JPH10507832A - 衝突判定に有効なエンベロープの検出器 - Google Patents

衝突判定に有効なエンベロープの検出器

Info

Publication number
JPH10507832A
JPH10507832A JP8513896A JP51389696A JPH10507832A JP H10507832 A JPH10507832 A JP H10507832A JP 8513896 A JP8513896 A JP 8513896A JP 51389696 A JP51389696 A JP 51389696A JP H10507832 A JPH10507832 A JP H10507832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
values
highest ranking
envelope
absolute value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8513896A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャウツォス,トニー
エヌ. テイバー,ダニエル
ジェイ. ギリス,エドワード
Original Assignee
オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド filed Critical オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド
Publication of JPH10507832A publication Critical patent/JPH10507832A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R21/01332Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両搭乗者安全装置の動作制御に有効な受信車両加速度情報(a(t))のエンベロープを検出するためのシステム(10)および方法であって、受信された車両加速度情報(a(t))に関する連続値を一対のランク付け順フィルタ(14,16)に記憶してランク付けし、記憶値の最新半部の中から最高ランク付け値(aH)を、また最古半部の中から最高ランク付け値(aH′)を算出する。最古半部の最高ランク付け値の絶対値をとって最新部の最高ランク付け値から差し引き(24)、修正ジャーク測定値(jH *)を得る。こうして算出された修正ジャーク値の絶対値をとって(26)、受信された加速度情報のエンベロープを追跡する測定値(m1)を得る。従ってこの絶対値は、安全装置の動作を制御する目的で衝突波形を評価するとき、エンベロープ検出器として有効である。

Description

【発明の詳細な説明】 衝突判定に有効なエンベロープの検出器 発明の背景 本発明は、安全装置の動作を必要とする可能性のある事態に反応して車両搭乗 者用安全装置の動作を、制御するためのシステムおよび方法に関し、特に受信し た加速度情報のエンベロープ(envelope)が安全装置の動作の制御に役立つ場合 のシステムおよび方法に関する。 各種の車両用安全装置の動作システムおよび方法がこの技術分野において知ら れている。これらのシステムは衝突状態のような事態を感知し、そのような事態 に反応してエアバッグの動作、シートベルトのロックまたはシートベルト引き込 み装置用プリテンショナの動作をおこなうのに使用される。一般的に、一つ以上 の測定値がそれぞれのしきい値を超えたときのように、あらかじめ設定した大き さを越える衝撃を動作システムが検知したとき、安全装置は、その保護位置に動 作される。 車両用安全装置の動作制御のための公知のこのようなシステムおよび方法は、 一般的に各判定測定値(discrimination measure)を連続的に追跡するものであ り、すなわち、それらは顕微鏡的であって、実験により形成されるはずの広範な 傾向、たとえば受信した加速度情報のエンベロープについて認識する能力はほと んど有してない。また、加速度情報および/またはそれらから導かれる測定値に 関する一時的な値は車両の構成要素のつぶれのような局所的事態を反映している ことがあるので、検出した衝突の性質に基づいて衝突判定アルゴリズムによって 各種の応答レベルを提供しようとするとき、広範な傾向はますますその重要性を 増す。 発明の要約 本発明の目的は、車両搭乗者安全装置の動作の制御に有効な、受信車両加速度 情報のエンベロープの検出に関する改良されたシステムおよびその方法を提供す ることである。 本発明の他の目的は、衝突判定の有用性が、一部負の加速度値に基づいたとき にも、別段減少しないような、受信車両加速度情報のエンベロープを検出する改 良されたシステムおよび方法を提供することである。 本発明の下では、受信した加速度情報に関する連続値を記憶してランク付け順 に並べ、その記憶値の最新半部の中から第一の最高ランク付け値を、最古半部か ら第二の最高ランク付け値を夫々算出する。第二の最高ランク付けの記憶された 加速度値の絶対値を取り、これを第一の最高ランク付けの記憶された加速度値か ら差し引いて修正ジャーク(jerk)値を求める。こうして算出した修正ジャーク値 の絶対値はその後受信した加速度情報のエンベロープを追跡する測定値の算出に 用いられるので、安全装置の動作制御の目的で衝突波形を推定するときのエンベ ロープ検出器として有効である。 図面の簡単な説明 図面には、受信した車両加速度情報から車両搭乗者安全装置の動作制御に役立 つエンベロープを検出するための、本発明にしたがった実施回路例を図示的に示 す。 好適態様の詳細な説明 図面を参照すると、加速度センサー(図示せず)を利用して作成される受信車 両加速度情報a(t)自体のエンベロープを検出するための実施回路列10のブロック 図は、RAMのような記憶手段12を含んでいて、受信した車両加速度情報a(t)に反 応してその最新のN個の値を記憶する。RAM12に記憶された最新のN/2個の値が第 一の記憶値選択手段14により第一ランク付けフィルタ16に送られ、これらの最新 記憶値の中から順に最高ランク付け値aHを送出する。RAM12に記憶された最古の N/2個の値は第二の記憶値選択手段18により第二ランク付けフィルタ20送られ、 同様にしてこれら最古の記憶値の中から最高ランク付け値aH′を送出する。 最古の最高ランク付け記憶された加速度値aH′に応答する第一計算手段22が 、その後その絶対値|aH′|を算出し、こうして算出された最古の最高ランク付 け記憶された加速度値aH′の絶対値|aH′|を、合算接合24の中で最新の最高ラ ンク付け記憶値aHから減算する。合算接合24の出力は、それ自体が概念的に修 正ジャーク測定値(jerk measure)jH *(加速度を微分した時間間隔全体にわたる “修正”は、“現在”および“過去”の最高ランク付け加速度値に適合するよう に変化する)と見なされ、第二計算手段26に入力される。第二計算手段26は修正 ジャーク 測定値jH *の絶対値を計算し、受信した車両加速度情報a(t)の広範な傾向の追跡 に有効な所望のエンベロープ検出器m1を与える。 本発明の好適態様を開示したが、本発明は本発明の精神または付帯する特許請 求の範囲から逸脱することなく変更が容易であることを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギリス,エドワード ジェイ. アメリカ合衆国 ミシガン州48187、サウ ス ライオン、ノーチェスター 822

