JPS61109376A - クランプ回路 - Google Patents

クランプ回路

Info

Publication number
JPS61109376A
JPS61109376A JP60245285A JP24528585A JPS61109376A JP S61109376 A JPS61109376 A JP S61109376A JP 60245285 A JP60245285 A JP 60245285A JP 24528585 A JP24528585 A JP 24528585A JP S61109376 A JPS61109376 A JP S61109376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
current
transistor
potential
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60245285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2665735B2 (ja
Inventor
サイド モウタシム アーメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS61109376A publication Critical patent/JPS61109376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665735B2 publication Critical patent/JP2665735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/003Changing the DC level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、信号を基準電位レベルにクランプするため
の装置に関するものである。
〔発明の背景〕
撮像装置、テレビジョン・ビデオ・ゲーム、記録再生装
置、コンピュータのビデオ出力まだはこれらと類似の装
置から取出される画像表示信号は、信号受信および画像
再生装置へ伝送するためには一般に成る種の処理を必要
とする。この様な処理は、通常、成る基準電位レベルへ
適切にクラップすることを含んでいる。たとえば、通常
のテレビジョン信号では、一般に振れのピークまだは同
期信号のチップを普通は同期チップ・クランプ・レベル
と言われる成る基準電位レベルにクランプしている。
成る場合には、そのビデオ信号をキャパシタを介して結
合すること等によりクラップせず、その後で新しいレベ
ルにクランプすることが望ましいこともある。たとえば
、供給されたビデオ信号が不適切なレベルに或いは変動
レベルにクランプされる様な場合に、これが必要になる
。使用者は、時には、信号が供給される種々異なる信号
処理装14に対してクランプ・レベルを可調整にするこ
とを望むことがある。ビデオ信号を高周波(RF )変
調器に供給するような一般的な事例ではクランプ・レベ
ルを適正に設定することが重要である。このクラップ・
レベルの設定が低過ぎたり高過ぎたりすると、ビデオ信
号が変調器の動作範囲を超えたり零変調レベル以下に低
下したりして、RF搬送波の振幅が実効的に零になるこ
とになる。同じ様な理由で、クランプ・レベルを正しく
決定してその設定値に近く維持し続けることが重要であ
る。
同期チップを基準電位にクラップするには半導体ダイオ
ードが通常使用される。直列キャパシタを介して信号を
このダイオードに供給すれば、同期チップ・レベルが基
準電位を超えたときこのダイオードが導通してキャパシ
タを充電する。しかし、一般に半導体ダイオードは非導
通状態から導通状態へ急峻な転移を行なわない。むしろ
、順バイアス電圧を増加するにつれて導通電流が漸増し
、すなわちソフト(緩勾配)特性を呈する。クランプ回
路では、この特性のためクランプ・レベルがはっきりと
決まらず変動することになる。
ダイオード特性は高飛流域では余りノットではないから
、たとえば、キャパシタを緩やかに放電する抵抗によっ
て順バイアス電流を供給することができる。しかし、そ
の放電電流を増加させることによって意図し7ている改
良の度合が過大になると、キャパシタの放電速度は信号
周期に比べてもはや遅くはない。そして5信号の1周期
内における顕著な信号の減衰または振幅の変化が発生し
はしめる。
〔発明の概要〕
この発明の一特徴によれば、基準電位源と被クランプ信
号を受入れる信号接続との間に半導体接合を結合する。
比較器によって基準電位と信号接続の電位との間の電位
差を検出する。この比較器の出力信号は、信号接続に結
合された可制御バイアス電流供給源を制御して、クラン
プしようとする信号が半導体接合を順バイアスしようと
する極性のときこの半導体接合を順バイアスする向きに
選択的に第1バイアス電流を供給するようにする。
この発明の別の特徴として、この可制御バイアス電流供
給源は、被クランプ信号の極性が半導体接合を逆バイア
スしようとする向きであるとき上記第1バイアス電流よ
り実質的に小さな第2バイアス電流を供給するように働
く。
〔詳細な説明と実施例〕
この発明の、上記のおよびその他の特徴は、以下図示の
実施例を参照して詳細に説明する。
第1図に示すクランプ回路において、基準電位源102
は各半導体ダイオード104と106の陽極に基準電位
を印加する。この基準電位の値は、基準電位源102に
端子110で結合されるブロック108で示されたクラ
ンプ・レベル調整装置によって、制御される。ダイオー
