JPS61123281A - カラ−フアクシミリ通信方式 - Google Patents

カラ−フアクシミリ通信方式

Info

Publication number
JPS61123281A
JPS61123281A JP59244203A JP24420384A JPS61123281A JP S61123281 A JPS61123281 A JP S61123281A JP 59244203 A JP59244203 A JP 59244203A JP 24420384 A JP24420384 A JP 24420384A JP S61123281 A JPS61123281 A JP S61123281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
white
red
length code
run length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59244203A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kasahara
笠原 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59244203A priority Critical patent/JPS61123281A/ja
Publication of JPS61123281A publication Critical patent/JPS61123281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、帯域圧縮方式によるカラーファクシミリ装置
に利用される。
〔従来の技術〕
従来カラーファクシミリ通信を行う場合に色調を表わす
ための帯域圧縮コードはカラー用として専用に定義され
たものを使用していた。したがって一般に普及している
CCITT(国際電信電話諮問委員会)勧告のグループ
3機器との相互通信を行うには、カラーモードおよび黒
白モードに対してそれぞれ帯域圧縮モードが必要となる
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなカラーファクシミリ通信方式では二種の帯域
圧縮モードを発生させる必要があるので装置がきわめて
高価になる。
本発明は、CCITTグループ3機器の有するT−30
0手順よびT−4手順におけるMH(変形ハフマン符号
化)の基本的帯域圧縮方式を変更することなく、有色調
画素の伝送を可能とするカラーファクシミリ通信方式を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、帯域圧縮コードにより白および黒の情報と、
その連続する画素数を送受信するファクシミリ通信方式
において、 0ビットの白ランレングスコードおよびOビットの黒ラ
ンレングスコードの組合せを送信することにより、白お
よび黒以外の色調の種類を表わし、つづいて、送信する
画素数の情報によりその色調のドツト数を表わすことを
特徴とする。
〔作用〕
白および黒以外の他の色調の画素をファクシミリ伝送し
ようとする場合に、CCrTT勧告T4勧告書4送用グ
ループ3フアクシミリ装置の標準化」で規定されている
0ビットの白ランレングスコード<001101.01
)および0ビットの黒ランレングスコード(00001
10111)を組合せて、この組合せにより、上記の他
の色調の種類を表わして送信し、つづいてその色調の画
素数の情報を送信することによって有色調電文のカラー
ファクシミリ通信が可能となる。
〔実施例〕 本発明のカラーファクンミ通信方式の実施例について図
面を参照して説明する。
第1図は上記実施例のブロック構成図を示す。
第1図において、本実施例装置では送信手段として送信
走査部100およびデータ圧縮部200とを、受信記録
手段として受信記録部300、データ復元部400およ
びデコーダ500とを、また制御接続手段として制御部
600およびインタフェース部700とを備えている。
送信走査部100は、光電変換器101 、パルスモー
タ102、パルスモータドライバ103、ホトダイオー
ドドライバ104および色調識別制御回路105を含み
、 データ圧縮部200は、メモリ入力ゲート201、ライ
ンメモリ202、遷移検出回路203、符号化器204
、直並列変換器205、ゲート回路206および有色調
画素付加回路207を含み、 受信記録部300は、記録変換器301、パルスモータ
302、記録ドライバ回路303、パルスモータドライ
バ304および有色画素発生器305を含み、データ復
元部400はシフトレジスタ401、複合器402、ゲ
ート回路403および405、複数のパフファメモリ4
04−1〜404−nを含み、制御部600は送信シー
ケンス制御部601、送信ライン制御部602、受信ラ
イン制御部603および受信シーケンス制御部604を
含み、 インタフェース部700は、網制御部701および変復
調装置702を含んでいる。
いま説明を容易にするため白および黒のほかに有色調画
素として赤色のものを伝送すのものとし、これを「赤」
として表記する。
本発明の特徴とするところは上記実施例においては次の
通りである。
(1)  送信走査部100の内部の、光電変換器10
1において「赤」は黒画素として取り扱われて、光−電
気変換を行われるが、「赤」は同時に光電変換器101
の赤フィルタを介し色調識別制御回路105で「赤」で
あるものと識別判定され記憶される。
(2)データ圧縮部200の有色調画素付加回路207
では、上記色調識別制御回路105からの「赤」信号入
力により、0ビットの黒ランレングスコードと同じく0
ビットの白ランレングスコードを組合せて、これを「赤
」であることを示すコードとするとともに、「赤」の画
素数をカウントして符号化器204に送出する。符号化
器204では「赤」の画素数は黒の画素数として符号化
されるので、上記の「赤」であること識別するための0
ビプトの白ランレングスコードとOビットの黒ランレン
グスコードを組合せたものを付加してあわせて符号化し
て直並列変換器205に送り、ゲート回路206を介し
て従来例と同様に制御部600およびインタフェース部
700を経て伝送させる。
この場合「赤」画素に接続する前後の画素によって上記
の「赤」を示す組合せコードと画素数情報の前後にその
前後の画素の色と反対の色のOビットのランレングスコ
ードをも付加しておく。
(3)  以上のように送出された情報を受信する場合
は第1図に示すようにインタフェース部700および制
御部600のうちの受信ライン制御部603を介してデ
ータ復元部400に入力され、データ復元部400のシ
フトレジスタ401を介して復号器402に送出される
。復号器402では上記の0ビットの黒および白のそれ
ぞれのランレングスコードの組合せを検出して「赤」で
あることを認識するとともに、これに後続する黒ランレ
ングスコードとあわせて復号化して、「赤」のドツト数
として情報をデコーダ500に送出する。
(4)上記情報を受信したデコーダ500はこれをデコ
ードして復元化された上記ドツト数を有色画素発生器3
05に送出する。この有色画素発生器305では「赤」
として色調の識別を行って記録ドライバ回路303およ
び記録変換器301を介して公知の方法で「赤」の出画
を行う。
第2図は以上説明したような「赤」伝送の場合の情報の
符号化列の一例を示す。この例では白8ドツト、黒25
ドツト、「赤」4ドツト、黒3ドツト、白30ドツトを
連続して伝送する場合であり、白ドツトは白丸で、黒ド
ツトは黒丸でまた「赤」ドツトは白丸の中に三角形を付
したもので表示されている。
図中のAの時点の直前は黒ドツトであるので白のOビッ
トのランレングスコードBを送り、つづいて黒のOビッ
トのランレングスコードCと、白のOビットのランレン
グスコードDを送る。このCDの組合せが「黒白」であ
るときに[赤−]を表示するものとし、「白黒」である
ときに「緑」を表示するものとあらかじめ定めておく。
第2図の例ではCDの「黒白」は「赤」であることを表
わし、続いて送られる黒の4ドツトEのドツト011は
実は「赤」の4ドツトを送ることに相当する。さらに白
の0ビフトのランレングスコードFが送られる。これは
Gから続くドツトが黒になるためである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はCCITT勧告T4で規
定されたようにファクシミリ通信ライン中では、白およ
び黒の画素の伝送に直接的に使用しない0ビットの白お
よび黒のランレングスコード符号の組合せをあらかじめ
カラーコードとして定めることにより、グループ3機器
間の白黒のままの相互通信系を用いて有色調電文の伝送
が容易に行うことのできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図。 第2図は情報の符号化列の説明図。 100・・・送信走査部、101・・・光電変換器、1
02.302・・・パルスモータ、103.304・・
・パルスモータドライバ、104・・・ホトダイオード
ドライバ、105・・・色調識別制御回路、200・・
・データ圧縮部、201・・・メモリ人力ゲート、20
2・・・ラインメモリ、203・・・遷移検出回路、2
04・・・符号化器、205・・・直並列変換器、20
6.403.405・・・ゲート回路、207・・・有
色副画素付加回路、300・・・受信記録部、301・
・・記録変換器、303・・・記録ドライバ回路、30
5・・・有色画素発生器、400・・・データ復元部、
401・・・シフトレジスタ、402・・・復号器、4
04−1〜404−n・・・バッファメモリ群、500
・・・デコーダ、600・・・制御部、601・・・送
信シーケンス制御部、602・・・送信ライン制御部、
603・・・受信ライン制御部、604・・・受信シー
ケンス制御部、700・・・インタフェース部、?01
・・・網制御部、702・・・変復調装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯域圧縮コードにより白および黒の情報と、その
    連続する画素数を送受信するファクシミリ通信方式にお
    いて、 0ビットの白ランレングスコードおよび0ビットの黒ラ
    ンレングスコードの組合せを送信することにより、白お
    よび黒以外の色調の種類を表わし、つづいて、送信する
    画素数の情報によりその色調のドット数を表わす ことを特徴とするカラーファクシミリ通信方式。
JP59244203A 1984-11-19 1984-11-19 カラ−フアクシミリ通信方式 Pending JPS61123281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244203A JPS61123281A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 カラ−フアクシミリ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244203A JPS61123281A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 カラ−フアクシミリ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123281A true JPS61123281A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17115303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244203A Pending JPS61123281A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 カラ−フアクシミリ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907845A1 (de) * 1988-03-11 1989-09-21 Brother Ind Ltd Verfahren und vorrichtung zum vorbereiten und uebertragen von mehrfarbbildsignalen zum reproduzieren

