JPS58128320A - 抗糸状菌剤 - Google Patents

抗糸状菌剤

Info

Publication number
JPS58128320A
JPS58128320A JP58010003A JP1000383A JPS58128320A JP S58128320 A JPS58128320 A JP S58128320A JP 58010003 A JP58010003 A JP 58010003A JP 1000383 A JP1000383 A JP 1000383A JP S58128320 A JPS58128320 A JP S58128320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
optionally substituted
chlorine
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010003A
Other languages
English (en)
Inventor
グラハム・ホルムウツド
エリク・レ−ゲル
ゲルハルト・イエ−ガ−
カルル・ハインツ・ビユツヘル
マンフレ−ト・プレンペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58128320A publication Critical patent/JPS58128320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な置換された1−ヒドロキシアルキル−ア
ゾリル誘導体の抗菌剤、殊に抗糸Vζ菌剤としての用途
に関する。
成る種の1−ヒドロキシエチル−アゾリル誘導体、例え
ば1−(4−クロロフェノキシ)−3゜3−ジメチル−
2−Cイミダ”/ルー1−イルーメチル)−ブタン−2
−オール、1−(2−メチルフェノキシ)−3,3−ジ
メチル−2−(イミダゾルー1−イル−メチル)−もし
くは−(1,2゜4−トリアゾル−1−イルメチル)−
ブタン−2−オール4 *、は1−(2−メチルフェニ
ル)−4゜4−ジメチル−3−(イミダゾルー1−イル
−メチル)−ペンタン−3−オールが良好な抗糸状菌剤
特性を有することがすでに明らかにされている[、DE
−O8(ドイツ国特許出願公開明細書)第3.018,
865号参照〕。
一般式 式中、Aは窒素原子またはCH基を表わし、Bは酸素、
硫黄またはCR2基を表わし、Rは置換されたアルキル
を表わし、そしてまたBが硫黄を表わす場合には、アル
キルまたは随時置換されていてもよいシクロアルキルを
表わし、更にまたAが窒素原子を表わし且つBが硫黄を
表わす場合には、随時置換されていてもよいフェニルを
表わし、Zはハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ア
ルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキル、ハロゲノ
アルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、随時置換されてい
てもよいフェニル、随時置換されていてもよいフェノキ
シ、随時置換されていてもよいフェニルアルキルまたは
随時置換されていてもよいフェニルアルコキシを表わし
、そして mは0,1.2または3の数を表わす、13− の新規な置換された1−ヒドロキシアルキル−アゾリル
誘導体及びその酸付加塩が良好な抗菌特性、殊に抗糸状
菌特性を有することを見出した。
式(1)の化合物は不斉炭素原子を有し、従って2種の
光学的異性体型で生じることができる。
驚くべきことに、本発明に従って用いる式mの置換され
た1−ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体は当該分野
において公知のそして化学的且つその作用形態において
同様な化合物である1−(4−クロロフェノキシ)−3
,3−ジメチル−2−(イミダゾルー1−イル−メチル
)−ブタン−2−オール、1−(2−メチルフェノキシ
)−3,3−ジメチル−2−(イミダゾルー1−イル−
メチル)−もしくは−(1,2,4−4リアゾル−1−
イル−メチル)−ブタン−2−オールまたは1−(2−
メチルフェニル)−4,4−ジメチル−3−(イミダゾ
ルー1−イル−メチル)−14− ペンタン−3−オールよりも良好な抗糸状菌作用スペク
トルを示し7、そしてまた殊に生体内活性において更に
一層治療的に有用である。かくして、本発明に従えば、
式(11の物質の使用は医薬を瞭富にする。
式(1)は本発明における置換された1−ヒドロキシア
ルキル−アゾリル誘導体の一般的な定義を示すものであ
る。式(1)の好ましい化合物は、Rが基 CH2X’       CH3 を表わし、ここに Xlは水素オたけハロゲンを表わし; X2はハロゲンを表わし;そして Yはアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノア
ルコキシ、ハロゲノアルコキシ15− オ、炭素原子2〜6個を有するアルケニル、アルキル部
分に炭素原子1〜4個を有するアルコキシカルボニル及
びシアンを表ワシ、そして随時置換されていてもよいフ
ェニル、フェノキシ、フェニルチオ、アルキル部分に炭
素原子1〜4個を有するフェニルアルコキシ及びアルキ
ル部分に炭素原子1〜4個を有するフェニルアルキルチ
オを表わし、各々の場合にフェニル置換基として好まし
くは次のものが挙げられる:ハロゲン、炭素原子1〜4
個を有するアルキル;各々炭素原子1〜2個を有するア
ルコキシ及びアルキルチオ;各々炭素原子1〜2個及び
同一もしくは相異なるハロゲン原子、例えば殊にフッ素
原子及び塩素原子1〜5個を有スルハロゲノアルキル、
ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキルチオ;シクロ
ヘキ16− シル、各アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するジア
ルキルアミノ、ニトロ、シアノ及びアルキル部分に炭素
原子1〜4個を有するアルコキシカルボニル; nは0,1または2の数を表わし; 2はハロゲン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、炭
素原子5〜7個を有するシクロアルキル、各々炭素原子
1〜4個を有するアルコキシ及びアルキルチオ、炭素i
子1〜2個及び同一もしくは相異なるハロゲン原子、例
えば殊にフッ素原子及び塩素原子1〜5個を有するハロ
ゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキ
ルチオヲ表ワし、そしてフェニル、フェノキシ、アルキ
ル部分寸たはアルコキシ部分に炭素原子1〜2個ヲ有す
るフェニルアルキル及びフェニルアルコキシを表わし、
その各々17− は随時ハロゲン及び炭素原子1〜2個を有するアルキル
で置換されていてもよく;そして AXB及びmは本発明の定義において示した意味を有す
る、 化合物である。
式(I)の更に好ましい化合物は、 Rが炭素原子1〜4個を有する直儲状または分枝鎖状の
アルキル及び炭素原子3〜7個を有し且つ随時炭素原子
1〜2個を有するアルキルで置換されていてもよいシク
ロアルキルを表わし; Bが硫黄を表わし: Zがハロゲン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、炭
素原子5〜7個を有するシクロアルキル、各々炭素原子