ド104の陰極には可制御バイアス電流供給源114が
接続され、またダイオード106の陰極には電流供給源
112が接続されている。
基準電位源102、電流供給源112および可制御バイ
アス電流供給源114ば、端子116を介してこの例で
は大地118として図示された共通電位点への各共通接
続を持っている。ダイオード104と106の双方の陰
極間には比較器120が結合されている。
比較器120は、ダイオード104と106の陰極相互
間の電位差を検出して、この電位差を表わす出力信号を
生成する。
ダイオード104の順バイアス・ダイオード降下すなわ
ちオフセット電圧の変動は、ダイオード106のオフセ
ットによって上記オフセットが補償されるので、上記の
比較動作に重大な影響を及ぼすことはない。この出力信
号は可制御バイアス電流供給源114の制御入力に供給
される。クランプされるべき信号は、ビデオ信号源12
2から結合キャパシタ124によって端子126に供給
される。端子126はダイオード104の陰極に結合さ
れている。端子126から得られるクランプされた信号
はビデオ信号利用手段128に供給される。
破線130は、−例として、1個の集積回路上に形成で
きる諸素子を囲んでいる。この装置中の他の部分を同じ
集積回路中に入れることもできる。
比較器120と可制御バイアス電流供給源114とは、
回路点132の電位が端子126の電位よりも正である
とき(入力信号の極性がダイオード104を順方向バイ
アスするようなものであることを示す)に可制御バイア
ス正流供給源114がダイオード104にそれを順バイ
アスする極性でバイアス電流を供給するように、構成さ
れている。このバイアス電流の太きさは、このバイアス
電流が無いときにビデオ信号源122から印加される信
号によって生ずるであろう順バイアスの程度に比べて、
このダイオ−1−’104をその順方向導通範囲により
深くバイアスするように選ばれる。
入力信号の負方向の大きな振れによってダイオード10
4は更に導通が深くなるが、上記のバイアス電流によっ
て既に導通状態になっているので、この負方向の信号の
振れはダイオードの順方向降下に大きな変化を生じさせ
得ない。従って、信号の負方向の振れは端子126ニお
けるその最も負の電位にクランプされ、そのためキャパ
シタ124ハこの負信号の振れのピーク値に充電される
信号の正方向の大きな振れに対しては、信号端子126
が回路点132よりも正になり(入力信号がダイオード
を逆バイアスしようとする極性であることを表わす)、
この状態は比較器1.20によって検出される。比較器
120の出力信号は、可制御バイアス電流電源114を
制御して信号端子126 l/C相当に小さな電流を供
給させるようにし、ダイオード104の電流を大幅に減
少させる。信号のこの正方向の大きな振れは、更にダイ
オード104の導通を遮断し、信号端子126上の電位
が正方向信号と共に自由に増大できるようにする。
信号の正の振れの期間中に可制御バイアス電流電源11
4によって供給される電流は比較的小さなものである。
従って、キャパシタ124には目立つ程の放電は起らず
、寸た目立つ程の量の信号の減衰は発生しない。信号端
子126からビデオ信号利用手段128へ供給できる信
号は、負のピークが高い導通状態にあるダイオード10
4の陰極電位に等しい電位にクランプされていることを
除けば、ビデオ信号源122から供給される信号と実質
的に同じである。
次に第2図について説明するが、図中第1図の素子に対
応する素子には第1図と同一参照番号を付けである。両
図中の互に等測的な素子は下2桁に同じ参照番号を付け
て示している。
第2図において、クラップ・レベル調整装置108は+
Vcc電位線234と接地端子116との間に結合され
た分圧器208で構成されている。分圧器208の可動
腕上の可調整電位は、抵抗236と端子110ヲ介して
PNP)ランジスタ238のベースに印71[11され
る。トランジスタ238は、負荷抵抗240を電位線2
34の+Vccに、コレクタを接地接続端子116に接
続してエミッタホロワとして働く。
トランジスタ238のエミッタは、まだ、2個のNPN
トランジスタ204と206の双方のベース電極にも接
続されており、これらの両トランジスタはコレクタを+
Vcc線234に結合され、トランジスタ238のエミ
ッタ負荷として働く。トランジスタ204と206は、
機能上第1図のダイオード104と106にそれぞれ相
当するものである。
トランジスタ204と206が正常なエミッタ電流を流
すと、そのエミッタ電位は端子110の電位にほぼ同等
になる。それは、その順方向ベース・エミッタ間電圧降
下によるオフセットがトランジスタ238のベース・エ
ミッタ間電圧降下をう捷く補償するからである。
トランジスタ204と206のエミッタは、/Cれぞれ
トランジスタ242と244を介してNPN)ランジス
タ246と248の各ベースに結合されている。
このNPN )ランジスタ246と248は、その互に
結合されたエミッタにNPN トランジスタ250カら
電流が供給される差動対(第1図の比較器120に機能
的に対応する)を構成している。トランジスタ250は
抵抗252と共同してダイオード256および抵抗25
8と電流ミラーは増幅器を形成し、+Vcc線234か
ら抵抗254により入力電流が供給される。上記のトラ
ンジスター抵抗接続112は、この電流ミラー増幅器の
別の出力を構成し、トランジスタ206のエミッタに動
作電流を供給する。
トランジスタ248のコレクタ出力電流は、PNPトラ
ンジスタ262.264 、266および抵抗268を
含む電流ミラー増幅器中のトランジスタ260のベース
