JPS6111141B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111141B2
JPS6111141B2 JP54054401A JP5440179A JPS6111141B2 JP S6111141 B2 JPS6111141 B2 JP S6111141B2 JP 54054401 A JP54054401 A JP 54054401A JP 5440179 A JP5440179 A JP 5440179A JP S6111141 B2 JPS6111141 B2 JP S6111141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flask
cover
plate
compressed air
elevating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54054401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147460A (en
Inventor
Nagato Unosaki
Kazuharu Matsui
Seiji Hashizume
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTO IND
Original Assignee
SHINTO IND
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTO IND filed Critical SHINTO IND
Priority to JP5440179A priority Critical patent/JPS55147460A/ja
Publication of JPS55147460A publication Critical patent/JPS55147460A/ja
Publication of JPS6111141B2 publication Critical patent/JPS6111141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C15/00Moulding machines characterised by the compacting mechanism; Accessories therefor
    • B22C15/28Compacting by different means acting simultaneously or successively, e.g. preliminary blowing and finally pressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋳枠内に投入された鋳物砂に圧縮空気
を吹込み貫流させて、模型板の表面に鋳物砂を高
密度に充填させた後、当該鋳物砂にスクイーズ動
作を与えて鋳型を造型する装置に関する。
上述する鋳型造型装置においては、鋳枠内に高
圧の圧縮空気が吹込まれるが、圧縮空気は膨張性
を有しているため、強度の弱い鋳枠や亀裂のある
鋳枠に圧縮空気を吹込んだ場合に、鋳枠が破裂し
て鋳物砂が噴出したり、鋳枠の破片が飛散して非
常に危険であり、従つてこの種の造型装置に使用
される鋳枠は強固なものが要求されている。その
結果、鋳枠は使用する数が多いにもかかわらず重
量が重くなり、しかもそれに伴つて鋳枠搬送用コ
ンベアを始め造型装置自体は、強固な構造で且つ
その駆動装置の馬力が大きいものが必要となつ
て、設備費が膨大になる傾向にあつた。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、
比較的強度が弱くて軽量な鋳枠を使用しても鋳型
を容易且つ確実に造型することができる鋳型造型
装置を提供することを目的とする。
以下、本発明の一実施例について図面に基づき
詳細に説明する。1は基礎A上に設置された基台
で上面は矩形状を成しており、そしてこれの中央
部には上向きのシリンダ2が装着されており、そ
れのピストンロツド3の先端部には上面に凹形状
の空洞部4を適宜形成すると共に左右両側に該空
洞部4と連通する排気孔5を備えた矩形状の昇降
テーブル6が固着されている。該昇降テーブル6
上には模型部7と、該模型部7を上面に固着させ
た模型台8とで成る模型板9が取付けられてお
り、そして模型台8の全外側面には外側に向つて
水平に延びるフランジ部8aが一体的に形成され
ていると共に、模型台8の内部には前記空洞部4
と連通する通気部10,10が設けられており、
さらに模型台8の上面の左右両側には後述する鋳
枠50を模型板9上の所定位置に載置させるため
のガイドピン12,12が立設されている。また
前記模型部7の砂詰りの悪い箇所には上下に貫通
して前記通気部10,10を連通する小径の通気
孔13,13が穿設されており、該通気孔13,
13の夫々の上端にはベントプラグ(図示せず)
が、その上面レベルを模型板7の表面レベルと同
一にして嵌着されている。14は昇降テーブル6
