
    請求の範囲第1項から第7項のいずれかに記載の
    装置。 9 上記ワイヤ案内・引張装置63が、先端部が
    ワイヤボビン26の外側かつボビンの両軸端の中
    間位置にある細長いアーム63aと、上記アーム
    63aに沿つて互に間隔をあけて配置され各ボビ
    ン26からのワイヤ34aを案内する複数個のプ
    ーリ63b〜63dとよりなる前記特許請求の範
    囲第8項記載の装置。 10 制御可能な制動力を加える調節自在な制動
    装置56を含み、これによりワイヤ34aをボビ
    ンから繰出す張力および速度を調節するようにし
    た前記特許請求の範囲第9項記載の装置。
JP5242378A 1977-05-02 1978-05-02 Flying high speed twining device Granted JPS53139840A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/792,980 US4098063A (en) 1977-05-02 1977-05-02 High speed fly-off strander

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53139840A JPS53139840A (en) 1978-12-06
JPS6113039B2 true JPS6113039B2 (ja) 1986-04-11

Family

ID=25158701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242378A Granted JPS53139840A (en) 1977-05-02 1978-05-02 Flying high speed twining device

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4098063A (ja)
JP (1) JPS53139840A (ja)
AU (1) AU522950B2 (ja)
BE (1) BE866413A (ja)
BR (1) BR7802690A (ja)
CA (1) CA1079588A (ja)
CH (1) CH630129A5 (ja)
DE (1) DE2818235C2 (ja)
ES (1) ES469310A1 (ja)
FR (1) FR2389711B1 (ja)
GB (1) GB1603664A (ja)
IT (1) IT1102286B (ja)
LU (1) LU79567A1 (ja)
MX (1) MX145230A (ja)
NL (1) NL181122C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292126U (ja) * 1989-01-06 1990-07-23

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253298A (en) * 1979-02-07 1981-03-03 Ceeco Machinery Manufacturing Limited High speed cage fly-off strander
US4599853A (en) * 1984-06-18 1986-07-15 Ceeco Machinery Manufacturing Limited Method and apparatus for manufacturing compact conductors with bunchers
US5983617A (en) * 1997-12-31 1999-11-16 Siecor Corporation Stranding machine for use in the manufacture of fiber optic cables
US8783659B2 (en) * 2010-10-07 2014-07-22 Ben D. Blosser String loop tensioning pliers device and method of use
CN107045906B (zh) * 2017-04-07 2019-05-28 东莞市庆丰电工机械有限公司 一种动力放线摇篮及动力放线全自动笼绞线缆机
CN112877822B (zh) * 2020-12-31 2022-06-24 安徽华科实业有限公司 一种纽丝纶加工装置及其使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728343U (ja) * 1971-04-16 1972-11-30
JPS4731470U (ja) * 1971-04-20 1972-12-08

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA858270A (en) * 1970-12-15 Pennycuick Kenneth Manufacture of wire ropes or strands
US824171A (en) * 1905-03-15 1906-06-26 Frank a smith Wire-wrapping machine.
US1024196A (en) * 1911-06-28 1912-04-23 Evan Gough Wire-rope machine.
US1526148A (en) * 1923-06-08 1925-02-10 Amasa G Hoovens Machine for manufacturing wire cable
US1500936A (en) * 1923-09-24 1924-07-08 Amasa G Hoovens Machine for manufacturing wire cable
BE361644A (ja) * 1928-06-20
DE803643C (de) * 1947-08-01 1951-04-05 Howe Machinery Company Verfahren und Einrichtung zum Drehen von Garn, insbesondere zur Erzeugung von Litzenschnur aus mehreren Garnen
US2858088A (en) * 1955-03-25 1958-10-28 Rea Magnet Wire Company Inc De-reeling device
GB867482A (en) * 1957-04-19 1961-05-10 Renault Improvements relating to machines for winding off wire, rope, cord, thread or the like from reels thereof
US3073545A (en) * 1958-11-10 1963-01-15 Western Electric Co Apparatus for unwinding strands
GB935837A (en) * 1960-02-27 1963-09-04 B & F Carter & Company Ltd Improvements in or relating to hoses, to a method of applying a protective cover to a hose, and to core wrapping machines
FR1285175A (fr) * 1961-03-31 1962-02-16 S E T I C Dévidoir à la défilée
FR1331714A (fr) * 1961-08-09 1963-07-05 B & F Carter Co Machine à toronner ou câbler
BE625841A (ja) * 1961-12-08 1900-01-01
FR1348064A (fr) * 1962-02-05 1964-01-04 Kanthal Ab Procédé et appareil pour le débobinage de fil métallique
DE1238527B (de) * 1962-05-14 1967-04-13 Siemens Ag Verseilmaschine zur Verseilung von Verseilelementen fuer Fernmeldekabel
FR1323281A (fr) * 1962-05-15 1963-04-05 Philips Nv Dispositif pour le déroulement en bout de bobines de fil enroulé
FR1342271A (fr) * 1962-09-26 1963-11-08 Dispositif de départ tournant pour câbleuse à simple torsion
DE1510103A1 (de) * 1966-01-21 1970-02-12 Kabel Metallwerke Ghh Spulenbremse
DE1652588B2 (de) * 1968-01-20 1975-10-23 Joseph J. Kovaleski Vorrichtung zum axialen Abwickeln von Draht, Faden und dergleichen von einer Spule
US3448569A (en) * 1968-02-15 1969-06-10 Us Machinery Cabling apparatus
FR2045126A5 (ja) * 1969-06-04 1971-02-26 Lignes Telegraph Telephon
NL7005105A (ja) * 1969-07-04 1971-01-06
GB1281503A (en) * 1970-01-12 1972-07-12 Mario Martinez Improvements in or relating to stranding machines
JPS473799U (ja) * 1971-02-01 1972-09-06
JPS498230U (ja) * 1972-04-22 1974-01-24
JPS5217547Y2 (ja) * 1972-12-13 1977-04-20
IT1047767B (it) * 1974-05-02 1980-10-20 Southwire Co Dispositivo perfezionato per la for mazione di funi a trefoli
DE2540728A1 (de) * 1975-09-10 1977-03-17 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer bremsvorrichtung fuer trommeln, spulen o.dgl.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728343U (ja) * 1971-04-16 1972-11-30
JPS4731470U (ja) * 1971-04-20 1972-12-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292126U (ja) * 1989-01-06 1990-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
BR7802690A (pt) 1978-12-12
ES469310A1 (es) 1979-01-16
FR2389711A1 (ja) 1978-12-01
MX145230A (es) 1982-01-14
FR2389711B1 (ja) 1984-01-06
DE2818235C2 (de) 1983-10-27
JPS53139840A (en) 1978-12-06
IT1102286B (it) 1985-10-07
IT7849162A0 (it) 1978-05-02
US4098063A (en) 1978-07-04
LU79567A1 (fr) 1978-11-03
AU522950B2 (en) 1982-07-01
NL181122C (nl) 1987-06-16
BE866413A (fr) 1978-08-14
CA1079588A (en) 1980-06-17
AU3559578A (en) 1979-11-08
NL7804726A (nl) 1978-11-06
GB1603664A (en) 1981-11-25
NL181122B (nl) 1987-01-16
DE2818235A1 (de) 1978-11-16
CH630129A5 (de) 1982-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218250B2 (ja)
US2802328A (en) Cable making machine
GB2064611A (en) Stranding machine
JPS6113039B2 (ja)
US1955785A (en) Strand handling apparatus
US4015415A (en) Twisting machine
US3848405A (en) Apparatus and method for producing no-twist center pull roving packages
US4073127A (en) Twining and cabling system
US1937918A (en) Apparatus for winding tape or the like
JPS6411543B2 (ja)
US2782138A (en) Wire taping machine
US6286294B1 (en) Wire stranding machine
US4320619A (en) Payoff neutralizer for cabling wire and fiber strands
US5109658A (en) Method and apparatus for removing binder from around telecommunications cable core
JPS638027B2 (ja)
US5259180A (en) S/Z cabling machine for laying fibers around a pull-reliever
US5111646A (en) Tape wrapping device with plural independently rotatable spool carriers
JPH0348108B2 (ja)
CA1150141A (en) Payoff neutralizer for cabling wire and fiber strands
JPS6330779Y2 (ja)
JPS6340741A (ja) 巻替機
JPH0350035B2 (ja)
JPS6011740Y2 (ja) 円弧形コイル用巻線機
JPH0670918A (ja) X線装置
SU969359A1 (ru) Устройство дл обмотки каната-металлокорда