JPS61120089A - 原子炉格納容器のハツチ構造 - Google Patents

原子炉格納容器のハツチ構造

Info

Publication number
JPS61120089A
JPS61120089A JP59240699A JP24069984A JPS61120089A JP S61120089 A JPS61120089 A JP S61120089A JP 59240699 A JP59240699 A JP 59240699A JP 24069984 A JP24069984 A JP 24069984A JP S61120089 A JPS61120089 A JP S61120089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hatch
containment vessel
reactor
bellows
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59240699A
Other languages
English (en)
Inventor
高一 斎藤
修 小山田
盛山 武夫
佐藤 智二郎
俊一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP59240699A priority Critical patent/JPS61120089A/ja
Publication of JPS61120089A publication Critical patent/JPS61120089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は1M子炉格納容器のハツチ構造に係り、特に前
記ハツチ胴の中間にベローズを設置し、原子炉建屋及び
原子炉格納容器への両端支持を可能とし、地震時のハツ
チの過大応答を抑制した、原子炉格納容器の耐震対策に
有利なハツチ構造に関する。
〔発明の背景〕
従来の構造における問題点を、以下図面に基づき説明す
る。第3図は、自立型マーク■改良型原子炉格納容器全
体を表わす縦断面図である。第4図は、第3図のA部拡
大図である。図において、原子炉格納容器1は原子炉圧
力容器2を内包し、基部アンカ3で支持される鋼製自立
型で耐圧バウンダリを構成している。また格納容器1に
は、格納容器内外の搬出入口として、各用途に応じたハ
ツチ構造が設けられている。
格納容器1内外への機器搬出入を目的とした機器搬出入
ハツチ4、主蒸気逃し安全弁搬出入ハツチ5及び、サプ
レッションチェンバへの出入りを目的としたサプレッシ
ョンチェンバハツチ6となっている。
この各ハツチの格納容器1への据付高さは、格納容器内
部での作業性を考慮し、格納容器1の中層部から上層の
部分となっている。
さらに、各ハツチは、格納容器l内外の搬出入を目的と
しているため、格納容器1及び原子炉建屋のしゃへい壁
7を貫通しており、ノ)ソチ先端には、耐圧バウンダリ
を構成するハツチふた8が設けられている。
また、これらハツチの支持構造は、格納容器1の耐圧バ
ウンダリを構成しているため、格納容器1との一体挙動
として格納容器1に補強板9を設けて支持する片持ち支
持構造となっている。
また、ハツチ内底部は、各機器等の搬出入の作業性のた
め平板によるハツチ床10及びハツチ床アンカ11とい
う平板床構造となっている。
このような構造となっているため、以下に示すような問
題点がある。
(1)ハツチは、その用途目的上格納容器1の中層から
上層に設けられ、格納容器lが鋼製自立型であることか
ら、地震時のハツチの格納容器1の取付位置における応
答加速度が厳しく、耐震設計上不利となっている。
(2)さらに、ハツチ胴4の軸方向長さが原子炉建屋の
しゃへい壁7を貫通する長さを必要とし、また、ハツチ
4が格納容器lの補強板9での片持ち支持構造であるた
め、地震時のノ1ッチ取付局部の応答が厳しく、上記(
1)と合わせ、ハツチ支持構造が、耐震設計上のクリテ
ィカルパスとなっている。
以上のような従来技術の問題点を解決すべく、抜本的な
構造上の対策が必要となっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、原子炉格納容器のノ)ツチ構造に係り
、特に前記ハツチの中間にベローズを設置し、耐圧バウ
ンダリとしての十分な気密性を保持し、かつ、ベローズ
、ハツチ胴の両端支持及びスライド床構造により地震時
のハツチの過大応答を大幅に抑制し、耐震設計上の従来
技術のもつ問題点をなくし、耐震信頼性の向上及び高地
震地帯への適用性の拡大を図り得るノ1ツチ構造を提供
することにある。
〔発明の概要〕
原子炉格納容器のハツチは、従来構造においては、原子
炉格納容器のみに支持されており、地震時のハツチ局部
振動が励起され易いため、高地震帯への適用が困難であ
ったことに着目し、上記目的を達成するために、ハツチ
を原子炉格納容器と原子炉建屋じゃへい壁の2箇所で支
持し、ハツチ胴中間のベローズで地震荷重を吸収し、さ
らに、ハツチ内床をベローズをはさんだ両側の独立固定
によるスライド床構造とし、ハツチの過大応答を防止し
、かつ耐圧バウンダリを保持した信頼性の高い構造とし
た。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図により説明す
る。
第1図は、本発明を利用した自立型原子炉格納容器ハツ
チの縦断面図である。
第2図は、第1図に示す構造におけるベローズの耐圧・
漏洩試験方法を示す拡大図である。
図において、原子炉格納容器lを貫通するハツチ4は、