電流と合成されて、トランジスタ266ノコレクタに電
流出力を生成する。この電流ミラー回路は、トランジス
タ248のコレクタ電流が非常に小さいかOのときには
トランジスタ266のコレクタから比較的小さな電流が
供給されるように構成されている。これはトランジスタ
260のベース電流によって生ずるのである。この電流
は、トランジスタ246のコレクタ電流をトランジスタ
260の電流利得で除したものに等しいから小さなもの
で、またトランジスタ260 、262および264よ
り成る電流ミラー回路によって複製される。トランジス
タ266のコレクタ電流は更に別の電流ミラー増幅器1
14N幾能的には第1図の可制御バイアス電流供給源1
14に対応する)に供給される。この電流ミラー増幅器
114はトランジスタ268、ダイオード270および
抵抗272と274とで構成されている。
トランジスタ268のコレクタ電流は、トランジスタ2
04のエミッタに接続された端子126に供給される。
ビデオ信号源122からキャパシタ124を通して信号
端子126に供給されるビデオ信号が負方向振れを示す
とき、比較器120はトランジスタ204のエミッタが
トランジスタ206のエミッタよりも負の電位にあるこ
とを検出する。これはトランジスタ204のベース−エ
ミッタ接合が順バイアスされる傾向にあることを示して
いる。これによりトランジスタ248は、トランジスタ
246よりも大きなコレクタ電流を流すようにされ、続
いて、トランジスタ266と268のコレクタ電流を増
大させる。
トランジスタ268のコレクタ電流要求は、こうしてよ
り高い導通状態にバイアスされているトランジスタ20
4のエミッタ電流の増大に適合する。
トランジスタ204のこの高導通状態のために、そのベ
ース−エミッタ順方向電圧降下は、その信号の負方向の
振れによる流通電流によって大きな影響を受けることは
ない。従って5信号端子12G上の信号は、比較的高導
通状態にあるトランジスタ204のエミッタ電位に確実
にクランプされる。
入力信号端子126に正の振れが生ずると(トラノジス
タ204のベース−エミッタ接合が逆バイアスされる傾
向にあることを示している)、トランジスタ246のベ
ースがトランジスタ248のベースよりも正になって比
較器120は不平衡になる。これでトランジスタ268
のコレクタ電流が減少することになる。しかしこの図示
例では、トランジスタ268のコレクタ電流はいつ寸で
も低下し続けることはなく比較的小さな成る値に止まる
。それはトランジスタ260のベース電流がこの不平衡
条件で幾分か増大することによる。このベース電流はト
ランジスタ266と264によって複製されてトランジ
スタ268が比較的小さな電流を導通し続けるようにす
る。しかし、この電流は充分に小さく入力信号に目立つ
程の低下を起こさせない。それにもかかわらず、これは
入力信号が存在しないときに信号接続端子126の電位
をほぼ端子110の基準電位に相当する静的値に維持す
るに充分なものである。
こうして、負方向の信号の振れは比較的高導通状態のト
ランジスタ204によってクランプされる。
しかし、トランジスタ204は正方向の振れに対しては
比較的小電流を導通するようにされる。この負の振れ時
のトランジスタ204の導通は、負の振れのピークが端
子1100基準電位で確定される電位にクランプされる
点を除けば、端子126で得られる信号がビデオ信号源
122から供給される信号の可成り忠実な複製であるよ
うに、キャノ々シタ124を充電する。
トランジスタ204のエミッタから引き出し得る電流の
大きさは、実用上の理由から制限することが望ましい。
そのだめに、トランジスタ204のベース−エミッタ接
合をまだいでダイオード276と抵抗278の直列体が
接続されている。トランジスタ204のエミッタ電流が
大きくなると、そのベース−エミッタ間電圧降下が大き
くなり、ダイオード276を流れる電流がトランジスタ
204のベース電流に比べて無視し得ない値に近すき始
める。しかし利用し得る電流は抵抗240により制限さ
れている。従って、ダイオード276中の電流が更に大
きくなると、トランジスタ2040ベース電流の分子1
4) 流分が大きくなり、従ってそのエミツク電流が制限され
ることになる。
上述した第1図および第2図に示したこの発明の構成は
何れも一実施例であって、前述の説明に基くこの発明の
回路を種々改変し得ることば当該技術の専門家にとって
は自明であろう。たとえば、共通基準電位としての接地
電位としての接地電位の選択、第1図のダイオード10
4と106の図示の極性、トランジスタ204と206
の導電型などは応用形態に応じて変えることができる。
更に、これまではビデオ信号の場合についてこの発明の
詳細な説明しだが、その他の形式の信号をクラップする
場合にもこの発明を使用し得ることは当然である。これ
らのおよびその他の変形は何れもこの発明思想の範囲内
にあるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好ましい一実施例回路を含む信号処
理装置の構成を示すブロック図、第2図は第1図に示す
信号処理装置を構成する回路の詳細を示す図である。 102・・・電源手段(基準電位源)、104・・・半
導体接合手段(ダイオード)、114・・・可制御バイ
アス電流供給手段、120・・・比較手段(比較器)、
126・・・信号接続(端子)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号を受入れるための信号接続と、基準電位を供
    給する電源手段とを含む形式であって、上記電源手段と
    信号接続との間に結合された半導体接合手段と、上記基
