JPS61103290A - 現金自動取引装置 - Google Patents
現金自動取引装置Info
- Publication number
- JPS61103290A JPS61103290A JP59226573A JP22657384A JPS61103290A JP S61103290 A JPS61103290 A JP S61103290A JP 59226573 A JP59226573 A JP 59226573A JP 22657384 A JP22657384 A JP 22657384A JP S61103290 A JPS61103290 A JP S61103290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- input
- key
- customer
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 241000083700 Ambystoma tigrinum virus Species 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 101100161469 Arabidopsis thaliana ABCB23 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100132433 Arabidopsis thaliana VIII-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100492805 Caenorhabditis elegans atm-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100324822 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) fes-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150115605 atm1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は現金自動取引装置に関し、特に、払出すべき
請求金額が一定金額未満であれば、顧客に確認を求める
ことを特徴とする現金自動取引装置に関する。
請求金額が一定金額未満であれば、顧客に確認を求める
ことを特徴とする現金自動取引装置に関する。
従来の技術
周知のように、銀行などの金am関には窓口業務の省力
化のため、ATV(現金自動預金支払機)やCD(現金
自動支払機)などの現金自動取引装置が設置されている
。従来、顧客がたとえばATMを操作して、キャッシュ
カードを利用して預金の払出しを行なう場合、次のよう
にしている。
化のため、ATV(現金自動預金支払機)やCD(現金
自動支払機)などの現金自動取引装置が設置されている
。従来、顧客がたとえばATMを操作して、キャッシュ
カードを利用して預金の払出しを行なう場合、次のよう
にしている。
すなわら、顧客はまず、キャッシュカードをATMに挿
入し、続いて暗証番号の入力を行ない、次に、払出すべ
き請求金額データの入力を行なう。
入し、続いて暗証番号の入力を行ない、次に、払出すべ
き請求金額データの入力を行なう。
すると、ATVは暗証番号が正しく入力されたか否かを
判断し、正しければ、回線を介して接続しているホスト
コンピュータに入力情報を送信する。
判断し、正しければ、回線を介して接続しているホスト
コンピュータに入力情報を送信する。
ホストコンピュータは支払いが可能か否かを判断し、支
払可能ならばATVに支払許可の電文を送信する。AT
Vはホストコンピュータから送信された電文を受信する
と、現金の払出しを行なう。
払可能ならばATVに支払許可の電文を送信する。AT
Vはホストコンピュータから送信された電文を受信する
と、現金の払出しを行なう。
発明が解決しようとする問題点
ところで、従来の現金自動取引装置において、顧客がた
とえば「1万円」払出しをしようとしたにもかかわらず
、「万j単位を示すキーのキー人力を忘れたとすると、
「1円]の出金となる。出金処理が終了すると、操作の
取消ができないので、顧客は初めから操作をやり直さな
ければならない。
とえば「1万円」払出しをしようとしたにもかかわらず
、「万j単位を示すキーのキー人力を忘れたとすると、
「1円]の出金となる。出金処理が終了すると、操作の
取消ができないので、顧客は初めから操作をやり直さな
ければならない。
これでは、操作が煩わしいものとなるという間・・I、
1 題のほか・場合によ・では後ろに侍°てい
る他0客に迷惑をかけることになる。
1 題のほか・場合によ・では後ろに侍°てい
る他0客に迷惑をかけることになる。
そこでこの発明は、払出請求金額が一定金額未満のとき
は、請求金額の確認を求め、確認されたときにのみ、払
出処理を行なう現金自動取引装置を提供することを目的
としている。
は、請求金額の確認を求め、確認されたときにのみ、払
出処理を行なう現金自動取引装置を提供することを目的
としている。
問題点を解決するための手段
この発明の現金自助取引装置は払出請求の金額データを
入力するための入力手段と、入力手段から入力された請
求金額データが一定の金額未満であるか否かを判断する
手段と、判断手段が一定金額未満であると判mlしたと
き、顧客に請求金額の確認をずべき旨を知らせるための
手段と、入力手段から入力した請求金額データが正しい
ことを指示するための確認キーと、確認キーが操作され
