JPS61129706A - 磁気テープの記録再生装置 - Google Patents

磁気テープの記録再生装置

Info

Publication number
JPS61129706A
JPS61129706A JP25118784A JP25118784A JPS61129706A JP S61129706 A JPS61129706 A JP S61129706A JP 25118784 A JP25118784 A JP 25118784A JP 25118784 A JP25118784 A JP 25118784A JP S61129706 A JPS61129706 A JP S61129706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
magnetic tape
circuit
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25118784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057762B2 (ja
Inventor
Masayasu Kagami
雅保 各務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP25118784A priority Critical patent/JPS61129706A/ja
Publication of JPS61129706A publication Critical patent/JPS61129706A/ja
Publication of JPH057762B2 publication Critical patent/JPH057762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、記録媒体のすでに信号が記録されている領域
に引!!続いて記録を行なうことがでさる記録再生装置
に関する。
背景技術 たとえば磁気テープ映像記録再生装置に関する先行技術
において、磁気テープに記録していた映像の記録状態を
、確認しようとするとき、以下のように振作していた。
■記録を一時停止し、いわゆるシ1−トリワインyl!
能を用いる。ここでシタ−トリワインド機能とは、磁気
テープ映像記録再生装置において記録中のとさ、記録R
能を一時停止状態にし、たとえば約1秒程度の時間、8
さ戻しを竹なう、このとき再生状態として、逆転再生さ
れる記録された映像を、確認できるfi能である。この
巻き戻し後に、前記記録の一時停止状態を解wI4する
と、磁気テープの前記@き戻した部分に対し、キャプス
タンサーボ系を作動させて、記録一時停止位liまで戻
すようにする。
したがって記録を再開するとき、いわゆるつなぎ振りを
行なうことができる。このような先行技術では29巻き
戻し時間が前述したようにたとえば約1秒程度にされて
いるため、記録されたすべての部分を確認することがで
きないという問題があった。
■また、記録されたすべての領域に亘って、記録された
映像を確認しようとするときは、記録を中断して磁気テ
ープを巻き戻す、この後に再生を行なって録画状態を確
認する。この先行技術では、記録された映像の任意の部
分を再生して確認できるが、前記記録停止位aまで磁気
テープを走行させて、前記つなぎ撮りを行なうためのサ
ーボ機構は作動していない、したがって記録停止位置を
検出するのが困難であるという問題点があった。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、上述の問題点を解決し、記録媒体に記
録された信号を再生するとき、記録再生手段によって再
生された記録媒体からの記録内容の変化を検出し、検出
された記録内容の変化に対応して、記録媒体に記録され
た信号に引き続いて、記録再生手段によって記録を打な
うことができる記録再生装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、信号が記録される記am体と、記録媒体を駆
動する駆動手段と、 記録すべき信号をこの記録媒体に記録する記録再生手段
と、 この記録媒体への記録時において、記録媒体の移動方向
に沿って前記記録媒体に関して上流側に配y1され、記
録手段による記録に先lって記録媒体の記録内容を予め
消去する消去手段と、記録再生手段からの出力に応答し
、記録内容の変化を検出する手段と、 検出手段によって検出された記録内容の変化に対応して
再生を佇なうときに、記録再生手段によって記録媒体へ
引き続いて記録を行なう制御手段とを含むことを特徴と
する記録再生装置である。
作用 記録媒体に、記録再生手段で信号を記録する。
この記録動作に先立って、記録媒体の移動方向に沿って
前記記録媒体に関して上流側に配置された消去手段によ
って、予め記録媒体の信号を消去する。つき”に記録媒
体に記jiされた信号を再生するとき、記録されでいた
信号を記録再生手段によって再生する。このとき、記録
再生手段からの出力に応答し、記録内容の変化を検出す
る手段によって記録内容の変化を検出する。この検出手
段によって検出された記録内容の変化に対応して、記録
再生手段によって記録媒体に引き続いて記録を行なう。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の磁気テープ映像記録再生
装!!!1に、撮像装置2を接続した状態の簡略化した
ブロック図である。第1図を参照して、磁気テープ映像
