JPS61106824A - 杭打機の油圧オ−ガ−装置 - Google Patents

杭打機の油圧オ−ガ−装置

Info

Publication number
JPS61106824A
JPS61106824A JP22756184A JP22756184A JPS61106824A JP S61106824 A JPS61106824 A JP S61106824A JP 22756184 A JP22756184 A JP 22756184A JP 22756184 A JP22756184 A JP 22756184A JP S61106824 A JPS61106824 A JP S61106824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auger device
screw
shaft
sub
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22756184A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugunaga Tanaka
田中 伝良
Naoyuki Nakabayashi
中林 直行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUO JIDOSHA KOGYO KK
Original Assignee
CHUO JIDOSHA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUO JIDOSHA KOGYO KK filed Critical CHUO JIDOSHA KOGYO KK
Priority to JP22756184A priority Critical patent/JPS61106824A/ja
Publication of JPS61106824A publication Critical patent/JPS61106824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/22Placing by screwing down

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は杭打機の油圧オーガー装置に係り、特にスクリ
ュー回転軸を複式に構成した杭打機の油圧オーガー装置
に係る。
〔従来の技術〕
従来ビル建設等の基礎工事用機械として、公知の油圧ク
レーンに装着したオーガー併用の杭打機がある。これは
油圧クレーンにリーダが吊設され、該リーダの上側部に
オーガー装置を付設し、オーガー装置はスクリュー回転
軸を鉛直に装設してスクリュー回転軸下端部にスクリュ
ーを嵌装してスクリューを回転させながら地盤に削孔す
る。この削孔に杭材を嵌入し、前記リーダに沿ってハン
マ−を上下させて杭の頭部を打撃して杭材を地盤深く打
込む装置が知られている。
また前記スクリューにはスクリュー中心からエアを送り
込んで削孔する工法、或いはセメントミルク等を注入し
て基礎杭を土中で形成する等、各種オーガー装置がある
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のオーガー装置はスクリューの上部に位置し、
スクリューの直径より大きくスクリューの外周面より外
方に突出している。一方、都市中心市街に限らず、地価
は高騰しており、敷地の有効利用をする上では敷地境界
になるべく接近して杭打をしたい。しかしながら、既設
構築物が境界に近接している場合、オーガー装置の方が
スクリュー外周面より突出しているためオーガー装置が
障害物に当接して、それ以上スクリューを境界に接近さ
せることはできない難点があった。
〔問題点を解決するための手段〕 )・   オ、14.よ、□□ニオおえあ6o、1ゎえ
もので、スクリューをオーガー装置の外周端面より外方
に位置させて、境界或いは障害物に接近した削孔が出来
る杭打機のオーガー装置を提供することを目的としてい
るもので、具体的手段として、クレーンに吊設されたリ
ーダに沿って上下動する主オーガー装置のスクリュー回
転軸に副オーガー装置を着脱自在に装着し、該副オーガ
ー装置はリーダに沿って上下摺動するケース体内に、連
動する正副シャフトを並設して成り、正シャフト上部を
主オーガー装置のスクリュー回転軸に係合すると共に副
シャフト下部にはスクリューを装着するよう構成して成
ることを特徴とする杭打機の油圧オーガー装置、として
構成した。
〔作用〕
上記構成により成る本発明によれば、従来公知のオーガ
ー装置のスクリュー回転軸に、従来はスクリューを装着
したが本発明では副オーガー装置を着脱自在に装着した
。その副オーガー装置は正副シャフトをケース体に鉛直
に並設してあり、正シャフトの上部を従来のスクリュー
と同様に主オーガー装置のスクリュー回転軸に係合させ
て、副シャフト下部にスクリューを係合装着させてオー
ガー装置を従来と同様に作動させると、スクリューは従
来のものと同様に削孔することができるが、上記構成の
ように、正シャフトが従来のスクリュー装着位置にあり
、副シャフトはこれと並列位置にあってスクリューを装
着しているため、スクリューは従来のスクリュー装着位
置より外方に突出状となっている。従って、その突出骨
