JPS61120969A - 衝撃記録装置 - Google Patents

衝撃記録装置

Info

Publication number
JPS61120969A
JPS61120969A JP59242314A JP24231484A JPS61120969A JP S61120969 A JPS61120969 A JP S61120969A JP 59242314 A JP59242314 A JP 59242314A JP 24231484 A JP24231484 A JP 24231484A JP S61120969 A JPS61120969 A JP S61120969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
time
drop
impact
fall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59242314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564746B2 (ja
Inventor
Koji Matsuda
考司 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59242314A priority Critical patent/JPS61120969A/ja
Publication of JPS61120969A publication Critical patent/JPS61120969A/ja
Publication of JPH0564746B2 publication Critical patent/JPH0564746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は輸送中の貨物に発生する落下衝撃の計測装置に
係り、特に貨物の落下鳩さを知るに好適な衝撃記録装置
に関する。
〔発明の背景〕
輸送中に貨物が損傷する原因の多くは落下衝撃によるも
のであり、損傷を防ぐ適切な包装を施すには、正確な落
下高さを知る必要がある。
従来は貨物に発生する衝撃加速度を測定し、これを貨物
の落下姿勢に応じて予め測定しておいた多数の落下高さ
一発生加速度特性と照合して、落下高さに換算する作業
が必要であった。また落下によらない衝撃との区別がつ
かず、落下高さに換算してしまう不具合があった。
この種の装置の発明には、特開昭5o −84279号
が1また従来の輸送中の落下高さを求める方法について
は、シャープ(株)発行1−シャープ接層」昭和56年
9月、第21号中の曲間らによる「物流過程で発生する
落下衝撃データ解析とその考察」と題する文献において
論じられている。
〔発明の概要〕
物品が重力加速度による自由落下2始めると、その物品
上での重力加速度はゼロとなるっ次に、物品が床面に衝
突し7た場合には 重力加速度の数十倍の加速度が加わ
る。口の加速度の変化を検出し、落下時間を計測し、落
下時間から落下距離(落下高さ)を弾出して求める機能
を衝繋記録計に持たせた。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明による衝撃記録装置の一実施例を示す
ブロック図である。
加速度検出部1は被測定物の貨物に発生する加速度:2
電圧信号に変換する加速度センサ1cLと、アンプ1b
とからなり、加速度センサ1αはひずみゲージ式加速度
変換器を3ケ、互いに直交”fる3軸方向に固定して用
いる。ここで検出された加速度の電圧信号がA−D変換
器2を経由してμ−〇IPUを用いた演算処理部5に送
られる。また、時刻信号を送り出すカレンダ一部5と測
定タイミングパルス発生部6が演算処理部Sと接続され
ている。メモリ部4は本装置を制御するプログラムが収
納されているROM4αと測定データを収納するRAM
4bからなり、RAM4bは専用のノ5ツクアップ電池
8bでメモリ機能が保持されている。収納された#全デ
ータはR3−2320インタフ工−ス部7を介して、外
部のパーソナルフンビューター9へアウトプットコマン
ドにより出力される。本装置冷体で使用する電力は、電
源部8の測定用電池8αから供給される。
第2図は、第1図の実施例のデータ処理手順を示すタイ
ミングチャートである。本装置を装着した貨物が静止状
態から落下し、床面に衝突した時、加速度検出部1では
図中の(1)に示すアナログ加速度波形が得られる。落
下が5方向に取付けられた加速度センサ1oLの1ケの
軸方向に発生した場合で説明する。
tlは重力加速度1Gが検出されている静止時、tlは
落下開始時刻、tsは貨物が床面に衝突した時刻である
。このアナログ加速度波形が、A−D変換器2において
、測定タイミングパルス発生邪6から与えられるタイミ
ングパルス(2)によってサンプリングされ、ディジタ
ル信号(3)に変換されて演算処理部3に送られる。
測定タイミングパルス(2)の間隔は要求される精変に
より異なるが、200μ秒程度とする。
演算処理部3では、予め設定しである基準値Go (g
Uえは0.1G)とディジタル信号(3)を比較し、デ
ィジタル信号(6)が基準値Go−1下になった時刻t
2を落下開始時刻として記憶する。
次に、貨物が床面に衝突した場合は数十Gの加速度が生
じるので、先ず落下開始判別基準GOで加速度の立上り
時刻t3をとらえる。次に続く加速度データが落下確認
基準1直G工(例えば5G)を越えることを確めて、落
下時間T )i−ts −hで求め、重撹加速度による
落下距離(高さ)を算出する。
振動などによる影響を除くため、落下開始時刻t2を記
憶してから通常の輸送や荷扱いでは発生し得ない落下時
間、例えば06秒(落下高さ約2rrL相当)を経過し
ても、加仕度15号が落下確認基$値G工企越えない場
合は落下が生じなかったと判定し、初期状態に戻る設定
とする。さらに、落下時間でか、振動判別時間To (
例えば0.1秒=約5画の落下相当)よりも小さい時に
も初期状態に戻し、他の物体との衝突や振動により発生
する現象が落下として計測されないようにする。
以上の演算処理はマイクロプロセッサなどから構成され
る演算処理部3において行われる。
処理を終えたデータはメモリ部4のデータ記録用RAM
4bに収納される。
第5図に上記データ処理手順をフローチャートとして示
す。データの収納内容とフォーマットの1例を第4図に
示す。
計測の終了は演算処理部6において、データ記録用P、
 A Ill! 4 bの記憶容景を検知して行われる
が、外部からの信号により、随事割込み終了できる構成
とする。
以上の実施例の説明においては、落下開始時刻t2を検
出する加速度センサと落下による衝撃を測定する加速度
センサは同じものを用いたが、測定感度の異なるものを
それぞn用いて、測定積度の向上や装置のコス)1−下
げることもできる0 本実施例によれば、輸送中に貨物に発生する落丁につい
て、落下高さ号直接測定できるため、落下によらない衝
撃加速度を誤って落下によるものとして落下高さに換a
する従来方法の欠点が改善できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、輸送中の貨物の落下高さを直接測定で
きるので、従来の落下による面域加速度を記録し、その
加速度から落下高さを推定する方法に比べて次の利点が
ある、 (1)加速間を落下高さに換算するための、−物の落下
高さ一加速度特性を測定する必要が無く、データの解析
時間が1/10程度に短縮できる。
(2)他の物体との衝突による衝撃が落下によるものと
区別できるため、落下回数を正確に知ることができ、輸
送中の落下条件の解析が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図・第2図は、第
1図実施例におけるデータ処理タイミングチャート、第
3図は演算処理部におけるフローチャート、第4図は落
下データの記録の一例を示すフォーマットである。 1・・・加速度検出部・ 1cL・・・加速度センサ) 2・・・A−D変換器) 3・・・演算処理部、 4・・・メモリ部、 5・・・カレンダ一部、     − 6・・・測定タイミングパルス発生部、7・・・R3−
2321:!インタフェース部、8・・・電源部、 8α・・・測定用電池、 8b・・・バックアップ電池、 9・・・パーソナルコンピュータ、 t2・・・落下開始時刻、 t3・・・衝突時刻1 T・・・落下時間、 41・・・データNo、、 43・・・落下高さ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輸送中の貨物に発生する加速度を測定する加速度検出器