記録再生装置1の構成と作動状態を説明する。記録媒体
である磁気テープ3に、撮像装r!12によって得られ
た映像信号を記録する場合について説明する。撮像装r
!12によって撮像を開始すると、撮像装置!2は制御
回路4に信号を導出する。制御回路4は、モータffl
動回路5に信号を導出し、磁気テープ3を駆動する駆動
手段であるモータ6を口伝駆動させる。モータ6に接続
されたキャプスタン7は、磁気テープ3の走行速度を制
御する。
またキャプスタン7には、キャプスタン7の回転角を検
出する回路8が接続される6回転角検出回路8からの出
力は、制御回路4に与えられ、制御回路4は、口伝角検
出回路8からの信号に対応して、記録開始位置を示す信
号を、カウンタ回路9に出力する。また制御回路4には
、第1、第2お上り第3表示装置10a、11b、10
cが接続されており、磁気テープ映像記録再生装置1が
、記!動作を行なっているときには、第1表示装置10
a7>’表示を行ない、再生を行なっているときには、
第3表示装置10aが表示を行なう。
また集り御回路4には、後述される磁気テープ5の空白
状態を検出する動作を開始させるためのスイッチ手段S
WIが接続される。
撮像vcr!12から出力された映像信号は、映像信号
処理回路12を介して、増幅回路13に出力される。こ
こで前記映像信号処理回路12、および増幅回路13に
は、制御回路4から録画/再生切換え信号が人力され、
撮像装置2からの映像信号を処理するようにされる。映
像信号処理回路12は、撮像装置2から入力された映像
信号を、たとえば輝度信号および色信号に分離し、それ
ぞれを増幅した後、再び合成するなどの処理を打なう。
増幅回路13から出力された映像信号は、記録再生手段
であるたとえば2個の磁気ヘッドH1゜H2に出力され
、磁気テープ3に信号を記録する。
磁気へラドH1,H2は、シリング14に固定される。
ここで磁気テープ3の走行方向Aに沿って、シリング1
4に閃して上流側に、磁気テープ3に記録されている信
号を消−去する全幅消去用磁気へγドH3が設けられる
。すなわち磁気テープ3は、磁気へγドH1,H2によ
る信号の記録に先立って、全幅消去用磁気へラドH3に
よって、記録されていた信号を全て消去されることにな
る。
前記映像信号処理回路12からは、映像!置15に信号
が出力され、撮像装r!12による映像を視認すること
ができる。
次に、磁気テープ3に記録された信号を、再生する場合
に関して説明する。制御回路4に再生開始の信号が入力
されると、モータ駆動回路5に信号が導出され、モータ
6を駆動して磁気テープ3を矢符A方向に走行させる。
また制御回路4は、映像信号処理回路12お上り増幅回
路13に、録画再生切り換え信号を導出する。増幅回路
13お上り映像信号処理回路12は、磁気へラドH1゜
H2によって、磁気テープ3から再生される信号を処理
するようにされる。また制御回路4は、第2表示装置1
10bを表示させる。
磁気へラドH1,H2によって読み取られた信号は、増
幅回路13お上り映像信号処理回路12を介して、映像
装W115に与えられ、磁気テープ3に記録された信号
を視認することができる。*た映像信号処理回路12か
らの信号は、磁気テープ3の記録内容の変化を検出する
手段である識別回路16に与えられる。R別冊路16か
らの信号S1は、制御回路4に与えられ、後述されるよ
うにカウンタ回路9お上りモータ駆動回路5などの制御
に用いられる。
第2図は、磁気テープ映像記録再生装置1の作動状態を
説明するための、磁気テープ3などの正面図であり、第
3図は磁気テープ映像記録再生装filの作動状態を説
明するための図であり、第4図は磁気テープ映像記録再
生装置1の作動状態を説明するための70−チャートで
ある。第1図〜第4図を参照して、磁気テープ映像記録
再生装置1の作動状態を、更に詳しく説明する。第3図
(1)は、第1図の磁気テープ映像記録再生装置1にお
いて、磁気テープ3に信号の記録が開始されたことを示
す。
T52図を参照して、前述したように磁気へラドH1に
よる信号の記録に先立って、磁気テープ3に記録されて
いた信号は、全幅消去用磁気へ2ドH3によって信号が
消去される。ここで磁気テープ3は、位rItP1から
信号が記録され、位置P2まで記録を行なう。第3図(
2)は、磁気テープ3に位1iP2まで記録が打なわれ
たことを示す。
第1図を参照して、この記録開始時には、前述したよう
に制御回路4が、回転角検出回路8からの信号S3に対
応した信号S2を、カウンタ回路9に出力し、第2図の
磁気テープ3の記!trwi始位rlIP1が記憶され
る。
次に!@3図(3)で示すように、第2図の記録停止位
1fiP2から、記録開始位1!Piまで磁気テープ3
を8さ戻す動作について説明する。第1図を参照して、
制御回路4に巻戻し開始信号が入力されると、モータ駆
動回路5に信号が出力され、モータ6はキャプスタン7
を前記記録時の回転方向とは逆方向に回転させ、磁気テ
ープ3を矢符B方向に走行させる。
このとき回転角検出回路8からの信号S3が、制御回路
4を介して信号S2としてカウンタ回路9に与えられる
。この信号が、前述したように第2図の記鋒開始位11
P1を示すカウンタ信号と一致したとさ、カウンタ回路
9は制御回路4にカウント停止信号を導出する。この信
号が入力された制御回路4は、モータ駆動回路5に信号
を出力し、モータ駆動回路5はモータ6の回転を停止さ
せる。
したがって第2図の磁気テープ3は、磁気ヘッドH1が
、記録開始位置P1の位置にくるように巻戻されること
