JPS61106676A - 粉体塗料組成物 - Google Patents

粉体塗料組成物

Info

Publication number
JPS61106676A
JPS61106676A JP22801684A JP22801684A JPS61106676A JP S61106676 A JPS61106676 A JP S61106676A JP 22801684 A JP22801684 A JP 22801684A JP 22801684 A JP22801684 A JP 22801684A JP S61106676 A JPS61106676 A JP S61106676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
powder coating
weight
carboxylic acid
vinyl copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22801684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699648B2 (ja
Inventor
Koichi Machida
町田 貢一
Takayoshi Sekido
関戸 高良
Kenichi Nakane
賢一 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP59228016A priority Critical patent/JPH0699648B2/ja
Publication of JPS61106676A publication Critical patent/JPS61106676A/ja
Publication of JPH0699648B2 publication Critical patent/JPH0699648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は平滑性、鮮映性等の仕上り外観のすぐれた塗膜
を与える熱硬化性粉体塗料用組成物に関するものである
従来技術とその問題点 近年、低公害塗料として開発された粉体塗料は広い分野
で使用されてきている。しかしながら、粉体塗料が溶剤
を使用していないところから、得られる塗膜は平滑性等
の仕上り外観が従来の溶剤型塗料より劣る傾向があり、
かつ顔料濃度を高くすることが出来ず隠ぺい力が小さい
という欠点を有しており、仕上り外観のすぐれた粉体塗
料の開発が要望されている。
問題を解決するための手段 本発明者等は、この問題を解決するためへ鋭意研究を続
けた結果、特定のアミン化合物の存在下に粉体塗料用ビ
ニル樹脂を共重合することにより粉体塗料の平滑性、鮮
映性等の仕上り外観を著しく改良し、かつ顔料濃度を従
来の最大25%より増大させることが出来ることを見出
し本発明に至ったものである。
すなわち本発明は、3級アミンを含有する1級または2
級アミン化合物0.01〜1.0重量部の存在下にグリ
シジル基含有単量体5〜40重量%とエチレン系不飽和
単量体95〜60重量%を共重合してなる10〜75°
Cの範囲のガラス転移温度と1500〜30000  
の範囲の数平均分子量を有するビニル系共重合体と二塩
基カルボン酸とから成ることを特徴とする粉体塗料組成
物である。
本発明のビニル系共重合体は特定のアミン化合物の存在
下に共重合する点で特徴的であり、ビニル系共重合体の
製造法としては公知のいずれの方法も採用できるが、な
かでも溶液重合することにより好ましく製造することが
できる。
而して特定のアミン化合iとは3級アミンを含有する1
級または2級アミン化合物であり、一般(但シ、R1ハ
アルキル基を、馬はアルキル基マタは水素原子を表わす
)で示されるアミン化合物をグリシジル基との反応性を
出来るだけ少なくするように特殊カルボン酸化合物と塩
を形成させるか、不飽和結合を持たないエポキシ基含有
化合物と上7、       記“°′化′8′机″妊
弧”I■3横1の方法で変成した化合物である。
上記一般式で示されるアミン化合物としてはN、N−ジ
メチルメチルアミン、N、N−ジメチルエチルアミン、
N、N−ジメチルプロピルアミン、N、N−ンエチルメ
チルアミン、\、N−ジエチルエチルアミン、N、N−
ジエチルグロビルアミン、N、N−ジメチルN1−メチ
ルプロピルアミンなどを例示することが出来る。
又特殊カルボン酸としてはジテルペン酸が好マしく、例
えばアビエチン酸、ピマル酸、ネオアビエチン酸、レボ
ピマル酸、イソ−α−ピマル酸、ポドカルビン酸、アガ
テンジカルボン酸、ルペニン酸などをあげることができ
るが、なかでもアビエチン酸、ピマル酸がすぐれている
更にエポキシ基含有化合物としてはフェニルグリシジル
エーテル、アリルグリシジルエーテル、エポキシ化大豆
油などをあげることができる。
上記した特定のアミン化合物はビニル系共重合体100
重量部に対し、0.01〜1.0重訃部の使用範囲が好
ましく、0.01重量部以下であると塗膜の平滑性、鮮
映性等の仕上り外観を著しく改良する効果がなく、1.