たことに応答して、入力された請求金額データに基づく
金額を払出す手段とを備える。
入力するための入力手段と、入力手段から入力された請
求金額データが一定の金額未満であるか否かを判断する
手段と、判断手段が一定金額未満であると判mlしたと
き、顧客に請求金額の確認をずべき旨を知らせるための
手段と、入力手段から入力した請求金額データが正しい
ことを指示するための確認キーと、確認キーが操作され
たことに応答して、入力された請求金額データに基づく
金額を払出す手段とを備える。
また、上述の現金自助取引装置に請求金額の取消を指示
する取消キーを設け、取消キーが操作されると、再度請
求金額の入力が行なえるようにしてもよい。
する取消キーを設け、取消キーが操作されると、再度請
求金額の入力が行なえるようにしてもよい。
作用
この発明では、顧客が入力した請求金額データが一定金
額未満か否かを判断し、一定金額未満であれば顧客にf
KLgを求め、確認されたときにのみ払出しを行なうよ
うにしている。
額未満か否かを判断し、一定金額未満であれば顧客にf
KLgを求め、確認されたときにのみ払出しを行なうよ
うにしている。
実施例
第2図はこの発明の実施例が適用される現金臼#jJ預
金支払機の外観斜視図である。第2図において、A 1
− M 1の垂直パネル面には、カード挿入孔2と通帳
挿入孔3と取扱表示器4と呼出ボタン5とが設けられる
。カード挿入孔2はキャッシュカードを挿入するための
ものであり、通帳挿入孔3は預金通帳を挿入するための
ものである。取扱表示器4はATMlが使用可能である
か否かを表示するものである。呼出ボタン5は係員を呼
出すときに操作されるものである。
金支払機の外観斜視図である。第2図において、A 1
− M 1の垂直パネル面には、カード挿入孔2と通帳
挿入孔3と取扱表示器4と呼出ボタン5とが設けられる
。カード挿入孔2はキャッシュカードを挿入するための
ものであり、通帳挿入孔3は預金通帳を挿入するための
ものである。取扱表示器4はATMlが使用可能である
か否かを表示するものである。呼出ボタン5は係員を呼
出すときに操作されるものである。
ATMIの水平パネル面には、紙幣受取口6と硬貨受取
ロアと表示器8とが設けられる。紙幣受取口6は預金を
するとき紙幣を挿入し、支払いのときに紙幣を払出すも
のである。硬貨受取ロアは支払うべき硬貨を払出すもの
である。表示器8は顧客に対して、キャッシュカードの
挿入や暗証番号などの入力をすべき旨を指示するもので
ある。
ロアと表示器8とが設けられる。紙幣受取口6は預金を
するとき紙幣を挿入し、支払いのときに紙幣を払出すも
のである。硬貨受取ロアは支払うべき硬貨を払出すもの
である。表示器8は顧客に対して、キャッシュカードの
挿入や暗証番号などの入力をすべき旨を指示するもので
ある。
表示器8の表示画面上には、タッチパネル9が設けられ
ており、暗証番号や払出請求金額の入力や請求金額の確
認または取消の指示をタッチパネル9に触れることによ
り行なうことができる。
ており、暗証番号や払出請求金額の入力や請求金額の確
認または取消の指示をタッチパネル9に触れることによ
り行なうことができる。
さらに、ATMlには係員キー10が設けられる。この
係員キー10は係員がATMlを保守点検作業するとき
に操作される。
係員キー10は係員がATMlを保守点検作業するとき
に操作される。
第3図は第2図に示したATVの電気的構成を示す概略
ブロック図である。次に、第3図を参照して、ATMI
の電気的構成について説明′する。
ブロック図である。次に、第3図を参照して、ATMI
の電気的構成について説明′する。
CPU11にはROM12とRAM13とインターフェ
イス14とが接続される。ROMI 2には後で詳細に
説明するが、第1図に示すようなCpuiiの動作プロ
グラムが格納される。RAM13は、タッチパネル9や
後で説明するカードリーダ15から入力されるデータを
記憶する記憶領域を含む。上述の表示器8およびタッチ
パネル9はインターフェイス14に接続される。また、
インターフェイス14には、カードリーダ15、通帳プ
リンタ16、伝票処理部17が接続される。
イス14とが接続される。ROMI 2には後で詳細に
説明するが、第1図に示すようなCpuiiの動作プロ
グラムが格納される。RAM13は、タッチパネル9や
後で説明するカードリーダ15から入力されるデータを
記憶する記憶領域を含む。上述の表示器8およびタッチ
パネル9はインターフェイス14に接続される。また、
インターフェイス14には、カードリーダ15、通帳プ
リンタ16、伝票処理部17が接続される。
カードリーダ15はカード挿入孔2から挿入されるカー
ドから暗証番号や口座番号などを読取るためのものであ
る。通帳プリンタ16は通帳にデータを印字するための
ものである。伝票処理部17は伝票にデータを印字する
プリンタおよび印字した伝票を放出する掘構部を含む。
ドから暗証番号や口座番号などを読取るためのものであ
る。通帳プリンタ16は通帳にデータを印字するための
ものである。伝票処理部17は伝票にデータを印字する
プリンタおよび印字した伝票を放出する掘構部を含む。
さらに、インターフェイス14には、紙幣処理部18と
硬貨処理部19と通信処理部20とフロッピーディスク
21どが接続される。紙幣処理部1日は紙幣の搬送や鑑
別ならびに紙幣受取口6の開閉IQ御を行なうものであ
る。硬貨処理部19は硬貨の搬送や金種の鑑別ならびに
硬貨受取ロアの間開制御を行なうものである。通信処理
部20は金融機関のホストコンピュータと通信回線を介
して接続されており、ホストコンピュータとの間で取引
データなどの情報の交換をするものである。
硬貨処理部19と通信処理部20とフロッピーディスク
21どが接続される。紙幣処理部1日は紙幣の搬送や鑑
別ならびに紙幣受取口6の開閉IQ御を行なうものであ
る。硬貨処理部19は硬貨の搬送や金種の鑑別ならびに
硬貨受取ロアの間開制御を行なうものである。通信処理
部20は金融機関のホストコンピュータと通信回線を介
して接続されており、ホストコンピュータとの間で取引
データなどの情報の交換をするものである。
1・〜1 フロッピーディスク21は取引の内容を
記憶するものである。
記憶するものである。
第4図および第5図は第2図に示す表示器8に表示され
た表示画面とタッチパネルを示す図である。
た表示画面とタッチパネルを示す図である。
まず、第4図は請求金額の入力を指@する内容である画
面へを示す図である。画面A G、を請求金額の入力の
案内表示をするものである。また、タッチパネルはその
請求金額データを入力するテンキー91と万単位を指示
する万キー92と千中位を指示する千キー93と金額デ
ータの入力の区切りを指示する円キー94と入力した金
額データの訂正を指示する訂正キー95と取消を指示す
る取消キー96とを含む。
面へを示す図である。画面A G、を請求金額の入力の
案内表示をするものである。また、タッチパネルはその
請求金額データを入力するテンキー91と万単位を指示
する万キー92と千中位を指示する千キー93と金額デ
ータの入力の区切りを指示する円キー94と入力した金
額データの訂正を指示する訂正キー95と取消を指示す
る取消キー96とを含む。
第5図は入力された請求金額データのTII認を指図す
る内容である画面Bを示す図である。画面Bには顧客が
入力した請求金額が表示される。顧客はこの金額の取消
または確認の操作を画面上に構成された取消キー97ま
たは確認キー98から行なうことができる。
る内容である画面Bを示す図である。画面Bには顧客が
入力した請求金額が表示される。顧客はこの金額の取消
または確認の操作を画面上に構成された取消キー97ま
たは確認キー98から行なうことができる。
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。次に、第1゛図ないし第5図を参照して
、この発明の一実施例の動作について詳細に説明する。
ロー図である。次に、第1゛図ないし第5図を参照して
、この発明の一実施例の動作について詳細に説明する。
顧客がキャッシュカードをATMIのカード挿入孔2に
挿入すると、ステップ31(図示ではSlと略称する)
において、カードリーダ15はキャッシュカードからデ
ータを読取る。カードリーダ15が読取るデータは暗証
番号や口座番号などのデータである。次に、ステップS
2において、顧客はタッチパネル9から暗証番号を入力
する。
挿入すると、ステップ31(図示ではSlと略称する)
において、カードリーダ15はキャッシュカードからデ
ータを読取る。カードリーダ15が読取るデータは暗証
番号や口座番号などのデータである。次に、ステップS
2において、顧客はタッチパネル9から暗証番号を入力
する。
ステップS3では、CPU11は第4図に示す画rfJ
Aを表示器8に表示する。次に、顧客は画面△に表示さ
れた入カキ−を操作して、払出請求金額の入力を行なう
。金額の入力はテンキー91からのみ行なってもよいが
、テンキー91と万キー92もしくは千キー93を併用
して行なってもよい。
Aを表示器8に表示する。次に、顧客は画面△に表示さ
れた入カキ−を操作して、払出請求金額の入力を行なう
。金額の入力はテンキー91からのみ行なってもよいが
、テンキー91と万キー92もしくは千キー93を併用
して行なってもよい。
ここで、取引を取消したい場合には取消キー96にタッ
チすればよい。すると、ステップS4からステップ31
4に進み、カードを返却して動作を終了することになる
。顧客が取消キー96以外のキーを操作した場合、CP
U11はステップS5において、入力されたデータが金
額データであるか否かを判断し、たとえばμエキ−95
がタッチされたときには、再度金額データを入力するこ
とができるようになっている。ステップS6において、
CPIJllは入力された金額データが一定金額、たと
°えば「千円」未満であるか否かを判断する。これは、
入力された金額がたとえば千円未満であれば、万キー9
2または千キー93の入力忘れの可能性が高いので、「
千円」未満であれば顧客に確認を求めるためである。こ
のため、ステップS6において、CPU11が一定金額
以上であると判断すると、ステーツブ810に進み、そ
のまま払出処理を行なうが、一定金額未満であると判断
するとステップS7に進み、第5図に示した画面Bを表
示し、顧客に確認を求めることにしている。
チすればよい。すると、ステップS4からステップ31
4に進み、カードを返却して動作を終了することになる
。顧客が取消キー96以外のキーを操作した場合、CP
U11はステップS5において、入力されたデータが金
額データであるか否かを判断し、たとえばμエキ−95
がタッチされたときには、再度金額データを入力するこ
とができるようになっている。ステップS6において、
CPIJllは入力された金額データが一定金額、たと
°えば「千円」未満であるか否かを判断する。これは、
入力された金額がたとえば千円未満であれば、万キー9
2または千キー93の入力忘れの可能性が高いので、「
千円」未満であれば顧客に確認を求めるためである。こ
のため、ステップS6において、CPU11が一定金額
以上であると判断すると、ステーツブ810に進み、そ
のまま払出処理を行なうが、一定金額未満であると判断
するとステップS7に進み、第5図に示した画面Bを表
示し、顧客に確認を求めることにしている。
ここで、CPIJllはたとえば「千円」未満であると
判断したとする。顧客は画面Bに表示された金額を見て
、入力ミスがなかったか否かを確認し、入力ミスがあれ
ば取消キー97にタッチすればよい。すると、ステップ
S8からステップS3に進み、CPU11は画面へを表
示するので、再度金額データを入力すればよい。
判断したとする。顧客は画面Bに表示された金額を見て
、入力ミスがなかったか否かを確認し、入力ミスがあれ
ば取消キー97にタッチすればよい。すると、ステップ
S8からステップS3に進み、CPU11は画面へを表
示するので、再度金額データを入力すればよい。
一方、画面Bに表示された金額に誤りがなければ、確認
キー98にタッチすればよい。すると、ステップS9か
らステップ810に進み、CPU11はステップ810
以降において通常の現金払出処理を行なう。払出処理に
おいて、まず、CPLlllは通信処理部20から通信
回線を介してセンタのホストコンピュータを呼出し、入
力された取引データをセンタに伝送する。次に、ステッ
プ810において、センタは取引データに基づいてファ
イルの更新を行なう。CPLlllはセンタからの払出
許可の電文を受信すると、ステップ811において、伝
票を印字して、続いて、ステップS12において現金を
放出する。次に、CPU 11はステップ313におい
て印字した伝票を放出し、続いて、ステップS14にお
いてキャッユヵードを退団して動作を終了する。
キー98にタッチすればよい。すると、ステップS9か
らステップ810に進み、CPU11はステップ810
以降において通常の現金払出処理を行なう。払出処理に
おいて、まず、CPLlllは通信処理部20から通信
回線を介してセンタのホストコンピュータを呼出し、入
力された取引データをセンタに伝送する。次に、ステッ
プ810において、センタは取引データに基づいてファ
イルの更新を行なう。CPLlllはセンタからの払出
許可の電文を受信すると、ステップ811において、伝
票を印字して、続いて、ステップS12において現金を
放出する。次に、CPU 11はステップ313におい
て印字した伝票を放出し、続いて、ステップS14にお
いてキャッユヵードを退団して動作を終了する。
” M 11 (7)、以上のように
、この発明によれば、顧客が入力した払出請求金額デー
タが一定金額未満であれば自動的に入力ミスがないかど
うか確認を求め、顧客が確認したときだけ、払出処理を
行なうようにしているので、払出請求金額データの入力
ミスによる無駄な取引がな(なる。これにより、入力ミ
スした場合の操作が容易となり、後ろで待っている客に
も迷惑をかけなくても済む。
、この発明によれば、顧客が入力した払出請求金額デー
タが一定金額未満であれば自動的に入力ミスがないかど
うか確認を求め、顧客が確認したときだけ、払出処理を
行なうようにしているので、払出請求金額データの入力
ミスによる無駄な取引がな(なる。これにより、入力ミ
スした場合の操作が容易となり、後ろで待っている客に
も迷惑をかけなくても済む。
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例が適用され
る現金自助預金支払機の外観斜視図である。第3図はこ
の発明が適用された現金自動預金支払機の電気的構成を
示す概略ブロック図である。第4図および第5図は第2
図に示す表示器8に表示された表示画面を−示す図であ
る。 図において、1は現金自動預金支払機、9はタッチパネ
ル、11はcpu、91はテンキー、92は万キー、9
3は千キー、97は取消キー、918は確認キーを示す
。 第1図 粥2図 6却Q−受取口 7砿貸少取口
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例が適用され
る現金自助預金支払機の外観斜視図である。第3図はこ
の発明が適用された現金自動預金支払機の電気的構成を
示す概略ブロック図である。第4図および第5図は第2
図に示す表示器8に表示された表示画面を−示す図であ
る。 図において、1は現金自動預金支払機、9はタッチパネ
ル、11はcpu、91はテンキー、92は万キー、9
3は千キー、97は取消キー、918は確認キーを示す
。 第1図 粥2図 6却Q−受取口 7砿貸少取口
Claims (2)
- (1)少なくとも、顧客が請求する金額の払出しをする
ことができる現金自動取引装置であって、 請求金額データを入力するための入力手段と、前記入力
手段から入力された前記請求金額データが一定の金額未
満であるか否かを判断する手段と、 前記判断手段が、前記一定金額未満であると判断したと
き、顧客に前記請求金額の確認をすべき旨を知らせるた
めの手段と、 前記入力手段から入力した請求金額データが正しいこと
を指示するための確認キーと、 前記確認キーが操作されたことに応答して、入力された
請求金額データに基づく金額を払出す手段とを備える現
金自動取引装置。 - (2)前記請求金額の取消を指示するための取消キーを
備え、 前記取消キーが操作されたことに応答して、前記入力手
段から再度請求金額データの入力を可能となるようにし
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現金自