1〜4個を有するアルコキシ及びアルキルチオ、各々炭
素18− 原子1〜2個及び同一もしくは相異なるハロゲン原子、
例えばフッ素原子及び塩素原子1〜5個を有するハロゲ
ノアルキル、ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキル
チオを表わし、そしてフェニル、フェノキシ、並びにア
ルキル部分またはアルコキシ部分に炭素原子1〜2個を
有するフェニルアルキル及びフェニルアルコキシを表わ
シ、ソの各々は随時ハロゲン及び炭素原子1〜2個を有
するアルキルで置換されていてもよく;そして A及びmは本発明の定義において示した意味を有する、 化合物である、 更に式(■)の好ましい化合物は、。
Rが随時置換されていてもよいフェニルを表わし、その
置換基として好捷しくけ次のものが挙げられる:ハロゲ
ン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、及び炭素原子
1〜2個及び同一もしくは相異なるハロゲン原子、例え
ば殊にフッ素原子及び塩素原子1〜5個を有するハロゲ
ノアルキル; Aが9素原子を表わし;そして 2及びmが上記の好ましい意味を有する、化合物である
式(I)の殊に好ましい化合物は、 Rが基 CH,X2      CH3 を表わし、ここに Xlは水素、フッ素、塩素または臭素を表わし; X2はフッ素、塩素または臭素を表わし;Yはメチル、
エチル、プロピル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、
エチルチオ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチ
ルチオ、ビニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボ
ニル及びシアノを表わし、そして随時置換されていても
よいフェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルメ
トキシ及びフェニルメチルチオを表わし、各々の場合に
フェニル置換基として次のものが挙ケラレる:フッ素、
塩素、メチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメ
チルチオ、ジメチルアミノ、メトキシヵルホニル及ヒエ
トキシカルポニル; nは0.Itたは2の数を表わし、 2はフッ素、塩素、臭素、メチル、tprt−プ千ル、
シクロヘキシル、メトキシ、メ21− チルチオ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ
及びトリフルオロメチルチオを表わし、そして随時フッ
素、塩素及びメチルで置換されていてもよいフェノキシ
、ベンジル、ペンジルオキシマタハフェニルを表わし:
そして A、 73及びmは本発明の定義において示した意味を
有する、 化合物である。
更に式(I)の殊に好ましい化合物は、Rがtert−
ブチル、イソプロピルまたはメチルを表わし、そして各
々随時メチルまたはエチルで置換されていてもよいシク
ロプロぎル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルを表
わし; Bが硫黄を表わし; 2がフッ素、塩素、臭素、メチル、tert22− −ブチル、シクロヘキシル、メトキシ、メチルチオ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びトリフル
オロメチルチオを表わし、そして随時フッ素、塩素及び
メチルで置換されていてもよいフェノキシ、ベンジル、
ベンジルオキシまたはフェニルを表わし;そして A及びmが本発明の定義に示した意味を有する、 化合物である。
更に式(1)の殊に好ましい化合物は、Rが随時フッ素
、塩素、メチルまたはトリフルオロメチルで置換されて
いてもよいフェニルを表わし; Aが窒素原子を表わし; Bが硫黄を表わし;そして 2及びmが上記の殊に好ましい意味を有する、 化合物である。
また、本発明における好ましい化合物は、酸と、置換基
AXB、R及びzmがこれらの置換基に対して好ましい
ものとしてすでに述べた意味を有する式(11の置換さ
れた1−ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体との付加
物である。
付加物を生成し得る酸には好寸しくけハロゲン化水素酸
、殊に塩化水素酸、リン酸、硝酸、−官能性及び二官卵
性カルボン酸及びヒドロキシカルボン酸、例えば酢酸、
マレイン酸、コノ・り酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸
、サリチル酸、ソルビン酸及び乳酸並びにスルホン酸、
例えばp−トルエンスルホン酔及ヒナフタレンー1.5
−ジスルホン酸が含オれる。
本発明において用いる置換された1−ヒドロキシアルキ
ル−アゾリル誘導体及びその酸付加塩は未知のものであ
る。しかしながら、これらのものは本発明によれば、 (a)式 式中、B、R,Z及びmは上記の意味を有する、 のオキシランを不活性有機溶媒例えばアルコールの存在
下において且つ適当ならば塩基例えばナトリウムアルコ
レートの存在下において、適宜1〜25バールの圧力下
にて60乃至150℃間の温度で式 式中、Aは上記の意味を有する、 のアゾールと反応させるか;或いは 25− (b1式 式中、A及びRは上記の意味を有する、のアゾリルメチ
ル−オキシランを方法(a)の条件下で式 Blは酸素または硫黄を表わす、 の(チオ)フェノールと反応させ; そして必要に応じて、方法(a)及び(b〕によって得
られる式(I)の化合物に酸を付加させることによって
製造することができる。
26− 式(I)の化合物の酸付加塩は普通の環生成法による簡
単な方法によって、例えば式(I)の化合物を適当な不
活性溶媒に溶解し、酸例えば塩化水素酸を加えて得るこ
とができ、そして公知の方法、例えば濾過によって単離
することができ、必要に応じて不活性有機溶媒で洗浄し
て精製することができる。
式(II)のオキシランは未知のものである。しかし。
なから、このオキシランは一般的に公知の方法において
式 式中、BXR,Z及びmは上記の意味を有する、 のケトンを α) それ自体公知の方法において、希釈剤例えばジメ
チルスルホキシドの存在下において20乃至80℃間の
温度で式 %式%() のジメチルオキソスルホニウムメチリドと反応させるか
〔これに関してはJ、 Am、 Chem、 Soc。
87.1363−1364(1965)参照〕、或いは β) それ自体公知の方法において、不活性有機溶媒例
えばアセトニトリルの存在下において且つ塩基例えばす
) IJウムメチレートの存在下において0乃至60℃
間の温度、好ましくは室温で式0式% (97 (1977)参照〕によって得ることができる。
この方法で得られる式(113のオキシランは必要に応
じて、単離せずに直接更に反応させることができる。
式■のオキシランを製造する際に出発物質として必要な
式(至)のケトンは公知であるか〔例えばDE−O8(
ドイツ国ゲi許出願公開明細癲)第2.632,603
号、同第2. f532.602号、同第2、635.
664号、同第2.635.666号、同第2、918
.894号、同第2.91 s、 s 93号、同第2
、201.063号、同第2.705.678号及び同
第2,737,489号参照〕、或いはこれらのものは
未公開である本出願の前の出願の主題を構成するか(1
980年6月7日付ドイツ特許出願第P3.021,5
51号、1981年5月15日付同第P 3.119.