の水平回転防止用のガイドバーで、昇降テーブル
6の下面に垂設されていると共に前記基台1に摺
動自在に貫装されている。
また、前記基台1上の四隅所には柱部材15,
15が立設されており、該柱部材15,15の上
端間には矩形枠状の天井フレーム16が装架され
ている。そして前記柱部材15,15の中間位置
間には前後方向に指向する2個の支持部材17,
17が互いに対応して架設されており、該支持部
材17,17の適宜の位置には横向きシリンダ1
8,18がこれらのピストンロツド19,19を
内側に向けて装備されている。また該ピストンロ
ツド19,19の先端部には後述する鋳枠50の
支持コンベア装置20,20が互いに所定の間隔
をおくと共に下降時の模型板9の上方に位置して
装着されていて、シリンダ18,18の縮小作動
により支持コンベア装置20,20の間隔が開い
た時、後述する昇降カバー41はそれらの間を通
過できるようになつている。該支持コンベア装置
20は前後方向に指向すると共に中央の上部を所
定の大きさに切欠いたローラフレーム21と、該
ローラフレーム21の下部の内側に適当なピツチ
で前後方向に連設され軸着された鍔付ローラ2
2,22とで構成されており、該支持コンベア装
置20,20の鍔付ローラ22,22上間には上
下に開口した矩形枠状の鋳枠50が前後方向に走
行可能に載置されており、該鋳枠50の下部フラ
ンジ50aには前記ガイドピン12,12の嵌入
孔23,23が透設されている。また前記ローラ
フレーム21,21の上部内側には突起部21
a,21aが一体形成されており、該突起部21
a,21a上間には鋳枠50と同一大きさの開口
を有する矩形枠状の盛枠24が掛止されている。
25,25はローラフレーム21,21の垂直回
転防止用のガイドバーで、ローラフレーム21,
21の各外側面に固着されていると共に前記支持
部材17,17に摺動自在に貫装されている。
また、前記柱部材15,15の上部位置間には
前後方向に指向するローラフレーム26,26が
互いに対応して架設されており、該ローラフレー
ム26,26の内側には多数個の鍔付ローラ2
7,27が適宜のピツチで前後方向に連設され軸
着されている。そして鍔付ローラ27,27上間
には矩形板状の走行台28が前後方向に往復移動
可能に配置されており、該走行台28の下面中央
部には上下方向に指向する角筒状の固定カバー2
9が固着されている。該固定カバー29の内部に
は水平板状の蓋部材30が設けられていると共
に、固定カバー29の下端部内側には前記盛枠2
4の開口より若干大きな開口を有する枠部材31
が盛枠24に対応可能位置にて装着されている。
そして蓋部材30の中央部には下向きのシリンダ
32がこれのピストンロツド33を蓋部材30に
摺動自在に貫装させて装備されており、ピストン
ロツド33と蓋部材30との間はシール部材34
を介して気密にシールされている。
該ピストンロツド33の下端部には前記盛枠2
4内に挿入可能な水平板状の押圧板35が固着さ
れており、該押圧板35の外側面にはシール部材
36が全周にわたつて埋設されていると共に、押
圧板35上にはこれの水平回転防止用のガイドピ
ン37,37が蓋部材30に摺動自在に貫装さ
れ、ガイドピン37,37と、蓋部材30の間は
シール部材38を介して気密にシールされてい
る。また、蓋部材30には図示しない圧縮空気源
に可撓性導管(図示せず)を介して連通可能とさ
れた圧縮空気給排用の給排気口39が設けられて
いる。また前記走行台28の下面の左右両側端部
には2本の下向きシリンダ40,40が装備され
ており、これらのピストンロツド41,41の下
端部間にはブラケツト42,42を介して角筒状
の昇降カバー43が昇降可能に装架されている。
該昇降カバー43は前記盛枠24や鋳枠50を収
納できる内側寸法を有し、且つ固定カバー29に
摺動昇降自在に嵌合されると共に、固定カバー2
9の外側面に装着されたシール部材44を介して
固定カバー29との間が気密にシールされてお
り、そして昇降カバー43の下端部には内側に水
平状に延びると共に前記盛枠24、鋳枠50等を
通過せしめることが可能な開口を形成するフラン
ジ部43aが一体的に設けられて、後述する密閉
室46に圧縮空気を供給した時、その空気圧を受
けることが可能な受圧部48が構成されており、
該フランジ部43aの下面にはシール部材45が
全周にわたつて埋設されていて、昇降カバー43
が下降すると共に模型板9が上昇してフランジ部
43aと8aとが当接した時、これらの間がシー
ル部材45により気密にシールされて、固定カバ
ー29、昇降カバー43、蓋部材30、模型板9
等をもつて密閉室46が形成されるようになつて
いる(第3図及び第4図参照)。47は天井フレ
ーム16の下面の前後両側に固着された当接部材
である。
次に上述のように構成された装置の作用につい
て説明する。まず、図示しない手段をもつて走行
台28を移動させて、固定カバー29、昇降カバ
ー43、シリンダ32等を盛枠24の直上方から
移動させ、そしてシリンダ2を伸長作動して昇降
テーブル6と一緒に模型板9を所定のレベルまで
上昇させて、模型板9上には鋳枠50を、鋳枠5
0上には盛枠24をそれぞれ積載すると共に、鋳