だけ、従来の装置よりもスクリューを境界側又は障害物
側に接近させることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図にお
いて、クレーンプーム1は油圧式の伸縮をし、図示しな
い自走車体上に起伏、伸縮自在に搭載されている。クレ
ーンブームl上端部には支軸1aを介して上部旋回機構
2を軸着吊設し、該上部旋回機構2は公知の旋回機構2
aによって旋回自在に構成してあり、リーダ3を鉛直に
装設しである。
リーダ3は平面における四隅角にガイドレール3a、3
a−を有し、リーダ3の一側面においてガイドレール3
aには主オーガー装置4のガイド4aを摺動自在に嵌装
しである。また他側面においてガイドレール3aにはド
ロップハンマ9のガイド9aを摺動自在に嵌装しである
前記主オーガー装置4は公知のオーガー装置と同態様で
スクリュー回転軸4bをケー久体外に突出させてあり、
該スクリュー回転軸4bには副オーガー装置5を係合装
着している。
前記副オーガー装置5は水平態の細長ケース体5a先端
部に正シャフト5bと副シャフト5Cを鉛直状にかつ副
シャフ1−5Cを外側として並列し、各々ギヤ5d、5
d“の歯合により連動回転自在に付設されている。
前記正シャフ)5bの上部はケース体5aから上外方へ
突出させると共に、その上端部にはジヨイント部5eを
形成してあり、該ジヨイント部5eは上端部に前記主オ
ーガー装置4のスクリュー回転軸4bを内嵌する嵌装孔
5fを形成している。
しかして該嵌装孔5fにスクリュー回転軸4bを内嵌さ
せて固定具5gで固定し、スクリュー回転軸4bの回転
を正シャフ1−5bに伝動するよう構成している。また
正シャフ1−5b基端部周縁にはギヤ5dを外嵌装着し
て、該ギヤ5dは副シャフト5Cの基部に外嵌装着した
ギヤ5d’ と歯合させて連動するよう構成しである。
 ゛ 前記側シャフト5Cは基部をケース体5aに内嵌装着し
てあり、その下端部をケース体5a下方へ突出させてジ
ヨイント部5hを形成している。
該ジヨイント部5hにはスクリュージヨイント6を外嵌
装着している。該スクリュージヨイント6の上下に係合
孔5a、5bを形成してあり、上部の係合孔6aに前記
副シャフト5Cのジヨイント部5hを内嵌させて固定具
6Cをもって固定するよう構成してあり、また下部の係
合孔6bにはスクリュー7を内嵌し′、固定具6dで固
定できるよう構成しである。
14、’1       また副シャフト5・上部はケ
ース体5・上方に突出させてあり、かつ副シャフト5C
はその軸心部に長手方向の通孔5c’を貫通形式してあ
り、上部に連通管51を介してスイベル機構8を装設し
である。該スイベル機構8にはセメントミルク、圧縮空
気等の道管を連結することができる。
また前記ケース体5a基端部にはガイド5jを付設して
該ガイド5jは前記リーダ3のガイドレール3aに摺動
自在に外嵌してあり、副オーガー装置5は主オーガー装
置4に連結した状態で共にガイドレール3aに沿って上
下摺動する。
図面中符号10はカバー、11はキャップである。
上記構成により成る本実施例によれば、主オーガー装置
4のスクリュー回転軸4bよりも副オーガー装置5の副
シャフ)5cが外側方へ突出しているので、従来の装置
よりその分だけ障害物にスクリュー7を接近させること
ができ、主オーガー装置4のスクリュー回転軸4bの回
転力は副オーガー装置5の正シャフト5bから副シャフ
ト5C、スクリュージヨイント6を介してスクリュー7
に伝達される。
前記スイベル機構8に圧縮空気送管を連結すれば、スク
リュー掘削と共に圧縮’、′−’−・・スクリュー中心
から圧送してエア掘削を併;1)゛・・Iることができ
る。或いはスイベル機構にセ・−F ミルク送管を連結
すれば、スクリューによる掘削に併合してセメントミル
クを削孔内に注入して基礎杭を土中ヤ形成することがで
きる。
第3図は第2実施例を示すオーガー装置の上面図で屍る
。前記実施例と共通部分は共通符号で示してあり、変化
ある部分について述べる。
本実施例においては、副オーガー装置5の正シャフ)5
bの下端部をケース体5aから下方に突出させてジヨイ
ント部5h”を形成しである。該ジヨイント部5h’ 
には副シャフトと同様にスクリュージヨイント6′を嵌
装してあり、スクリュージヨイント6゛には別のスクリ
ュー7′を装着できる。
なお、本実施例のように、スクリューを2本並列掘削す
る場合、スクリュー同士を近接させるとスクリュー羽根
が接触するし、また離した場合は二つの孔の間に未削孔
部分ができて不都合である。
従って可及的にスクリューを近接配列することが望まれ
るが、通常のスクリューでは近接に限界がある。
従って°本発明においては第4図に示す第3実施例のよ
うに、各スクリュー7.7°はスクリュー杆7a、7a
’ の長手方向に間欠的にスクリュー羽根7b、7b’
を配設して無羽根部7c、7c’を形成し、副オーガー
装置5に複数のスクリューを装着するときは一方のスク
リュー無羽根部7c。
7C”に他方のスクリューのスクリュー羽根7b。
7b’部分が位置するよう組合わせるようにすると、二
つのスクリューを可及的に接近させて大きな孔を削孔す
ることができる。また両スクリューは各自スクリュー羽
根7b、7b’ を互に逆方向に螺設しである。しかし
て、副オーガー装置5の正副シャフト5b、5cは互に