390号及び1981年1月16日付同第P 3.10
 L 143 J”j参照)、またけこれらのものは原
則として公知の方法によって製造すると29− とができる。
方法μ)に必要な式(111Dのジメチルオキソスルホ
ニウムメチリドは同様に公知である[J、Amer。
Chem、Soc、87.1363−1364(196
5)参照〕。上記の反応において、トリメチルオキソス
ルホニウムアイオダイドを希釈剤の存在下において水素
化ナトリウムまたはナトリウムアミドと反応させてその
場で製造することによって、新らたに製造した状態で反
応体を用いる。
方法(ロ)に必要な式(■)のトリメチルスルホニウム
メチル−スルフェートは同様に公知である[FTe−t
erocycles 8. 397 (1,977)参
照〕。
上記反応においては同様に、ジメチルスルファイドとジ
メチルスルフェートとの反応によってその場で製造する
ことによって、新らたに製造した状態で反応体を用いる
弐〇[1のアゾールは有機化学において一般に公知30
− の化合物である。
式側のアゾリルメチル−オキシランは未公知である。し
かしながら、これらの成るものは未公開である本出願の
前の出願の主題を構成するか(1981年3月21日付
ドイツ牛4許出願第P3、111.238号参照)、ま
たはこれらのものは一般に公知の方法において、上記の
方法@)及び(Aに従い式 式中、A及びRは上記の意味を有する、のアゾロ−ケト
ンをエポキシド化して得ることができる。
弐釦のアゾロ−ケトンは公知であるが[:DE−O8(
ドイツ国特許出願公開明細書)第2.431゜407号
、同第2.638.470号及び同第2,820.36
1号参照〕、これらのものは未公開である本出願の前の
出願の主題を構成するか(1980年12月20付ドイ
ツ特許出願第P 3.048.266号参照)、或いは
これらのものけ原則として公知の方法によって製造する
ことができる。
式(V)の(チオ)フェノールは有機化学において一般
に公知の化合物である。
本発明に従って用いることができる式(I)の化合物及
びその酸付加塩は抗菌作用、殊に強い抗糸状菌作用を示
す。これらのものは、特に皮膚糸状菌(rle’rmo
toph’ytes)及び分芽菌(blastomyc
es)並びに二相菌(11iphase)に対して、例
えばカンジダ属例えば鵞ロ資カンジダ菌(Candid
a  albi−CanS)、表皮菌属(Epider
morphyton)例えi有毛表皮菌(Epider
morphton f I’occ’osum)、アス
ペルギルス属(Aspergillus)例えば黒色麹
菌クロカビ(Aspergillus nigar)及
び明色麹菌ケムカビ(Aspergillus fum
igatus)、口癖菌属(Tr 1choph to
n )例えば毛唐白癖菌(Trichnphyton 
mentagrophytes)、小胞子菌属(Mic
rosporon)例えば猫小胞子菌(Microsp
ornn  felium )及びトルロプシス属(T
orulopsis)例えばトルロプシスゲラブラタ(
’l’orulopsis glabrata)に対し
て広い抗糸状菌活性を有する。これらの微生物の表示は
、駆除しうる細菌を限定するものでなく、単なる例示に
すぎ々い。
人間の医薬における適用分野について挙げつる例は次の
通りである:毛疹白癖菌(Trichophy−ton
 mentagrophytcs)および口癖菌属(T
r 1chophyton )の池の種、小胞子菌属(
Mi−crosporon)の種、有毛表皮菌(Epi
dermo−phyton  floccosum)、
分芽菌[(blasto−myces)および二相菌(
biphasp fungi)ならびにカビによって起
こされる皮膚糸状菌症および33− 全身的糸状菌症。
(獣医水における適用分野について挙げうる例は次の通
りである:すべての皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症
、特に前述の病原菌によって引き起こされるもの。
本発明には、無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤
に加えて、1種またはそれ以上の本発明における活性化
合物を含有するか、或いは1種またはそれ以上の本発明
における化合物からなる製薬学的組成物、並びに該組成
物の製造方法が含まれる。
まだ、本発明には投与単位形態における製薬学的組成物
が含まれる。投与単位形態とは組成物が個々の部分の形
態、例えば錠剤、糖衣丸、カプセル剤、先側、懸濁液及
びアンプル剤であり、その活性化合物の含有量が個々の
投薬量の分数または倍数に相当することを意味する。投
薬単位は例え34− ば1.2.3まだは4倍の個々の投薬量、或いは投薬量
の棒、殆または騙を含むことができる。個々の投薬量は
好ましくは1回に投与する活性化合物量及び通常1日出
りの投薬量の全部、捧、偽または腫に相当する活性化合
物量を含有する。
無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤とは、固体、
半固体または液体の希釈剤、充填剤及び種々の配合補助
剤であることを理解されたい。
好ましい薬剤調製物として錠剤、糖衣丸、カプセル剤、
先側、粒剤、生薬溶液、懸濁液及び乳液、塗布剤、軟膏
、ゲル、クリーム、ローション、粉剤及びスプレーを挙
げることができる。
錠剤、糖衣丸、カプセル剤、先側及び粒剤には普通の賦
形剤、例えば(a)充填剤及び伸展剤、例えハ殿粉、ラ
クトース、スクロース、グルコース、マンニトール及び
シリカ、(h]結合剤、例えばカルボキシ、メチルセル
ロース、アルギン酸塩、ゼラチン及びポリビニルピロリ
ドン、(C)ヒューメクタント、例えばグリセリン、(
d)崩壊剤例えば寒天、炭酸カルシウム及び重炭酸ナト
リウム、(e)溶解遅延剤例えばパラフィン、(f)再
吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化合物、(g+
湿潤剤、例えばセチル7 、I+/ :I−ル及ヒグリ
セリンモノステアレート、(h3吸収剤、例えばカオリ
ン及びベントナイト、並びに潤滑剤、例えばメルク、ス
テアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム及び
固体のポリエチレングリコール、或いは(a)〜(i)
に示した化合物の混合物と共に活性化合物の1種または
複数種を含ませることができる。
錠剤、糖衣丸、カプセル剤、先側及び粒剤ドは、随時不
透明化剤を含む普通の被欅及び殻を与えることができ、
ま次これらのものは活性化合物の1種または複数種のみ
を或いは腸管の成る部分で、場合によっては長時間にわ
たって放出するような組成物であることができ、使用し
得る埋め込まれる組成物の例は重合体状物質及びロウで
ある。
また活性化合物の1種または複数種を場合によっては1
種またはそれ以上の上記賦形剤と共にマイクロカプセル
状につくることができる。
生薬には、活性化合物の1種または複数種に加えて、普
通の水溶性または非水溶性賦形剤、例えばポリエチレン
グリコール、脂肪、例えばカカオ脂肪、及び高教エステ
ル(例えばCl6−脂肪酸によるCl4−アルコール)
、またはこれらの物質の混合物を含捷せることかできる
軟膏、塗布剤、クリーム及びゲルには、活性化合物の1
種または複数種に加えて、普通の賦形剤、例えば動物及
び植物脂肪、ロウ、パラフィン、殿粉、トラガカント、
セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコー
ン、ベントナイト、シリカ、タルク並びに酸化亜鉛、ま
たはこれらの物37− 質の混合物を含ませることができる。
粉剤及びスプレーには、活性化合物の1種または複数種
に加えて、普通の賦形剤、例えばラクトース、メルク、
シリカ、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及びポ
リアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含ませる
ことができる。スプレーには追加的に普通の噴射基剤例
えばクロロフルオロ炭化水素を含ませることができる。
溶液及び乳液には、活性化合物の1種または複数種に加
えて、普通の賦形剤、例えば水、エチルアルコール、イ
ソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベン
ジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコ
ール、1.3−フチレンクリコール、ジメチルホルムア
ミド、油、特に綿実油、落花生油、トウモロコシ胚芽油
、オリーブ油、ヒマシ油及びゴマ油、グリセリン、グリ
セリン−ホルマール、テトラヒドロフルフリルア38− ルコール、ポリエチレングリコール並びにンルビタンの
脂肪酸エステル、またはこれらの物質の混合物を含ませ
ることができる。
非経口投与に対しては、溶液及び乳液はまた血液と等張
である無菌の状態であることができる。
懸濁液には、活性化合物の1秤または複数種に加えて、
普通の賦形剤、例えば液体希釈剤、例えば、水、エチル
アルコールもシくけプロピレングリコール、懸濁剤、例
えばエトキシル化されたイソステアリルアルコール、ポ
リオキシエチレンソルビトールエステル及ヒソルビタン
エステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウ
ム、ベントナイト、寒天及びトラガカント、或いはこれ
らの物嘗の混合物を含ませることができる。
また、上記の組成物形態には着色剤、保存剤及び臭気と
風味を改善する添加物、例えばハツカ油及びユーカリ油
、並びに甘味料、例えばサッカリンを含ませることもで
きる。
治療的に活性な化合物は好ましくは上記の薬剤調製物中
に全混合物の0.1〜99.5重量係、好ましくは0.
