JPS61125871A - 記録ヘツド駆動機構 - Google Patents

記録ヘツド駆動機構

Info

Publication number
JPS61125871A
JPS61125871A JP24896584A JP24896584A JPS61125871A JP S61125871 A JPS61125871 A JP S61125871A JP 24896584 A JP24896584 A JP 24896584A JP 24896584 A JP24896584 A JP 24896584A JP S61125871 A JPS61125871 A JP S61125871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
head
recording
spring
recording position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24896584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514625B2 (ja
Inventor
Seizo Hashizume
清造 橋爪
Kunio Yasumi
邦夫 八角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP24896584A priority Critical patent/JPS61125871A/ja
Publication of JPS61125871A publication Critical patent/JPS61125871A/ja
Publication of JPH0514625B2 publication Critical patent/JPH0514625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/001Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
    • B41J25/006Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface for oscillating, e.g. page-width print heads provided with counter-balancing means or shock absorbers

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 韮皇立互 本発明は熱転写式または感熱式などによるライン形記録
装置に係り、特にその記録ヘッドのプラテンに対する投
入、引外しの駆動を行なわせる記録ヘッド駆動機構に関
する。
皿米蓋亙 一般に、ライン形の熱転写式記録装置にあっては、ドツ
ト構成による記録素子が主走査方向に1ライン分配設さ
れた記録ヘッドとプラテンとの間に記録紙とインクシー
トとを圧接しながら副走査送りさせて各1ライン分の熱
転写による記録を順次行なわせるようにしている。
このような熱転写式記録装置では、記゛録紙の給紙タイ
ミングにしたがって記録ヘッドをプラテンに対して一定
の加圧力をもって投入させる記録ヘッド駆動機構が設け
られている。しかしてこのような記録ヘッド駆動機構は
1周囲に種々の部品が入り組んで設けられた狭いスペー
ス内に組み込まれて記録ヘッドの投入、引外しを確実に
行なわせなければならないものとなっている。
従来、この種の記録ヘッド駆動機構としては1ライン分
の記録容量をもった記録ヘッドの全面がプラテンに対し
て同時に接触するように加圧スプリングの伸張力により
投入しており、そのため記録スッド投入時にインクシー
トや記録紙に傾きを生じたり、しわが発生したりしてし
まっている。
以上のことは、記録ヘッドの投入、引外しを行なわせる
感熱式などの他のライン形の記録装置にあっても同様に
問題となっている。
1枚 本発明は以上の点を考慮してなされたもので。
狭いスペース内に占積率良く組み込まれて記録ヘッドの
投入、引外しを確実に行なわせることができるとともに
、特にインクシートや記録紙に傾きやしわなどを生じさ
せることなく記録ヘッドの投入を行なわせることができ
るようにした構造簡単な記録ヘッド駆動機構を提供する
ものである。
1處 本発明はその目的達成のため、記録ヘッドをプラテン側
に投入させる部材を記録ヘッドの長手方向に傾動自在に
設けるとともに、その両端にそれぞれ加圧スプリングを
並設し、記録ヘッド投入。
引外し時における押圧部材の支点を各加圧スプリングと
の力学的平衡点から偏位した位置に設けてシーソー的に
記録ヘッドの投入、引外しを行なわせるようにするもの
である。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
本発明による記録ヘッド駆動機構にあっては。
第1図に示すように、ドツト構成による記録素子が主走
査方向に1ライン分配設された記録ヘッド1が載置され
、プラテン2に対する記録ヘッド1の投入、引外しを行
なわせる部材3と、その部材3の下側に設けられた一端
が固定側に取り付けられた加圧スプリング4,5と、前
記部材3の下側に形成iれた枠部31と共働してその部
材3を下方に押し下げるカム6と、そのカム6により部
材3が押し下げられたときにその部材の一端を係止する
ストッパ7とによって構成さ九ている。
前記部材3は加圧スプリング4,5により支持されて図
示しないガイドにしたがって上下に移動できるようにな
っているとともに、記録ヘッド1の長手方向に傾動自在
に設けられている。また。
各加圧スプリング4,5は、互いにその畏さおよ   
  及びバネ定数が等しく、記録ヘッドlの中心0に対
して等距離りとなる位置にそれぞれ設けられている。さ
らに、部材3の枠部31におけるカム6との共働点Aが
記二ヘッド1の中心0から加圧スプリング4の方へΔL
だけ偏位するように、カム6が設置されている。なお、
カム6は図示しないモータにより駆動される回転軸8に
取り付けられ。
記録装置のコントローラ(図示せず)の制御下において
モータの駆動制御がなされて記録ヘッド1の投入、引外
しが適宜行なわれるようになっている。
このように構成された本発明による記録ヘッド駆動機構
では、まず第1図に示す記録ヘッド1の投入状態からそ
の引き外しを行なわせる場合、カム6が図中矢印で示す
方向に回転すると、些働点Aにおいてカム6が部材3の
枠部31と接竺!て部材3を加圧スプリング4,5に抗
して下方に押し下げていく。
その際、部材3のカム6との共働点Aが各加圧スプリン
グ4,5とのや学的平衡点0から加圧ろプリング4側に
偏位した位!にあるために、部材3は先ず加圧スプリン
グ4側に傾倒しながら押し下げられていき、その部材3
の先端がストッパ7に係止されたのち加圧スプリング5
側が押し下げられて、最終的に第2図に示すような位置
に記録ヘッドlが引き外される。そのときカム6は、そ
の頂点で枠部31と接触した状態で停止することになる
次に一2図に票す記録ヘッド1の引外し状態かべその投
入を行なiせる場合、カム6が図示の状態からさらに回
転し、それに応じて加圧スプリング4,5の伸張力によ
り部材3を上方直押し上げていく。
その際:前述のように部材3のカム6との共働点Aが偏
位しているために2部材3は先ず加圧スプリング4側が
押し上げられていき、その記録ヘッド1の先端がプラテ
ン2に係止されたのち加圧スプリング5側が赫し上げら
れて、最終的に第1図に示すような位置に投入され、記
録へラド1が加圧スプリング4,5の加圧力をもってプ
ラテン2と接触する。そのときカム6は]枠部31から
離れた状態で停止することになる。
しかして、記録ヘッド1の投入時には記録ヘッド1がそ
の一端から順次プラテン2側に押しつけらでいくために
、インクシートや記録紙に傾きやしわを生じさせたりす
ることなく記録ヘッドlの投入を行゛なわせることがで
きる。
以上、本発明による記録ヘッド駆動機構にあっては、そ
の構造が簡単でかつコンパクトであるために狭いスペー
ス内に占積率良く組み込まれて記録ヘッドの投入、引外
しを確実に行なわせることができ、特にインクシートや
記録紙に傾きやしわなどを生じさせることなく記録ヘッ
ドの投入を行なわせることができるという優れた利点を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録ヘッド駆動機構の一実施例に
おける記録ヘッドの投入状態を示す正面図、第2図は同
実施例における記録ヘッドの引外し状態を示す正面図で
ある。 1・・・記録ヘッド 2・・・プラテン 3・・・記録
ヘッド駆動用部材 4,5・・・加圧スプリング 6・
・・カム7・・・ストッパ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ヘッドが載置され、プラテンに対する記録ヘッドの
    投入、引外しを行なわせる部材を記録ヘッドの長手方向
    に傾動自在に設けるとともに、その両端にそれぞれ加圧
    スプリングを並設し、記録ヘッドの投入、引外し時にお
    ける押圧部材の支点を各加圧スプリングとの力学的平衡
    点から偏位した位置に設けるようにした記録ヘッド駆動
    機構。
JP24896584A 1984-11-26 1984-11-26 記録ヘツド駆動機構 Granted JPS61125871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24896584A JPS61125871A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 記録ヘツド駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24896584A JPS61125871A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 記録ヘツド駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125871A true JPS61125871A (ja) 1986-06-13
JPH0514625B2 JPH0514625B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=17186027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24896584A Granted JPS61125871A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 記録ヘツド駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125871A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830523A (en) * 1987-09-08 1989-05-16 Eastman Kodak Company Compliant head loading mechanism for thermal printers
EP0371718A2 (en) * 1988-11-28 1990-06-06 Sony Corporation Shifting mechanism for thermal head of printer
JPH02281984A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Seikosha Co Ltd 記録ヘッドの支持装置
JPH04189580A (ja) * 1990-11-26 1992-07-08 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッド押圧機構
US5148746A (en) * 1988-08-19 1992-09-22 Presstek, Inc. Print-head and plate-cleaning assembly
US5366302A (en) * 1991-07-25 1994-11-22 Kanzaki Seishi Co., Ltd. Thermal printer
US5610636A (en) * 1989-12-29 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Gap adjusting method and ink jet recording apparatus having gap adjusting mechanism
US5755158A (en) * 1996-08-28 1998-05-26 Presstek, Inc. Alternately engageable, dual-stage cleaning system for lithographic printing plates