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907845A1 (de) * 1988-03-11 1989-09-21 Brother Ind Ltd Verfahren und vorrichtung zum vorbereiten und uebertragen von mehrfarbbildsignalen zum reproduzieren
US5276509A (en) * 1988-03-11 1994-01-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-color facsimile apparatus having different data preparation and transmission modes and data preparations and transmission method practiced by the apparatus
DE3907845C5 (de) * 1988-03-11 2004-10-28 Brother Kogyo K.K., Nagoya Verfahren zum Übertragen eines Bildes und Faksimilegerät

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760217B2 (ja) ディジタル回線多重化伝送装置
JPS61123281A (ja) カラ−フアクシミリ通信方式
JP2825006B2 (ja) 画像処理装置
JPH06253121A (ja) 画像伝送システムの画像処理方法
KR0128667B1 (ko) Mh코드 디코딩 장치 및 방법
JP2549692B2 (ja) 画像データ送信装置
JPH09163152A (ja) 画像伝送方式
JP2793916B2 (ja) イメージデータ伝送方法およびその装置
JP2628997B2 (ja) 画像通信装置
JP2699573B2 (ja) 多色対応ファクシミリ装置用の画素データ変換方法
KR960014320B1 (ko) 팩시밀리의 자동절체 시스템
JPH0144067B2 (ja)
JPS5928754A (ja) フアクシミリ装置
JPH0426263B2 (ja)
JPS6333067A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPH01119148A (ja) ファクシミリ変換装置
JPH04290380A (ja) 画像情報伝送方式
JPH03259663A (ja) ファクシミリ装置
JPS6382062A (ja) フアクシミリ符号化方式
JPS6037673B2 (ja) 画信号伝送方式
JPH04188957A (ja) カラー画像通信装置
JPH02117268A (ja) フアクシミリ装置
JPS6348070A (ja) 画信号伝送方式
JPH036173A (ja) 中間調符号化方式
JPS62139474A (ja) カラ−フアクシミリ装置