    と、加速度検出器の出力信号が入力され、加速度検出器
    に重力加速度が検知されなくなった時刻を被測定物体の
    落下開始時刻としてとらえ、床面との落下衝突時の衝撃
    加速度を検知した時刻との差である落下時間から、重力
    加速度による落下高さを算出する演算処理部と、演算処
    理部に接続され、落下発生時刻と発生加速度と共に落下
    高さを記録する記憶装置を備えていることを特徴とする
    衝撃記録装置。
JP59242314A 1984-11-19 1984-11-19 衝撃記録装置 Granted JPS61120969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242314A JPS61120969A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 衝撃記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242314A JPS61120969A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 衝撃記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120969A true JPS61120969A (ja) 1986-06-09
JPH0564746B2 JPH0564746B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=17087368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59242314A Granted JPS61120969A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 衝撃記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120969A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265165A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衝撃記録装置
JPH0367174A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衝撃測定装置
WO2008044569A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-17 T & D Corporation Appareil et procédé d'enregistrement d'une chute
JP2009036782A (ja) * 2008-11-07 2009-02-19 Hitachi Metals Ltd 携帯型機器の落下衝突を判定する方法
JP2009087723A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 組電池
JP2010038839A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2014232027A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社デンソーウェーブ 携帯端末
CN112858718A (zh) * 2021-01-21 2021-05-28 广东电网有限责任公司 一种变压器渗漏油的油速测量方法、装置及系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190892A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Hitachi Metals Ltd 加速度センサおよびそれを用いた電子機器
JP5157205B2 (ja) * 2007-03-16 2013-03-06 富士通株式会社 衝撃力検出方法および衝撃記録装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265165A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衝撃記録装置
JPH0367174A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衝撃測定装置
JPH0656388B2 (ja) * 1989-08-04 1994-07-27 松下電器産業株式会社 衝撃測定装置
WO2008044569A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-17 T & D Corporation Appareil et procédé d'enregistrement d'une chute
JP2009087723A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 組電池
JP2010038839A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2009036782A (ja) * 2008-11-07 2009-02-19 Hitachi Metals Ltd 携帯型機器の落下衝突を判定する方法
JP2014232027A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社デンソーウェーブ 携帯端末
CN112858718A (zh) * 2021-01-21 2021-05-28 广东电网有限责任公司 一种变压器渗漏油的油速测量方法、装置及系统
CN112858718B (zh) * 2021-01-21 2023-09-05 广东电网有限责任公司 一种变压器渗漏油的油速测量方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564746B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61120969A (ja) 衝撃記録装置
JP4261588B2 (ja) 制御装置
JP3323262B2 (ja) 加工物に対する座標測定法および座標測定装置
US20080174444A1 (en) Dual acceleration sensor system
EP0065992B1 (en) Stress distribution measuring instrument
JPH10507832A (ja) 衝突判定に有効なエンベロープの検出器
JP3269386B2 (ja) 落下試験装置
US6430520B1 (en) Dynamic friction measurement apparatus and method
JPS6054626B2 (ja) 衝撃記録装置
JP2887851B2 (ja) エレベータの走行特性検査装置
JP2719580B2 (ja) 衝撃記憶ユニット
JPH06324067A (ja) 移動手段認識装置
JPS63263419A (ja) 荷扱い検出記録装置
JP2001241975A (ja) 衝撃記録器
JPH0629834B2 (ja) 被検体の疲労状況の画像化方法
JPH089614Y2 (ja) 建設工事用振動計測装置
Miyazawa et al. Measurement of transient cutting force by means of a Fourier analyser
JPS6412277A (en) Specific resistance measuring apparatus
JP3590841B2 (ja) 衝撃加速度のピーク値計測用加速度センサアレー装置
JP3695955B2 (ja) 衝撃記録器
RU2153162C1 (ru) Способ определения местоположения и формы концентраторов механических напряжений в конструкции рдтт
JPH0413626Y2 (ja)
JPH01265165A (ja) 衝撃記録装置
JPH06347316A (ja) タイヤ輪荷重測定装置
JPH0146019B2 (ja)