JPS61112425A - 出力回路 - Google Patents
出力回路Info
- Publication number
- JPS61112425A JPS61112425A JP59233812A JP23381284A JPS61112425A JP S61112425 A JPS61112425 A JP S61112425A JP 59233812 A JP59233812 A JP 59233812A JP 23381284 A JP23381284 A JP 23381284A JP S61112425 A JPS61112425 A JP S61112425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- turned
- level
- current
- output circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0008—Arrangements for reducing power consumption
- H03K19/0013—Arrangements for reducing power consumption in field effect transistor circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/02—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
- H03K19/08—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
- H03K19/094—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
- H03K19/0944—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
- H03K19/0948—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は出力回路に係り、特に貫通電Rk抑止した出力
回路に関する。
回路に関する。
従来の出力回路は、第3図に示すように、電源端子(V
D D ) 1 (!: 接地(GND)端子z トc
o間tic、P型エンハンスメント・トランジスタl−
N型エンハンスメント・トランジスタ7とを直列に挿入
し、前記トランジスタ6のソースを端子1に、前記トラ
ンジスタ70ソースを端子2に接続し、トランジスタ6
のドレインとトランジスタ7のドレインとの共通接続点
を出力端子3とし、トランジスタ6.7のゲートヲ、そ
れぞれ入力端子4,5としている。
D D ) 1 (!: 接地(GND)端子z トc
o間tic、P型エンハンスメント・トランジスタl−
N型エンハンスメント・トランジスタ7とを直列に挿入
し、前記トランジスタ6のソースを端子1に、前記トラ
ンジスタ70ソースを端子2に接続し、トランジスタ6
のドレインとトランジスタ7のドレインとの共通接続点
を出力端子3とし、トランジスタ6.7のゲートヲ、そ
れぞれ入力端子4,5としている。
この従来の出力回路の直流的な動作を考えると、第4図
に示すように、トランジスタ6.7のゲートにそれぞれ
入力される入力信号Spi m SNIが、H”レベ
ルになると、トランジスタ7HON状態、トランジスタ
6UOFF状態となり、出力端子3の波形01は$I
L nレベルとなる。一方、入力信号5P1sSN1が
″L′″レベルになると、トランジスタ7はOFF状態
、トランジスタ6はON状態となり、出力端子3の波形
Otは″′H″レベルとなる。また、入力信号SP□が
、″′H″レベル、入力信号SN0が′″L″L″レベ
ルと、トランジスタ6.7とtにOFF状態となり1出
力端子3は高インピーダンス状態となる。したがって、
入力信号SP□、SNエ のいずれの状態においても、
■DD−GND間には直流(DC)的な径路がない友め
、電源電流工◎に流れる事はない、ただし、出力端子3
工り、出力電流を取り出す場合は、当然電源電流は流れ
るが、通常出力端子3に接続される素子の入力インピー
ダンスはほぼ無限大であるので、電源電流I@は流れな
いと考えられる。
に示すように、トランジスタ6.7のゲートにそれぞれ
入力される入力信号Spi m SNIが、H”レベ
ルになると、トランジスタ7HON状態、トランジスタ
6UOFF状態となり、出力端子3の波形01は$I
L nレベルとなる。一方、入力信号5P1sSN1が
″L′″レベルになると、トランジスタ7はOFF状態
、トランジスタ6はON状態となり、出力端子3の波形
Otは″′H″レベルとなる。また、入力信号SP□が
、″′H″レベル、入力信号SN0が′″L″L″レベ
ルと、トランジスタ6.7とtにOFF状態となり1出
力端子3は高インピーダンス状態となる。したがって、
入力信号SP□、SNエ のいずれの状態においても、
■DD−GND間には直流(DC)的な径路がない友め
、電源電流工◎に流れる事はない、ただし、出力端子3
工り、出力電流を取り出す場合は、当然電源電流は流れ
るが、通常出力端子3に接続される素子の入力インピー