5〜95重量係の濃度で存在すべきである。
また、上記の薬剤調製物には、本発明における活性化合
物に加えて、他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
ができる。
上記の薬剤調製物は公知の方法による普通の方法におい
て、例えば活性化合物の1種または複数種を賦形剤の1
種または複数種と混合することによって製造される。
また、本発明には本発明における活性化合物の用途並び
に上記の病気の予防、牧済及び/または治療のために医
薬及び獣医薬として、本発明における活性化合物の1朴
またはそれ以上を含有する薬剤調製物の用途が含まれる
活性化合物または薬剤調製物を局所的、経口的、非経口
的、腹腔内及び/まだは肛門部、好ましくは非経口的及
び殊に静脈内に投与することができる。
一般に医薬及び獣医薬の双方において、所望の成果を得
るために、本発明における活性化合物の1種または複数
種を場合によっては数回に分けて24時間当り合計約1
0〜30047〜体重、好ましくは50〜200179
7 Kg体重の量を投与することが有利であることがわ
かった。
しかしながら、上記の投薬量からけずれる必要があり、
殊にそのことは処置を受ける患者の種類及び体重、調製
物の性質及び薬剤の投与方法、並びに投与する時期また
は間隔に依存する。かくして成る場合には、活性化合物
の上記の最少投薬量よね少々いfを用いて十分であり、
一方他の場合には、活性化合物の上記量の上限を超えな
ければ41− ならない。
活性化合物の必要とする殊に最適投薬量及び投与方法は
当骸分野に精通せる者にとってはその専門知識によって
容易に決定することができる。
製造実施例 実施例1 (方法a) 1.2.4−)リアゾール15.2J7(0,22モル
)をn−プロパツール20 Q TR1中のナトリウム
0.46g(0,02モル)に加えた。この溶液を加熱
沸騰させ、n−プロパツール507に溶解シタ2−(4
−フルオロフェノキシメチル)−2−=42− (フルオロ−1−ブチル)−オキシラン48.5g(0
,2モル)を滴下し、た。反応溶液を還流下で48時間
攪拌し、濃縮し、残渣に酢酸エチル200W/及び水1
00dを加えた。有機相を分離し、水で2回洗浄し、硫
酸ナトリウム上で乾燥し、そして濃縮した。残渣をエー
テルに溶解し、この溶液に塩化水素を通した。生じた沈
殿物を吸引炉別し、エーテルで洗浄し、酢酸エチル/I
N水酸化ナトリウム溶液を加えた。得られた粗製の生成
物をシリカゲルカラム(移動相:塩化メチレン/酢酸エ
チル、2:1)で精製し、アセトニトリルかう再結晶し
た。融点97〜99℃の4−フルオロ−2−(4−フル
オロフェノキシメチル)=3.3−ジメチル−1−(1
、2、4−トリアゾル−1−イル)−ブタン−2−オー
ル17.9g(理論量の29%)が得られた。
CH。
無水アセトニトリル5 Q w、l中のジメチルスルフ
ァイド40.5M1(0,55モル)の溶液を無水アセ
トニトリル250d中のジメチルスルフェート47.3
m(0,5モル)の溶液に室温で加えた。反応混合物を
室温で4日間攪拌した。その後、無水アセトニトリル5
0m中の4−フルオロ−1−(4−クロロフェノキシ)
−3,3−ジメチル−ブタン−2−オン55.1 !?
(0,24モル)を滴下し、次にナトリウムメチレート
30.4g(0,56モル)を加えた。この反応混合物
を更に4日間攪拌した。次に混合物を濃縮し、残渣を水
及び酢酸エチル間に分配させ、有機相を分断fし、水で
2回、飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナト
リウム上で乾燥し、濃縮L 、残渣を真空下で蒸留した
。沸点81〜83℃10.09ミリバールの2−(4−
フルオロフェノキシメチル)−2−(フルオロ−1−ブ
チル)−オキシラン4c+、tll、理論量の85係)
が得らり、た。
実施例2 CH,CH。
謳 (方法b) 4−クロロフェノール8.19 (0,0633モル)
ヲ無水エタノールlQQm中のナトリウム0.32、l
o、Ox4モル)の溶液に加えた。この混合物に、無水
エタノール300 mlに溶解した2−(メトキシ−1
−ブチル) −2−(1,2,4−トリ45− アゾルー1−イル−メチル)−オキシラン10.3.1
0.0488モル)を加え、反応混合物を還流下で48
時間加熱した。反応混合物を冷却し、そして濃縮した。
残渣を酢酸エチルに採り入れ、この溶液を水で1回、I
N水酸化ナトリウム溶液で1回、再び水で洗浄し、その
後、IN塩酸及びIN水酸化ナトリウム溶液、再び水で
洗浄し、次に飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した。有機
相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして濃縮した。屈折
率n’、’ = 1.531の2−(2−クロロフェノ
キシメチル)−3,3−ジメチル−4−メトキシ−1−
(1,,2,4−)リアゾル−1−イル)−ブタン−2
−オール10.7.9(理論量の64.6鳴)が得られ
た。
46− CH,(:’H。
! 水素化ナトリウム(パラフィン油中の80係)24J7
(1モル)及びトリメチルスルホキソニウムアイオダイ
ド220J7(1モル)を9素雰囲気下にて10℃で混
合し、ジメチルスルホキシド1009x/を徐々に加え
た。1時間後、この懸濁液に子トラヒドロフラン200
 m+/に溶解した3゜3−ジメ千ルー4−メトキシ−
1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−ブタン−
2−オン177.5!?(0,9モル)を滴下した。
この混合物を室温で2日間攪拌した。溶媒を真空下でス
トリッピングし、残渣を酢酸エチルと共に棺拌し、この
混合物を吸引濾過した。ろ液を希釈塩化ナトリウム溶液
で3回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮し、残
渣を高真空下で蒸留した。沸点89〜92℃10.00
8ミリバールの2−(メトキシ−1−ブチル)−2−(
1,2゜4−トリアゾル−1−イル−メチル)−オキシ
ラン163g(理論量の86係)が得られた。
実施例3 CH。
ナトリウムメチレー) 5.4.9 (0,1モル)を
アセトニトリル250d中の2−1−ブチル−2−(1
,2,4−4す、アゾルー1−イル−メチル)−オキシ
ラン189 (0,1モル)及び4−クロロチオフェノ
ール14.5.9(0,1モル)の混合物に一部づつ導
入した。この混合物を還流下で16時間攪拌し、真空下
で濃縮した。残渣をクロロホルムに溶解し、この溶液を
水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、そし
て濃縮した。残った油をシリカカラム上でクロマトグラ
フィーにかケタ。融点54〜55℃の2−(4−クロロ
フェニルチオメチル)−3,3−ジメチル−t−(1,
2.4−トリアゾル−1−イル)−ブタン−2−オール
6、9 g(理論量の21qlI)が得られた。
CH7 ナトリウムメチレート6、lO,11モル)をジメチル
スルホキシド24g中のトリメチルスルホ49− キソニウムアイオダイド24g(0,11モル)の懸濁
液に一部づつ導入した。壕だテトラヒドロフランlQ*
/を加え、次に反応混合物を室温で5時間攪拌した。そ
の後、テトラヒドロフラン1001中の1.2.4−1
リアゾル−1−イル−ビナコリy16.8J7(0,1
モル)の溶液を滴下し、との混合物を70℃に5時間加
熱した。反応混合物を濾過し、沖液を真空下で濃縮した