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.連続的なサンプリング期間にわたって受信された車両加速度情報のエンベロ ープを検出するシステムであって、 複数の記憶値を与えるために各サンプリングの期間、前記受信された情報の 連続的な値を記憶する手段と、 第一組の値を得るために前記記憶値の最新半部を選択する手段と、 前記第一組中の最高ランク付け値を得るために前記第一組中の値をランク付 けする手段と、 第二組の値を得るために前記記憶値の最古半部を選択する手段と、 前記第二組中の最高ランク付け値を得るために前記第二組中の値をランク付 けする手段と、 前記第二組中の最高ランク付け値の絶対値を算出するための手段と、 修正ジャーク測定値を得るために前記の算出された絶対値を前記第一組中の 最高ランク付け値から差し引く手段と、および 前記修正ジャーク測定値の絶対値を算出するための手段とを含み、 前記修正ジャーク測定値の前記絶対値は前記エンベロープ値の一つの状態(on) の代表値であることを特徴とする前記システム。 2.受信された加速度情報のエンベロープを検出するための方法であって、 複数の前記受信された情報の記憶値を得るために前記受信された情報を時間 にわたって記憶するステップと、 第一組の値を得るために前記記憶値の最新半部を選択するステップと、 前記第一組中の最高ランク付け値を得るために前記第一組中の値をランク付 けするステップと、 第二組の値を得るために前記記憶値の最古半部を選択するステップと、 前記第二組中の最高ランク付け値を得るために前記第二組中の値をランク付 けするステップと、 前記第二組中の最高ランク付け値の絶対値を算出するステップと、 修正ジャーク測定値を得るために前記第一組中の最高ランク付け値から前記 算出された値を差し引くステップと、および 前記修正ジャーク測定値の絶対値を算出するステップとを含み、 前記修正ジャーク測定値の前記絶対値が前記エンベロープ値の一つの状態(on) の代表値であることを特徴とする前記方法。 3.車両加速度センサーから得られた非定常的な情報中の傾向を追跡する方法で あって: 前記方法が前記算出された非定常的な加速度情報のエンベロープの信号代表 値を算出するステップと、 および前記信号を車両衝突判定システムに解析のため出力するステップとを 含み; 一つのエンベロープの信号代表値を算出する前記のステップがさらに、 前記非定常的な情報の複数の記憶値を得るためにサンプリング期間全体にわ たって得られた前記非定常的情報を記憶するステップと、 第一組の値を得るために前記記憶値の最新半部を選択するステップと、 前記第一組中の最高ランク付け値を得るために前記第一組中の値のランク付 けをおこなうステップと、 第二組の値を得るために前記記憶値の最古半部を選択するステップと、 前記第二組中の最高ランク付け値を得るために前記第二組中の値のランク付 けをおこなうステップと、 前記第二組中の最高ランク付け値の絶対値を算出するステップと、 修正ジャーク測定値を得るために前記第一組中の最高ランク付け値から前記 算出された値を差し引くステップと、および 前記エンベロープの前記信号代表値を計算するために前記修正ジャークの絶 対値を算出するステップとから成ることを特徴とする前記方法。
JP8513896A 1994-10-25 1995-09-13 衝突判定に有効なエンベロープの検出器 Ceased JPH10507832A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/329,080 US5563791A (en) 1994-10-25 1994-10-25 Envelope detector useful in crash discrimination
US08/329,080 1994-10-25
PCT/US1995/011628 WO1996012630A1 (en) 1994-10-25 1995-09-13 Envelope detector useful in crash discrimination

