JPS61102394A - 船舶用反動舵装置 - Google Patents
船舶用反動舵装置Info
- Publication number
- JPS61102394A JPS61102394A JP22255684A JP22255684A JPS61102394A JP S61102394 A JPS61102394 A JP S61102394A JP 22255684 A JP22255684 A JP 22255684A JP 22255684 A JP22255684 A JP 22255684A JP S61102394 A JPS61102394 A JP S61102394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rudder
- leading edge
- edge portion
- ship
- propeller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明は、船舶(海洋構造物も含む)に装備される反動
舵(IJアクション舵)装置に関する。
舵(IJアクション舵)装置に関する。
[従来の技術1
一般の船舶では、第7図に示すように、船尾部1にプロ
ペラ2が配置され、その後方に舵3が配置されている。
ペラ2が配置され、その後方に舵3が配置されている。
このような船舶では、そのプロペラ2が乍動すると、プ
ロペラ2の後方には回転流が発生するが、この回転流を
有効利用するため、舵3は第8図に示すように、その前
縁3a、3bをプロペラ軸4の高さを境として、上下で
逆方向にひねった形状にしである。
ロペラ2の後方には回転流が発生するが、この回転流を
有効利用するため、舵3は第8図に示すように、その前
縁3a、3bをプロペラ軸4の高さを境として、上下で
逆方向にひねった形状にしである。
このようにするのは、第9図(t5Ω図のTX−IX矢
視方向に沿い切断した断面図)に示すように、プロペラ
2の回転流5によって発生する揚力6の(船体の)前向
き成分7を得て、舵3に作用する抵抗をできるだけ小さ
くしようとするためである。
視方向に沿い切断した断面図)に示すように、プロペラ
2の回転流5によって発生する揚力6の(船体の)前向
き成分7を得て、舵3に作用する抵抗をできるだけ小さ
くしようとするためである。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、船の速力や載貨状態が異なると、プロペ
ラ2の発生する回転流の角度θ(第9図で船体中心線4
″と平行な線8とのなす角度)が変化するため、第8,
9図のようにひねり量を固定にした舵では、必ずしも十
分な効果を発揮できないという問題点がある。
ラ2の発生する回転流の角度θ(第9図で船体中心線4
″と平行な線8とのなす角度)が変化するため、第8,
9図のようにひねり量を固定にした舵では、必ずしも十
分な効果を発揮できないという問題点がある。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、舵のひねり量を可変にして、船速や載貨状態に対して
最適のひねりを与えることができるようにした、船舶用
反動舵装置を提供することを目的とする。
、舵のひねり量を可変にして、船速や載貨状態に対して
最適のひねりを与えることができるようにした、船舶用
反動舵装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段1
このため、本発明の船舶用反動舵装置は、船舶のスクリ
ュープロペラよりも後方に配設された舵をそなえ、開花
の前縁部にひねりを形成すべく、同前縁部においで、上
記スクリュープロペラのプロペラ軸よりも上方の第1前
縁部分と上記プロペラ軸よりも下方の@22前縁分とが
、それぞれ回動可能に構1′&されるとともに、上記の
第1前縁部分および第2前縁部分をそれぞれ回動させう
る駆動機構が設けられたことを特徴としている。
ュープロペラよりも後方に配設された舵をそなえ、開花
の前縁部にひねりを形成すべく、同前縁部においで、上
記スクリュープロペラのプロペラ軸よりも上方の第1前
縁部分と上記プロペラ軸よりも下方の@22前縁分とが
、それぞれ回動可能に構1′&されるとともに、上記の
第1前縁部分および第2前縁部分をそれぞれ回動させう
る駆動機構が設けられたことを特徴としている。
1作用]
上述の本発明の船舶用反動舵装置では、駆動機構によっ
て第1前縁部分および第2前縁部分が回動せしめられる
ことにより、舵のひねり量を変えることかで外き る。そして、この場合船速や載貨状態に対して最適のひ
ねりとなるように操作される。
て第1前縁部分および第2前縁部分が回動せしめられる
ことにより、舵のひねり量を変えることかで外き る。そして、この場合船速や載貨状態に対して最適のひ
ねりとなるように操作される。
[実施例j
以下、図面により本発明の一実施例としての船舶用反動
舵装置について説明すると、第1図は本反動舵装置を装
備した船舶の船尾部を示す側面図、第2図は第1図のf
f−II矢視断面図、第3図は第1図のl−111矢視
断面図、第4図は第1図のIV−IV矢視断面図、第5
,6図はいずれもその作用を説明するため第1図のv−
■矢視線に沿った部分を切断した断面図であり、第1〜
6図中、第7〜9図と同じ符号はほぼ同様の部分を示し