ダンスはほぼ無限大であるので、電源電流I@は流れな
いと考えられる。
一万、交流(AC)的な動作を考えると、入力信号SP
1.SNエ が”H”レベルから”L″レベルまたは″
L′″レベルからl Hl″レベル変化する場合、過渡
的には、入力信号SPI、SNIは同時に′H”レベル
でも″L″レベルでもない中間レベルとなる為、トラン
ジスタ6.7が同時に時間t。Nの間ON状態となり、
VDD−GND間にパルス状に頁通電流工、が流れる。
1.SNエ が”H”レベルから”L″レベルまたは″
L′″レベルからl Hl″レベル変化する場合、過渡
的には、入力信号SPI、SNIは同時に′H”レベル
でも″L″レベルでもない中間レベルとなる為、トラン
ジスタ6.7が同時に時間t。Nの間ON状態となり、
VDD−GND間にパルス状に頁通電流工、が流れる。
唖t、出力端子3の電位が変化すると、トランジスタ6
.7のゲート・ドレイン間に第3図に示すようなミラー
容量CMが存在する為、入力信号8Pl、SNlはこの
ミラー効果により、立上り、立下り時間tr、tfが悪
化し、その結果としてトランジスタ6.7が同時にON
状態となる時間”ONが増加し、前記貫通電流工、が増
大する事になる。また、出力端子3には配線容量や端子
3に接続されfc素子の入力容量がつくので、等測的に
は容量Coが出力端子3と接地との間に接続されている
事になる。従って、出゛カ端子3が IIL”レベルが
ら′″H″H″レベルとき、前記容量Co t−充電す
る為の電流ioが電源より流れる。したがって、電源電
流工0は、IO:I、 + i、 となる、容量c、
は、実際には数十PFと小容量である為、I、>>io
となり、第4図に示す様な波形となる。
.7のゲート・ドレイン間に第3図に示すようなミラー
容量CMが存在する為、入力信号8Pl、SNlはこの
ミラー効果により、立上り、立下り時間tr、tfが悪
化し、その結果としてトランジスタ6.7が同時にON
状態となる時間”ONが増加し、前記貫通電流工、が増
大する事になる。また、出力端子3には配線容量や端子
3に接続されfc素子の入力容量がつくので、等測的に
は容量Coが出力端子3と接地との間に接続されている
事になる。従って、出゛カ端子3が IIL”レベルが
ら′″H″H″レベルとき、前記容量Co t−充電す
る為の電流ioが電源より流れる。したがって、電源電
流工0は、IO:I、 + i、 となる、容量c、
は、実際には数十PFと小容量である為、I、>>io
となり、第4図に示す様な波形となる。
したがって、出力回路の消費電流全軽減する為には、貫
通電流工 を減少させる必要があるが、貫通電流 l5
t−減少させる為には、入力信号SPよ。
通電流工 を減少させる必要があるが、貫通電流 l5
t−減少させる為には、入力信号SPよ。
SNl の立上り、立下り時間trltft−速め、前
記tON を短くするトランジスタ6.7の、jii
m t−小さくして、貫通電流工、の値を小さくする等
の対策が考えられるが、トランジスタ6.7は出力トラ
ンジスタであるので、動作速度や静電耐圧等t−確保す
る為に、トランジスタ形状が大きく、このためトランジ
スタ6.7の入力容量は大きくなるので、貫通電流I、
i十分小さくする事が困難である。ま九、トランジス
タ6.7のIImt−小すくして貫通電流工、t−軽減
するには、大幅にgmを小さくしなければ十分な効果が
得られない。かくして、出力回路の動作速度が大幅に低
下することになる。
記tON を短くするトランジスタ6.7の、jii
m t−小さくして、貫通電流工、の値を小さくする等
の対策が考えられるが、トランジスタ6.7は出力トラ
ンジスタであるので、動作速度や静電耐圧等t−確保す
る為に、トランジスタ形状が大きく、このためトランジ
スタ6.7の入力容量は大きくなるので、貫通電流I、
i十分小さくする事が困難である。ま九、トランジス
タ6.7のIImt−小すくして貫通電流工、t−軽減
するには、大幅にgmを小さくしなければ十分な効果が
得られない。かくして、出力回路の動作速度が大幅に低
下することになる。
本発明の目的は、従来技術のかかる問題点を改善し、動
作速度を低下することなくかつ貫通電流工、の抑止され
た出力回路を提供することにある。
作速度を低下することなくかつ貫通電流工、の抑止され
た出力回路を提供することにある。
本発明の出力回路の構成に、電源端子とGND端子との
間に、互いに1列接続され九二つの−4電型トランジス
タと、互いに直列接続され九二つの逆導電型トランジス
タと全互いに直列接続して、前記−導電型トランジスタ
と前記逆導電型トランジスタとの共通接続点を出力端子
とし、互いに直列接続され九前記−9及び逆導電型トラ
ンジスタのそれぞれの一方のゲートに入力信号が、それ
ぞれの他方のゲートに前記入力信号エリ時間的な遅れを
もった同相入力信号が入力される工うになっていること
を特徴とする。
間に、互いに1列接続され九二つの−4電型トランジス
タと、互いに直列接続され九二つの逆導電型トランジス
タと全互いに直列接続して、前記−導電型トランジスタ
と前記逆導電型トランジスタとの共通接続点を出力端子
とし、互いに直列接続され九前記−9及び逆導電型トラ
ンジスタのそれぞれの一方のゲートに入力信号が、それ