。残渣をクロロホルムに溶解し、この溶液を水で洗浄し
、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、そして濃縮した
屈折率n20== 1.4872の69.4係2−t−
ブチル−2−(1,2j4−1リアゾル−1−イル−メ
チル)−オキシラン13.8.9が得られた。
=50− (方法a) n−プロパツール80−に溶解した2−(4−ビフェニ
リルオキシメチル)−2−(3,3−ジメチル−1−プ
ロパン−3−イル)−オキシラン35、39 (0,1
20モル)を、n−プロパツール5Q肩/中のナトリウ
ムプロピレート1g(0,012モル)及び1..2.
4−1−リアゾール9,1g(0,132モル)の沸騰
している溶液に加えた。
溶液を2日間還流させた稜、減圧下で蒸発させ、油状残
渣を酢酸エチル200 mlに採り入れ、この溶液を水
50II+/で3回洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリ
ウム上で乾燥した後、溶液を減圧下で蒸発させた。残渣
を酢酸エチル150−と共に砕解した徒、融点171〜
173℃の無色の結晶として4−(4−ビフェニリルオ
キシメチル)−3゜3−ジメチル−4−ヒドロキシ−5
−(1,2゜4− ) IJ 7 ツルー4−ツル)−
ベント−1−エン6.69(理論量の15.14 )が
得られた。溶液を蒸発させた後に残った油(37,1、
!i+ )をアセトン20011に採す入れ、アセトン
100d中のナフタレン−1,5−ジスルホン酸34.
69の溶液ヲ加えた。晶出した塩を吸引炉別し、アセト
ンで洗浄し、水2501d及びジクロロメタン2″50
adの混合物に採り入れた。この溶液を10係炭酸す′
トリウム溶液中で持拌してアルカリ性如した。有機相を
蒸発させて油24gが得られ、このものを酢酸エチルに
溶解し、次にシリカゲルで濾過した。
ろ液を蒸発させた後、融点85〜87℃の無色の結晶状
で4−(4−ビフェニリルオキシメチル)−3,3−ジ
メチル−4−ヒドロキシ−5−(1。
2.4−トリアゾル−1−イル)−ベント−1−エン1
7.8g(理論量の40.84 )が得られた。
アセトニトリル50R1中のジメチルスルファイド41
.94(0,567モル)の溶液を25℃で2時間にわ
たり、外部冷却しながらアセトニトリル250d中のジ
メチルスルフニー)49.41d(o、sisモル)の
溶液に滴下した。この混合物を室温で4日間放置した後
、アセトニトリル90s4に溶解したs−(、i−ビフ
ェニリルオキシ)−3,3−ジメチル−ベント−1−エ
ン−4−オン87.437(0,31モル)を1時間に
わたって攪拌した。その後、ナトリウムメチレート31
.6.17(Q、 F+ 8モル)を25℃で導入した
。この混合物を室温で12時間攪拌した後、このものを
沈殿した塩から戸別し、ろ液を蒸発させた。油状の残渣
を酢酸エチルs o o mtに採り入れ、この溶液を
水500mで2回洗浄し、無水硫酸す) IJウム上で
乾燥した。溶液を真空下で蒸発させた後、無色のロウ状
物質として2−(4−ビフェニリルオキシメチル)−2
−(3,3−ジメチル−プロブ−1−二/−3−イル)
−オキシラン73.4 g(理論量の80.4係)が得
られた。
Hs 5−クロロ−3,3−ジメチル−ベント−1−エン−4
−オン196.5g(1,34モル)を1時間にわたり
、沸騰しているアセトン100〇−中の炭酸カリウム1
84.9 g(1,34モル)及び4−ヒドロキシビフ
ェニル227.8g(1,34モル)の混合物に滴下し
た。5時間後、混合物を加熱沸騰させ、室温に冷却し、
沈殿した塩化カリウムから炉別しだ。F液を蒸発させた
後の残渣を酢酸エチル1oooyに採り入れた。この溶
液を10%炭酸す) IJウム溶液1.5 Q ml及
び水で洗浄し、無水硫酸す) IJウム上で乾燥し、溶
媒を留去した。
溶媒の残ねを0.1mmFTg(浴温1.80℃)でス
)。
リッピングした。この方法で融点42〜44℃の5−(
4−ビフェニリルオキシ)−3,3−ジメチル−ベント
−1−エン−4−オン357.2g(理論量の95係)
が得られた。
実施例5 (方法a) n−プロパツール8Q Mlに溶解した2−(4−ビフ
ェニリルオキシメチル)−2−(3、3−ジメチル−プ
ロア’−1−エンー3−イル)−オ*シラン35.3 
g(o、 t 20モル)を5分間にわたり、n−プロ
パツール50m1中のナトリウムプロビレ−)1g(0
,012モル)及びイミダゾール9g(0,132モル
)の沸騰している溶液に加えた。
この溶液を2日間還流させた後、溶媒を減圧下で留去し
、残渣を酢酸エチル150 ml及びジクロロメタン1
00 mlの混合物に採り入れ、この溶液を水5Q*l
で3回洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥
し、この溶液を減圧下で蒸発乾固させた。固体残渣に酢
酸エチルlQ+w/を加え、生成物を炉別しだ。この方
法で、融点151〜153℃の無色の結晶として4−(
4−ビフェニリルオキシメチル)−3,3−ジメチル−
4−ヒドロキシ−5−(イミダゾルー1−イル)−ペン
ト−1−エン27.2g(理論骨の62.54)ガ得ら
れた。
19   4−CI        ON     −
C204−FON−C 212,4−CI2   0    N     −C
224−CI         ON     −02
32,4−CI、     ON     −C・24
   4−F         ON    −C12
54−CI        CH2N     =C+
−5′ (CH3)tCH,OCH315152(CHII )
2  CH=CH25859(CH3)2  CH=C
H,8687(CHs)t  CH=CH26668コ
CH3)2CH2F         t 10−12
一 26    2.4−CI、    CH,N27  
 2,4−CI、     CH,N28    4−
CI        CH2N29    4−CI 
       CH,N30    4−CI    
    CH,N514−CIOCH 322,4−CI、     O、CH334−CI、
2−CI(30CE( 344−CI        C’H,CH354−C
I        CI(2CH362,4−CI、 
    CH,CE(374−CI        C
H,CH382,4−CI、     CH,CH39
2,4−C1□    OCH 404−FOCH 413,4−C12S     N 42   4−OCF3    0     N43 
   4 00Fs      ON444−CION 454−FON 46   2.4−CI、     ON74−ON C(CHs ) t CFTz F         
8 B  90C(CHzF ) t C’Hs   
       97 99C(CHtF)tcHs  
       122 24C(CF(t F ) 2
CH316567C(CHtF)zcHs      
   148 50C(CHyF )tcHs    
     133 35−C(CI(、F)、CH,(
i6−(19−C(CI(tF)tel(8128−3
7C(CHs)z’cH,F  ”        1
03−Q 6CCCHs )2  CH=CH7136
37−C(CH5)2−CH=CH7,t 35−36
C(CHs’)s             97C(
CHs)zcHtOcHs      1,4882C
(CH3)2cHtOc2Hs   、、、   1.
