JPS6110907A - 防雨入線カバ− - Google Patents

防雨入線カバ−

Info

Publication number
JPS6110907A
JPS6110907A JP59130506A JP13050684A JPS6110907A JP S6110907 A JPS6110907 A JP S6110907A JP 59130506 A JP59130506 A JP 59130506A JP 13050684 A JP13050684 A JP 13050684A JP S6110907 A JPS6110907 A JP S6110907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
box
shaped cover
partition wall
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59130506A
Other languages
English (en)
Inventor
高城 光弘
森本 征久
芥川 正行
正明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59130506A priority Critical patent/JPS6110907A/ja
Publication of JPS6110907A publication Critical patent/JPS6110907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、室内の電線と外部電線とを室外において結
線するときに用いられる防雨入線カバーに関するもので
ある。
〔背景技術〕
一般に、防雨入線カバーは、室内電線の端部と外部電線
の端部をコネクタを用いて結線するときに用いられるも
ので、建屋の外壁に取り付けられる取付枠に、防水パツ
キンを介して下部開放箱形のカバーを取り付けて構成さ
れており、その箱形のカバーの一側縁に設けられた開口
から外部電線の一端を内部に引き込むとともに、取付枠
に設けられた室内電線引き込み用穴から室内電線を引き
込み、内部でコネクタを用いて結線するようになってい
る。ところが、このような防雨入線カバーは、外部電線
に張力が加えられると、その張力がコネクタにもおよぶ
ため、コネクタに結線されている電線の端部が接続不良
を生しるというような問題があった。
(発明の目的〕 この発明は、上記のような接続不良を起こすことのない
防雨入線カバーの提供を目的とするものである。
〔発明の開示〕
上記の目的を達成するため、この発明の防雨入線カバー
は、取付枠に、防水パツキンを介して下部開放箱形のカ
バーが取り付けられ、この箱形のカバー〇−側縁に開口
が形成され、この開口に外部電線用ブッシングが設けら
れている防雨入線カバーであって、箱形のカバーの天井
部の略中央部に、上記箱形のカバーに設けられた開口に
対峙するように隔壁が垂設されているという構成をとる
ものである。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳しく説明する
第1図はこの発明の一実施例を示している。図において
、1は取付枠であり、1aはその両側部に設けられたナ
ツト取付用凹部である。2はほぼ中央部に室内電線引込
用穴3を有する防水パツキンであり、その防水パツキン
の両側縁部にそれぞれ上記取付枠1のナツト取付用凹部
1aに対応する穴4が設けられている。5は下部開放箱
形のカバーで、その内部が隔壁13によりほぼ二分割さ
れている。14はその隔壁13により二分割された内の
一方の空間で形成される外部電線収納スペース、】5は
他方の空間により形成されるコネクタ収納スペースであ
る。このカバー5は、防水パツキン2を矢印のように装
着したのち取付枠1に取りイ1けられ、プレートねじ7
をそのカバー5の両端に設けたねじ穴6に挿通させて、
取付枠Jのナツト取付用凹部1aに装着された六角ナツ
トにら合することにより取付固定される。9は外部電線
用ブッシングであり、前記箱形のカバーの一例部に設け
られたブッシング取付用穴8に嵌合されるようになって
いる。10はコード押さえであり、止めねし11および
六角ナツト12を用いてカバー5の外部に取り付けられ
る。
このように、この防雨入線カバーは、箱形のカバー5の
内部に隔壁13が設けられているため、第2図に示すよ
うに、外部電線21と室内電線20をコネクタ22を介
して接続する際に、隔壁13の下端が外部電線21に当
接しする。そのため、外部電線21に対して引張り力が
加わっても、その引張り力が隔壁13と外部電線21と
の摩擦力により減殺され、コネクタ22におよばない。
したがって、電線20.21の端部に対して張力が加わ
らなくなり、接続不良が生じなくなる。
なお、上記の実施例において、コネクタ22を隔壁13
に固定してもよい。そして、上記防雨入線カバーは、そ
のブッシング9側を下方に向けた状態で建物の外壁に取
着される。
第3図は外部電線および室内電線をそれぞれ二本づつ接
続する防雨入線カバーを示している。この場合、コード
押さえ10は二組設けられている。符号30はノックア
ウト部を示す。それ以外の部分は第1図の実施例と同じ
であるから説明を省略する。
〔発明の効果〕
この発明の防雨入線カバーは、箱形のカバー内に隔壁が
設けられているため、この隔壁により電線に加えられる
張力が減殺されるようになる。したがって、電線とコネ
クタとの接続不良が生じなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の分解斜視図、第2図はそ
の使用状態の断面V、第3図は他の実施例の斜視図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取付枠に、防水パッキンを介して下部開放箱形の
    カバーが取り付けられ、この箱形のカバーの一側縁に開
    口が形成され、この開口に外部電線用ブッシングが設け
    られている防雨入線カバーであつて、箱形のカバーの天
    井部の略中央部に、上記箱形のカバーに設けられた開口
    に対峙するように隔壁が垂設されていることを特徴とす
    る防雨入線カバー。
JP59130506A 1984-06-25 1984-06-25 防雨入線カバ− Pending JPS6110907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130506A JPS6110907A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 防雨入線カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130506A JPS6110907A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 防雨入線カバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110907A true JPS6110907A (ja) 1986-01-18

Family

ID=15035906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130506A Pending JPS6110907A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 防雨入線カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110907A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245394A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 防雨カバー
JP2008245395A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 防雨カバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245394A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 防雨カバー
JP2008245395A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 防雨カバー
JP4715789B2 (ja) * 2007-03-27 2011-07-06 パナソニック電工株式会社 防雨カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4335271A (en) Electrical box
JPS6110907A (ja) 防雨入線カバ−
JP3191906B2 (ja) 電線接続部の収納構造
JP2001037048A (ja) 防水ボックスのワイヤーハーネス取付構造
JPH07112323B2 (ja) 防水接続箱
JP2000114577A (ja) 太陽電池モジュール取付架台
JP2957984B2 (ja) 電装部品の保護装置
JPS5918614Y2 (ja) 耐けつ型遮蔽接続器
JP3100947B2 (ja) ネットワーク集線装置
CN211670576U (zh) 一种新型线槽
JP2001168366A (ja) 太陽電池パネル用の端子ボックス及びその端子ボックスを用いた太陽電池パネル
JPH019184Y2 (ja)
JPS5989514A (ja) 引込柱装置
JPH0564005B2 (ja)
JPS6326056Y2 (ja)
JPS5926637Y2 (ja) 電線保護装置
JPS5939801Y2 (ja) 中継用接続箱
JP3424800B2 (ja) ワイヤーハーネスの支持部構造
JPS6011693Y2 (ja) ケ−ブル引込部の除塵装置
JPH0445399Y2 (ja)
JPS61149904A (ja) 光装置
JPS5858807A (ja) 電源引込装置
KR200285785Y1 (ko) 파티션
JPS61244211A (ja) 結露防止カバ−
JP3088524B2 (ja) 電線のジョイントカバー