一方を原子炉格納容器1の補強板9で支持し、他方を原
子炉建屋じゃへい壁7で支持している。
原子炉建屋しやへい壁7とハツチ4との支持部には当て
板12及び埋込板13さらにはアンカボルト14が設け
られ、原子炉建屋じゃへい壁7に据付けられている。
また、上記ハツチ4のじやへい壁側支持部と格納容器1
の補強板9側支持部の中間のハツチ胴4には、ベローズ
15、ベローズ保護カバー16、及び保護リング17が
設けられ、さらに保護カバー16と保護リング17との
間に間隙が設けられ、保護カバーの一部にはテスト用小
口18が設けられている。
また、ハッチ4内底部の床構造は、上側ハツチ床19及
び下側ハツチ床20は、各々アンカ材21を介してハツ
チ胴4に独立に支持されている。
さらに、上側ハツチ床19の一部を構成する敷板22は
、ボルト23より上側ハツチ床19を支持する二型鋼2
4に据え付けられ、ボルトにより開閉自由であり、下側
ハツチ20床に載せられ上側ハツチ床19及びその一体
構造物の敷板22と下側ハツチ床20はスライド構造と
なっている。
さらに、本ハツチ構造における定検時のベローズの耐圧
・漏洩試験は、以下の方法で十分容易に行うことができ
る。
(1)まず上記敷板22のボルト23をはずし、敷板2
2をベローズ15上方から取り去る。
(2)次に第2図において、保護カバー16と保護リン
グ17に設けられた間隙に、ガスケット25、締付板2
6及び締付用ボルト27で周状の間隙をシールさせる。
(3)次に、テスト用プラグ28をはずし、テスト用小
口18から加圧もしくは減圧し、ベローズ15の耐圧・
漏洩試験を行う。
(4)耐圧・漏洩試験終了後、上記ガスケット25、締
付板26、締付用ボルトを撤去する。
このため、本ハツチ構造は、以下のような作用をするこ
とができる。
(1)ハツチ胴4がベローズ15を介して原子炉建屋じ
ゃへい壁7及び原子炉格納容器1側に各々独立に支持さ
れ、ハツチ内部床のスライド構造を併用させているため
、ハツチ本体を。
完全に、建屋じゃへい壁7と格納容器1とに分割支持さ
せることが可能となり、耐圧バウンダリを構成する格納
容器のハツチによる負荷分を、激減できる。
(2)耐圧バウンダリであるベローズ15の耐圧漏洩試
験を、ハツチ内部から容易に行うことができ、ベローズ
の気密性・信頼性確認可能である。
〔発明の効果〕
本発明は、上記のように構成され作用するので、次の効
果を奏することができる。
(1)ハツチによる格納容器結合部の負部を激減するこ
とができ、地震時の格納容器局部の信頼性を大幅に向上
させることができる。
(2)上記(1)より高地震地帯への原子カプラント適
用性の拡大に有力となる。
(3)ハツチの貫通長さの拡大及び口径の拡大範囲が増
加し、格納容器でのハツチの適用性の自由度が拡大し、
格納容器の合理化設計に有力となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を利用した自立型原子炉格納容器ハツチ
の説明図、第2図は第1図に示す構造におけるベローズ
の耐圧・漏洩試験方法を示す拡大図、第3図は自立型マ
ーク■改良型原子炉格納容器全体を表わす図、第4図は
第3図のA部拡大図である。 ■・・・原子炉格納容器、2・・原子炉圧力容器、3・
・・基部アンカ、4・・・機器搬出入ハツチ、5・・・
主蒸気逃し安全弁搬出ハツチ、6・・・サプレッション
チェンバハツチ、7・・・原子炉建屋しやへい壁、8・
・・ハツチふた、9・・・補強板、10・・・ハツチ床
、11・・・ハツチ床アンカ、12・・・当て板、13
・・・埋込板、14・・・アンカボルト、15・・・ベ
ローズ、16八・ベローズ保護カバー、17・・・保護
リング、18・・・テスト用小口、19・・・上側ハツ
チ床、20・・・下側ハツチ床、21・・・アンカ材、
22・・・敷板、23・・・ボルト、24・・・I型鋼
、25・・・ガスケット、26・・・締付板、27・・
・締付用ボルト、28・・・テスト用プラグ。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原子炉建屋しやへい壁を貫通する原子炉格納容器の
    ハッチ構造において、ハッチ胴の中間にベローズを設け
    、前記ハッチをハッチ胴の軸に沿ってベローズ両側すな
    わち原子炉格納容器及び原子炉建屋の両端支持とし、さ
    らにハッチ床とハッチ胴との固定部を、耐圧バウンダリ
    としての十分な気密性を保持しうるベローズ両側に独立
    に設けた、スライド床を併用したことを特徴とする原子
    炉格納容器のハッチ構造。
JP59240699A 1984-11-16 1984-11-16 原子炉格納容器のハツチ構造 Pending JPS61120089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240699A JPS61120089A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 原子炉格納容器のハツチ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240699A JPS61120089A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 原子炉格納容器のハツチ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120089A true JPS61120089A (ja) 1986-06-07