逆回転するよう図示しないギヤを配設構成しである。
上記構成の本実施例においては両スクリューは互に逆回
転をし、かつ各スクリュー羽根は他の無羽根部に接近し
ているため、一方のスクリュー羽根で削孔され上昇する
土砂は他方の無羽根部に移動し、そのスクリューのスク
リュー羽根によって上昇し、他のスクリューの方に移動
する態様で削孔される。このように、複数のスクリュー
で削孔する場合、大きな孔を削孔することができて第3
実施例の態様では一方の土砂が他方へ移動できるので削
孔の摩擦抵抗を減じることができて効率よい削孔をする
ことができる。
本発明は上記構成に限定されるものではなく、適宜設計
変更をすることができる。例を挙げれば、前記副オーガ
ー装置の副シャフト5Cを2個並設することができる。
これによって、1度に2つのスクリューを回転させて大
きな孔を削孔すること及び2個の孔を1度に削孔するこ
とができる。これによって別々にスクリュージヨイント
を外嵌装着して他のスクリューを装設すれば2個のスク
リューが正シャフトと副シャフトに付設されること、t
、    b (−< ′iW+i > + 7 F 
’E 2 (lit’−t ho;f3(1i!(7)
7!、−?”7ユーを1度に回転させることができる。
なお、ケース体5a内のギヤはチェーン伝達式%式% 本発明は上記構成としたので次のようなすぐれた効果が
ある。
(イ)主オーガー装置はリーダ上部がスクリューより張
出していて障害物等に当接してスクリューを境界もしく
は障害物に接近させられない場所であっても本装置はス
クリューを接近させることができる。
(ロ)副シャフトにもスイベル機構を付設することがで
きたので、圧縮エア削孔を併用すること、及びセメント
ミルク注入の併用もすることができる。
(ハ)機構上、スクリューを複数個装着回転させて大き
な孔もしくは効率よい削孔をするようにすることができ
る。
(ニ)副オーガー装置は着膜自在であるから既設従来装
置にすぐ利用することができ石。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係り、第1図は装置側面図、第2図は装
置要部断面図。第3図は第2実施例装置側面図、第4図
は第3実施例装置側面図。 ■−・−クレーン    2−上部旋回機構3− リー
ダ     3a−ガイドレール4・・−主オーガー装
置 4a−・・ガイド4b−・−スクリュー回転軸 5−・副オーガー装置 5a−ケース体5b−正シャフ
ト  5c・−副シャフト5 c ’ −−通孔   
 5 d、  5 a’−ギヤ5e−・ジヨイント部 
5f−・−嵌装孔5g・・−固定具    5h・−・
−ジヨイント部51一連通管    5j−ガイド 6.6“−スクリュージヨイント 6a、6b−係合孔 6c−固定具 6d・−・固定具    7,7゛・−スクリュー7a
、7a”−ス多すュー杆 7b、7b’−・−スクリュー羽根 7c、7c”−一一無羽根部 8−スイベル機構  9−・−ドロップハンマ9a・・
・ガイド 第1図 1/−I 第2図 牙3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クレーンに吊設されたリーダに沿って上下動する
    主オーガー装置のスクリュー回転軸に副オーガー装置を
    着脱自在に装着し、該副オーガー装置はリーダに沿って
    上下摺動するケース体に、連動する正副シャフトを鉛直
    に並設して成り、正シャフト上部を主オーガー装置のス
    クリュー回転軸に係合すると共に副シャフト下部にはス
    クリューを装着するよう構成して成ることを特徴とする
    杭打機の油圧オーガー装置。
  2. (2)前記副オーガー装置は正シャフトの下端部をケー
    ス体から突出させてスクリュージョイントを付設して成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載する杭
    打機の油圧オーガー装置。
  3. (3)前記副オーガ装置は、副シャフトを正シャフトと
    逆回転するよう構成して成ることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載する杭打機のオーガー装置。
  4. (4)前記副オーガー装置は副シャフトの軸心に通孔を
    開設すると共にその上端部にはスイベル機構を付設し一
    体として成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載する杭打機の油圧オーガー装置。