4836484−CION 49    2.4−CI、     ON50   
 2.4−CI、     ON514−CION 52    2.4−C’l、     ON534−
CISN 使用実施例 下記の化合物を以下の実施例において比較用物質として
用いた: CH。
C’f(2 CH2 CH。
■ 実施例A 実験の説明: 平均5X10’細菌/d基質の細菌接種物知よって一連
の希釈試験において、試験管内試験を行った。培養媒質
はa)皮ふ糸状菌及びカビに対して:サブロー・ミリュ
ー・デブリュ−(Sahnu−rand’s m1li
eu  d’pprpuve)そして1))酵母菌に対
して:内袖出物/グルコース肉汁であった。
培埠温度は20℃であり、培養期間は酵母菌の場合には
24〜96時間、そして皮ふ糸状菌及びカビの場合には
96時間であった。
この試験において、本発明における式(I)の化合物は
当該分野において公知の化合物(A)、(B)、(C)
及び(D)よりも良好な抗糸状菌作用を示した。
61− −y+l−HF−11−1−へ  べ  へ  へ  
へ  へ0 − −  寸  へ  −  ?−1co
   へ  Cへ        の    V   
      −ω寸  C’:l   Cxl   ω
  ■  −−寸  凶  凶  −C’tll   
ヘ  ヘ  寸  (0−+−1!0   ■  0O
−−− ト  ■  ■  0  へ  寸  り  Q  ト
  ■  ■へ  へ  へ  ω  ■  の  の
  ω  υ  閃   ωcs 2 /− 一一一   −−−−−寸  寸  −−ν     
          V aO寸  −−−寸  ヘ  −  ヘ  −寸  へ
              一  へ  cv>   寸  哨  Cト  ■  
■  0 −  へ実施例B 症活性(経口) 実験の説明: 5PF−CF1タイプのマウスに、生理学的塩化ナトリ
ウム溶液に懸濁させた対数的に増殖するカンジダ細胞1
〜2X10’ を静脈内に感染させた。
動物を各々の場合に、調製物50〜100η/ K。
体重で感染の1時間前及び感染の7時間後に経口的に処
置した。
結果: 未処置動物は感染の3〜6日後に死亡した。感染の6日
後の生存率は未処置対照動物の場合には約5係であった
この試験において、例えば本発明による化合物:1.3
.4.5.7.8.9.10.12.13.14.15
.22.23.24.25.26.27.28.31.
32.36.37.38.39及び40は当該分野にお
いて公知の化合物である(A)、(B)、(C)及び(
T))よりも良好な活性を示した。
記号の説明: +++++ =極めて良好な作用=感染の6日後の生存
90係。
++++  =良好な作用=感染の6日後の生存80係
十+十=作用=感染の6日後の生存60係。
++=弱い作用=感染の6日後の生存40係。
+   =作用のこん跡=感染の6日後の生存40係よ
り小。
n、n、   =作用なし。
第8表 マウスのカンジダ症の生体内における抗糸状菌症活性(
経口) (A)(公知)     n、a・ (B)(公知)     1.a。
(C)(公知)     n、a。
製造実施例 1              +++3      
      ++++ 4            +++++5      
      ++++ 7            +++++8      
     +++ 9           +++ 10             ++十+65− 180− 1.2              −1−+++13
            +++++14      
         +++++1 5        
       +++++12+++++ 23             + 24           ++ 25              +++26    
        +++ 27              +++28    
         ++++31、         
   ++++32              ++
+++16          ++++ 37            ++++38     
       +++ 39           ++ 40           ++ 66− 実施例C (局所的) 実験の説明ニ ブリブライト−白色釉(Pribright−whit
erace)の白色マウスに、そのかり取った乱切して
いない背に、毛埼白癖菌(Tr ichophyton
mentagrophytes)の小分生胞子器及び大
分生胞子器の懸濁液を感染させた。
感染の3日後に開始することにより、感染した動物を本
発明による調製物の15係溶液で1日1回、局部的に処
置した。
結果: 未処置動物の場合に(d、生じた感染部分に外皮の全損
偏重で潮紅、かさぶた及び毛の損失を伴う白癖痛の典型
的な像が感染後の12日以内に発展した。
この試験において、本発明による化合物5.7.8.9
.10.13.14.15.25.26.27.28.