0重量部以上となる場合は耐候性が悪くなり好ましくな
い。更に好ましくは0.05〜0.5重量部の範囲であ
る。
本発明によるビニル系共重合体を用い、二塩基カルボン
酸および粉体塗料製造に使用される、顔料、硬化触媒、
流動調整剤などを配合して粉体塗料を供することができ
る。
上記ビニル系共重合体のグリシジル基含有単量体成分の
含有量が全単量体の5重量%未満である場合は塗膜強度
、金属密着性が低下し、一方40重量%を越えると過度
の硬化反応のため塗装面の平滑性が低下するようになり
不適当である。
また、ビニル系共重合体のガラス転移温度が10°C未
満であると粉体塗料の貯蔵安定性が低下し、又75℃を
越えると熱流動性が低下し、塗装面の平滑性が損われ不
適当である。
またビニル系共重合体の数平均分子量が1500未満で
あると塗膜の強度及び耐薬品性、塗料の貯蔵安定性等が
低下し、一方30000を越えると塗装面の平滑性が低
下するので好ましくない。
本発明のビニル共重合体中にグリシジル基を与えるもの
として使用されるグリシジル基含有単量体としては、グ
リシジルアクリレート、β−メチルグリ7ジルアクリレ
ート、グリシジルメタクリレート、β−メチルグリシジ
ル了クりレート等の(メタ)アクリル酸のグリシジルエ
ステル、アリルアルコールの(メチル)グリシジルエー
テル、メタアリルアルコールの(メチル)グリシジルエ
ーテル、N−グリシジルアクリル酸アミド、ビニルスル
フオン酸グリシジル等を例示することができる。これら
は1種または2種以上の混合物として使用できる。一方
、共重合単量体としては、エチレン系不飽和単量体であ
ってグリシジル基との反応性の低いものであって、かつ
上記のグリシジル基含有単量体とラジカル的に共電点す
る単量体を使用することができ、例えば、アクリル酸エ
ステル、メタクリル酸エステル、及びその他のエチレン
系不飽和単量体を例示することができる。これらは単独
もしくは混合物として使用される。
アクリル酸またはメタクリル酸のエステルとしては、例
えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
n−プロピル、アクリル酸インプロピル、アクリル酸n
−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸tert
−ブチル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−
エチルヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸2−
エチルオクチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ベン
ジル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸n−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メ
タクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタ
クリル酸tert−ブチル、メタクリル酸ヘキシル、メ
タクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘ
キシル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸2−エチ
ルオクチル、メタクリル酸ベンジル、メタクリル酸ドデ
シル、メタクリル酸フェニル、アクリル酸2−ヒドロキ
シエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタク
リル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−1′ 
     ヒドロキシプロピルなどの水酸基含有(メタ
)ア1′( クリル酸エステル類、等があげられる。
又、その他のエチレン系不飽和単量体としては、フマル
酸ジアルキルエステル、イタコン酸ジアルキルエステル
、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、ア
クリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド
、メタクリルアミド、メチロールアクリルアミド、アル
コキシメチロールアミドのごときアミド類、ビニルオキ
サゾリン、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ラウリル
ビニルエーテル、)・ロゲン含有ビニル単量体、ケイ素
含有ビニル単量体等があげられる。
一方、硬化剤として使用する二基基カルボン酸としては
、脂肪族又は芳香族の二基基カルボン酸を使用すること
ができ、例えばグルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、
スペリン酸、アゼライン酸、lぐ セルシン酸、1.12−ドデカン2酸、1.20−アイ
コサン2酸、1.24−テトラアイコサン2酸、マレイ
ン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、フタ
ル酸、イソフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、シクロヘ
キセン1,2ジカルボン酸などの二塩基酸があげられる
。また無水コノ・り酸、無水セバシン酸、無水フタル酸
、無水イタコン酸などのような二基基カルボン酸無水物
であってもよい。
なかでも1.12ドデカン2酸、1.20−アイコサン
2酸が諸性能のバランスがとりやすいので好ましい。そ
の使用割合は任意に組み合せて使用できるが、エポキシ
基と二塩基酸中のカルボキシル基の  “当量比が0.
5〜1.5の範囲になる様な比率で使用するのが好まし
い。
本発明の組成物にはエポキシ、ポリエステル、ポリアミ
ド等の合成樹脂、或いは繊維素誘導体のような各種樹脂
、顔料、流動調整剤、ブロッキング防止剤、紫外線吸収
剤、ベンゾイン、帯電防止剤等の通常用いられる塗料用
添加物を必要に応じて1種または2種以上加えることが
でき、添加物を加え、または加えずに粉体塗料として実
用に供せられる。粉体塗料を製造するには、周知のいず
れの方法お採用することができるが、通常上記の成分を
混合した後、加熱ロール、エクストルーダーなどの溶融
混練機により80〜120℃程度で充分溶融混合し、冷
却の後粉砕して粉体塗料とする方法がとられる。また塗
装方法については静電吹付法、流動浸漬法等の周知の塗
装方法によって被塗物を塗装し、通常これを150〜2
10℃の焼付炉で焼付を行い、粉体塗装による塗膜を得
ることができる。
以下に実施例により更に説明する。
実施例 (1)ビニル共重合体の製造 (A)特殊アミン化合物の製造 (i)温度計、攪拌器、還流冷却器、窒素導入口を備え
た反応器中にキシレン50部、アビエチン酸37.3部
を加え、窒素雰囲気中で加熱する。60〜80℃の状態
でN、N−ジメチルプロピルアミン13.7部を徐々に
加え2時間加熱反応させる。このものを特殊アミン化合
物(A)とする(固型分50%)。
同様の物質としてデイスパロン873−N(補水化成工
業に、に、)がある。
(ii)温度計、攪拌器、還流冷却器、窒素導入口を備
えた反応器中にキシレン500部、フェニルグリシジル
エーテル480部を加え、窒素雰囲気中で100〜11
0℃に加熱する。そこにN、N−ジメチルプロピルアミ
ン20部を徐々に加え、6時間反応させる。このものを
特殊アミン化合物(B)とする(固型分50%)。
03)ビニル系共重合体 温度計、攪拌機、還流冷却器、窒素導入口を備えた反応
器中にキシレン66.7部と表1に示す量のアミン化合
物を加え窒素で反応器内空気を置換し加熱還流させる。
そこに表1に示す如き量の単量体、重合開始剤から成る
混合物を4時間にわたって加え、更に還流下で1時間保
持した後冷却しアゾビスインブチロニトリル0.5部を
加え、80〜100℃で残モノマーを行い、重合を完結
せしめる。得られた重合溶液から溶剤を除去することに
より固型のビニル系共重合体を得た。
(2)粉体塗料の製造 熱ロールで90℃の温度条件下、前述の如く製造した固
型のビニル系共重合体(a)〜(e)を、各々表2の実
験番号(1)〜(5)に示す量の2塩基カルボン酸、顔
料、流動調整剤とともに溶融混練し、冷却後粉砕機で粉
砕し、150メツシユの篩でふるって通過した区分を集
め、実験番号(1)〜(5)の粉体塗料を得た。
尚、比較例として実験番号(6)〜(10)では表−2
に示す如き量の使用物質を用いた以外は同様な方法によ
り製造した。
(3)粉体塗料の評価 表(2)に示す実験番号(1)〜(10)の各粉体塗料
をそれぞれの実験番号に応じて粉体塗料用静電スプレー
塗装機で、燐酸亜鉛処理を施した0、8朋厚の梨地鋼板
に表−3に示す膜厚となるように塗装し、180℃×3
0分間焼付を行なって試験板を得て、各実験番号に応じ
て表−3に示す各項目に関して硬化塗膜の評価を行い、
その結果をそれぞれ表−3に示した。
なお、塗膜の鮮映性は塗面の光沢を測定し、塗膜の平滑
性はJIS K−54006,1に規定する目視判定を
おこない、耐候性はQ、U、Vテスターによる促進テス
トによりおこなった。
餐−Rの ←効果 本発明の足側(1)〜(3)は同一共重合体組成で変成
に用いるアミン化合物の量をO0旧〜1.0重量部と変
動し、足側(4X5)は共重合体組成を変更するととも
にアミン化合物の量を変動し、顔料濃度30%の場合の
試験結果を示している。いずれの場合も仕上り外観が優
れており耐候性等の物性低下がない。
比較足側はいずれも(1)−(3)  に使用した共重
合体組成であり、比較足側(6)は変成に用いるアミン
化合物の量が0.005重量部と特許請求の範囲よりも
少ない責により変成した場合の顔料濃度25%の例であ
り、比較足側(9)は顔料濃度30%の場合の例であつ
、このように少ない場合は粉体塗料の塗面の平滑性向上
、顔料濃度upの効果はな〜1゜ )9.1、   tMyr<@J (ゝ3°ゝ0°ゝk
t*Ift、Ic M z゛67°′“88物が特許請
求の範囲よりも多い場合の例であり、いずれも耐候性が
悪くなっている。
以上の例は変成に用いるアミン化合物の変成景が特許請
求の範囲内であれば耐候性等の物性を低下させることな
く仕上り外観を向上させ、かつ顔料濃度をupすること
が出来ることを示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3級アミンを含有する1級または2級アミン化合物0.
