JPS61109718A - 抗糸状菌剤 - Google Patents
抗糸状菌剤Info
- Publication number
- JPS61109718A JPS61109718A JP60244207A JP24420785A JPS61109718A JP S61109718 A JPS61109718 A JP S61109718A JP 60244207 A JP60244207 A JP 60244207A JP 24420785 A JP24420785 A JP 24420785A JP S61109718 A JPS61109718 A JP S61109718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituents
- optionally
- phenyl
- methyl
- chlorine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 title description 4
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 title description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 36
- -1 methoxy, methylthio Chemical group 0.000 claims abstract description 26
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 23
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 11
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims abstract description 7
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 6
- YISBZEHDZGEDBC-UHFFFAOYSA-N 1-cyclopropyl-1,2-bis(1h-pyrrol-2-yl)ethanol Chemical class C1CC1C(C=1NC=CC=1)(O)CC1=CC=CN1 YISBZEHDZGEDBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 4
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000005034 trifluormethylthio group Chemical group FC(S*)(F)F 0.000 claims abstract description 4
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims abstract description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims abstract description 4
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 4
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 claims abstract 3
- 125000006328 iso-butylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract 3
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 claims abstract 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract 3
- 125000006252 n-propylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims abstract 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims abstract 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 11
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N EtOH Substances CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 5
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 claims 4
- 208000024386 fungal infectious disease Diseases 0.000 claims 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims 2
- HYTPZIBDFPUDCC-UHFFFAOYSA-N 1-(4-phenylphenyl)-2-(1,2,4-triazol-1-yl)-1-[1-(1,2,4-triazol-1-yl)cyclopropyl]ethanol Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(C1(CC1)N1N=CN=C1)(O)CN1C=NC=N1 HYTPZIBDFPUDCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 abstract description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 3
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 abstract description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 abstract 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 abstract 2
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 abstract 1
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 abstract 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 abstract 1
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 abstract 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 abstract 1
- 125000006306 4-iodophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1I 0.000 abstract 1
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 9
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical class Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 4
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N methanide Chemical compound [CH3-] LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- KORIJXKQGMTQTO-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrol-2-ylmethanol Chemical compound OCC1=CC=CN1 KORIJXKQGMTQTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010012504 Dermatophytosis Diseases 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 241001460074 Microsporum distortum Species 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 2
- 230000001857 anti-mycotic effect Effects 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000002720 diazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 206010052366 systemic mycosis Diseases 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- SCKUIKDAPAUGBE-UHFFFAOYSA-N 1,7-dichloroheptan-4-one Chemical compound ClCCCC(=O)CCCCl SCKUIKDAPAUGBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical class O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241000669724 Anelosimus ata Species 0.000 description 1