31及び32は作用または良好な作用を示した。
第0表 製造実施例に よる化合物 1       ++ 5       +++ 7       +++ 8       +++ g           十+++ 10          ++++ ++3             +++i 4   
        ++++15           
  ++++22            ++ 25            ++4−−1−26  
          +4−+27         
 +++ 28            ++++31     
     +++ 32           +++ +++++++22て良好な作用=感染の12〜15日
後に感染の徴候なし 十+++  =良好な作用=やや潮紅、晰囃したかさぶ
た 十++=作用=潮紅、かさぶた、但し毛の損失なし 十+=弱い作用=潮紅、かさぶた、毛の損失69− 十   二作用のこん跡;広い面積にわたり毛の損失、
炎症皮ふ反応。
実施例り 調製物 1、)溶液: 弐mによる活性化合物          10 gア
ルコール、純粋(416係)      3oogイン
プロピルミリステート       526936g 式(Ilによる活性化合物          1.0
9アルラセル(Arlacpl)6Q        
211’;1(ソルビタンモノステアレート) ツウイーン(Tween ) 60         
  15 ’j(ポリオキシエチレン(20)− ソルビタンモノステアレート) びCI4〜C+dl旨肪族アIし1−ルのエステル混合
物) 70− ラネツテ(I、anette)0          
100Jiil(セチルアルコール及びステアリル アルコールの混合物) エンタノール(Entanol)G         
13511(2−オクチル−ドデカノール) ベンジルアルコール              10
g水、脱無機分したもの         68010
00g 特許出願人 バイエル・アクチエンゲゼルシャフト 代 理 人 弁理士 小田島 平 吉 第1頁の続き 0発 明 者 カルル・ハインツ・ビュッベルトイッ連
邦共和国デー5093プル シャイト・ダブリングハウゼナ ーシュトラーセ42 @発明者  マンフレート・プレンペルドイツ連邦共和
国デー5600ブツ ペルタール1パールケシユトラ ーセ5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 式中、Aは窒素原子またはCI基を表わし、Bは酸素、
    硫黄またはCr22基を表わし、Rは置換されたアルキ
    ルを表わし、そしてまたBが硫黄を表わす場合には、ア
    ルキルまたは随時置換されていてもよいシクロアルキル
    を表わし、更にまだAが窒素原子を表わし且つBが硫黄
    を表わす場合には、随時置換されていてもよいフェニル
    を表わし、zはハロゲン、アルキル、シクロアルキル、
    アルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキル、ハロゲ
    ノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、随時置換されて
    いてもよいフェニル、随時置換されていてもよいフェノ
    キシ、随時置換されていてもよいフェニルアルキルまた
    は随時置換されていてもよいフェニルアルコキシを表わ
    し、そして mは0.1.2または3の数を表わす、の置換された1
    −ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体及びその酸付加
    塩の少なくとも1種を含有すると表を特徴とする抗糸状
    菌剤。 2、  Rが基 −C−CF(、及び  −C−(CI(2)。−Y1 CH2X2CHs を表わし、ここに xF水素またはハロゲンを表わし; X2はハロゲンを表わし;そして Yはアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノア
    ルキル、ハロゲノアルキルチオ、炭素原子2〜6個を有
    するアルケニル、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有
    するアルコキシカルボニル及びシアンを表わし、そして
    随時置換されていてもよいフェニル、フェノキシ、フェ
    ニルチオ、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するフ
    ェニルアルコキシ及びアルキル部分に炭素原子1〜4個
    を有するフェニルアルキルチオを表わし、各々の場合に
    フェニル置換基として好ましくは次のものが挙げられる
    二ノ・ロゲン、炭素原子1〜4個を有するアルキル;各
    々炭素原子1〜2個を有するアルコキシ及びア3− ルキルチオ;各々炭素原子1〜2個及び同一もしくは相
    異なるノ・ロゲン原子、例えば殊にフッ素原子及び塩素
    原子1〜5個を有するハロゲノアルキル、ノ\ロゲノア
    ルコキシ及びハロゲノアルキルチオ;シクロヘキシル、
    各アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するジアルキル
    アミノ、ニトロ、シアン及びアルキル部分に炭素原子1
    〜4個を有スるアルコキシカルボニル; nは0,1ま゛たは2の数を表わし; 2はハロゲン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、炭
    素原子5〜7個を有するシクロアルキル、各々炭素原子
    1〜4個を有するアルコキシ及びアルキルチオ、炭素原
    子1〜2個及び同一もしくは相異なる/Sロゲン原子、
    例えば殊にフッ素原子及び塩素原子1〜5個を有する・
    ・ロゲノアルキル、ノ・4− ロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキルチオを表わし、
    そしてフェニル、フェノキシ、アルキル部分またはアル
    コキシ部分に炭素原子1〜2個を有するフェニルアルキ
    ル及ヒフェニルアルコキシを表わし、その各々は随時ハ
    ロゲン及び炭素原子1〜2個を有するアルキルで置換さ
    れていてもよく;そして A、B及びmが特許請求の範囲第1項記載の意味を有す
    る、 特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物の少なく
    とも1種を含有する特許請求の範囲第1項記載の抗糸状
    菌剤。 3、  Rが基 CH2X2         CHR 5− を表わし、ここに xlは水素、フッ素、塩素または臭素を表わし; X2はフッ素、塩素または臭素を表わし;Yはメチル、
    エチル、プロピル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、
    エチルチオ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチ
    ルチオ、ビニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボ
    ニル及びシアンを表わし、そして随時置換されていても
    よいフェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルメ
    トキシ及びフェニルメチルチオを表わし、各々の場合に
    フェニル置換基として次のものが挙げられる:フッ素、
    塩素、メチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、トリフ
    ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメ
    チルチオ、ジメチルアミノ、メトキシ力6− ルボニル及びエトキシカルボニル; nはo、iまたは2の数を表わし; Zはフッ素、塩素、臭素、メチル、tert−プチル、
    シクロヘキシル、メトキシ、メチルチオ、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロメチル
    チオを表わし、そして随時フッ素、塩素及びメチルで置
    換されていてもよいフェノキシ、ベンジル、ペンジルオ
    キシマタハフェニルを表わし;そして AXB及びmが特許請求の範囲第・1項記載の意味を有
    する、 特許請求の範囲第1項記載の式Hの化合物の少なくとも
    1%を含有する特許請求の範囲@1項又は第2項記載の
    抗糸状菌剤。 4、  Rが炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分
    枝鎖状のアルキル及び炭素原子3〜7− 7個を有し且つ随時炭素原子1〜2個を有するアルキル
    で置換されていてもよいシクロアルキルを表わし; Bが硫黄を表わし; 2がハロゲン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、炭
    素原子5〜7個を有するシクロアルキル、各々炭素原子
    1〜4個を有するアルコキシ及びアルキルチオ、各々炭
    素原子1〜2個及び同一もしくは相異なるノ・ロゲン原
    子、例えばフッ素原子及び塩素原子1〜5個を有するノ
    \ロゲノアルキル、ノ葛ロゲノアルコキシ及びハロゲノ
    アルキルチオe[わし、そしてフェニル、フェノキシ、
    並びにアルキル部分またはアルコキシ部分に炭素原子1
    〜2個を有するフェニルアルキル及びフェニルアルキル
    シを表ワシ、ソの各々は随時)・ロゲン及び炭素原子1
    〜2−8= 個を有するアルキルで置換されていてもよく;そして A及びmが特許請求の範囲第1項記載の意味を有する、 特許請求の範囲第1項記載の式(■)の化合物の少なく
    と屯1fIVIを含有する特許請求の範囲第1項記載の
    抗糸状菌剤。 5、  Rがtert−ブチル、イソプロぎルまたはメ
    チルを表わし、そして各々随時メチルまたはエチルで置
    換されていてもよいシクロプロピル、シクロペンチルマ
    タはシクロヘキシルを表わし; Bが硫黄を表わし; Zがフッ素、塩素、臭素、メチル、tert−ブチル、
    シクロヘキシル、メトキシ、メチルチオ、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ及びトリフルオロメチル
    チオ9− を表わし、そして随時フッ素、塩素及びメチルで置換さ
    れていてもよいフェノキシ、ベンジル、ペンジルオキシ
    マタハフェニルを表わし;そして A及びmが特許請求の範囲第1項記載の意味を有する、 特許請求の範囲第1項記載の式(1)の化合物の少なく
    とも1種を含有する特許請求の範囲第1項又は4項記載
    の抗糸状菌剤。 6.4−フルオロ−2−(4−フルオロフェノキシメチ
    ル)−3,3−ジメチル−1−(1゜2.4−)リアゾ
    ル−1−イル)−ブタン−2−オールを含有する抗糸状
    菌剤。 7.2−(4−クロロフェニルチオメチル)−3,3−
    ジメチル−1−(1,2,4−1リアゾル−1−イル)
    −ブタン−1−オールを含有スる抗糸状菌剤。 10− 8.4−(4−ビフェニリルオキシメチル)−3,3−