JP22756184A 1984-10-29 1984-10-29 杭打機の油圧オ−ガ−装置 Pending JPS61106824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22756184A JPS61106824A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 杭打機の油圧オ−ガ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22756184A JPS61106824A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 杭打機の油圧オ−ガ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106824A true JPS61106824A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16862835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22756184A Pending JPS61106824A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 杭打機の油圧オ−ガ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106824A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457190U (ja) * 1987-10-05 1989-04-10
JPH0437627U (ja) * 1990-02-28 1992-03-30
JPH05230828A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Fusao Sakano 近接線上に構築された連結壁、付合せ壁
FR2858988A1 (fr) * 2003-10-27 2005-02-25 Bernard Coeuret Equipement de plantation de poteaux et poteaux utilisables avec un tel equipement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079109A (ja) * 1973-11-13 1975-06-27
JPS59134225A (ja) * 1983-01-24 1984-08-01 Masaya Nagashima 型鋼杭押込み方法及び型鋼杭押込み方法に使用するアースオーガー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079109A (ja) * 1973-11-13 1975-06-27
JPS59134225A (ja) * 1983-01-24 1984-08-01 Masaya Nagashima 型鋼杭押込み方法及び型鋼杭押込み方法に使用するアースオーガー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457190U (ja) * 1987-10-05 1989-04-10
JPH0513829Y2 (ja) * 1987-10-05 1993-04-13
JPH0437627U (ja) * 1990-02-28 1992-03-30
JPH0439865Y2 (ja) * 1990-02-28 1992-09-18
JPH05230828A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Fusao Sakano 近接線上に構築された連結壁、付合せ壁
FR2858988A1 (fr) * 2003-10-27 2005-02-25 Bernard Coeuret Equipement de plantation de poteaux et poteaux utilisables avec un tel equipement
EP1536070A1 (fr) * 2003-10-27 2005-06-01 Bernard Coeuret Equipement de plantation de poteaux et poteaux utilisables avec un tel equipement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009002082A (ja) 基礎杭用掘削装置
JP2009532601A (ja) 掘削工具
JP4234120B2 (ja) 地中連続壁の施設方法
JPS61106824A (ja) 杭打機の油圧オ−ガ−装置
KR20100121751A (ko) 다목적 오거
KR100337135B1 (ko) 수평형 천공기
CN2443587Y (zh) 一种新型的手提式挖穴机
CN210067974U (zh) 一种桩孔扩底装置
JPH0516279Y2 (ja)
JP2813144B2 (ja) 施工機用ロッド振れ止め装置
KR100506151B1 (ko) 드릴비트의 회전장치
CN209539258U (zh) 钢管桩钻机
JP4512844B2 (ja) 掘削装置
CN206267792U (zh) 伸缩钻杆
JP2715275B2 (ja) 掘削工法
JP2568790Y2 (ja) 掘削機における掘削ロッドの自動連結装置
JP2707300B2 (ja) 無振動式砕石杭打設装置
JPH0523672Y2 (ja)
JPS6319430Y2 (ja)
CN213330884U (zh) 一种施工用的小型桩基设备
JPH07150566A (ja) 多軸掘削装置用アダプタ
JPH0115747Y2 (ja)
JPS6042143Y2 (ja) ア−スオ−ガ
JPH0131665Y2 (ja)
JPS6033183Y2 (ja) 掘削機