- 241001480043 Arthrodermataceae Species 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009631 Broth culture Methods 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical class OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282324 Felis Species 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000183024 Populus tremula Species 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270708 Testudinidae Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 241000223238 Trichophyton Species 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001089 [(2R)-oxolan-2-yl]methanol Substances 0.000 description 1
- RODLQDJFXUCEAN-UHFFFAOYSA-N [I-].C[Si](C)(C)[SH2+]=O Chemical compound [I-].C[Si](C)(C)[SH2+]=O RODLQDJFXUCEAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- ZOJBYZNEUISWFT-UHFFFAOYSA-N allyl isothiocyanate Chemical compound C=CCN=C=S ZOJBYZNEUISWFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 150000005827 chlorofluoro hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000037304 dermatophytes Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010642 eucalyptus oil Substances 0.000 description 1
- 229940044949 eucalyptus oil Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- MNQZXJOMYWMBOU-UHFFFAOYSA-N glyceraldehyde Chemical compound OCC(O)C=O MNQZXJOMYWMBOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008141 laxative Substances 0.000 description 1
- 229940125722 laxative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N monoethyl carbonate Chemical compound CCOC(O)=O CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008164 mustard oil Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940125703 otic agent Drugs 0.000 description 1
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- NRNCYVBFPDDJNE-UHFFFAOYSA-N pemoline Chemical compound O1C(N)=NC(=O)C1C1=CC=CC=C1 NRNCYVBFPDDJNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- BSYVTEYKTMYBMK-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofurfuryl alcohol Chemical compound OCC1CCCO1 BSYVTEYKTMYBMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M trimethylsulfoxonium iodide Chemical compound [I-].C[S+](C)(C)=O BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/56—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Oncology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は(抗微生物剤(ant1mlcroblals
入殊に抗糸状菌剤(ant1mya’otic ag
ents)としての新規な置換されたアゾリルシクログ
ロピルーアゾリルメチルーカルビノール誘導体の用途に
関する。
入殊に抗糸状菌剤(ant1mya’otic ag
ents)としての新規な置換されたアゾリルシクログ
ロピルーアゾリルメチルーカルビノール誘導体の用途に
関する。
或741のジアゾリル誘導体、例えば1,5−ソー(1
,2,4−)リアゾル−1−イル)−2−(5−クロロ
フェニル)−1*は−(4−クロロフェニル)−17’
jは一フェニルー2−グロパノールは抗出状菌特性を有
することがすでに一般に知られているCEP−O8(ヨ
ーロッパ特許出題公開明細書)第(LO44,605号
参照〕、シかしながら、これらの物質の作用は全ての適
用分野において必ずしも充分に満足できるものではない
。
,2,4−)リアゾル−1−イル)−2−(5−クロロ
フェニル)−1*は−(4−クロロフェニル)−17’
jは一フェニルー2−グロパノールは抗出状菌特性を有
することがすでに一般に知られているCEP−O8(ヨ
ーロッパ特許出題公開明細書)第(LO44,605号
参照〕、シかしながら、これらの物質の作用は全ての適
用分野において必ずしも充分に満足できるものではない
。
本発明において、式(1)
式中、Arは随時置換されていてもよいアリールまたは
随時置換されていてもよいヘテロアリールを表わし、 Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、トリア
ルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルアル
キルまたはアシル基を表わし、Xは窒素原子またはCH
基を表わし、そしてYFi穿索原子またはCM基を表わ
す、の新規な置換されたアゾリルシクログロピルーアゾ
リルメチルーカルピノール誘導体及びその酸付加塩は良
好な抗微生物特性、殊に抗糸状菌特性を有することが見
出された。
随時置換されていてもよいヘテロアリールを表わし、 Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、トリア
ルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルアル
キルまたはアシル基を表わし、Xは窒素原子またはCH
基を表わし、そしてYFi穿索原子またはCM基を表わ
す、の新規な置換されたアゾリルシクログロピルーアゾ
リルメチルーカルピノール誘導体及びその酸付加塩は良
好な抗微生物特性、殊に抗糸状菌特性を有することが見
出された。
驚くべきことに、本発明に従って用いる式(1)の新規
な置換されたアゾリルシクログロビルーアゾリルメチル
ーカルビノール誘導体紘、構造的及び作用の点で関連し
た当該分野において公知のジアゾリル誘導体、1.s−
ノー(1,2,4−)リアゾ/I/−1−イル)−2−
(1−クロロフェニル)−または−(4−クロロフェニ
ル)−または−フェニル−2−プロ/4ノールよりも、
成る適用分野において良好な作用スペクトルを示す。
な置換されたアゾリルシクログロビルーアゾリルメチル
ーカルビノール誘導体紘、構造的及び作用の点で関連し
た当該分野において公知のジアゾリル誘導体、1.s−
ノー(1,2,4−)リアゾ/I/−1−イル)−2−
(1−クロロフェニル)−または−(4−クロロフェニ
ル)−または−フェニル−2−プロ/4ノールよりも、
成る適用分野において良好な作用スペクトルを示す。
本発明による置換されたアゾリルシクロプロピル−アゾ
リルメチル−カルビノール誘導体は式(1)によって一
般的に定義される。この式において、Arは好ましくは
随時1個または数個の同一もしくは相異なる置換基をも
っていてもよいフェニルを表わし、好適なものとして挙
げ得る該置換基はへログン:各々炭素原子1〜4個を有
するアルキル、アルコキシ及びアルキルチオ:各々炭素
原子1個または2個及び同一もしくは相異なるハロr7
原子、例えばフッ素及び塩素原子1〜5個を有するノ1
0rノアルキル、ノ・口rノアルコキシ及びハロゲノア
ルキルチオ;並びに各々随時炭素原子1個もしくは2個
を有するアルキル及び/またはハロゲノで置換されてい
てもよいフェニルまたはフェノキシであり;更にナフチ
ル及び随時1個または数個の同一もしくは相異なる置換
基並びにヘテロ原子として窒素、酸素及び/または硫黄
をもっていてもよい5−乃至6−員のへテロ芳香族基を
表わし、好適である適当な該置換基は上記のフェニル置
換基でめり; Rは好ましくは水素、炭素原子1〜4個を有する直鎖状
または分枝鎖状アルキル、各々炭素原子2〜4個を有す
る直鎖状または分枝鎖状アルケニル及びアルキニル、各
アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するトリアルキル
シリル、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアル
キルカルボニルを表わし、そしてアルキル部分に炭素原
子1〜2個を有し、随時1個または数個の同一もしくは
相異なる置換基をもっていてもよいフェニルアルキルを
表わし、好適である適当な該置換基はArに対してすで
に述べたフェニル置換基でわシ:そして X及びYは本発明の定義において示した意味を表わす。
リルメチル−カルビノール誘導体は式(1)によって一
般的に定義される。この式において、Arは好ましくは
随時1個または数個の同一もしくは相異なる置換基をも
っていてもよいフェニルを表わし、好適なものとして挙
げ得る該置換基はへログン:各々炭素原子1〜4個を有
するアルキル、アルコキシ及びアルキルチオ:各々炭素
原子1個または2個及び同一もしくは相異なるハロr7
原子、例えばフッ素及び塩素原子1〜5個を有するノ1
0rノアルキル、ノ・口rノアルコキシ及びハロゲノア