枠50を鍔付ローラ22,22上から、盛枠24
をローラフレーム21,21の突起部21a,2
1a上から、夫々若干押上げ続いて図示しない鋳
物砂投入装置をもつて、模型板9、鋳枠50及び
盛枠24で形成される空間内に、一般的な生型造
型用の鋳物砂51を投入する(第2図参照)。次
いで走行台28を復帰させて固定カバー29、昇
降カバー43、シリンダ32等を再び盛枠24の
直上方に移動させると共に、シリンダ18,18
を短縮作動して支持コンベア装置20,20の間
隔を広げ、続いてシリンダ2をさらに伸長作動し
て盛枠24等を上昇させて、該盛枠24上に枠部
材31を搭載すると共に走行台28を当接部材4
7に当接させ、そしてシリンダ40,40を伸長
作動して昇降カバー43を下降させて、該昇降カ
バー43のフランジ部43aを模型台8のフラン
ジ部8a上に当接させる(第3図参照)。こうし
て昇降カバー43の下降によつて、鋳物砂51の
投入された盛枠24、鋳枠50及び模型部7等を
収納する密閉室46が形成される。続いて密閉室
46に給排気口39から圧縮空気を所定時間供給
すると、当該圧縮空気の一部は枠部材31と固定
カバー29との間を貫流して盛枠24、鋳枠50
及び模型台8の外側面と、昇降カバー43の内側
面とで形成される空間内に流入して充満すると共
にその空圧が前記受圧部48に作用して、受圧部
48はシール部材45を介在してフランジ部8a
上に確固に押圧されるが、しばらくして後述する
他の大部分の圧縮空気と同様の経路を通つて大気
中に排出される。一方密閉室46内に供給された
圧縮空気の大部分は押圧板35と枠部材31との
間を貫流して盛枠24内に流入し、続いて鋳物砂
51、通気孔13,13、通気部10,10、空
洞部4及び排気孔5を順に通過して大気中に排出
される。このとき、圧縮空気の鋳物砂51中の貫
流によつて、鋳枠50の全内側面には内圧が作用
するが、それと同時に鋳枠50の全外側面に圧縮
空気による外圧が作用するため、鋳枠50を破損
するように働く力は相殺される。こうして圧縮空
気が鋳物砂51中を貫流することによつて鋳物砂
51の一部は通気孔13,13の方に移動される
と共に模型部7の表面に沿つて高密度に充填され
る(第3図参照)。次いで、シリンダ32を伸長
作動して押圧板35を下降させて盛枠24内に押
入すると共に給排気口39から再び圧縮空気を供
給すると、シール部材36によつて押圧板35
と、盛枠24及び鋳枠50の間は気密にシールさ
れる結果、密閉室41内には圧縮空気が充満し
て、前述と同様にして受圧部48はフランジ部8
a上に確固に当接されて、当該圧縮空気及びシリ
ンダ32の伸長作用とによつて押圧板35は下方
に押圧され、これに伴つて鋳物砂51はスクイー
ズ動作を受ける(第4図参照)。このとき、押圧
板35による鋳物砂51へのスクイーズ動作によ
つて鋳枠50の全内側面に内圧が作用するが、そ
れと同時に鋳枠50の全外側面に圧縮空気による
外圧が作用するため、鋳枠50を破損するように
働く力は相殺される。鋳物砂51へのスクイーズ
動作完了後、給排気口39から圧縮空気を排出さ
せ、続いてシリンダ40,40を短縮作動して昇
降カバー43を上昇させ復帰させる。次いでシリ
ンダ18,18を伸長作動して支持コンベア装置
20,20を元に戻してそれらの間隔を狭めた
後、シリンダ2を短縮作動して昇降テーブル6と
一緒に模型板9を下降させると、盛枠24は突起
部21a,21a上間に掛止され、続いて造型さ
れた鋳型を内蔵する鋳枠50は鍔付ローラ22,
22上間に載置されて型抜きが行われる。次い
で、鋳型を内蔵する鋳枠50を図示しない手段を
もつて支持コンベア装置20,20から図示しな
い鋳枠搬送用コンベア上に搬出させると共に、別
の空の鋳枠50を図示しない別途設置された鋳枠
搬送用コンベアから支持コンベア装置20,20
上に搬入させて、上記の操作を繰返すことによ
り、鋳型を連続的に造型することができる。
本発明は以上の如く構成されたから、模型板上
の鋳枠内に鋳物砂を投入して、これらを密閉室を
もつて包囲し、該密閉室に圧縮空気を供給するこ
とによつて鋳枠内の鋳物砂中を圧縮空気が貫流す
る時や、鋳枠内の鋳物砂がスクイーズされる時に
鋳枠の全内側面に内圧が作用するが、それと同時
に鋳枠の全外側面に前記密閉室内に充満する圧縮
空気による外圧が作用して、鋳枠50を破損する
ように働く力は相殺されるため、鋳枠は比較的強
度の弱いものでよく、従つて鋳枠は軽量となつて
安価となると共に、それに伴つて鋳枠搬送用コン
ベアや造型装置も、軽量の鋳枠を搬送することが
できたり、使用することが可能な比較的軽量構造
のものでよく、その結果、設備費を非常に低減で
きる等の効果を有し、この種の業界にもたらす利
は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は一部
切欠正面図、第2図は昇降テーブルを上昇させて
模型板、鋳枠及び盛枠で形成される空間内に鋳物
砂を投入した時の作動説明縦断面図、第3図は、
第2図の模型板等を密閉室で包囲して該密閉室に
圧縮空気を供給した時の作動説明縦断面図、第4
図は、第3図で鋳枠内に高密度に充填された鋳物
砂にスクイーズ動作を与える作動説明縦断面図で
ある。 4:空洞部、5:排気孔、6:昇降テーブル、
9:模型板、13:通気孔、20:支持コンベア
装置、28:走行台、29:固定カバー、30:
蓋部材、35:押圧板、39:給排気口、43:
昇降カバー、48:受圧部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多孔付模型板を載置して昇降可能に配設され
    た昇降テーブルと、該昇降テーブルの上方の両側
    に所定の間隔をおいて対応すると共に互いに進退
    可能に配設された鋳枠の支持コンベア装置と、前
    記昇降テーブルの直上位置に入出可能に配設され
    且つ昇降可能とされて下降した時、該昇降テーブ
    ル上の前記模型板とで該模型板上に載置された鋳
    枠を包囲する密閉室を形成するカバー装置と、該
    カバー装置に昇降可能に内装されて前記模型板上
    の鋳枠に挿入可能な外形寸法を有する押圧手段
    と、前記カバー装置に連通されて前記密閉室に圧
    縮気体を給排する圧縮気体給排手段と、を具備し
    て成る鋳型造型装置。 2 前記カバー装置が固定カバーと、該固定カバ
    ーの外周に摺動自在に嵌合されると共に、その先
    端を内側に屈曲させた受圧部を有して昇降駆動さ
    れる昇降カバーとにより構成されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の鋳型造型装置。
JP5440179A 1979-05-02 1979-05-02 Mold molding device Granted JPS55147460A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5440179A JPS55147460A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Mold molding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5440179A JPS55147460A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Mold molding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147460A JPS55147460A (en) 1980-11-17
JPS6111141B2 true JPS6111141B2 (ja) 1986-04-01

Family

ID=12969661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5440179A Granted JPS55147460A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Mold molding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55147460A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147460A (en) 1980-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1424725A3 (ru) Формовочна лини дл изготовлени литейных форм
JP3164271B2 (ja) 鋳型造型装置
JPH0129614B2 (ja)
JPS6111141B2 (ja)
JP2001293539A (ja) 鋳物砂の充填圧縮方法およびその装置
JP2001300692A (ja) 鋳物砂の圧縮方法およびその装置
JPS5853349A (ja) 鋳型造型方法及びその装置
US5996678A (en) Apparatus for making mold
JP3119334B2 (ja) 鋳型造型装置
JPS59107746A (ja) ガス鋳型の垂直割鋳型造型装置
JPS623706B2 (ja)
JPH09136141A (ja) 高さが異なる2種の鋳枠を用いる鋳型造型装置
JPS6321577B2 (ja)
JPS6034440Y2 (ja) 鋳型造型装置
JPS6130758Y2 (ja)
JPH0638597Y2 (ja) 生砂鋳型の造型装置
JPS5849163Y2 (ja) 鋳型のガス硬化装置
JP2832109B2 (ja) 鋳型造型設備
JPS592920Y2 (ja) ガス硬化式垂直割鋳型造型機用金型装置
JP2518383Y2 (ja) ガス硬化式鋳型造型装置
JPS5630056A (en) Method and apparatus for molding
JPS6019789Y2 (ja) コ−ルドボックス造型機における下金型の押上装置
JPS6410304B2 (ja)
JPH10249488A (ja) 鋳型造型装置
JPS6034439Y2 (ja) 鋳枠