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018282A Division JP2007210604A (ja) 1994-10-25 2007-01-29 衝突判定に有効なエンベロープの検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507832A true JPH10507832A (ja) 1998-07-28

Family

ID=23283762

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8513896A Ceased JPH10507832A (ja) 1994-10-25 1995-09-13 衝突判定に有効なエンベロープの検出器
JP2007018282A Withdrawn JP2007210604A (ja) 1994-10-25 2007-01-29 衝突判定に有効なエンベロープの検出器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018282A Withdrawn JP2007210604A (ja) 1994-10-25 2007-01-29 衝突判定に有効なエンベロープの検出器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5563791A (ja)
EP (1) EP0787081B1 (ja)
JP (2) JPH10507832A (ja)
KR (1) KR970706147A (ja)
CA (1) CA2199837A1 (ja)
DE (1) DE69527974T2 (ja)
WO (1) WO1996012630A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075465A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 衝突判定システム
US10080192B2 (en) 2012-02-09 2018-09-18 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for envelope tracking systems
US10270394B2 (en) 2015-12-30 2019-04-23 Skyworks Solutions, Inc. Automated envelope tracking system

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070113A (en) * 1996-06-21 2000-05-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Hybrid vehicle crash discrimination system
US6236921B1 (en) 1999-08-04 2001-05-22 Visteon Global Technologies, Inc. Three speed algorithm for airbag sensor activation
US6275755B1 (en) * 2000-01-18 2001-08-14 Chung Shan Institute Of Sorence And Technology Vehicle impact severity identification device
US6689202B2 (en) * 2000-07-21 2004-02-10 Jeneric/Pentron Incorporated Molds for the manufacture of a dental restoration and methods of making dental restorations
US6745139B2 (en) * 2002-08-14 2004-06-01 Ford Global Technologies, Llc CAE waveform assessor
US9406222B2 (en) 2012-10-18 2016-08-02 Calamp Corp. Systems and methods for location reporting of detected events in vehicle operation
US10107831B2 (en) 2012-11-21 2018-10-23 Calamp Corp Systems and methods for efficient characterization of acceleration events
US10466269B2 (en) 2013-02-19 2019-11-05 Calamp Corp. Systems and methods for low latency 3-axis accelerometer calibration
US9644977B2 (en) 2015-05-22 2017-05-09 Calamp Corp. Systems and methods for determining vehicle operational status
US10214166B2 (en) 2015-06-11 2019-02-26 Calamp Corp. Systems and methods for impact detection with noise attenuation of a sensor signal
US10055909B2 (en) 2016-07-08 2018-08-21 Calamp Corp. Systems and methods for crash determination
US10395438B2 (en) 2016-08-19 2019-08-27 Calamp Corp. Systems and methods for crash determination with noise filtering
US10219117B2 (en) 2016-10-12 2019-02-26 Calamp Corp. Systems and methods for radio access interfaces
US10473750B2 (en) 2016-12-08 2019-11-12 Calamp Corp. Systems and methods for tracking multiple collocated assets
US10599421B2 (en) 2017-07-14 2020-03-24 Calamp Corp. Systems and methods for failsafe firmware upgrades
US20190141156A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Calamp Corp. Systems and Methods for Dynamic Telematics Messaging
US11206171B2 (en) 2017-11-07 2021-12-21 Calamp Corp. Systems and methods for dynamic device programming