ルキルチオ;並びに各々随時炭素原子1個もしくは2個
を有するアルキル及び/またはハロゲノで置換されてい
てもよいフェニルまたはフェノキシであり;更にナフチ
ル及び随時1個または数個の同一もしくは相異なる置換
基並びにヘテロ原子として窒素、酸素及び/または硫黄
をもっていてもよい5−乃至6−員のへテロ芳香族基を
表わし、好適である適当な該置換基は上記のフェニル置
換基でめり; Rは好ましくは水素、炭素原子1〜4個を有する直鎖状
または分枝鎖状アルキル、各々炭素原子2〜4個を有す
る直鎖状または分枝鎖状アルケニル及びアルキニル、各
アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するトリアルキル
シリル、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアル
キルカルボニルを表わし、そしてアルキル部分に炭素原
子1〜2個を有し、随時1個または数個の同一もしくは
相異なる置換基をもっていてもよいフェニルアルキルを
表わし、好適である適当な該置換基はArに対してすで
に述べたフェニル置換基でわシ:そして X及びYは本発明の定義において示した意味を表わす。
式(1)の殊に好ましい化合物は、
Arが随時1個乃至5個、殊に1個または2個の同一も
しくは相異なる置換基をもっていてもよいフェニルを表
わし、挙げ得る該置換基はフッ素、塩素、゛メチル、イ
ソプロピル、t@rte−ブチル、メトキシ、メチルチ
オ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ
フルオロメチルチオ、並びに各々随時フッ素、塩素及び
/lたはメチルで置換されていてもよいフェニルまたは
フェノキシで6シ:更にナフチルを表わし、そして各々
随時1個または2個の同一もしくは相異なる置換基をも
っていてもよいフリル、チェニル、ピリノニルまたはピ
リミジニルを表わし、適当な該置換基は上記のフェニル
置換基であり; Rが水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソデロピ
ル、i−ブチル、イノブチル、アリル、グoノルギル、
トリメチルシリル、メチルカルぎニル、エチルカルボニ
ル、n−プロピルカルぎニル、イソグロビルカルぎニル
、n−グチルカル〆ニル、インツチルカルビニルを表わ
し、そして随時1個乃至5個、殊に1個または2個の同
一もしくは相異なる置換基をもっていてもよいぺ/ジル
を表わし、適当な該置換基はArに対してすでに述べた
フェニル置換基であシ;そして X及びYが本発明の定義において示した意味を表わす、 化合物である。
しくは相異なる置換基をもっていてもよいフェニルを表
わし、挙げ得る該置換基はフッ素、塩素、゛メチル、イ
ソプロピル、t@rte−ブチル、メトキシ、メチルチ
オ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ
フルオロメチルチオ、並びに各々随時フッ素、塩素及び
/lたはメチルで置換されていてもよいフェニルまたは
フェノキシで6シ:更にナフチルを表わし、そして各々
随時1個または2個の同一もしくは相異なる置換基をも
っていてもよいフリル、チェニル、ピリノニルまたはピ
リミジニルを表わし、適当な該置換基は上記のフェニル
置換基であり; Rが水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソデロピ
ル、i−ブチル、イノブチル、アリル、グoノルギル、
トリメチルシリル、メチルカルぎニル、エチルカルボニ
ル、n−プロピルカルぎニル、イソグロビルカルぎニル
、n−グチルカル〆ニル、インツチルカルビニルを表わ
し、そして随時1個乃至5個、殊に1個または2個の同
一もしくは相異なる置換基をもっていてもよいぺ/ジル
を表わし、適当な該置換基はArに対してすでに述べた
フェニル置換基であシ;そして X及びYが本発明の定義において示した意味を表わす、 化合物である。
また、本発明による好ましい化合物は、基Ar1RlX
及びYがこれらの基に対して好ましいものとしてすでに
述べた意味を有する式(1)の置換されたアゾリルシク
ログロピルーアゾリルメチルーカルピノール誇導体と酸
との付加物である。
及びYがこれらの基に対して好ましいものとしてすでに
述べた意味を有する式(1)の置換されたアゾリルシク
ログロピルーアゾリルメチルーカルピノール誇導体と酸
との付加物である。
付加させ得る酸には、好ましくはへロrン化水素酸、例
えば塩化水素酸及び臭化水素識、殊に塩化水素酸、また
リン酸、硝酸、硫酸、単官能性及び二官能性カルがン酸
及びヒドロキシカルメン酸、例えば酢酸、マレイン酸、
コハク酸、7マル酸、酒石酸、クエン識、サリチル酸、
ソルビン酸及び乳酸、並びにスルホン陵、例えばp−)
ルエンスルホン酸及び1.s−ナフタレ/ジスルホン酸
カ含まれる。
えば塩化水素酸及び臭化水素識、殊に塩化水素酸、また
リン酸、硝酸、硫酸、単官能性及び二官能性カルがン酸
及びヒドロキシカルメン酸、例えば酢酸、マレイン酸、
コハク酸、7マル酸、酒石酸、クエン識、サリチル酸、
ソルビン酸及び乳酸、並びにスルホン陵、例えばp−)
ルエンスルホン酸及び1.s−ナフタレ/ジスルホン酸
カ含まれる。
製造実施例に述べた化合物に加えて、次の式([1)の
化合物を特に挙げることができる:CH。
化合物を特に挙げることができる:CH。
目
Ar X
YAr X
y〔l S CHCHα
CM CH 匹災 N N 本発明に従って用いる置換されたアゾリルシクログロビ
ルーアゾリルメチルーカルピノール誘導体及びその酸付
加塩はこれまで述べられてぃなかつ屹これらの化合物は
一般に公知の方法において、 亀)tg一工程において、式(の 式中、A r及びYは上記の意味を有する、のアリール
アゾリルシクログロピルヶトンを希釈剤、例えばツメチ
ルスルホキシドの存在下において20℃乃至soC間の
1度で式(Ill)(CHs )y 5OCHt
(Ill )のソメチルオキッスルホニウムメチリド
と反応させるか〔これに関しては、ジャーナル・オフ・
アメリカン・ケミカル・ソサエティ(J、Am。
YAr X
y〔l S CHCHα
CM CH 匹災 N N 本発明に従って用いる置換されたアゾリルシクログロビ
ルーアゾリルメチルーカルピノール誘導体及びその酸付
加塩はこれまで述べられてぃなかつ屹これらの化合物は
一般に公知の方法において、 亀)tg一工程において、式(の 式中、A r及びYは上記の意味を有する、のアリール
アゾリルシクログロピルヶトンを希釈剤、例えばツメチ
ルスルホキシドの存在下において20℃乃至soC間の
1度で式(Ill)(CHs )y 5OCHt
(Ill )のソメチルオキッスルホニウムメチリド
と反応させるか〔これに関しては、ジャーナル・オフ・
アメリカン・ケミカル・ソサエティ(J、Am。
Cbem、Soc、)87.136j−1364(19
65)における報告参照〕:そしてこれによって生ずる
式(IV) 式中、Ar及びYは上記の意味を有する、のアリール−
アゾリルシクロノロビルオキシ2ノを、第二工程におい
て、不活性有機溶媒、例えばアセトニトリルまたはツメ
チルホルムアミVの存在下において且つ塩基、例えば炭
酸カリウムまたは水酸化カリウムの存在下において60
℃乃至150℃間の温度で式(至) 式中、Xは上記の意味を有する、 のアゾールと反応させるか;或いは b)式(Vl) 式中、Ar1X及びYは上記の意味を有する、のノアゾ
リル−ケト訪導体を方法(−)の第一工程に従って弐(
Ill) シ+ δ− (CHi)* So CHt (III)の
ソメテルオキッスルホニウムメチリドと反応させ;そし
て適当ならば、 C)方法(A)またFi(b)Kよって得られる式(ア
ル)CHi 式中、Ar、X及びYは上記の意味を有する、のヒドロ
キシ化合物を希釈剤の存在下においてアルコレートに転
化し、そして該アルコレートを不活性有機溶媒、例えば
塩素化された炭化水素の存在下にンーで20℃乃至10
0℃の温度で式%式%) 式中、R1はアルキル、アルケニル、アルキニル、トリ
アルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルア
ルキルまたはアシル基を表わし、そして Halは戸口r/金表わす、 のハライドと反応させる ことによって得ることができる。
65)における報告参照〕:そしてこれによって生ずる
式(IV) 式中、Ar及びYは上記の意味を有する、のアリール−
アゾリルシクロノロビルオキシ2ノを、第二工程におい
て、不活性有機溶媒、例えばアセトニトリルまたはツメ
チルホルムアミVの存在下において且つ塩基、例えば炭
酸カリウムまたは水酸化カリウムの存在下において60
℃乃至150℃間の温度で式(至) 式中、Xは上記の意味を有する、 のアゾールと反応させるか;或いは b)式(Vl) 式中、Ar1X及びYは上記の意味を有する、のノアゾ
リル−ケト訪導体を方法(−)の第一工程に従って弐(
Ill) シ+ δ− (CHi)* So CHt (III)の
ソメテルオキッスルホニウムメチリドと反応させ;そし
て適当ならば、 C)方法(A)またFi(b)Kよって得られる式(ア
ル)CHi 式中、Ar、X及びYは上記の意味を有する、のヒドロ
キシ化合物を希釈剤の存在下においてアルコレートに転
化し、そして該アルコレートを不活性有機溶媒、例えば
塩素化された炭化水素の存在下にンーで20℃乃至10
0℃の温度で式%式%) 式中、R1はアルキル、アルケニル、アルキニル、トリ
アルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルア
ルキルまたはアシル基を表わし、そして Halは戸口r/金表わす、 のハライドと反応させる ことによって得ることができる。
方法(e)の好ましい具体例においては、この方法を式
(!亀)のヒトαキシ化合物から出発し、このものを、
適当な有機溶媒中でアルカリ金属水素化物またはアルカ
リ金属アミドを用いて、アルカリ金属アルコレートに転
化し、そしてこれを中間単離せずに、式(■)のハライ
ドと反応させることが有利であり、−処理工程において
アルカリ金絹ハ2イドの除去に伴って、本発明による式
(1)の化合物が得られる。
(!亀)のヒトαキシ化合物から出発し、このものを、
適当な有機溶媒中でアルカリ金属水素化物またはアルカ
リ金属アミドを用いて、アルカリ金属アルコレートに転
化し、そしてこれを中間単離せずに、式(■)のハライ
ドと反応させることが有利であり、−処理工程において
アルカリ金絹ハ2イドの除去に伴って、本発明による式
(1)の化合物が得られる。
方法(e)の他の好ましい具体例によれば、アル;レー
