JPS6130758Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130758Y2
JPS6130758Y2 JP8010081U JP8010081U JPS6130758Y2 JP S6130758 Y2 JPS6130758 Y2 JP S6130758Y2 JP 8010081 U JP8010081 U JP 8010081U JP 8010081 U JP8010081 U JP 8010081U JP S6130758 Y2 JPS6130758 Y2 JP S6130758Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
flask
suction box
hollow chamber
model plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8010081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8010081U priority Critical patent/JPS6130758Y2/ja
Publication of JPS57194757U publication Critical patent/JPS57194757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130758Y2 publication Critical patent/JPS6130758Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鋳枠内のガス硬化性混練砂を、吸引作
用によりその硬化ガスを貫流させて硬化させ主型
鋳型を造型するようにした造型装置の離型機構に
関する。
最近、ガス硬化性の粘結剤を含有する混練砂を
模型板上の鋳枠内に充填し、模型板に吸引作用を
発生させることにより硬化ガスを混練砂中に貫流
させて混練砂を硬化させ、主型を造型するように
した造型方法が、同じ出願人において開発され出
願されている。しかし、この造型方法を実施する
のに好適な装置は、いまだ完成されていないのが
現状である。
本考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、
以下、本考案の一実施例について図面に基づき詳
細に説明する。
1は左右方向に延びるつば付ローラコンベヤ
で、該つば付ローラコンベヤ1のつば付ローラ
2,2上には、外側に張り出すフランジを上端お
よび下端にそれぞれ設けた箱体状の吸引ボツクス
3が走行自在に載置されている。そして、該吸引
ボツクス3の上面には、図示されないベントプラ
グを嵌着した小孔4を複数個透設した模型板5
が、その上端開口を閉鎖するようにして装着さ
れ、こうして吸引ボツクス3と模型板15とで画
成された中空室6は図示されない減圧吸引装置に
連通接続されている。また、吸引ボツクス3の下
方には、吸引ボツクス3の下面に固着された支持
部材7を介して上向きシリンダ8が適宜の間隔を
おいて装着され、該シリンダ8のピストンロツド
の上端には左右に延びる昇降フレーム9が固着さ
れ、該昇降フレーム9の上面の左右両側には模型
板5上に載置された鋳枠10を押し上げる押上げ
ロツド11,11が、前記吸引ボツクス3の下フ
ランジに固設されたホルダ12,12に摺動自在
に嵌合されて立設されている。
このように構成されたものは、模型板5と鋳枠
10とで画成された空間内にガス硬化性の粘結剤
を含有する混練砂Sを図示されない適宜の慣用手
段により充填した後、吸引ボツクス3とともに混
練砂Sの充填された鋳枠10等を、図示されない
硬化ガス発生装置に連通された鋳枠カバー部材の
直下方位置につば付ローラコンベヤ1を介して移
動させて(図の状態)当該カバー部材を鋳枠10
上に被ぶせ、図示されない減圧吸引装置を作動し
て中空室6、小孔4,4等を介し鋳枠10内を吸
引することによつて混練砂Sの上面に硬化ガスを
吸引導入すると、当該硬化ガスは混練砂S、小孔
4,4、中空室6を順に貫流して吸引排出され、
その結果、混練砂Sは硬化される。混練砂Sが硬
化する所要時間経過後、減圧吸引装置の作動を停
止し、カバー部材を鋳枠10から上昇させ、シリ
ンダ8を伸長作動させると、シリンダ8の伸長作
動により押上げロツド11,11等が上昇されて
硬化した混練砂Sを内蔵する鋳枠10が押し上げ
られ離型が行われる。離型後、当該鋳枠10を図
示されない適宜の慣用手段により吊り上げて所定
場所に搬送し、シリンダ8を短縮作動して押上げ
ロツド11,11等を下降させ、再び別の空の鋳
枠10を模型板5上に載置し、その後、空の鋳枠
10の載つた模型板5等をつば付ローラコンベヤ
1等を介して混練砂を投入する元位置に復帰させ
て全工程を終了する。
なお、上記の実施例では昇降フレーム9はシリ
ンダ8をもつて昇降されるように構成されている
が、空気ばねで昇降させるようにしてもよい。
以上の説明からも明らかなように本考案は、模
型板を載置して中空室を画成するとともに該中空
室に減圧吸引装置を連通接続させた吸引ボツクス
の下方に、模型板上の鋳枠を押し上げる押上げロ
ツドをシリンダを介して昇降可能に設けた構成と
したから、模型板からの吸引作用による硬化ガス
の貫流によつて硬化された鋳型を、吸引ボツクス
のクランプをせずにシリンダの伸長作動だけによ
り押し上げることが可能となり、鋳型の離型を容
易かつ確実に行うことができ、しかも、構造がコ
ンパクトで簡単であるなどの優れた実用的効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部
切欠正面図、第2図は一部切欠側面図である。 3:吸引ボツクス、4:小孔、5:模型板、
6:中空室、7:支持部材、8:シリンダ、9:
昇降フレーム、11:押上げロツド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下に貫通する通気小孔4を穿設した模型板5
    を上端開口に装着して中空室6を画成すると共に
    該中空室6を減圧吸引装置に連通接続させた吸引
    ボツクス3の下方に、前記模型板5上の鋳枠10
    を押し上げる複数本の押上げロツド11,11を
    立設した昇降フレーム9を昇降自在に配設し、該
    昇降フレーム9を、前記吸引ボツクス3の下面に
    支持部材7を介して装着された昇降装置に固着し
    たことを特徴とするガス硬化式鋳型造型装置の離
    型機構。
JP8010081U 1981-05-29 1981-05-29 Expired JPS6130758Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010081U JPS6130758Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010081U JPS6130758Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194757U JPS57194757U (ja) 1982-12-10
JPS6130758Y2 true JPS6130758Y2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=29875666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010081U Expired JPS6130758Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130758Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194757U (ja) 1982-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW555600B (en) Die molding machine and pattern carrier
JPS6130758Y2 (ja)
JPS5890348A (ja) ガス硬化鋳型造型機
JPH0129614B2 (ja)
JPH1177242A (ja) 鋳型造型装置
US4261693A (en) Partition block and method of manufacture
JPS5868453A (ja) 鋳型造型機
JPS5853349A (ja) 鋳型造型方法及びその装置
US4253636A (en) Concrete molding machine
JP3802358B2 (ja) 鋳物砂の圧縮方法および鋳物砂の造型方法
JPH0123224B2 (ja)
JPS5987954A (ja) 鋳型造型機
JPS59107746A (ja) ガス鋳型の垂直割鋳型造型装置
JPS6321577B2 (ja)
CN212682369U (zh) 一种压模装置及应用此压模装置的砂模模具
JPS6034437Y2 (ja) 鋳型造型機の鋳物砂供給装置
JPS623706B2 (ja)
JPS6410304B2 (ja)
JPS6034439Y2 (ja) 鋳枠
CA1158423A (en) Concrete molding machine
JPS6034440Y2 (ja) 鋳型造型装置
JPS6034441Y2 (ja) 鋳型造型装置
JP2832109B2 (ja) 鋳型造型設備
JPH0214841Y2 (ja)
JPH0324267Y2 (ja)