    準電位と上記信号接続の電位との間の電位差を検出しか
    つこの電位差を表示する出力信号を生成する比較器手段
    と、上記信号接続に結合されていて上記比較器の出力信
    号に応動して、上記信号が上記半導体接合手段を順バイ
    アスする極性であるとき選択的に上記半導体接合手段を
    順バイアスする極性に第1のバイアス電流を供給する可
    制御バイアス電流供給手段と、を具備して成る信号を所
    定電位レベルにクランプするためのクランプ回路。
JP60245285A 1984-10-31 1985-10-30 クランプ回路 Expired - Fee Related JP2665735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/666,860 US4644198A (en) 1984-10-31 1984-10-31 Signal clamp
US666860 1984-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109376A true JPS61109376A (ja) 1986-05-27
JP2665735B2 JP2665735B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=24675801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245285A Expired - Fee Related JP2665735B2 (ja) 1984-10-31 1985-10-30 クランプ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4644198A (ja)
JP (1) JP2665735B2 (ja)
KR (1) KR930009191B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859871A (en) * 1987-02-13 1989-08-22 Fujitsu Limited Voltage level setting circuit
US4821706A (en) * 1987-10-15 1989-04-18 North American Philips Corporation High voltage pulse power drive
US4791325A (en) * 1987-12-21 1988-12-13 Motorola, Inc. Class B clamp circuit
EP0327846A1 (de) * 1988-02-10 1989-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung zum verzerrungsarmen Schalten von Signalen
US5296754A (en) * 1989-09-27 1994-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Push-pull circuit resistant to power supply and temperature induced distortion
US5027017A (en) * 1990-01-19 1991-06-25 Rca Licensing Corporation Sync tip clamp circuitry
JP2606556B2 (ja) * 1993-06-30 1997-05-07 日本電気株式会社 クランプ回路
US5465067A (en) * 1994-05-13 1995-11-07 Samsung Semiconductor, Inc. Current clamping circuit
EP0700200A3 (en) * 1994-08-30 1996-07-10 Plessey Semiconductors Ltd Video Synchronization Signal Peak Lockout Circuit
GB9417418D0 (en) * 1994-08-30 1994-10-19 Plessey Semiconductors Ltd Semiconductor circuit arrangement
FR2755805B1 (fr) * 1996-11-14 1998-12-11 Thomson Broadcast Systems Circuit d'amplification comprenant un dispositif de compensation de courant d'entree
US5808456A (en) * 1997-01-02 1998-09-15 Omnivision Technologies, Inc. Adaptive DC clamping circuit
JP3127878B2 (ja) * 1998-03-18 2001-01-29 日本電気株式会社 クランプ回路
US7692468B1 (en) * 2008-09-19 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Voltage clamp

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083917U (ja) * 1973-12-05 1975-07-18
JPS5126819U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS59157363U (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 ソニー株式会社 クランプ回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755693A (en) * 1971-08-30 1973-08-28 Rca Corp Coupling circuit
US3822408A (en) * 1973-02-20 1974-07-02 Bose Corp Operational amplifier clamping
US4027177A (en) * 1975-03-05 1977-05-31 Motorola, Inc. Clamping circuit
US4443717A (en) * 1980-01-14 1984-04-17 American Microsystems, Inc. High resolution fast diode clamped comparator
US4293874A (en) * 1980-02-04 1981-10-06 Zenith Radio Corporation DC Restoration circuit for television receiver
US4386369A (en) * 1981-09-22 1983-05-31 Rca Corporation Compensated clamping circuit in a video signal peaking system
JPS58135121U (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 パイオニア株式会社 レベルシフト回路
JPS5944123A (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 Nec Corp 比較回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083917U (ja) * 1973-12-05 1975-07-18
JPS5126819U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS59157363U (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 ソニー株式会社 クランプ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2665735B2 (ja) 1997-10-22
US4644198A (en) 1987-02-17
KR930009191B1 (ko) 1993-09-23
KR860003741A (ko) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61109376A (ja) クランプ回路
JPH0265409A (ja) 電圧クランプ差動シングル・エンド比較器
US4363033A (en) Video switch circuit
US4473780A (en) Amplifier circuit and focus voltage supply circuit incorporating such an amplifier circuit
US4728815A (en) Data shaping circuit
JPH0446009B2 (ja)
JP2542722B2 (ja) 非対称信号生成回路
EP0589164B1 (en) Data slicer with hold
US4812908A (en) Automatic gain control circuit having a control loop including a current threshold circuit
US4631595A (en) Feedback display driver stage
US4843302A (en) Non-linear temperature generator circuit
JPH0232608A (ja) 増幅回路
US4401899A (en) Current comparator circuit
US4393354A (en) Crossover circuit for use in automatic gain control systems
US4760450A (en) Limiter circuit for preventing blooming in a video display terminal
JPS6285578A (ja) ビデオ信号クランプ装置
US5262688A (en) Operational amplifier circuit
JP2553676B2 (ja) クランプ回路
JPH0139014Y2 (ja)
GB2178259A (en) Amplifier with controllable amplification
JP2572758B2 (ja) 直流再生回路
EP0087602B1 (en) Variable gain control circuit
US5640119A (en) Method and apparatus providing high speed video signal limiting
JP2620367B2 (ja) Agc回路
JP2844796B2 (ja) 増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees