JPS6110455A - 立体化粧材の製造方法 - Google Patents

立体化粧材の製造方法

Info

Publication number
JPS6110455A
JPS6110455A JP59131573A JP13157384A JPS6110455A JP S6110455 A JPS6110455 A JP S6110455A JP 59131573 A JP59131573 A JP 59131573A JP 13157384 A JP13157384 A JP 13157384A JP S6110455 A JPS6110455 A JP S6110455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
piece
joint material
opening
lattice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59131573A
Other languages
English (en)
Inventor
勝重 吉田
元上 広
武 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP59131573A priority Critical patent/JPS6110455A/ja
Publication of JPS6110455A publication Critical patent/JPS6110455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は床、壁、天井等のtl!築用体用化粧材て或い
は屏等の家具、建具用化粧材として用いられる化粧材、
特に、小版の化粧ピース間に凹状の目地溝模様を現わし
た立体的外観を有する化粧材を効率良く生産する方法に
関するものである。
(従来技術の構成とその問題点) 従来から、木材板或いは陶磁器タイル等からなる小版の
11. Ifピースを合板や石綿セメント板等の基材表
面にレンガ状或いはブロック状に配列接着して大版の化
粧材を形成する場合、隣接する化粧ピースの端面間に適
宜間隔を存しながら順次接着して端面間で凹溝状の目地
模様を形成し、各化粧ピースを立体的に現出させること
が一般に行われているが、このような方法によれば、目
地溝間隔を所定巾に設定するための位置決めが困難で精
度良くするには作業手間かか−ると共に、化粧ピースを
基材表面に加圧接着する時に化粧ピースの位置ずれが生
じたり、接着剤が化粧ピースの端部からはみ出して目地
部の化粧性を損う等の問題点があった。
一方、このような化粧材の目地す分の化粧性を改善する
方法として、目地部にテープ或いは棒状体等からなる目
地材を嵌入、接着する方法があるが、化粧ピースの抑圧
、接着時に凹溝内の目地材に充分な圧力が作用せず、目
地材の固着力が不足して剥離する虞れがある。
(発明の目的) 本発明は上記従来の問題点を解消したもので、基材表面
に化粧ピースを簡単且つ精度良く配役、接着し得ると共
に強固な一体化を可能にした立体化粧材の製造方法を提
供するものである。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明の立体化粧材の製造方
法は、化粗ピースと略々同一形状の化粧ピース嵌合開口
部を複数個有し、且つ各間[I都の底部に前記嵌合量[
1都より小面積の透孔を設けてなる格子状目地材を使用
し、この格子状目地材の各開口部に化粧ピースの下端部
を嵌着させて基材表面に化粧ピース及び格子状目地材を
接着一体化するものであり、格子状目地材により各化粧
ピ−ス間の目地中を一定にして美麗な目地模様を形成す
ると共に格子状目地材の底部及び該底部に設けた透孔を
介して基材表面に目地材及び化粧ピースを強固に接着さ
せるものである。
(実施例の説明) 本発明の実施例を図面について説明すると、(りは塩化
ビニル樹脂、ABS樹脂、スチレン樹脂、ポリプロピレ
ン樹脂その他の合成樹脂或いは合成ゴム等を射出成型に
よって成形して得られた格子状[]地材で、周囲を一定
高さの周枠壁(2)で囲繞された開口181> (3)
 (3)・・・(3)を縦横に一定間隔毎に並設してな
り、この開[1部(3)の平面形状は化粧ピース(4)
の平面形状と略々同一大きさに形成されていると共に周
枠壁(2)の高さは化粧ピース(4)の高さよりも小さ
く形成しである。
又、各開口部(3)の底部における周枠壁(2)の下端
から内方に向かって水平に突出片(5)を突設してあり
、この突出片(5)以外の開口&1S(3)の底部を該
開口部(3)よりも小面積の透孔(6)に形成しである
なお、格子状目地材(りの開口部(3)の形状は化粧ピ
ース(4)の形状に応じて形成されるものであり、例え
ば、化粧ピースが平面円形状であれば、第7図に示すよ
うに円形状開口部に形成される。又、開口部(3)の底
部に突設した突出片(4)は部分的に設けておいても、
周枠壁(2)の下端縁全面に連続して設けておいてもよ
い。
このように形成した格子状目地材(りを、接着剤(8)
を塗布した基材(7)の表面に載置すると共に格子状目
地材(1)の各開口部(3)に化粧ピース(4)の下端
部を嵌着してその底面を突出片(5)に密着させ、しか
るのち、化粧ピース(4)の上面を押圧して格子状目地
材(1)の底面を基材(7)に接着すると共に押圧力に
より透孔(6)内を充填する接着剤(8)に化粧ピース
(4)の底面を一体に接着、固定されるものである。
従って、使用する接着剤としては硬化時に収縮しない無
溶剤型の接着剤が適している。
なお、化粧ピース(4)は予め目地材(1)の各開口部
(3)に嵌着しておき、しかるのち、基材(7)上に密
着させてもよい。
このP1格子状ト(地材(1)として弾力性のあるゴム
や合成樹脂製のものを使用すると、化粧ピース(4)を
開口部(3)に嵌着した場合、目地材(1)の周枠壁(
2)が弾性変形して圧縮し、化粧ピース(4)の周側面
が全面的に周枠壁(2)に密着して隙間が生じることが
ない。
格子状目地材(1)の開口部(3)に嵌着させる化粧ピ
ース(4)としては木材製、陶磁器製などのものが使用
され、単一種類で或いは二種以上使用して化粧材を構成
するものである。
なお、以上の実施例においては、格子状目地材(1)の
厚さは、得ようとする目地溝(9)の深さに応じて決定
すればよく、目地材(1)の表面、即ち、周枠壁(2)
の上面と化粧ピース(4)の表面とを同一面にすること
もできる。
又、開[1都(3)を形成する周枠壁(2)と透孔(6
)を形成する底部とは第6図に示すように別体に形成し
、両者を適宜組合せて一体化してもよい。
(発明の効果) 以−Lのように本発明の立体化粧材の製造方法によれば
、化粧ピース嵌合開口部を並設し且つ各開口部の底部に
該開口部より小面積の透孔を設けてなる格子状目地材を
使用してこの目地材の各開口部に化粧ピースを嵌着した
状態で左利表面に目地材及び化粧ピースの底面を接着す
るものであるから、使用する格子状目地材によって目地
+iや目地溝の深さが自由に設定し得るばかりでなく、
目地がきれいに連続して優れた化粧性を発揮し、さらに
基材表面に加圧接着する際に各化粧ピースが目地材に規
制されて移動することがないから、化粧性が一定した均
一な化粧材を得ることができると共に目地基(底面及び
化粧ピース裏面が基材表面に強固に接着一体化して剥離
する虞れもないものである。
又、格子状目地材の開口部に化粧ピースを嵌着させるだ
けで簡単に配列できるので、作業性が良く、多量生産に
適するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を第1図は格子状目地材の斜視図
、第2図は断面図、第3図は基材に目地材を接着させる
状態の断面図、第を図は得られる化粧材の断面図、第3
図はその斜視図、第6図は格子状目地材の別な構造を示
す断面図、第7図は格子状目地材のさらに別な形状を示
す平面図である。 (す・・・格子状目地材、(2)・・・周枠壁、(3)
・・・開口部、(4)・・・化粧ピース、(5)・・・
突出片、(6)・・・透孔、(7)・・・基材、(8)
・・・接着材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の化粧ピースを基材表面に各化粧ピース間
    に適宜間隔を存して配置、接着するに際して、上記化粧
    ピースと略々同一形状のピース嵌合開口部を有し且つ各
    開口部の底部に嵌合開口部より小面積の透孔を設けてな
    る格子状目地材を基材表面に載置し、さらにこの格子状
    目地材の各開口部に化粧ピースの下端部を各々嵌着させ
    、しかるのち、格子状目地材及び各化粧ピースの底面を
    基材表面に加圧接着して一体化することを特徴とする立
    体化粧材の製造方法。
  2. (2)格子状目地材が塩化ビニル樹脂又はゴム等の弾性
    材料からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の立体化粧材の製造方法。
JP59131573A 1984-06-25 1984-06-25 立体化粧材の製造方法 Pending JPS6110455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131573A JPS6110455A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 立体化粧材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131573A JPS6110455A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 立体化粧材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110455A true JPS6110455A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15061210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131573A Pending JPS6110455A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 立体化粧材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110455A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110455A (ja) 立体化粧材の製造方法
JPS5912283B2 (ja) 収納具用化粧戸およびその製造方法
CN213868717U (zh) 地板块或墙面板
CN212836523U (zh) 一种室内饰面用收口条
JPH084197A (ja) 化粧ブロックおよびコンクリート壁の化粧工法
JPH0248585Y2 (ja)
CN111287383B (zh) 一种聚氨酯体夹芯板及其生产方法
JPH0541013Y2 (ja)
JPS6326485Y2 (ja)
JPS6325152Y2 (ja)
JPS63126699A (ja) プレス成形用金型
JPH0540192Y2 (ja)
JPS582569Y2 (ja) 化粧建材
JPH0441853A (ja) 乾式施工用タイル
JPS63214401A (ja) 基材表面の隆起部形成方法
JPS6027632Y2 (ja) フラツシユパネル
JPH0541014Y2 (ja)
JPS62109604A (ja) 建築用飾り枠体の製造法
JPS627520Y2 (ja)
JPS6219765Y2 (ja)
JPS62174108A (ja) 象嵌状装飾面を備えた窯業品の製造方法
JPH0712527Y2 (ja) 建築用仕上材片およびその接合構造
JPH0541012Y2 (ja)
KR200294485Y1 (ko) 가구표면에의 압화 형성구조
JPS6328261Y2 (ja)