    ジメチル−4−ヒドロキシ−5−(1゜2.4−トリア
    ゾル−1−イル)−ペント−1−エンを含有する抗糸状
    菌剤。 9、特許請求の範囲第1項記載の式CI)の置換された
    1−ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体を不活性な無
    毒性の製薬学的に適する賦形剤と混合することを特徴と
    する抗糸状菌剤の穿す遣方法。 10、%許請求の範囲第1項記載の式(I)の置換され
    た1−ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体を糸状菌症
    にかかった動物に膜力することを特徴とする糸状菌症の
    処置方法。
JP58010003A 1982-01-27 1983-01-26 抗糸状菌剤 Pending JPS58128320A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32026137 1982-01-27
DE19823202613 DE3202613A1 (de) 1982-01-27 1982-01-27 Antimykotische mittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58128320A true JPS58128320A (ja) 1983-07-30

Family

ID=6154051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010003A Pending JPS58128320A (ja) 1982-01-27 1983-01-26 抗糸状菌剤

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0085842B1 (ja)
JP (1) JPS58128320A (ja)
DE (2) DE3202613A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3242236A1 (de) * 1982-11-15 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen "antimykotische mittel"
GB8322983D0 (en) * 1983-08-26 1983-09-28 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
DE3334779A1 (de) * 1983-09-26 1985-04-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hydroxyethyl-azol-derivate
DE3630130A1 (de) * 1986-09-04 1988-03-17 Bayer Ag Mercapto-substituierten hydroxyethyl-(triazol-1-yl)-derivate zur behandlung von krankheiten
WO1988010255A1 (en) * 1987-06-16 1988-12-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the isomerization of symmetric triazoles to unsymmetric triazoles
DE3732386A1 (de) * 1987-09-25 1989-04-06 Bayer Ag Hydroxyethylazolyl-derivate enthaltende antimykotische mittel
DE4211562A1 (de) * 1992-04-07 1993-10-14 Hoechst Ag Chirale Oxiranderivate und ihre Verwendung als Dotierstoffe in Flüssigkristallmischungen
BRPI1009597A2 (pt) * 2009-06-18 2016-03-08 Basf Se compostos de triazol das fórmulas i e ii compostos das fórmulas i e ii, compostos de fórmula iv, composição agrícola, uso de um composto de fórmula i, ii e/ou iv, método para controlar fungos nocivos, semente, composição farmacêutica e método para tratar câncer ou infecções por vírus ou para controlar ou para combater fungos zoopatogênicos ou humanopatogênicos
JP2012530110A (ja) * 2009-06-18 2012-11-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 抗菌性1,2,4−トリアゾリル誘導体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3018865A1 (de) * 1980-05-16 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antimikrobielle mittel
AU542623B2 (en) * 1980-05-16 1985-02-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-hydroxyethyl-azole derivatives
DE3175673D1 (en) * 1980-11-19 1987-01-15 Ici Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
HU187399B (en) * 1980-12-24 1985-12-28 Sumitomo Chemical Co Process for preparing imidazolyl-propanol derivatives
DE3102588A1 (de) * 1981-01-27 1982-08-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mittel zur hemmung des pflanzenwachstums
DE3111238A1 (de) * 1981-03-21 1982-10-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte triazolylmethyl-oxirane, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als zwischenprodukte

Also Published As

Publication number Publication date
EP0085842B1 (de) 1985-08-21
DE3360576D1 (en) 1985-09-26
DE3202613A1 (de) 1983-08-04
EP0085842A1 (de) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0043419B1 (de) Antimykotisches Mittel
EP0120276B1 (de) Substituierte Di-bzw. Triazolylalkyl-carbinole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als antimykotische Mittel
HU179414B (en) Process for producing hydroxy-propyl-triasole derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents
JPS58128320A (ja) 抗糸状菌剤
JPS59206360A (ja) 抗ウイルス剤
US4894382A (en) Substituted 1,3-diazolyl-2-propanols and their use as antimycotic agents
JPS61109718A (ja) 抗糸状菌剤
JPS611672A (ja) トリアゾール抗真菌薬
DE2811916A1 (de) Antimikrobielle mittel
EP0105166B1 (de) Substituierte tert.-Butanol-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende antimykotische Mittel
JPS58128319A (ja) 抗糸状菌剤
HU195502B (en) Process for producing triazol derivatives of fungicide activity and pharmaceutical compositions containing them
US4375474A (en) Dioxalane containing imidazole compounds, compositions and use
EP0090993B1 (de) Substituierte Hydroxyalkyl-azole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Antimykotika
JPS59104381A (ja) 抗糸状菌剤
JPS58126870A (ja) 抗糸状菌剤及びその使用
US4783538A (en) Process for the preparation of optically active azolyl-carbinol derivatives, optically active 2-(4chloro-phenoxymethyl)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)-2-butanol, prepared by this process and its use as an antimycotic
JPH01102066A (ja) 抗糸状菌剤
EP0113509B1 (en) 1,3-bis(triazolyl)-2-amino-2-aryl-propane derivatives and pharmaceutical fungicidal compositions containing them
US4904682A (en) Treating mycoses with triazolylalkanols
US4843089A (en) Antimycotic agent
EP0140154A2 (en) 1,2,4-Triazolylpropanols, and their production and use
JPS6346075B2 (ja)
DE3314548A1 (de) Antimykotische mittel
KR830002277B1 (ko) 하이드록시에틸-아졸 화합물의 제조방법