ている。
舵装置について説明すると、第1図は本反動舵装置を装
備した船舶の船尾部を示す側面図、第2図は第1図のf
f−II矢視断面図、第3図は第1図のl−111矢視
断面図、第4図は第1図のIV−IV矢視断面図、第5
,6図はいずれもその作用を説明するため第1図のv−
■矢視線に沿った部分を切断した断面図であり、第1〜
6図中、第7〜9図と同じ符号はほぼ同様の部分を示し
ている。
第1図に示すごとく、本実施例の場合も、船舶のスクリ
ュープロペラ2の直後に、舵3か配設されている。
ュープロペラ2の直後に、舵3か配設されている。
しかし、本実施例では、舵3の前縁部において、スクリ
ュープロペラ2のプロペラ軸4よりも上方の第1前縁部
分1()aとプロペラ@4よりも下方の第2前縁部分1
0bとが、それぞれ回動可能に構成され、これらの前縁
部分10a、10bをそれぞれ回動させうる駆動
1磯構りが設けられている。すなわち、
舵3の前縁9が、プロペラ軸4の高さを境にその上下で
別々に動けるようにしである。
ュープロペラ2のプロペラ軸4よりも上方の第1前縁部
分1()aとプロペラ@4よりも下方の第2前縁部分1
0bとが、それぞれ回動可能に構成され、これらの前縁
部分10a、10bをそれぞれ回動させうる駆動
1磯構りが設けられている。すなわち、
舵3の前縁9が、プロペラ軸4の高さを境にその上下で
別々に動けるようにしである。
各前縁部分(可動部)10a、10bは、それぞれ軸1
1a。
1a。
11bのまわりに回転できるようになっている。
なお、紬11a、llbは第1図に示すように前縁9に
対して傾斜している。
対して傾斜している。
また、第1前縁部分10aは、第2,3図に示すように
、軸11aと同心の回転軸13a、13bによってその
上下端部がそれぞれ支持され、これらの回転軸13a。
、軸11aと同心の回転軸13a、13bによってその
上下端部がそれぞれ支持され、これらの回転軸13a。
131)のまわりに回転できるようになっている。
さらに、可動部10a全回動させるために第4図に示す
ように、ラック14a、ピニオンギヤ14bのギヤ系が
用いられる。そして、ピニオンギヤ14らは図示してい
ない駆動モーターに連結されており、更にこの駆動モー
ターは舵内部、舵軸15内部に配線された電線を介して
、船内から電流が送られ、また船内のコントロール盤に
よって制御されるようになっている。
ように、ラック14a、ピニオンギヤ14bのギヤ系が
用いられる。そして、ピニオンギヤ14らは図示してい
ない駆動モーターに連結されており、更にこの駆動モー
ターは舵内部、舵軸15内部に配線された電線を介して
、船内から電流が送られ、また船内のコントロール盤に
よって制御されるようになっている。
なお、フントロール盤へは、船速や載貨状態情報が入力
されており、コントロール盤はこれらの情報に基づき駆
動モーターへ制御信号を出力するようになっている。
されており、コントロール盤はこれらの情報に基づき駆
動モーターへ制御信号を出力するようになっている。
また、プロペラ軸4より下方の第2前縁部分101〕に
ついても、第1前縁部分1(’)aと全く同様の構造、
構成となっている。
ついても、第1前縁部分1(’)aと全く同様の構造、
構成となっている。
上述の構成により、プロペラ2が作動(船尾からみて時
計方向に回転)し、一定の速度で船舶か航走する場合を
考えてみると、この場合は、第1図のv−■矢視断面に
おいては、第5図に示すように、水流は左舷の矢印16
の方向(船体中心線17に対して角度θをなす方向)か
ら舵3に回転流が当たる。
計方向に回転)し、一定の速度で船舶か航走する場合を
考えてみると、この場合は、第1図のv−■矢視断面に
おいては、第5図に示すように、水流は左舷の矢印16
の方向(船体中心線17に対して角度θをなす方向)か
ら舵3に回転流が当たる。
そこで、この回転流を、従来と同様推力として利用する
ため、船内のコントロール盤を操作し、舵3内に装着さ
れた駆動モーターを作動することにより、第6図に示す
ように、第1前縁部分10aを回転させる。
ため、船内のコントロール盤を操作し、舵3内に装着さ
れた駆動モーターを作動することにより、第6図に示す
ように、第1前縁部分10aを回転させる。
一方、プロペラ軸4の下方では、舵3には上述の方向と
は逆に右舷より流れが当たるので、第6図に示す方向と
は逆方向に、即ち右舷側に第2前縁部分1(几を回転さ
せる。
は逆に右舷より流れが当たるので、第6図に示す方向と
は逆方向に、即ち右舷側に第2前縁部分1(几を回転さ
せる。
このようにして舵前縁部にひねりが形成される。
なお、プロペラ軸4の上と下とでは流れの状態が異なっ
ているため、各前縁部分10a、10bの回転量は異な
り、各々舵3の上、下半分の推力が最大となる位置に調
整される。
ているため、各前縁部分10a、10bの回転量は異な
り、各々舵3の上、下半分の推力が最大となる位置に調
整される。
また、この最適位置は、船速や載貨状態によりプロペラ
2の回転流が変化するため、異なるが、船内のコントロ
ール盤を操作することにより、その都度各画縁部分10
a、 10bを最適位置に調整することができるので、
推進効率を大幅に向上させることが可能である。
2の回転流が変化するため、異なるが、船内のコントロ
ール盤を操作することにより、その都度各画縁部分10