ができる。
次にm3図(4)に示すように、第1図の磁気テープ映
像記録再生装置f1は再生を開始する。磁気へラドH1
,H2によって、磁気テープ3に記録された信号が再生
されるとき、磁気へラドH1が、第2図の磁気テープ3
の未記録部分D1を走査した場合を説明する。第2図を
参照して、スイッチング手段SWIがオン状態の場合、
磁気へラドH1が、信号の記録されている領域D2を走
査しているとき、第1図の制御回路4は、第4図のステ
ップn1  の判断を行なう、このとき制御回路4は、
!@1図の回転角検出回路8からの信号S3に対応した
信号S2を、カウンタ回路9に導出しており、このとき
の磁気テープ3の位置を、カウンタ回路9にメモリさせ
る。
第4図のステップ口1 の判断において、識別回路16
からの信号S1が入力されていないとき、ステップn2
  に移り、制御回路4はカウンタ回路9に入力されて
いた磁気チー13の位置を表わす信号を溶去する。また
第2図において、磁気ヘノトド■1が、磁気テープ3の
未記録部分D1を走査したとき、第1図の識別回路16
が、このことを訣別して、fIIIm回路4に信号を導
出する。このとき第4図のステップn1  からステッ
プn3  に移り、前述したように制御回路4によって
、カウンタ回路9に与えられていた磁気テープ3の位置
を表わすカウンタ信号が、逐次カウントされてゆく。
大にステップn4  に移り、a別回路工6からの信号
S1の入力が、たとえば15ミリ秒経過したかどうかが
判断される。15ミリ秒経過しないとき、制御回路4は
再び識別回路16からの信号入力があるかどうかの判断
を行なう、一方、制御回路4への信号S1の入力が15
ミリ秒経過したときには、制御回路4はモータ駆動回路
5に信号を導出し、モータ6を停止させる0次に第4図
のステップn6に移り、!fs1図の第2表示装置10
bの表示状態を解除する。ステップn7  では、第1
図のfjS1表示kt i?I 10 aの表示を行な
わせ、ステップn8では第1図の第2表示装置10Cを
表示させるようにする。
次に第4図のステップn9  では、第3図(6)に示
されるように、第2図の磁気テープ3の予め定められる
長さだけの巻取りを開始する。すなわち第1図を参照し
て、制御回路4は、モータ駆動回路5に信号を導出し、
モータ6の回転状態を、磁気テープ3が矢符B方向に走
行するように制御する0次に第4図のステップnlOに
移り、第1図のキャプスタン7の回転角を検出する回転
角検出回路8からの出力が、制御回路4に与えられ、制
御回路4はこの信号をカウンタ回路9に導出し、カウン
タ回路9は、制御回路4からの信号のカツント?行なう
第4図のステップnil  では、前述の第1図のカウ
ンタ回路9のカウント数が、予め定められる値以上にな
りたかどうかが判断される。カツント数がこの値未満で
あるとさ、カウンタ回路9は、引き続き制御回路4から
の信号に基づくカウント動作を継続する。このカウント
数が、前記のイ1α以上になったとき処理は終了し、制
御回路4がモータ駆動回路5に信号を導出して、モー2
6の回転を停止させる。
犬に第3図(7)で示されるように、第3 [IJ(6
)の巻戻し終了位置P3から、磁気テープ3の再生時の
走1〒方向に、予め定められる長さだけ磁気テープ3を
走行させる。この動作の終了位置P4から、第3図(8
)で示されるよう1こ、新たな記録動作を開始する。
以上のようにしで、本実施例においては、磁気テープ3
に(a号を記録し、記録された信号の任意の部分を再生
した後であっても、前記記録停止位置付近から容易に、
いわゆるつなぎ撮ワを行なうようにすることができる。
上述の実施例においては、磁気テープ映像記録再生装置
1に関しで説明したが、本発明は記録媒体としては磁気
テープに限らず、また記録される信号としては、映像信
号に限ることなく、広く実施されることができる。
効  果 以上のように、本発明に従えば、駆動手段によって駆動
される記録媒体に記録再生手段を用いて、信号を記録す
る。またこの記録に先立って記録媒体の移動方向に沿っ
て、前記記録媒体に関して上流側に配置された消去手段
によって記録媒体に記録さrLだ信号を、予め消去する
ようにする。このようにして、記録された記録媒体の信
号を記録再生手段によって再生するとき、記録再生手段
からの畠力に応答する検出手段によって、記録内容の変
化を検出するようにし、再生時にはこの検出手段によっ
て検出された記録内容の変化に対応して、記録再生手段
によって記録媒体へ引!I続いて記録を行なうようにし
た。したがって記録媒体に記録された信号から、容易に
引き続いて記録を行なうようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第り図は本発明の一実施例の磁気テープ映像記録再生装
置1の構成を示す簡略化したブロック図、第2図は磁気
テープ映像記録再生装置1の作動状態を説明rるための
磁気テープ3などの正面図、第3図は磁ン(テープ映像
記録再生装置1の作動状態を説明するための図、第4図
は1lIl気テープ映像記録再生装r!L1の作動状態
を説明するための70−チャートである。 1・・・磁気テープ映像記録再生装置、3・・・磁気テ
ープ、4・・・制御回路、5・・・モータ駆動回路、6
・・・モータ、16・・・識別回路、Hl、H2・・N
気ヘノド、H3・・・全幅消去ヘッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 信号が記録される記録媒体と、 記録媒体を駆動する駆動手段と、 記録すべき信号をこの記録媒体に記録する記録再生手段
    と、 この記録媒体への記録時において、記録媒体の移動方向
    に沿って前記記録媒体に関して上流側に配置され、記録
    手段による記録に先立って記録媒体の記録内容を予め消
    去する消去手段と、 記録再生手段からの出力に応答し、記録内容の変化を検
    出する手段と、 検出手段によって検出された記録内容の変化に対応して
    再生を行なうときに、記録再生手段によって記録媒体へ
    引き続いて記録を行なう制御手段とを含むことを特徴と
    する記録再生装置。
JP25118784A 1984-11-27 1984-11-27 磁気テープの記録再生装置 Granted JPS61129706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25118784A JPS61129706A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 磁気テープの記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25118784A JPS61129706A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 磁気テープの記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129706A true JPS61129706A (ja) 1986-06-17
JPH057762B2 JPH057762B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=17218973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25118784A Granted JPS61129706A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 磁気テープの記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129706A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126388A (ja) * 1982-07-21 1984-07-20 Toshiba Corp ビデオテープレコーダのためのつなぎ撮り方法及びそのための装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126388A (ja) * 1982-07-21 1984-07-20 Toshiba Corp ビデオテープレコーダのためのつなぎ撮り方法及びそのための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057762B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04228167A (ja) デジタルオーディオ信号の編集装置
JPS61172238A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの自動頭出し装置
JP2627498B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH04179379A (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JPH03212885A (ja) 記録再生装置
JPS61129706A (ja) 磁気テープの記録再生装置
JP2893716B2 (ja) 画像記録装置
JP2922717B2 (ja) テープ両面使用のビデオカセットレコーダ
US5185682A (en) Recording and/or reproducing apparatus
JPH0772960B2 (ja) 頭出し再生装置
JPH0614279Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0468776A (ja) 情報記録及び静止画再生装置
JPH06343148A (ja) 映像装置
JP2635611B2 (ja) 音響用記録再生装置
JP3359053B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63113884A (ja) 磁気記録再生装置
JPH061522B2 (ja) 磁気デイスクの記録方法
JPH0797859B2 (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPH07176111A (ja) 記録または再生装置
JPS6284479A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63158985A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03132950A (ja) ビデオテープの記録並びに再生方法
JPH0468782A (ja) 磁気録画装置
JPH05166348A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6243803A (ja) つなぎ撮り装置