ぞれの他方のゲートに前記入力信号エリ時間的な遅れを
もった同相入力信号が入力される工うになっていること
を特徴とする。
次に本発明を図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の出力回路を示す回路図であ
る。
る。
同図において、本実施例の出力回路は、P型エンハンス
メント・トランジスタ12のドレインに、P型エンハン
スメント・トランジスタ13′t−、N型エンハンスメ
ント・トランジスタ15のドレイン1C1N型エンハン
スメント・トランジスタ14を、それぞれ直列接続し、
前記トランジスタ12゜15のゲートの入力信号S
S より、それPL、 Ml それ2段のインバータ11t−通っt信号SP2.8N
2がそれぞれ、前記トランジスタ13.14(7)ゲー
ト信号となっている。
メント・トランジスタ12のドレインに、P型エンハン
スメント・トランジスタ13′t−、N型エンハンスメ
ント・トランジスタ15のドレイン1C1N型エンハン
スメント・トランジスタ14を、それぞれ直列接続し、
前記トランジスタ12゜15のゲートの入力信号S
S より、それPL、 Ml それ2段のインバータ11t−通っt信号SP2.8N
2がそれぞれ、前記トランジスタ13.14(7)ゲー
ト信号となっている。
入力信号SPi、”Nエ が、H”レベルから1L″レ
ベルになる場合、AC的には第2図に示すように、トラ
ンジスタ13のゲート信号8P2 がトランジスタ12
のゲート信号Sp1 に比べて遅れて′H”レベルに
なるので、トランジスタ12がほぼOFF状態となって
から、トランジスタ13がON状態となる。一方、トラ
ンジスタ14のゲート信号SN2は、トランジスタ15
のゲート信号SNI に比へて遅れて′″H”レベルに
なるので、トランジスタ15がほぼON状態となってか
ら、トランジスタ14がON状態となる。したがって、
トランジスタ゛14,15がON状態となる時には、す
でにトランジスタ12OFF状態となっている為、前記
貫通′を流上、は極めて少なくなる。
ベルになる場合、AC的には第2図に示すように、トラ
ンジスタ13のゲート信号8P2 がトランジスタ12
のゲート信号Sp1 に比べて遅れて′H”レベルに
なるので、トランジスタ12がほぼOFF状態となって
から、トランジスタ13がON状態となる。一方、トラ
ンジスタ14のゲート信号SN2は、トランジスタ15
のゲート信号SNI に比へて遅れて′″H”レベルに
なるので、トランジスタ15がほぼON状態となってか
ら、トランジスタ14がON状態となる。したがって、
トランジスタ゛14,15がON状態となる時には、す
でにトランジスタ12OFF状態となっている為、前記
貫通′を流上、は極めて少なくなる。
同様に、入力信号SPI、 SNl が二L”レベル
からw Hnレベルになる場合、トランジスタ12゜1
3がON状態となる時には、すでにトランジスタ15は
OFF状態となっている為、前記工、は極めて少なくな
る。ま念、前記インバータ11の遅れは、出力端子3の
立上り、立下り時間t r、 t (に比べて十分小さ
な値であり、出力回路の動作速度を大きく損なうことは
ない。DC的には、入力信号SPI、8P2.及びSN
I、8N2 はそれぞれ同電位となるので、DC的な
動作としては従来の出力回路と同じである。
からw Hnレベルになる場合、トランジスタ12゜1
3がON状態となる時には、すでにトランジスタ15は
OFF状態となっている為、前記工、は極めて少なくな
る。ま念、前記インバータ11の遅れは、出力端子3の
立上り、立下り時間t r、 t (に比べて十分小さ
な値であり、出力回路の動作速度を大きく損なうことは
ない。DC的には、入力信号SPI、8P2.及びSN
I、8N2 はそれぞれ同電位となるので、DC的な
動作としては従来の出力回路と同じである。
以上説明し比様に、本発明に、工れば、トランジスタの
一方のゲートの入力信号に対して、他方のゲートに前記
入力信号に対して時間的な遅れ金もった同相信号をそれ
ぞれ入力する事にLす、AC動作においても一導電型ト
ランジスタと逆導電型トランジスタとが同時にON状態
となることがほとんど無くなり、動作速度を低下するこ
となく、貫通電流を抑制できるという効果が得られる。
一方のゲートの入力信号に対して、他方のゲートに前記
入力信号に対して時間的な遅れ金もった同相信号をそれ
ぞれ入力する事にLす、AC動作においても一導電型ト
ランジスタと逆導電型トランジスタとが同時にON状態
となることがほとんど無くなり、動作速度を低下するこ
となく、貫通電流を抑制できるという効果が得られる。
第1図に本発明の一実施例の出力回路金示す回路図、第
2図は第1図の実施例の動作波形の一例を示す波形図、
第3図は従来の出力回路を示す回路図、第4図に第3図
の出力回路の動作波形モ示す波形図である。 同図において、1・・・・・・電源端子、2・・印・接
地端子、3・・・・・・出力端子、4.5・・・・・・
入力端子、6゜12.13・・・・・・P型エンハンス
メント・トランジスタs 7+ 14 t l 5
・・・・・・N型ハンスメント・トランジスタ、11・
・・・−インバータ、Sp工、Sp2゜SNよ、 SN
2・・・・・・入力信号、■。I s、 io・・・・