a、 10bを最適位置に調整することができるので、
推進効率を大幅に向上させることが可能である。
なお、コントロール盤による制御は手動でも自動でも可
能であるが、いずれの場合ら船速や載貨状態を検出する
手段を必要とする。
能であるが、いずれの場合ら船速や載貨状態を検出する
手段を必要とする。
ところで、プロペラ2の回転流を更に効果的に回収する
ため、舵3の前縁9のみならず、後縁の一部(プロペラ
軸4よりも上方の後縁部分を第1後縁部分とし、プロペ
ラ軸4より下方の後縁部分を@2後縁部分とする。)を
前縁9と同じ要領で可動にすることら可能である。
ため、舵3の前縁9のみならず、後縁の一部(プロペラ
軸4よりも上方の後縁部分を第1後縁部分とし、プロペ
ラ軸4より下方の後縁部分を@2後縁部分とする。)を
前縁9と同じ要領で可動にすることら可能である。
また、上記の舵前縁部(または後縁部)の可動部を上下
同一方向に動力化で、舵効きの向上をはかり、あるいは
当舵等の微調整に利用することもできる。
同一方向に動力化で、舵効きの向上をはかり、あるいは
当舵等の微調整に利用することもできる。
[発明の効果1
以上詳述したように、本発明の船舶用反動舵装置によれ
ば、船舶のスクリュープロペラよりも後方に配設された
舵をそなえ、開館の前縁部にひねりを形成すべ −く、
同前縁部において、」―記スクリュープロペラのプロペ
ラ軸よりも上方の第1前縁部分と上記プロペラ軸よりら
下方の第2前縁部分とが、それぞれ回動可能に構成され
るとともに、上記の第1iif縁部分および第2前縁部
分をそれぞれ回動させうる駆動機構が設けられるという
簡素な構成で、舵のひねり量を可変にして、船速や載貨
状態に対して最適のひねりを与えることかでき、これに
より優れた推進性能を発揮できる利点かある。
ば、船舶のスクリュープロペラよりも後方に配設された
舵をそなえ、開館の前縁部にひねりを形成すべ −く、
同前縁部において、」―記スクリュープロペラのプロペ
ラ軸よりも上方の第1前縁部分と上記プロペラ軸よりら
下方の第2前縁部分とが、それぞれ回動可能に構成され
るとともに、上記の第1iif縁部分および第2前縁部
分をそれぞれ回動させうる駆動機構が設けられるという
簡素な構成で、舵のひねり量を可変にして、船速や載貨
状態に対して最適のひねりを与えることかでき、これに
より優れた推進性能を発揮できる利点かある。
第1〜6図は本発明の一実施例としての船舶用反動舵装
置を示すもので、第1図は本反動舵装置を装備した船舶
の船尾部を示す側面図、第2図は11図の■−■矢視断
面図、@3図は第1図の■−■矢視断面図、第4図は第
1図のI V−I V矢視断面図、第5,6図はいずれ
もその作用を説明するため第1図のv−■矢視線に沿っ
た部分を切断した断面図であり、第7図は一般的な船舶
の船尾部を示す側面図であり、第8,9図は従来の船舶
用反動舵装置を示すもので、第8図はその舵を示す斜視
図、第9図は第8図のIX−IXX矢視内向沿い切断し
た断面図て′ある。 1・・船体船尾部、2・・プロペラ、3・・舵、4・・
プロペラ軸、9・・舵前縁、10a・・第1前縁部分(
第1縁部部分)、job・・第2前縁部分(第2縁部部
分)、11a、11b・・柚、13a、13b・・回転
軸、14a・・ラック、141]・・ピニオンギヤ、1
5・・舵軸、D・・駆動機構。 復代理人 弁理士 飯沼義彦 第1図 第2図 j 第3図 第4図 第 5 図 第6図 11a 第7図 第8図
置を示すもので、第1図は本反動舵装置を装備した船舶
の船尾部を示す側面図、第2図は11図の■−■矢視断
面図、@3図は第1図の■−■矢視断面図、第4図は第
1図のI V−I V矢視断面図、第5,6図はいずれ
もその作用を説明するため第1図のv−■矢視線に沿っ
た部分を切断した断面図であり、第7図は一般的な船舶
の船尾部を示す側面図であり、第8,9図は従来の船舶
用反動舵装置を示すもので、第8図はその舵を示す斜視
図、第9図は第8図のIX−IXX矢視内向沿い切断し
た断面図て′ある。 1・・船体船尾部、2・・プロペラ、3・・舵、4・・
プロペラ軸、9・・舵前縁、10a・・第1前縁部分(
第1縁部部分)、job・・第2前縁部分(第2縁部部
分)、11a、11b・・柚、13a、13b・・回転
軸、14a・・ラック、141]・・ピニオンギヤ、1
5・・舵軸、D・・駆動機構。 復代理人 弁理士 飯沼義彦 第1図 第2図 j 第3図 第4図 第 5 図 第6図 11a 第7図 第8図
Claims (1)
- 船舶のスクリュープロペラよりも後方に配設された舵を
そなえ、同舵の前縁部にひねりを形成すべく、同前縁部
において、上記スクリュープロペラのプロペラ軸よりも
上方の第1前縁部分と上記プロペラ軸よりも下方の第2
前縁部分とが、それぞれ回動可能に構成されるとともに
、上記の第1前縁部分および第2前縁部分をそれぞれ回
動させうる駆動機構が設けられたことを特徴とする、船
舶用反動舵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22255684A JPS61102394A (ja) | 1984-10-23 | 1984-10-23 | 船舶用反動舵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22255684A JPS61102394A (ja) | 1984-10-23 | 1984-10-23 | 船舶用反動舵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61102394A true JPS61102394A (ja) | 1986-05-21 |