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830523A (en) * 1987-09-08 1989-05-16 Eastman Kodak Company Compliant head loading mechanism for thermal printers
US5148746A (en) * 1988-08-19 1992-09-22 Presstek, Inc. Print-head and plate-cleaning assembly
EP0371718A2 (en) * 1988-11-28 1990-06-06 Sony Corporation Shifting mechanism for thermal head of printer
JPH02281984A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Seikosha Co Ltd 記録ヘッドの支持装置
US5610636A (en) * 1989-12-29 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Gap adjusting method and ink jet recording apparatus having gap adjusting mechanism
JPH04189580A (ja) * 1990-11-26 1992-07-08 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッド押圧機構
US5366302A (en) * 1991-07-25 1994-11-22 Kanzaki Seishi Co., Ltd. Thermal printer
US5755158A (en) * 1996-08-28 1998-05-26 Presstek, Inc. Alternately engageable, dual-stage cleaning system for lithographic printing plates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514625B2 (ja) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129749A (en) Line printer with pinch roller release
JPS61125871A (ja) 記録ヘツド駆動機構
JPS6212549A (ja) 紙送り装置
JPH11246055A (ja) インクジェットプリンタの給紙装置
JP2004058553A (ja) プリンタ
JPS58102789A (ja) 非衝撃式印字装置
JPH0427647Y2 (ja)
JPS58171978A (ja) 転写型感熱印字装置
JPS6324475B2 (ja)
JP2004292107A (ja) 用紙搬送装置
JPS60151081A (ja) サ−マルヘツド支持装置
JPS5942977A (ja) サ−マルプリンタのヘツド加圧装置
JPH0541886Y2 (ja)
JP2615704B2 (ja) カード記録装置
JP2841496B2 (ja) サーマルラインプリンタ
JPH0395038A (ja) 給紙トレイ
JPS6389358A (ja) 高画質サ−マルプリンタ
JPS6283166A (ja) サ−マルプリンタヘツドの自動角度調整機構
JP2000198552A (ja) プリンタの給紙装置
JPH04288266A (ja) サーマルヘッド加圧機構
JPS60203479A (ja) サ−マルプリンタ
JPS5848134Y2 (ja) プリンタのヘツドリリ−ズ装置
JPS61139469A (ja) 印字機等の紙送り装置
JPH03138242A (ja) 紙送り装置
JPH0569614A (ja) 印字装置