トの有利な製造及びアルキル化は2相系、例えば水酸化
ナトリウムまたは水酸化カリウム水溶液/トルエンまた
は塩化メチレン中にて、相間移動触媒、例えばアンモニ
ウムまたはホスホニウム化合物101〜1モルを添加し
て行われ、アルコレートが有機相または中間層で、有機
相に存在するハライドと反応する。
トの有利な製造及びアルキル化は2相系、例えば水酸化
ナトリウムまたは水酸化カリウム水溶液/トルエンまた
は塩化メチレン中にて、相間移動触媒、例えばアンモニ
ウムまたはホスホニウム化合物101〜1モルを添加し
て行われ、アルコレートが有機相または中間層で、有機
相に存在するハライドと反応する。
式(1)の化合物の酸付加塩は普通の塩生成法による簡
単な方法において、例えば式(1)の化合物を適当な不
活性耐媒に溶解し、そして酸、例えば塩化水素酸を加え
て得ることができ、このものを公知の方法において、例
えばF別して単離し、そして適当ならば不活性有機溶媒
で洗浄してrI製することができる。
単な方法において、例えば式(1)の化合物を適当な不
活性耐媒に溶解し、そして酸、例えば塩化水素酸を加え
て得ることができ、このものを公知の方法において、例
えばF別して単離し、そして適当ならば不活性有機溶媒
で洗浄してrI製することができる。
式ω)のアリールアゾリルシクログミピルケトンは新規
なものである。これらのものは方法(a)の蕗二工程に
従って、式(■) Mal’ 式中、Arは上記の意味を有し、そしてHal’及びH
al’はハロr/、好ましくは臭素または塩素を表わす
、 のアリールハロrノ!ロピルケトンを式(至)式中、Y
は上記の意味を有する、 のアゾールと反応させることによって得られる。
なものである。これらのものは方法(a)の蕗二工程に
従って、式(■) Mal’ 式中、Arは上記の意味を有し、そしてHal’及びH
al’はハロr/、好ましくは臭素または塩素を表わす
、 のアリールハロrノ!ロピルケトンを式(至)式中、Y
は上記の意味を有する、 のアゾールと反応させることによって得られる。
式(■)のアリールハロrノグロピルケトンは公知のも
のでbる〔例えばDE−O8(ドイツ国特許出顧公開明
細書)g2,5z1.1o4号、同第2.52Q、55
5号及び同第2,351.948号参照〕:或いはこれ
らのものは一般に普通の方法において得ることができる
。
のでbる〔例えばDE−O8(ドイツ国特許出顧公開明
細書)g2,5z1.1o4号、同第2.52Q、55
5号及び同第2,351.948号参照〕:或いはこれ
らのものは一般に普通の方法において得ることができる
。
また方法(、)の第一工程及び方法(b)に対して出発
物質として用いる式(I[[)のソメチルオキッスルホ
ニウムメテリドは、このものを希釈剤の存在下において
トリメチルオキノスクホニウムアイオダイドと水素化ナ
トリウムまたはナトリウムアミド、殊にカリウムt@r
t、−ブチレートまたはナトリウムメチレートの反応に
よってその場で発生させることにより、新しく製造した
状態で上記反応において処理される。
物質として用いる式(I[[)のソメチルオキッスルホ
ニウムメテリドは、このものを希釈剤の存在下において
トリメチルオキノスクホニウムアイオダイドと水素化ナ
トリウムまたはナトリウムアミド、殊にカリウムt@r
t、−ブチレートまたはナトリウムメチレートの反応に
よってその場で発生させることにより、新しく製造した
状態で上記反応において処理される。
また方法(−)の第二工程に対して出発物質として用い
る式(至)のアゾールは有機化学において一般に公知の
化合物である。
る式(至)のアゾールは有機化学において一般に公知の
化合物である。
式(Vl)のソアゾリルーケト誘導体は新規なものであ
る。これらのものは式(K) 式中、Ar及びYは上記の意味を有する、のアリールア
ゾリルメチルケト/を不活性有機溶媒、例えばトルエン
の存在下において且つ触媒、例えば酢酸ビn リジンの
存在下において、好ましくは用いる溶媒の沸点で式(3
) 式中、Xは上記の意味を有する、 のヒドロキシメチルアゾールと反応させることによって
得られる。
る。これらのものは式(K) 式中、Ar及びYは上記の意味を有する、のアリールア
ゾリルメチルケト/を不活性有機溶媒、例えばトルエン
の存在下において且つ触媒、例えば酢酸ビn リジンの
存在下において、好ましくは用いる溶媒の沸点で式(3
) 式中、Xは上記の意味を有する、 のヒドロキシメチルアゾールと反応させることによって
得られる。
式(IX)のアリールアゾリルメチルケトンは公知のも
のでるる〔例えばDE−O8(ドイツ国特許出願公開明
細質)$2.45 L407号、同第入61へ022号
及び同第2.65 &470号参照〕。
のでるる〔例えばDE−O8(ドイツ国特許出願公開明
細質)$2.45 L407号、同第入61へ022号
及び同第2.65 &470号参照〕。
同様に、式(1)のヒドロキシメチルアゾールは公知の
ものである〔ヨーロッ/#特許出り公開明細置薬[LO
O4102号及びケム・ヘテロサイクル・コンブ(Ch
em+ Het@roeye1.C(IITIIl、)
1980.189参照〕。
ものである〔ヨーロッ/#特許出り公開明細置薬[LO
O4102号及びケム・ヘテロサイクル・コンブ(Ch
em+ Het@roeye1.C(IITIIl、)
1980.189参照〕。
また方法(b)に対して出発物質として用いる式(■)
のハライドは有機化学において一般に公知の化合物でわ
る。
のハライドは有機化学において一般に公知の化合物でわ
る。
本発明に従って用いることができる式(1)の化合物及
びその酸付加塩は抗微生物作用、殊に強い抗糸状菌作用
を示す、これらのものは、特に皮膚糸状菌(d@rmo
tophytes)及び酵母様菌嗜カビ(y@11st
−目ke fungt)並びに二相菌(bt−pha
gle fungl)に対して、例えばカンシタ種(
Ca+ndida 5pecles)例えば鵞ロ癒カ
ンツタ菌(Candlda albleans)、表
皮菌種(Iijpld@rmorphyton 5p
eei@m)例えば黒色麹菌りaカビ(Amp@rg目
1us Ig亀r)及び明色麹菌ケムカビ(Aspe
rglllus fuml−gatus)、白解菌a
(Trlchophtonspecies)例えば毛癒
白癖菌(Trlchophy−ton mentagr
ophytss)、小胞子菌種(Microgporo
n apsclss)例えば猫小胞子菌(Micro
sporon fe目um)及びトルログシスa(T
orulopslm apscles)例えばトルロ
グシス・ゲラブラタ(Torulopsisglabr
ata)に対して広い抗糸状菌活性を有する。これらの
微生物の表示は、駆除しうる細菌を限定するものでなく
、単なる例示にすぎない、人間の医薬における適用分野
について挙げうる例は次の通シである: 毛債白齢菌(Trichophyton m@nta
gro−phytes)及び口癖菌属(Trichop
hyton)の他の極、小電子菌属(Mlerospo
ron)の種、有毛表皮11r(Epid@rmoph
yton floc−cosum)、酵母様菌・カビ
及び二相菌(bi−phaa・ fungl)並びにカ
ビによって起こされる皮膚糸状菌症及び全身的糸状菌症
。
びその酸付加塩は抗微生物作用、殊に強い抗糸状菌作用
を示す、これらのものは、特に皮膚糸状菌(d@rmo
tophytes)及び酵母様菌嗜カビ(y@11st
−目ke fungt)並びに二相菌(bt−pha
gle fungl)に対して、例えばカンシタ種(
Ca+ndida 5pecles)例えば鵞ロ癒カ
ンツタ菌(Candlda albleans)、表
皮菌種(Iijpld@rmorphyton 5p
eei@m)例えば黒色麹菌りaカビ(Amp@rg目
1us Ig亀r)及び明色麹菌ケムカビ(Aspe
rglllus fuml−gatus)、白解菌a
(Trlchophtonspecies)例えば毛癒
白癖菌(Trlchophy−ton mentagr
ophytss)、小胞子菌種(Microgporo
n apsclss)例えば猫小胞子菌(Micro
sporon fe目um)及びトルログシスa(T
orulopslm apscles)例えばトルロ
グシス・ゲラブラタ(Torulopsisglabr
ata)に対して広い抗糸状菌活性を有する。これらの
微生物の表示は、駆除しうる細菌を限定するものでなく
、単なる例示にすぎない、人間の医薬における適用分野
について挙げうる例は次の通シである: 毛債白齢菌(Trichophyton m@nta
gro−phytes)及び口癖菌属(Trichop
hyton)の他の極、小電子菌属(Mlerospo
ron)の種、有毛表皮11r(Epid@rmoph
yton floc−cosum)、酵母様菌・カビ
及び二相菌(bi−phaa・ fungl)並びにカ
ビによって起こされる皮膚糸状菌症及び全身的糸状菌症
。
獣医薬における適用分野について挙げうる例は次の通シ
で6る: すべての皮膚糸状菌症及び全身的糸状菌症、特に前述の
病原菌によって引き起こされるもの。
で6る: すべての皮膚糸状菌症及び全身的糸状菌症、特に前述の
病原菌によって引き起こされるもの。
本発明には、無毒性の不活性な製薬学的に逸する賦形剤
に加えて、1種またはそれ以上の本発明における活性化
合物を含有するか、或いは1aまたはそれ以上の本発明
における化合物からなる製薬学的組成物、並びに核組成
物の製造方法が含まれる。
に加えて、1種またはそれ以上の本発明における活性化
合物を含有するか、或いは1aまたはそれ以上の本発明
における化合物からなる製薬学的組成物、並びに核組成
物の製造方法が含まれる。
また、本発明には投与単位形態における製薬学的組成物
が含まれる。投与単位形態とは組成物が個々の部分の形
態、例えば錠剤、被覆された錠剤、カプセル剤、火剤、
生薬及びアノグル剤であり、その活性化合物の含有fが
個々の投薬量の分数また社倍数に相当することを意味す
る。投薬単位は例えば1.2.6または4倍の個々の投
薬量、或いは個々の投薬量の71−または7を含むこと
ができる1個々の投薬量は好ましくは1回に投与する活
性化合物量及び通常1日当りの投薬量の全部、る。
が含まれる。投与単位形態とは組成物が個々の部分の形
態、例えば錠剤、被覆された錠剤、カプセル剤、火剤、
生薬及びアノグル剤であり、その活性化合物の含有fが
個々の投薬量の分数また社倍数に相当することを意味す
る。投薬単位は例えば1.2.6または4倍の個々の投
薬量、或いは個々の投薬量の71−または7を含むこと
ができる1個々の投薬量は好ましくは1回に投与する活
性化合物量及び通常1日当りの投薬量の全部、る。
無毒性の不活性な尖薬学的に適する賦形剤とは、固体、
半固体または液体の希釈剤、充填剤及び種々の配合補助
剤であることを理解されたい。
半固体または液体の希釈剤、充填剤及び種々の配合補助
剤であることを理解されたい。
好ましい薬剤調製物として錠剤、被覆された錠剤、カプ
セル剤、火剤、粒剤、生薬溶液、懸濁液及び乳液、塗布
剤、軟膏、rル、クリーム、ローション、粉剤及びスプ
レーを挙げることができる。
セル剤、火剤、粒剤、生薬溶液、懸濁液及び乳液、塗布
剤、軟膏、rル、クリーム、ローション、粉剤及びスプ
レーを挙げることができる。
錠剤、被覆された錠剤、カプセル剤、火剤及び粒剤には
普通の賦形剤、例えば(、)充填剤及び伸展剤、例えば
殿粉、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニト
ール及びシリカ、(b)結合剤、例えばカルざキシメチ
ルセルロース、アルギ/酸塩、ゼラチy 及(1/リピ
ニルピクリドン、(C)ヒニーメクタント、例えばグリ
セリン、(d)崩壊剤例えば寒天、炭酸カルシウム及び
重炭酸ナトリウム、(e)溶解遅延剤例えば・−2フイ
ン、(f)再吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化
合物、−)湿潤剤、例えばセチルアルコール及びグリ七
りンモノステアレート、(h)吸収剤、例えばカオリン
及びベントナイト、並びに(1)湿潤剤、例えばメルク
、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム
及び固体のポリエチレングリコール、或いは(−)〜(
りに示した化合物の混合物と共に活性化合物の1種また
は複数種を含ませることができる。
普通の賦形剤、例えば(、)充填剤及び伸展剤、例えば
殿粉、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニト
ール及びシリカ、(b)結合剤、例えばカルざキシメチ
ルセルロース、アルギ/酸塩、ゼラチy 及(1/リピ
ニルピクリドン、(C)ヒニーメクタント、例えばグリ
セリン、(d)崩壊剤例えば寒天、炭酸カルシウム及び
重炭酸ナトリウム、(e)溶解遅延剤例えば・−2フイ
ン、(f)再吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化
合物、−)湿潤剤、例えばセチルアルコール及びグリ七
りンモノステアレート、(h)吸収剤、例えばカオリン
及びベントナイト、並びに(1)湿潤剤、例えばメルク
、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム
及び固体のポリエチレングリコール、或いは(−)〜(
りに示した化合物の混合物と共に活性化合物の1種また
は複数種を含ませることができる。
錠剤、被覆された錠剤、カプセル、火剤及び粒剤には、
随時不透明化剤を含む普通の被覆及び殻を与′えること
ができ、またこれらのものは活性化合物の1種または複
数種のみを或いは腸管の成る部分で、場合によっては長
時間にわたって放出するような組成物であることができ
、使用し得る埋め込まれる組成物の例は重合体状物質及
びロウでろQ。
随時不透明化剤を含む普通の被覆及び殻を与′えること
ができ、またこれらのものは活性化合物の1種または複
数種のみを或いは腸管の成る部分で、場合によっては長
時間にわたって放出するような組成物であることができ
、使用し得る埋め込まれる組成物の例は重合体状物質及
びロウでろQ。
また活性化合物の1補ま7Lは複数種を場合によっては
1−またはそれ以上の上記賦形剤と共にマイクロカプセ
ル状にりくることができる〜生薬には、活性化合物の1
種または複数種に加えて、普通の水溶性または非水溶性
賦形剤、例えばポリエチレングリコール、脂肪、例えば
カカオ脂肪、及び高級エステル(例えばC11l−脂肪
酸によるCl4−アルコール)、またはこれらの物質の
混合物を含ませることができる。
1−またはそれ以上の上記賦形剤と共にマイクロカプセ
ル状にりくることができる〜生薬には、活性化合物の1
種または複数種に加えて、普通の水溶性または非水溶性
賦形剤、例えばポリエチレングリコール、脂肪、例えば
カカオ脂肪、及び高級エステル(例えばC11l−脂肪
酸によるCl4−アルコール)、またはこれらの物質の
混合物を含ませることができる。
軟膏、塗布剤、クリーム及びrルには、活性化合物のl
、ffまたFi複数稙に加えて、普通の賦形剤、例えば
動物及び植物脂肪、ロウ、/#ラフイン、殿粉、ト2ガ
カント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、
シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、メルク並びに酸化
亜鉛、またはこれらの物tの混合物を含ませることがで
きる。
、ffまたFi複数稙に加えて、普通の賦形剤、例えば
動物及び植物脂肪、ロウ、/#ラフイン、殿粉、ト2ガ
カント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、
シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、メルク並びに酸化
亜鉛、またはこれらの物tの混合物を含ませることがで
きる。
贅剤及びスプレーには、活性化合物の1漫または複数種
に加えて、普通の賦形剤、例えばラクトース、メルク、
無水ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシクム及
びポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含ま
せることができる。スプレーには追加的に普通の噴射基
剤例えばクロロフルオロ炭化水素を含ませると七ができ
る。
に加えて、普通の賦形剤、例えばラクトース、メルク、
無水ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシクム及
びポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含ま
せることができる。スプレーには追加的に普通の噴射基
剤例えばクロロフルオロ炭化水素を含ませると七ができ
る。
溶液及び乳液には、活性化合物の111または複数種に
加えて、普通の賦形剤)例えば溶媒、溶解剤及び乳化剤
、例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアルコー
ル、炭酸エチル、酢酸エチル1ベンジルアルコール、安
息香酸ベンジル、グロピレングリ;−ル、1.5−ツチ
レングリコール、ツメチルホルムアミド、油、特に綿実
油、落花生油、オリーブ油、とマシ油及びゴマ油、グリ
セリン、グリセリン−ホルマール、テトラヒドロフルフ
リルアルコール、/リエチレングリコール並びにソルビ
タンの脂肪酸エステル、またはこれらの物質の混合物を
含ませることができる。
加えて、普通の賦形剤)例えば溶媒、溶解剤及び乳化剤
、例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアルコー
ル、炭酸エチル、酢酸エチル1ベンジルアルコール、安
息香酸ベンジル、グロピレングリ;−ル、1.5−ツチ
レングリコール、ツメチルホルムアミド、油、特に綿実
油、落花生油、オリーブ油、とマシ油及びゴマ油、グリ
セリン、グリセリン−ホルマール、テトラヒドロフルフ
リルアルコール、/リエチレングリコール並びにソルビ
タンの脂肪酸エステル、またはこれらの物質の混合物を
含ませることができる。
非経口投与に対しては、溶液及び乳液社また血液と等張
である無菌の状態であることができる。
である無菌の状態であることができる。
懸濁液には、活性化合物の1種または複数種に加えて、
普通の賦形剤、例えば液体希釈剤、例えば、水、エチル
アルコールもしくはグロビルアルゴール、懸濁剤、例え
ばエトキシル化されたインステアリルアルコール、ポリ
オキシエチレンソルビトールエステル及びソルビタンエ
ステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム
、ベントナイト、寒天及びトラガカント、或いはこれら
の物質の混合物を含ませることができる。
普通の賦形剤、例えば液体希釈剤、例えば、水、エチル
アルコールもしくはグロビルアルゴール、懸濁剤、例え
ばエトキシル化されたインステアリルアルコール、ポリ
オキシエチレンソルビトールエステル及びソルビタンエ
ステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム
、ベントナイト、寒天及びトラガカント、或いはこれら
の物質の混合物を含ませることができる。
また、上記の調製物形態には着色剤、保存剤及び臭気と
風味を改善する添加物、例えばハツカ油及びユーカリ油
、並びに甘味料、例えばサッカリンを含ませることがで
きる。
風味を改善する添加物、例えばハツカ油及びユーカリ油
、並びに甘味料、例えばサッカリンを含ませることがで
きる。
治療的に活性な化合物は好ましくは上記の薬剤!l製物
中に全混合物の約α1〜99.5重量%、好ましくはα
5〜95重量饅の濃度で存在ナベきである。
中に全混合物の約α1〜99.5重量%、好ましくはα
5〜95重量饅の濃度で存在ナベきである。
また、上記の薬剤調製物には、本発明における活性化合
物に加えて、他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
ができる。
物に加えて、他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
ができる。
上記の薬剤調製物は公知の方法による普通の方法におい
て、例えば活性化合物の1種または複数種を賦形剤のf
atたは複数種と混合することによって製造される。
て、例えば活性化合物の1種または複数種を賦形剤のf
atたは複数種と混合することによって製造される。
また、本発明には本発明における活性化合物の用途並び
に上記の病気の予防、救済及び/lたは治療のために医
薬及び獣医薬として、本発明における活性化合物の1種
またはそれ以上を含有する薬剤調製物の用途が含まれる
。
に上記の病気の予防、救済及び/lたは治療のために医
薬及び獣医薬として、本発明における活性化合物の1種
またはそれ以上を含有する薬剤調製物の用途が含まれる
。
活性化合物または薬剤調製物を局所的、経口的、非経口
的、腹腔内及び/lたは肛門部、好ましくは非経口的、
殊に静脈内に投与することができる。
的、腹腔内及び/lたは肛門部、好ましくは非経口的、
殊に静脈内に投与することができる。
一般に医薬及び獣医薬の双方において、所望の成果を得
るために、本発明における活性化合物の1種または複数
種を場合によっては数回に分けて24時間当シ合計約λ
5〜zoo+v/b体重、好ましくは5〜15(197
一体重の量を投与することが有利であることがわかった
。
るために、本発明における活性化合物の1種または複数
種を場合によっては数回に分けて24時間当シ合計約λ
5〜zoo+v/b体重、好ましくは5〜15(197
一体重の量を投与することが有利であることがわかった
。
経口投与の場合、本発明における活性化合物を24時間
当シ約2.5〜200岬/一体重、好ましくは5〜1s
oq/We体重の合計量で投与し、非経口投与の場合、
本化合物を24時間当シ約2−5〜50q/訃体重、好
ましくは1〜25岬/一体重の合計量で投与する。
当シ約2.5〜200岬/一体重、好ましくは5〜1s
oq/We体重の合計量で投与し、非経口投与の場合、
本化合物を24時間当シ約2−5〜50q/訃体重、好
ましくは1〜25岬/一体重の合計量で投与する。
しかしながら、上記の投薬量からはずれる必要が6シ、
殊にそのことは処置を受ける患者の種類及び体重、病気
の性質及び重さ、調製物のタイプ及び薬剤の投与タイプ
、並びに投与する時期または間隔に依存する。かくして
、成る場合には活性化合物の上記の最少投薬量よシ少な
い量を用いて十分であり、一方他の場合には、活性化合
物の上記量の上限を超えなければならない、活性化合物
の必要とする殊に最適投薬量及び投与方法は当該分野に
精通せる者にとってはその専門知識によって容易に決定
することができる。
殊にそのことは処置を受ける患者の種類及び体重、病気
の性質及び重さ、調製物のタイプ及び薬剤の投与タイプ
、並びに投与する時期または間隔に依存する。かくして
、成る場合には活性化合物の上記の最少投薬量よシ少な
い量を用いて十分であり、一方他の場合には、活性化合
物の上記量の上限を超えなければならない、活性化合物
の必要とする殊に最適投薬量及び投与方法は当該分野に
精通せる者にとってはその専門知識によって容易に決定
することができる。
製造実施例
実施例 1
CH。
(IV−1)
乾燥ツメチルスルホキシド100−を水素化ナトリウム
(純度80チ)五7f及びトリメチルシリルスルホキソ
ニウムアイオダイド2&1tの混合物に10℃で滴下し
、この混合物を室温で1時間攪拌した0次に、ジメチル
スルホキシド5(ld中の1−(4−クロロベンゾイル
)−’−(1m2.4−)す7ゾルー1−イル)シクロ
グロノイン24Fを滴下した0反応混合物を基筒で2日
間攪拌した1次に氷水60G+dに注ぎ、この混合物を
酢酸エチルで数回抽出し、合液した有機相を水で洗浄し
、硫酸す) IJウム上で乾燥し、真空下で蒸発させた
。f黄色油として粗製の1−(1−(4−クロロフェニ
ル)オキシラニル〕−1−(f。
(純度80チ)五7f及びトリメチルシリルスルホキソ
ニウムアイオダイド2&1tの混合物に10℃で滴下し
、この混合物を室温で1時間攪拌した0次に、ジメチル
スルホキシド5(ld中の1−(4−クロロベンゾイル
)−’−(1m2.4−)す7ゾルー1−イル)シクロ
グロノイン24Fを滴下した0反応混合物を基筒で2日
間攪拌した1次に氷水60G+dに注ぎ、この混合物を
酢酸エチルで数回抽出し、合液した有機相を水で洗浄し
、硫酸す) IJウム上で乾燥し、真空下で蒸発させた
。f黄色油として粗製の1−(1−(4−クロロフェニ
ル)オキシラニル〕−1−(f。
2.4−トリアゾル−1−イル)シクロプロIや727
、2 Fが得られ、このものを直接更に反応させた。
、2 Fが得られ、このものを直接更に反応させた。
20゜
屈折率n 、1.5635
第二工程
アセトニトリル100d中の粗製の1−(1−(4−/
ミロフェニル)オキシラニル)−+−(+、2.4−)
リアゾル−1−イル)シクログロノダン(実施例1v−
+)tar、炭酸カリウム9.5f及び1.2.4−)
リアゾール15tを還流下で8時間加熱した0次に反応
混合物を真空下で蒸発させ、残渣を水及び塩化メチレン
の混合物に採シ入れた。有機相を分離し、水で洗浄し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させた。
ミロフェニル)オキシラニル)−+−(+、2.4−)
リアゾル−1−イル)シクログロノダン(実施例1v−
+)tar、炭酸カリウム9.5f及び1.2.4−)
リアゾール15tを還流下で8時間加熱した0次に反応
混合物を真空下で蒸発させ、残渣を水及び塩化メチレン
の混合物に採シ入れた。有機相を分離し、水で洗浄し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させた。
残渣をトルエンと共に攪拌し、吸引戸別し、エタノール
300dから再結晶させた。融点211℃の1−(4−
クロロフェニル)−1−(1−(1,2,4−)リアゾ
ル−1−イル)7クログaピル3−2−< 1.z、4
−ドリアゾル−1−イル)−1−エタノール10t(理
論量の44チ]が得られた。
300dから再結晶させた。融点211℃の1−(4−
クロロフェニル)−1−(1−(1,2,4−)リアゾ
ル−1−イル)7クログaピル3−2−< 1.z、4
−ドリアゾル−1−イル)−1−エタノール10t(理
論量の44チ]が得られた。
出発物質の製造
アセトン200m中の4−りaロフェニル1−プaモー
3−クロロプロピルケトン150tの溶液をアセトン4
00m中の炭酸カリウムIQOf及び1.2.4−)リ
アゾール110fの沸騰している溶液に滴下し、次に混
合物を還流下で8時間攪拌した0次いでこのものを真空
下で蒸発させ、残渣を水saamt中で攪拌した0分離
した沈殿物を吸引戸別し、水で数回洗浄し、そして乾燥
した。
3−クロロプロピルケトン150tの溶液をアセトン4
00m中の炭酸カリウムIQOf及び1.2.4−)リ
アゾール110fの沸騰している溶液に滴下し、次に混
合物を還流下で8時間攪拌した0次いでこのものを真空
下で蒸発させ、残渣を水saamt中で攪拌した0分離
した沈殿物を吸引戸別し、水で数回洗浄し、そして乾燥
した。
融点78℃の1−(4−クロロベンゾイル)−1−(1
,2,4−)リアゾル−1−イル)シクロプロ/#71
04F(理論量の82チ)が得られた。
,2,4−)リアゾル−1−イル)シクロプロ/#71
04F(理論量の82チ)が得られた。
C方法b)
ツメチルスルホキシド75Id中の1−(4−クロロフ
ェニル)−2,5−+7/(f、2.4−トリアゾル−
1−イル)−1−デロノ!ノン1!i、lFの培液をツ
メチルスルホキシド6〇−中のトリメチルスルホキソニ
ウムアイオダイ)’24.2F及びカリウムterL、
−ブチレート1′Lstの混合物に滴下した0反応混合
物を室温で18時間攪拌した。
ェニル)−2,5−+7/(f、2.4−トリアゾル−
1−イル)−1−デロノ!ノン1!i、lFの培液をツ
メチルスルホキシド6〇−中のトリメチルスルホキソニ
ウムアイオダイ)’24.2F及びカリウムterL、
−ブチレート1′Lstの混合物に滴下した0反応混合
物を室温で18時間攪拌した。
次にこのものを真空下で蒸発させた:残渣を塩化メチレ
ンに溶解させ、この溶液を水で洗浄し、硫酸す) IJ
ウム上で乾燥し、そして蒸発させた。残渣をクロマトグ
ラフィーによって精製したくシリカrル/塩化メチレン
)、残った油をエーテルと共に攪拌して結晶化させた。
ンに溶解させ、この溶液を水で洗浄し、硫酸す) IJ
ウム上で乾燥し、そして蒸発させた。残渣をクロマトグ
ラフィーによって精製したくシリカrル/塩化メチレン
)、残った油をエーテルと共に攪拌して結晶化させた。
融点219℃の1−(4−クロロフェニル)−1−、[
1−(1,2゜4−トリアゾル−1−イル)シクロプロ
ピル〕−2−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−
1−エタノール&5f(理論量の3112慢)が得られ
た。
1−(1,2゜4−トリアゾル−1−イル)シクロプロ
ピル〕−2−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−
1−エタノール&5f(理論量の3112慢)が得られ
た。
出発物質の製造
4−クロロフェニル1,2.4−)リアlルー1−イル
メチルケト7445F、?−ヒドロキシメチルー1.2
.4−)リアゾール19.6f、)ルエン500mg、
酢酸&f及びピペリジン2.1の混合物を、水分離器を
用いて、水の分離が完了するま゛で加熱した。この混合
物を放冷し、生じた結晶性沈殿物を吸引戸別し、ジイソ
プロピルエーテルで洗浄した。融点204℃の1−(4
−クロロフェニル)−2,5−ジ(+、2.4−)リア
ゾル−1−イル)−1−プロパノン47P(理#4量の
76俤)が得られた。
メチルケト7445F、?−ヒドロキシメチルー1.2
.4−)リアゾール19.6f、)ルエン500mg、
酢酸&f及びピペリジン2.1の混合物を、水分離器を
用いて、水の分離が完了するま゛で加熱した。この混合
物を放冷し、生じた結晶性沈殿物を吸引戸別し、ジイソ
プロピルエーテルで洗浄した。融点204℃の1−(4
−クロロフェニル)−2,5−ジ(+、2.4−)リア
ゾル−1−イル)−1−プロパノン47P(理#4量の
76俤)が得られた。
同様の方法において、そして本発明による方法に従い、
次の紀1表に示した式(1)の化会物を得ることができ
た: 第1妖 CM。
次の紀1表に示した式(1)の化会物を得ることができ
た: 第1妖 CM。
■
第1表(続)
実施例1に従い且つ指示し置方法条件に従い、下記のt
g2表に示した弐〇)の前駆物質を得ることができた: 第2表 第2表(続) 実施例1に従い且つ指示した方法条件に従い、下記の$
5表に示した式CPU)の中間体を得ることができた: 第3表 実施例1に従い且つ指示した方法条件く従い、下記の第
4表に示した式(lの前駆物質を得ることができた: 第4f! 第4表(続) 試験管内試験における比較物質として、下記のEP−O
8(ヨーロツ・ン特許出願公開明細書)第(L0446
05号に記載された化合物を用いた:?1′ H CH。
g2表に示した弐〇)の前駆物質を得ることができた: 第2表 第2表(続) 実施例1に従い且つ指示した方法条件に従い、下記の$
5表に示した式CPU)の中間体を得ることができた: 第3表 実施例1に従い且つ指示した方法条件く従い、下記の第
4表に示した式(lの前駆物質を得ることができた: 第4f! 第4表(続) 試験管内試験における比較物質として、下記のEP−O
8(ヨーロツ・ン特許出願公開明細書)第(L0446
05号に記載された化合物を用いた:?1′ H CH。
実施例 A
試験管内における抗糸状菌活性
実験の説明:
試験管内試験を平均5X1G”〜106細菌/−基質の
細菌接種物を用いて、一連の希釈において行・りた、用
いた培養媒質は次の通りであった:a)皮ふ糸状菌及び
カビ類に対して:サブロー・ミリニー・デグリエーツ(
8aburand’amlli@u d弓pr@uv*
)s b)酵母菌に対して:肉エキス/グルコース肉汁つ培養
詔匿は28℃〜57℃で8シ、培養期間は酵母菌に対し
ては24〜96時間、そして皮ふ糸状菌及びカビ類に対
しては96時間であった。
細菌接種物を用いて、一連の希釈において行・りた、用
いた培養媒質は次の通りであった:a)皮ふ糸状菌及び
カビ類に対して:サブロー・ミリニー・デグリエーツ(
8aburand’amlli@u d弓pr@uv*
)s b)酵母菌に対して:肉エキス/グルコース肉汁つ培養
詔匿は28℃〜57℃で8シ、培養期間は酵母菌に対し
ては24〜96時間、そして皮ふ糸状菌及びカビ類に対
しては96時間であった。
この試験において、例えば本発明による化合物1.5.
6及び7は当該分野において公知の化合物(4)、(B
)及び(C)よりも良好な抗糸状自活性を示した。その
結果を第A表に示す。
6及び7は当該分野において公知の化合物(4)、(B
)及び(C)よりも良好な抗糸状自活性を示した。その
結果を第A表に示す。
実施例 B
(n口)
実験の説明:
8PF−CFI タイプのマウスに生理学的塩水溶液に
懸洞させた1〜2X1G@個の対数的に増殖するカノノ
ダ細胞を静脈内に感染させた。動物を各々の場合に生成
物 〜100ay/一体重で感染の1時間前及び7時間
後に経口的に処置した。
懸洞させた1〜2X1G@個の対数的に増殖するカノノ
ダ細胞を静脈内に感染させた。動物を各々の場合に生成
物 〜100ay/一体重で感染の1時間前及び7時間
後に経口的に処置した。
結果:
未処置動物は感染して5〜6日後に死亡した。
感染後6日目の生存率は未処置対照動物においては約5
%であった。
%であった。
との試験において、例えば本発明による化合物1.2.
5.5.6.7及び10は良好または極めて艮好な作用
、即ち、感染後6日目の生存率〉60チを示した。その
結果を第B表に示す。
5.5.6.7及び10は良好または極めて艮好な作用
、即ち、感染後6日目の生存率〉60チを示した。その
結果を第B表に示す。
第B表
(経口)
1−1 +++++
1−2 4−++++
1−5 +++
1−s ++++
1−6 +++++
1−7 ++++
1−10+++
記号の説明
+++++ = 極めて良好な作用=感染後6臼目の生
存率?0チ 44++ = 良好な作用=感染後6臼目の生存率a
O* +++= 作用=感染後6臼目の生存率6〇−++=
弱い作用=感染後6臼目の生存率40% +=作用の痕跡=感染後6臼目の生存 率40%以下 1i、A、 =未処置感染対照と差異なし。
存率?0チ 44++ = 良好な作用=感染後6臼目の生存率a
O* +++= 作用=感染後6臼目の生存率6〇−++=
弱い作用=感染後6臼目の生存率40% +=作用の痕跡=感染後6臼目の生存 率40%以下 1i、A、 =未処置感染対照と差異なし。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、糸状菌症の処置のための、一般式( I )▲数式、
化学式、表等があります▼( I ) 式中、Arは随時置換されていてもよいアリールまたは
随時置換されていてもよいヘテロアリールを表わし、 Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、トリア
ルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルアル
キルまたはアシル基を表わし、Xは窒素原子またはCH
基を表わし、そしてYは窒素原子またはCH基を表わす
、 のアゾリルシクロプロピル−アゾリルメチル−カルビノ
ール誘導体及びその酸付加塩。 2、糸状菌症の処置のための、 Arが随時1個または数個の同一もしくは相異なる置換
基をもっていてもよいフェニルを表わし、挙げ得る該置
換基はハロゲン;各々炭素原子1〜4個を有するアルキ
ル、アルコキシ及びアルキルチオ;各々炭素原子1個ま
たは2個及び同一もしくは相異なるハロゲン原子、例え
ばフッ素及び塩素原子1〜5個を有するハロゲノアルキ
ル、ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキルチオ;並
びに各々随時炭素原子1個もしくは2個を有するアルキ
ル及び/またはハロゲンで置換されていてもよいフェニ
ルまたはフェノキシであり;更にナフチル及び随時1個
または数個の同一もしくは相異なる置換基並びにヘテロ
原子として窒素、酸素及び/または硫黄をもっていても
よい5−乃至6−員のヘテロ芳香族基を表わし、適当な
該置換基は上記のフェニル置換基であり; Rが水素、炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝
鎖状アルキル、各々炭素原子2〜4個を有する直鎖状ま
たは分枝鎖状アルケニル及びアルキニル、各アルキル部
分に炭素原子1〜4個を有するトリアルキルシリル、ア
ルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアルキルカルボ
ニルを表わし、そしてアルキル部分に炭素原子1〜2個
を有し、随時1個または数個の同一もしくは相異なる置
換基をもっていてもよいフェニルアルキルを表わし、適
当な該置換基はArに対してすでに述べたフェニル置換
基であり;X及びYが−CH−またはNを表わす、 特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のアゾリル
シクロプロピル−アゾリルメチル−カルビノール誘導体
。 3、糸状菌症の処置のための、 Arが随時1個乃至3個、殊に1個または2個の同一も
しくは相異なる置換基をもっていてもよいフェニルを表
わし、挙げ得る該置換基はフッ素、塩素、メチル、イソ
プロピル、tert、−ブチル、メトキシ、メチルチオ
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメチルチオ、並びに各々随時フッ素、塩素及び/
またはメチルで置換されていてもよいフェニルまたはフ
ェノキシであり;更にナフチルを表わし、そして各々随
時1個または2個の同一もしくは相異なる置換基をもっ
ていてもよいフリル、チェニル、ピリジニルまたはピリ
ミジニルを表わし、適当な該置換基は上記のフェニル置
換基であり; Rが水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、イソブチル、アリル、プロパルギル、
トリメチルシリル、メチルカルボニル、エチルカルボニ
ル、n−プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル
、n−ブチルカルボニル、イソブチルカルボニルを表わ
し、そして随時1個乃至3個、殊に1個または2個の同
一もしくは相異なる置換基をもっていてもよいベンジル
を表わし、適当な該置換基はArに対してすでに述べた
フェニル置換基であり;そして X及びYが−CH−またはNを表わす、 特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のアゾリル
シクロプロピル−アゾリルメチル−カルビノール誘導体
。 4、糸状菌症の処置のための1−(4−クロロフェニル
)−1−〔1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)
−シクロプロピル〕−2−(1,2,4−トリアゾル−
1−イル)−1−エタノールである特許請求の範囲第1
項記載の一般式( I )の化合物。 5、糸状菌症の処置のための1−(4−フェニルフェニ
ル)−1−〔1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル
)−シクロプロピル〕−2−(1,2,4−トリアゾル
−1−イル)−1−エタノールである特許請求の範囲第
1項記載の一般式( I )の化合物。 6、糸状菌症を防除するための特許請求の範囲第1〜3
項のいずれかに記載の一般式( I )の化合物の使用。 7、特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の一般
式( I )の化合物の少なくとも1種を含有する薬剤。 8、活性化合物の1種または複数を適当ならば普通の補
助剤及び/または賦形剤を用いて、投与に適する形態に
変えることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の薬
剤の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3440114.8 | 1984-11-02 | ||
DE3440114A DE3440114A1 (de) | 1984-11-02 | 1984-11-02 | Antimykotische mittel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61109718A true JPS61109718A (ja) | 1986-05-28 |
Family
ID=6249363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60244207A Pending JPS61109718A (ja) | 1984-11-02 | 1985-11-01 | 抗糸状菌剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4910213A (ja) |
EP (1) | EP0180835B1 (ja) |
JP (1) | JPS61109718A (ja) |
AT (1) | ATE46151T1 (ja) |
DE (2) | DE3440114A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994027976A1 (fr) * | 1993-05-31 | 1994-12-08 | Ss Pharmaceutical Co., Ltd. | Derive de triazole ou son sel et fongicide le contenant |
JP2009078419A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Toyota Auto Body Co Ltd | 内装品の真空成形方法 |
