JPS6110445Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110445Y2
JPS6110445Y2 JP17558881U JP17558881U JPS6110445Y2 JP S6110445 Y2 JPS6110445 Y2 JP S6110445Y2 JP 17558881 U JP17558881 U JP 17558881U JP 17558881 U JP17558881 U JP 17558881U JP S6110445 Y2 JPS6110445 Y2 JP S6110445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
layer
filler
intermediate connection
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17558881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17558881U priority Critical patent/JPS5880731U/ja
Publication of JPS5880731U publication Critical patent/JPS5880731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6110445Y2 publication Critical patent/JPS6110445Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はゴム・プラスチツク被覆電力ケーブル
の中間接続部に関し、例えば、多芯ケーブルの中
間接続部に利用できる。
従来の技術並びに考案が解決しようとする問題点 従来のゴム・プラスチツク被覆電力ケーブルの
中間接続部は、ケーブルの段剥ぎ処理、導体接続
管による導体相互の接続処理、電界緩和のための
テープ巻きによるストレスリリーフコーンの形
成、またはプレモールドコーンを形成したのち、
これらをケース内に挿入配置し、更に当該ケース
内に混和物を充填することにより形成されてい
た。
しかしながら、特に、多芯ケーブル等の接続
は、その作業スペースが小さく、高度な熟練技術
が要求されるため、作業工程が多くなるばかり
か、安定した性能を得ることが困難であつた。こ
のような高度な熟練技術や作業工程の増加等を要
求することなしに安定した性能を得られる中間接
続部として、導体相互間およびケーブルの遮蔽層
相互間を所定間隔で保持するようスプレツダーを
介在させ、ケース内に内在させ、常温硬化物温和
物を充填して形成するものが提案されている。し
かしながら、このものの場合、充填材が反応およ
び熱収縮の大きな樹脂を含有している場合、ケー
スを形成する材質やその表面加工状態によつて
は、樹脂がケースに接着または密着してしまい、
収縮時に樹脂自身にクラツクを発生させてしまつ
たり、或は樹脂とケーブル間に剥離を発生させて
しまつたりして、このため当該クラツク或は剥離
箇所を起点としたコロナ放電を発生し易くしてし
まい接続部の電気的特性を著しく劣化させる恐れ
を具有する。それ故、この手段による中間接続部
では、ケースおよび常温硬化物温和物(充填材)
に適用できる材料が著しく制限されてしまうこと
となり、製造コストの高騰を生じるものであつ
た。
従つて、本考案の目的は上述の如きは充填材自
身にクラツクが生じるのや、ケーブルと充填材と
の間に剥離が生じるのを防止して電気的特性を安
定化できると共に、充填材やケースに適用される
材料が制限されることのないこの種ケーブル用中
間接続部を提供することにある。
問題点を解決するための手段並びに作用 本考案は、ケース内周面に金属薄層とプラスチ
ツク層からなるラミネート層を、当該金属薄層が
金属ケースと、プラスチツク層が充填材とそれぞ
れ対面するようにして設け、実質的にケースとラ
ミネート層の金属薄層間を非接着状態に保持する
よう形成することにより、適用できる樹脂の材質
に制限されることを回避ならしめたものである。
実施例 以下、本考案による実施例について図面と共に
説明する。
第1図は本考案の実施例による中間接続部を示
す図で、ケーブル1、1の各対向接続端は、導体
2、絶縁体3および遮蔽層4を所要の長さで露出
するよう段剥ぎされ、導体2、2間は導体接続管
5により電気的に接続されている。遮蔽層4、4
の各段剥ぎ側端部には、該端部での電界緩和のた
めの高抵抗層6が、遮蔽層4および絶縁体3間に
設けられる外部半導電層(図示なし)に接しかつ
遮蔽層4の端から絶縁体3上に所要長伸延する位
置まで設けられる。同様に、各導体2、2間を接
続する導体接続管5上にも高抵抗層6が設けられ
る。この電界緩和のための高抵抗層6は、10MΩ
〜10000MΩの高抵抗特性を有し、かつテープ状
部材による捲着や塗料状部材の吹付けまたは塗布
等により設けられるが、加熱収縮性チユーブ状部
材を所定位置に装着して加熱することにより該位
置に一体化するのが好ましい。
一対のケーブル1、1の接続部を内包するよう
に形成されるケース7の内周面には、アルミニウ
ムや鉛や錫や銅等を薄層に成形した部材、あるい
は真空極着できる部材または化学・電気メツキで
きる部材のような部材からなる金属薄層8と、
PVCやアクリルやABS等の有機性のポリマーの
フイルムまたはポリマーを溶剤に用いたグリース
状のプライマーの塗布層のようなゴム・プラスチ
ツク層9とを貼着、極着またはメツキ、あるいは
塗布手段により積層されるラミネート層10が、
第2図に示すように、金属薄層8をケース7の内
周面に、ゴム・プラスチツク層9を後述の充填材
11にそれぞれ接面させて設けられる。
このような配列関係で、充填材11がケース7
内空間に充填され、かつ、ケース7の外方両端部
にはケース7から外方に伸延するケーブル1との
間にシール部12がケース内を密閉するように設
けられて中間接続部が形成される。
かくの如く形成される本考案による中間接続部
は、ケーブル接続部分を密封状態に保持するため
ケース7内の空間に充填材11を充填するとき、
ラミネート層10のゴム・プラスチツク層9と充
填材とが接着または密着する一方、ラミネート層
の金属薄層8がケース7の内周面との間で非接着
状態で接着されており、それ故、充填材11の収
縮がケース7によつて制限されることがなくな
り、充填材11自身にクラツクが発生するのや、
絶縁体3及び高抵抗層6と充填材11との間に剥
離が発生するのを防止できることとなる。加え
て、金属薄層8の存在により従来の充填材の収縮
によりケース内周面と充填材との間に空隙を生じ
て水等が侵入し、中間接続部の性能を劣化させて
しまうような要因を排除できる。
また、ケースと充填材との間にラミネート層が
介在することにより、ケースの材質や充填材の材
質についての選択は自由にできる。
考案の効果 以上述べた如く、本考案によれば、ケースと充
填材との間に、ケースの内周面に金属薄層をそし
て充填材にゴム・プラスチツク層が対面するよう
配設されるラミネート層が介在されることによ
り、ケースに用いられる部材の材質が充填材の材
質によつて制限されることはなく、また、充填材
に用いられる部材が反応収縮特性等を考慮するこ
となしに選択できるため、汎用材料により中間接
続部を形成できかつコストの低減化を逐行できる
ものである。更に、ケーブル接続部の回りがケー
スとラミネート層との2重壁構造で密閉するよう
形成されていることにより高度な防水性および中
間接続部の性能の安定化や機械的強度等を向上で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例による中間接続部の断
面図、第2図は第1図に示す実施例のケースとラ
ミネート層との配設位置関係を示す第1図−
線に沿つた断面部分図。 1……ケーブル、7……ケース、8……金属薄
層、9……ゴム・プラスチツク層、10……ラミ
ネート層、11……充填材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一対のケーブル接続側端部を所定の段剥ぎお
    よび接続処理を施したのちにケース内に内包さ
    せ、更に当該ケース内に充填材を充填して形成
    される中間接続部において、前記ケースの内周
    面と該ケース内の内周面と該ケース内空間に充
    填される充填材との間に金属薄層とゴム・プラ
    スチツク層とから構成されるラミネート層が、
    当該金属薄層が金属ケースと、プラスチツク層
    が充填材とそれぞれ対面するようにして介在さ
    れていることを特徴とするケーブル用中間接続
    部。 (2) 前記ラミネート層のゴム・プラスチツク層が
    有機性高分子よりなるフイルム層または塗布層
    であることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第(1)項に記載の中間接続部。
JP17558881U 1981-11-26 1981-11-26 ケ−ブル用中間接続部 Granted JPS5880731U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17558881U JPS5880731U (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ケ−ブル用中間接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17558881U JPS5880731U (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ケ−ブル用中間接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880731U JPS5880731U (ja) 1983-06-01
JPS6110445Y2 true JPS6110445Y2 (ja) 1986-04-03

Family

ID=29968004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17558881U Granted JPS5880731U (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ケ−ブル用中間接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880731U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880731U (ja) 1983-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110445Y2 (ja)
JPS6031383Y2 (ja) ケ−ブル用中間接続部
JPH0124856Y2 (ja)
JPS61167324A (ja) 押出成型絶縁ケ−ブルと誘電流体絶縁ケ−ブルとのストツプジヨイント
JPS6015391Y2 (ja) 電力ケ−ブルの接続部
JPH0133913B2 (ja)
JPS6322616Y2 (ja)
JPH0234733Y2 (ja)
JPH0199297A (ja) 電磁波シールド用熱収縮フイルム
JPS5854566B2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの絶縁補強部の構成法
JPH0226189Y2 (ja)
JPH0514681Y2 (ja)
JPS58192424A (ja) プラスチツク絶縁ケ−ブル接続部
JPS6252533B2 (ja)
JPS5932969B2 (ja) ゴム、プラスチツクケ−ブル用中間接続部
JPH0112508Y2 (ja)
JPS63190512A (ja) 高温水中用電力ケ−ブルの接続構造
JPH0159810B2 (ja)
JPH0127390Y2 (ja)
JPH033934Y2 (ja)
JPH0214274Y2 (ja)
JPH026572Y2 (ja)
JPS58172915A (ja) 電力ケ−ブル接続部
JPH0332314A (ja) 電力ケーブル用接続箱の組立方法
JPS61165907A (ja) 海底ケ−ブル