・・電流、CM、co・・−・・答礼tON・・・・・
・時間。 第2図 i間 第4−@
2図は第1図の実施例の動作波形の一例を示す波形図、
第3図は従来の出力回路を示す回路図、第4図に第3図
の出力回路の動作波形モ示す波形図である。 同図において、1・・・・・・電源端子、2・・印・接
地端子、3・・・・・・出力端子、4.5・・・・・・
入力端子、6゜12.13・・・・・・P型エンハンス
メント・トランジスタs 7+ 14 t l 5
・・・・・・N型ハンスメント・トランジスタ、11・
・・・−インバータ、Sp工、Sp2゜SNよ、 SN
2・・・・・・入力信号、■。I s、 io・・・・
・・電流、CM、co・・−・・答礼tON・・・・・
・時間。 第2図 i間 第4−@
Claims (1)
- 電源端子と接地端子との間に、互いに直列接続された二
つの一導電型トランジスタと、互いに直列接続された二
つの逆導電型トランジスタとを互いに直列接続し、前記
一導電型トランジスタと前記逆導電型トランジスタとの
共通接続点を出力端子とし、前記−、及び逆導電型トラ
ンジスタの一方のゲートに入力信号が、他方のゲートに
前記入力信号より時間的に遅れをもった同相入力信号が
それぞれ入力されている構成となっていることを特徴と
する出力回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59233812A JPS61112425A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | 出力回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59233812A JPS61112425A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | 出力回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61112425A true JPS61112425A (ja) | 1986-05-30 |
Family
ID=16960964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59233812A Pending JPS61112425A (ja) | 1984-11-06 | 1984-11-06 | 出力回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61112425A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04301921A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-26 | Nec Corp | インバータ回路 |
-
1984
- 1984-11-06 JP JP59233812A patent/JPS61112425A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04301921A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-26 | Nec Corp | インバータ回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5617055A (en) | Electronic switch having reduced body effect | |
JPS61112425A (ja) | 出力回路 | |
JPH0423447B2 (ja) | ||
JP2634935B2 (ja) | 差動型入力回路 | |
JPS62159906A (ja) | 差動増幅器 | |
JPH0618305B2 (ja) | 演算増幅回路 | |
JPH0234022A (ja) | パルス出力回路 | |
JPS61161020A (ja) | Nmosインバ−タ回路 | |
JPH0574962B2 (ja) | ||
JPS63283315A (ja) | 出力バッファ回路 | |
JPH0377421A (ja) | ヒステリシス回路 | |
JPS62135013A (ja) | 出力回路 | |
JPS61237515A (ja) | インバ−タ回路 | |
JPH03179814A (ja) | レベルシフト回路 | |
JPS61268053A (ja) | 昇圧回路 | |
JP2785576B2 (ja) | レベル変換回路 | |
JPS5919473Y2 (ja) | 論理回路 | |
JPH0770943B2 (ja) | フィルタ回路 | |
JPH0774620A (ja) | バツフア回路 | |
JPH023567B2 (ja) | ||
JPH04172012A (ja) | 出力回路 | |
JPS63202118A (ja) | Mos半導体回路 | |
JPH0262113A (ja) | バッファ回路 | |
JPH0286213A (ja) | アナログスイッチ回路 | |
JPS6281123A (ja) | Cmosインバ−タ回路 |