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2808872C2 (de) * 1978-03-02 1986-01-23 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Auslöseschaltung für eine Insassenschutzeinrichtung in Kraftfahrzeugen
FR2504474A1 (fr) * 1981-04-28 1982-10-29 Renault Procede et systeme de detection de collision et de commande de dispositifs de securite
DE3621580C2 (de) * 1986-06-27 1995-06-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Auslösen von Insassenschutzsystemen
US4975850A (en) * 1989-11-03 1990-12-04 Trw Technar Inc. Apparatus and method responsive to vehicle jerk for actuating a passenger restraint system in a passenger vehicle
JP2875040B2 (ja) * 1991-03-13 1999-03-24 アスコ株式会社 車両安全装置の制御システム
US5309138A (en) * 1991-03-19 1994-05-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle collision detecting method employing an acceleration sensor
US5363302A (en) * 1991-06-04 1994-11-08 Automotive Systems Laboratory, Inc. Power rate system and method for actuating vehicle safety device
US5508918A (en) * 1991-06-04 1996-04-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. Predictor/check crash discriminator
US5337238A (en) * 1991-10-08 1994-08-09 Automotive Systems Laboratory, Inc. System and method for actuating vehicle safety device using damped measures
US5339242A (en) * 1991-11-26 1994-08-16 Delco Electronics Corp. Method and apparatus for vehicle crash discrimination based on oscillation and energy content

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075465A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 衝突判定システム
JP4685289B2 (ja) * 2001-09-03 2011-05-18 本田技研工業株式会社 衝突判定システム
US10080192B2 (en) 2012-02-09 2018-09-18 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for envelope tracking systems
US10270394B2 (en) 2015-12-30 2019-04-23 Skyworks Solutions, Inc. Automated envelope tracking system
US10862430B2 (en) 2015-12-30 2020-12-08 Skyworks Solutions, Inc. Automated envelope tracking system
US11469714B2 (en) 2015-12-30 2022-10-11 Skyworks Solutions, Inc. Automated envelope tracking system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0787081A1 (en) 1997-08-06
US5563791A (en) 1996-10-08
EP0787081A4 (en) 1998-07-15
EP0787081B1 (en) 2002-08-28
KR970706147A (ko) 1997-11-03
DE69527974D1 (de) 2002-10-02
WO1996012630A1 (en) 1996-05-02
CA2199837A1 (en) 1996-05-02
JP2007210604A (ja) 2007-08-23
DE69527974T2 (de) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10507832A (ja) 衝突判定に有効なエンベロープの検出器
KR0142857B1 (ko) 차량용 안전장치의 기동장치와 기동 방법
EP0402027B1 (en) Method and apparatus for sensing a vehicle crash using energy and velocity as measures of crash violence
US5363302A (en) Power rate system and method for actuating vehicle safety device
US5702124A (en) Method and apparatus for sensing a vehicle crash using a displacement velocity metric
US5620203A (en) Apparatus and method for tripping a safety system for the protection of an occupant of a vehicle
JP2972559B2 (ja) 速度変位測定を用いた車両衝突感知装置及び方法
EP1630043B1 (en) Vehicle restraint device control method and apparatus using dynamically determined threshold
US20070005207A1 (en) Method and apparatus for controlling a front actuatable restraining device using side satellite safing sensors
KR0159295B1 (ko) 차량용 안전장치의 기동 방법과 시스템
JP3872103B2 (ja) 衝突識別測定値を調節するためのシステムと方法
US6950776B2 (en) Method for weighting a seat profile
US6553294B1 (en) Dual stage occupant restraint deployment control for motor vehicle
KR100271905B1 (ko) 장기 저속충돌 판별방법
EP0782514A1 (en) Method for damping crash-discrimination measures
JP3126067B2 (ja) 衝突判定装置
JPH0560777A (ja) 衝突検知方法
KR100396913B1 (ko) 잘못된충돌판단을감소시키는시스템및방법
JP2764843B2 (ja) 衝突判定装置
JP3314651B2 (ja) 車両の側面衝突判定方法及び側面衝突判定装置
JPH0958404A (ja) 車両用乗員保護装置の起動判定方法及び車両用乗員保護装置用起動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080422