JPH0512200B2 JPH0512200B2 (ja) | 1993-02-17 |
Family
ID=16784295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22255684A Granted JPS61102394A (ja) | 1984-10-23 | 1984-10-23 | 船舶用反動舵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61102394A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018062329A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 山川造船鉄工株式会社 | スターンフィン装備船用舵装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6049097U (ja) * | 1983-09-13 | 1985-04-06 | 石川島播磨重工業株式会社 | 舵構造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6049097B2 (ja) * | 1978-11-22 | 1985-10-31 | 積水化学工業株式会社 | 合成樹脂フイルムで被覆された繊維補強発泡成形体の製造方法 |
-
1984
- 1984-10-23 JP JP22255684A patent/JPS61102394A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6049097U (ja) * | 1983-09-13 | 1985-04-06 | 石川島播磨重工業株式会社 | 舵構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018062329A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 山川造船鉄工株式会社 | スターンフィン装備船用舵装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0512200B2 (ja) | 1993-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789953B2 (ja) | 船舶用推進システム | |
US7033234B2 (en) | Method of steering a boat with double outboard drives and boat having double outboard drives | |
US4732104A (en) | Bow thruster | |
JPH0911984A (ja) | 船舶のためのプロペラ推進装置 | |
EP0394320A1 (en) | COMBINED RUDDER AND SCREW ARRANGEMENT. | |
JPS62231895A (ja) | 船舶用推進機のトリムタブ制御装置 | |
US3938458A (en) | Adjustable boat hull | |
JP2000177694A (ja) | 舵付きアジマスプロペラを備えた船舶 | |
US3589325A (en) | Method and apparatus for steering marine craft | |
JPS61102394A (ja) | 船舶用反動舵装置 | |
JP3211588U (ja) | 船舶模型 | |
JP6841540B1 (ja) | スラスター配置船尾構造 | |
US4100874A (en) | Flap rudder | |
JPH11208577A (ja) | 油回収船 | |
JPH055119Y2 (ja) | ||
JP2005178721A (ja) | 船尾上がりのプロペラ軸を持つ船尾形状 | |
JPS61247594A (ja) | ロ−タ付リアクシヨン舵装置 | |
WO2005058690A1 (en) | Support for propulsion apparatus for a water-borne vessel, and propulsion apparatus incorporating such support | |
JPS63312298A (ja) | 操船装置 | |
JP7080162B2 (ja) | 船舶、船舶の航行方法 | |
JPS61150898A (ja) | 操船装置 | |
EP0033322B1 (en) | A rudder arrangement for boats and ships | |
JPS61119490A (ja) | 船体横揺減少装置 | |
JPS58211994A (ja) | 二重反転プロペラ船 | |
JPH0146358B2 (ja) |