Family

ID=17063383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240699A Pending JPS61120089A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 原子炉格納容器のハツチ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281795A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Ihi Corp 大口径ハッチの構造
JP2014157054A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉格納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281795A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Ihi Corp 大口径ハッチの構造
JP2014157054A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉格納容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904442A (en) Permanent cavity seal ring for a nuclear reactor containment arrangement
US4905260A (en) Nuclear reactor containment arrangement with permanent cavity seal ring
JPS61120089A (ja) 原子炉格納容器のハツチ構造
JPS646428B2 (ja)
JP2962913B2 (ja) 原子炉建屋
JPS607388A (ja) 原子炉格納容器の支持装置
JPH1048380A (ja) 原子力施設の配管貫通構造
JPH0122916B2 (ja)
JPS5883298A (ja) 核燃料要素を運搬及び/又は貯蔵するための容器
JPH1019714A (ja) 原子炉格納容器のベント管ベローズ用局部漏洩試験装置
US4472349A (en) Reactor building
JPH06249989A (ja) 原子炉格納容器
JPS61198098A (ja) 原子炉格納容器
CN118155875A (zh) 用于安全壳极限承载能力验证试验的系统
JPS60147693A (ja) 原子炉格納装置
SU1738983A1 (ru) Защитна оболочка реакторного отделени атомной станции
JPS5919703Y2 (ja) ライニング槽
JPH0420154B2 (ja)
JPH0455796A (ja) 原子炉格納容器
JPS5935191A (ja) 燃料移送管
JPH07159580A (ja) 原子炉格納容器
JPS608786A (ja) 原子炉格納容器構造
JPS63206606A (ja) 原子炉格納容器の構造
JPS61160086A (ja) 原子炉格納容器中性子遮蔽システム
JPS5992391A (ja) 原子炉格納容器ダイヤフラムフロア