JP2016508492A (ja) * | 2013-02-04 | 2016-03-22 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 新規な殺微生物剤 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8414519D0 (en) * | 1984-06-07 | 1984-07-11 | Pfizer Ltd | Triazole antifungal agents |
GB8429932D0 (en) * | 1984-11-27 | 1985-01-03 | Pfizer Ltd | Triazole antifungal agents |
DE3837463A1 (de) * | 1988-11-04 | 1990-05-10 | Bayer Ag | Substituierte bisazole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel |
DE3921162A1 (de) * | 1989-06-28 | 1991-01-10 | Bayer Ag | Verwendung von substituierten bis-azolyl-derivaten zur bekaempfung von pilzen im pflanzenschutz |
US20100092550A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-15 | Nelson Cabral | Alka-eeze |
EP2746276A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-25 | Basf Se | New substituted triazoles and imidazoles and their use as fungicides |
EP2746275A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-25 | Basf Se | New substituted triazoles and imidazoles and their use as fungicides |
EP2746263A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-25 | Basf Se | Alpha-substituted triazoles and imidazoles |
EP2746278A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-25 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds |
WO2014095555A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-26 | Basf Se | New substituted triazoles and imidazoles and their use as fungicides |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2078719B (en) * | 1980-06-02 | 1984-04-26 | Ici Ltd | Heterocyclic compounds |
US4423212A (en) * | 1980-12-18 | 1983-12-27 | The Upjohn Company | Nucleosides and process |
GB2114120B (en) * | 1982-02-02 | 1986-01-22 | Ici Plc | Heterocyclic compounds useful as pesticides and processes for making them |
DE3307216A1 (de) * | 1983-03-02 | 1984-09-06 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Fungizide mittel |
GB8414519D0 (en) * | 1984-06-07 | 1984-07-11 | Pfizer Ltd | Triazole antifungal agents |
EP0180850A3 (de) * | 1984-11-02 | 1987-05-27 | Bayer Ag | Antimykotische Azolylmethyl-cyclopropyl-carbinol Derivate |
-
1984
- 1984-11-02 DE DE3440114A patent/DE3440114A1/de not_active Withdrawn
-
1985
- 1985-10-16 US US06/787,833 patent/US4910213A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-10-19 EP EP85113279A patent/EP0180835B1/de not_active Expired
- 1985-10-19 DE DE8585113279T patent/DE3572810D1/de not_active Expired
- 1985-10-19 AT AT85113279T patent/ATE46151T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-11-01 JP JP60244207A patent/JPS61109718A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994027976A1 (fr) * | 1993-05-31 | 1994-12-08 | Ss Pharmaceutical Co., Ltd. | Derive de triazole ou son sel et fongicide le contenant |
JP2009078419A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Toyota Auto Body Co Ltd | 内装品の真空成形方法 |
JP2016508492A (ja) * | 2013-02-04 | 2016-03-22 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 新規な殺微生物剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0180835A3 (en) | 1987-01-07 |
US4910213A (en) | 1990-03-20 |
DE3440114A1 (de) | 1986-05-07 |
DE3572810D1 (de) | 1989-10-12 |
EP0180835B1 (de) | 1989-09-06 |
EP0180835A2 (de) | 1986-05-14 |
ATE46151T1 (de) | 1989-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0222731B2 (ja) | ||
IE64774B1 (en) | Triazole antifungal agents | |
JPS61109718A (ja) | 抗糸状菌剤 | |
JPS59164778A (ja) | 置換ジアゾリルアルキルカルビノ−ル類、その製法および抗糸状菌剤 | |
HU179414B (en) | Process for producing hydroxy-propyl-triasole derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents | |
JPH0436153B2 (ja) | ||
JP2839161B2 (ja) | シクロプロピル置換アゾリルメチルカルビノール誘導体、その製造方法及び医薬としてのその用途 | |
JPS58128319A (ja) | 抗糸状菌剤 | |
IL44794A (en) | Antimicrobial compositions containing certain 1,2,4-or 1,2,3-triazolyl o,n-acetal derivatives | |
HU195502B (en) | Process for producing triazol derivatives of fungicide activity and pharmaceutical compositions containing them | |
JPS58128320A (ja) | 抗糸状菌剤 | |
JPS6030290B2 (ja) | 製薬組成物及び使用 | |
JPH05222017A (ja) | チアジアジノン類 | |
HU189632B (en) | Process for producing triazilyl-alkanols and pharmaceutical compositions containing them as active agents | |
JPS58126870A (ja) | 抗糸状菌剤及びその使用 | |
JPS58183674A (ja) | 置換ヒドロキシアルキル−アゾ−ル類、それらの製造方法および抗糸状菌剤としての使用 | |
JPH01102066A (ja) | 抗糸状菌剤 | |
JPS6084284A (ja) | 抗真菌性トリアゾ−ル誘導体 | |
JPS638938B2 (ja) | ||
JPH01149776A (ja) | トリアゾリルアルカノール | |
JPS59104369A (ja) | トリアゾ−ル系抗真菌薬 | |
JPS6191175A (ja) | 抗糸状菌剤 | |
JPH01149780A (ja) | 新規なアゾリルメチルカルビノール類 | |
KR830002277B1 (ko) | 하이드록시에틸-아졸 화합물의 제조방법 | |
DE3824891A1 (de) | Verwendung von substituierten triazolylmethylcarbinolen zur behandlung von krankheiten |