    01〜1.0重量部の存在下にグリシジル基含有単量体
    5〜40重量%とエチレン系不飽和単量体95〜60重
    量%とを共重合してなる10〜75℃の範囲のガラス転
    移温度と1500〜30000の範囲の数平均分子量を
    有するビニル系共重合体と二塩基カルボン酸とからなる
    ことを特徴とする粉体塗料組成物。
JP59228016A 1984-10-31 1984-10-31 粉体塗料組成物 Expired - Lifetime JPH0699648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228016A JPH0699648B2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31 粉体塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228016A JPH0699648B2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31 粉体塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106676A true JPS61106676A (ja) 1986-05-24
JPH0699648B2 JPH0699648B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=16869864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59228016A Expired - Lifetime JPH0699648B2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31 粉体塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699648B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006766A3 (en) * 1996-08-08 1998-08-13 Rene Becerra Brambila Catalytic curing agent for resins and method for making the same
JP2002309165A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Toray Ind Inc 塗料組成物
WO2002083800A1 (fr) * 2001-04-10 2002-10-24 Toray Fine Chemical Co., Ltd. Composition de revetement durcissable
JP2008138649A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Toyota Motor Corp 中空バルブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116197A (ja) * 1973-03-12 1974-11-06
JPS5026836A (ja) * 1973-07-09 1975-03-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116197A (ja) * 1973-03-12 1974-11-06
JPS5026836A (ja) * 1973-07-09 1975-03-19

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006766A3 (en) * 1996-08-08 1998-08-13 Rene Becerra Brambila Catalytic curing agent for resins and method for making the same
JP2002309165A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Toray Ind Inc 塗料組成物
WO2002083800A1 (fr) * 2001-04-10 2002-10-24 Toray Fine Chemical Co., Ltd. Composition de revetement durcissable
CN100445340C (zh) * 2001-04-10 2008-12-24 东丽精密化学株式会社 固化性涂料组合物
KR100893134B1 (ko) * 2001-04-10 2009-04-15 도오레 화인케미칼 가부시키가이샤 경화성 도료 조성물
JP2008138649A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Toyota Motor Corp 中空バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699648B2 (ja) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU693002B2 (en) Fast hardening aqueous coating composition and paint
US6844072B2 (en) Powdered thermosetting composition for coatings
JP5669327B2 (ja) 水性エマルジョン
CN103261144A (zh) 乙酰乙酸酯官能单体及其在涂料组合物中的用途
JP2011513549A (ja) 粉体塗装組成物に適した樹脂
JP4909073B2 (ja) カプロラクトン派生の側鎖を含有するグルシジル(メタ)アクリレート粉末コーティング組成物
JPS61106676A (ja) 粉体塗料組成物
JPS6187767A (ja) 粉体塗料組成物
JPS6187769A (ja) 粉体塗料組成物
JPH0587535B2 (ja)
JP4212726B2 (ja) 水性樹脂分散液およびこれを用いた塗料用組成物
JPS6187768A (ja) 粉体塗料組成物
JPS61111380A (ja) 粉体塗料組成物
JP3629579B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP2008094964A (ja) 粉体塗料用組成物
JP2001294622A (ja) 熱硬化性粉体塗料用樹脂及びこれを用いた熱硬化性粉体塗料組成物
JP3741451B2 (ja) 粉体塗料組成物
JPH0448830B2 (ja)
JP3052072B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS61113666A (ja) 粉体塗料用組成物
CN112126079A (zh) 自分层水性树脂及其制备、应用方法
JPS6027699B2 (ja) 熱硬化型被覆材
JPS5825114B2 (ja) フンマツヒフクヨウソセイブツ
JPH07166103A (ja) 熱硬化性粉体塗料用樹脂組成物
JPS5821409A (ja) 水希釈可能な樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term