動取引装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59226573A JPS61103290A (ja) | 1984-10-26 | 1984-10-26 | 現金自動取引装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59226573A JPS61103290A (ja) | 1984-10-26 | 1984-10-26 | 現金自動取引装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61103290A true JPS61103290A (ja) | 1986-05-21 |
JPH0576678B2 JPH0576678B2 (ja) | 1993-10-25 |
Family
ID=16847281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59226573A Granted JPS61103290A (ja) | 1984-10-26 | 1984-10-26 | 現金自動取引装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61103290A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006139481A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5870371A (ja) * | 1981-10-21 | 1983-04-26 | Omron Tateisi Electronics Co | 現金自動取引装置における取引金額入力方法 |
-
1984
- 1984-10-26 JP JP59226573A patent/JPS61103290A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5870371A (ja) * | 1981-10-21 | 1983-04-26 | Omron Tateisi Electronics Co | 現金自動取引装置における取引金額入力方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006139481A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置 |
JP4552608B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2010-09-29 | 沖電気工業株式会社 | 自動取引装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0576678B2 (ja) | 1993-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI402774B (zh) | 自動交易裝置及自動交易系統 | |
JPH08235276A (ja) | 自動積立口座の開設方法、及びその装置 | |
JP4951992B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP3824673B2 (ja) | 自動取引装置および取引方法 | |
JPH09231443A (ja) | 現金自動取引装置におけるメッセージ表示制御方法 | |
JPS61103290A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP3758212B2 (ja) | 貨幣取扱装置 | |
JPS6386095A (ja) | 入金取引装置 | |
JPH0896222A (ja) | 自動取引装置 | |
JP3967584B2 (ja) | 媒体取扱い装置 | |
JP4916649B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2002342589A (ja) | 自動取引装置の取引方法およびそのプログラム並びにその装置 | |
JP2982012B2 (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP3853404B2 (ja) | 現金自動取引装置 | |
JPS63276687A (ja) | 現金自動支払装置 | |
JPH0737140A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0744636A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS63172365A (ja) | 自動取引処理装置 | |
JP2960492B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPS6116360A (ja) | 取引処理システム | |
JPH02214973A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JPH01302468A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS6383864A (ja) | 自動預金取引方式 | |
JPH0737009A (ja) | 取引システム | |
JPH04195256A (ja) | 口座開設システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |