JPS61100937A - ウエハ−の処理方法 - Google Patents

ウエハ−の処理方法

Info

Publication number
JPS61100937A
JPS61100937A JP22341784A JP22341784A JPS61100937A JP S61100937 A JPS61100937 A JP S61100937A JP 22341784 A JP22341784 A JP 22341784A JP 22341784 A JP22341784 A JP 22341784A JP S61100937 A JPS61100937 A JP S61100937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
water
carrier
drying
wafers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22341784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Taki
滝 保夫
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Yorihisa Maeda
前田 順久
Shigeyuki Yamamoto
山本 重之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22341784A priority Critical patent/JPS61100937A/ja
Publication of JPS61100937A publication Critical patent/JPS61100937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3046Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting using blasting, e.g. sand-blasting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシリコンウェハー等の清浄化処理方法に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来のウェハーの清浄化処理の方法は、第2図。
第3図にその具体構成を示す。第1図に示すように、処
理されるべきウエノ・−1は、通常キャリア2に複数枚
収納されている。第2因において、キャリア2は、ハン
ガー3でつかまれて、薬液処理槽または水洗槽4,5.
6に順次浸漬されて、清浄化された後、遠心分離方式等
による水切り、乾燥がされていた。
しかしながらこの方法では、キャリア2に収納されたウ
ェハー1は、清浄化された後水切り乾燥までに少くとも
1〜2分の時間を必要とするために、ウェハーの表面は
部分乾燥がすすみ、ウエノ・−表面上の自然酸化膜形成
にムラが生じる問題があった。また、ウェハー表面の水
滴部分に空気中のダストが付着し、乾燥後シミとして残
ることもある。これらの酸化膜のムラやシミ、付着した
ダストは、ウェハの表面に形成する集積回路の微細化(
例えば0.5〜1μmパターン)につれて、回路のシせ
−ト、断線、特性不良など回路欠陥につながるという問
題が発生していた。
また、第3図に示す方法においては、ウェハー1′は入
方向に間欠動作する昇降装置7にセツティングされたキ
ャリア2からモーター9で駆動されるコンベア8上に取
り出されて、そのままB方向へ搬送される。ウェハー1
はコンベア8上において、パイプ11.12のノズル1
1ム、12ムから吹き出す薬液により処理され、その後
、パイプ13.14のノズル13人、14ムから吹き出
す純水により水洗され清浄化される。さらに、パイプ1
5.16のノズル16人、16人から吹き出すチッソガ
ス等の気体−により水切り乾燥される。
乾燥ヶ終、ええ↓、2、−、ム降や、、7ヤー、、7ケ
インクされたキャリア2に収納される。昇降装置17は
C方向に間欠送りされる。
この方法においては、ウェハー1は薬液処理から水洗、
乾燥まで連続的に処理されるものの、ノズル11人、1
2人から吹き出す薬液が空気を巻き込むために均一な処
理ができないという問題があった。また、薬液処理、水
洗を十分にするためには、コンベア長さを長くするか、
コンベアスピードを遅くする必要があるという問題があ
った。
発明の目的 本発明は上記問題を解決するものであり、ウェハー表面
上の自然酸化膜のムラやシミを発生させることなく、薬
液処理ムラのないコンパクトな装置を実現する方法を提
供するものである。
発明の構成 本発明は、水洗槽内に浸漬したウェハーを複数個収納す
るキャリアの最上段から順次、水面近房において、水平
状態で、回路形成面(表面)を上にしてウェハーを取り
出すことにより、前記ウェハーの表面に水の表面張力に
よる水の膜を形成せしめ、ウェハーの一一一・ら1.気
竺圧力と水の表面張力により漸次水切り乾燥することに
より、ウェハー表面の部分乾燥による自然酸化膜ムラや
シミを発生させず、キャリア単位により水洗まで処理が
可能なために、能率の良い方法を提供するという効果を
有する。
実施例の説明 以下本発明の方法を具体化した一実施例について、図面
にもとすき説明する。
第4図は、本発明の一実施例の断面図を示すものである
。図において、1はウェハー、2はキャリアー、18は
水洗槽、19は最終水洗槽、20はプッシャー、21は
シャワー水洗槽、22は乾燥部、23は丸ベルトコンベ
ア、24は丸ベルトコンベア23を駆動するモーターで
ある。26゜26は純水供給用パイプであり、25人、
26人は純水シャワーノズルである。27.28は水切
乾燥のためのチッソガス供給用パイプであり、27人、
28人はチッソガスを吹出すノズルである。29は乾燥
済みのウェハー1を収納するキャリア2人を間欠的に上
昇させる昇降装置である。
以上のように構成された装置により、ウェハー処理方法
を説明する。
まず、ウェハー1を収納するキャリア2は薬液処理を終
えて、水洗槽18に浸漬される。所定時間水洗されたキ
ャリア2はE方向に水がオーバーフローする最終水洗槽
19内においてウェハー1が水平になるように保持具1
9人にセツティングされ、水面下に浸漬される。保持具
19人が1ピツチF方向へ上昇することにより、最上段
のウェハー1が水面近房に水平に保たれる。この後、プ
ッシャー20のC方向の動作により、最上段のウェハー
は、キャリア2より押し出されて、丸ベルトコンベア2
3によってH方向へ搬送される。ウェハー1の表面はシ
ャワー水洗槽21内において、パイプ26.26に設け
られたノズル26ム。
26ムからシャワーされる純水により乾燥が防止され、
第5図に示すように水の表面張力による純水の膜3oが
維持される。さらに、乾燥部22内において、パイプ2
7.28に設けられたノズル27人、28人から吹出す
チッソガスにより、ウェハー1の表面は第6図に示すよ
うに、J方向に吹き出すチッソガスの圧力と、水の膜3
0の表面張力により、漸次水切り乾燥される。乾燥を終
えたウェハー1は工方向に間欠動作する昇降装置29に
セツティングされたキャリア2人に収納される。以上の
動作を連続して行なうことにより、ウェハー1は11F
1次乾燥まで処理され、全てキャリア2人に収納される
次に第7図にもとすき、最終水洗槽19の構成及び動作
について詳しく説明する。図において、31はキャリア
2を保持する保持具19人を固定するアームである。3
2はアーム31をに方向に回転させる回転アクチェータ
、33はアーム31及び回転アクチェータ32を支持す
る昇降ブロック、34A、34Bはベース36に固定さ
れたガイド軸、36はモーター37で駆動されて、昇降
ブロック33を?方向へ動作させるネジである。
38はブラケット39に固定されてプッシャー20をL
方向に動作させるモーターである。プッシャー20はモ
ーター38の回転により前進してキャリア2内のウエノ
・−1を押し出し、コンベア23上へ移載する。プッシ
ャー20が後退した後、モーター37を回転させ、ネジ
36の推力により昇降ブロック33を所定ピッチ上昇さ
せる。以上の動作を繰返すことによりウェー・−1は順
次最終水洗槽19より取り出される。
以上のように、本実施例によれは、最終水洗槽19に浸
漬したウェハー1を複数個収納するキャリア2の最上段
から順次、水面近房において、水平状態で、表面を上に
してウェハー1を取り出すことにより、ウェハー1の表
面に水の膜を形成した1ま乾燥部へ搬送できるために、
乾燥ムラによるシミの発生を防止でき、自然酸化膜のム
ラを防止できる。また、最終水洗槽19に至るまでキャ
リア2の単位で薬液処理ができるために、処理の能率が
高い。また、最終水洗槽19内においてキャリア2を回
転することにより、自動移載装置等により種間でキャリ
ア2の自動移載が可能となる。
発明の効果 以上のように本発明は、水洗槽内からウェハーを表面が
水で保護された状態で取り出すことにより、自然乾燥ム
ラによる自然酸化膜ムラ、シミの発生を防止できる効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は対象とするウェハーを収納するキャリアの斜視
図、第2図は従来のキャリア単位で処理する方法を示す
処理装置の断面図、第3図は従来の連続式ウェハ処理方
法を示す処理装置の断面図、第4図は本発明を具体化し
た一実施例の断面図、第5図はウェハー表面への水の膜
の形成を示す側面図、第6図はウェハー表面の水切り乾
燥の状態を示す側面図、第7図は本発明を具体化した一
実施例の水洗槽の部分斜視図である。 1・・・・・・ウェハー、2・・・・・・キャリア、1
9・・・・・・最終水洗槽、19人・・・・・・キャリ
ア保持具、2o・・・・・・プッシャー、23・・・・
・・丸ベルトコンベア、27・・・・・・パイプ、27
ム・・・・・・ノズル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 、? 第3図 第4図 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水洗槽内に浸漬したウェハーを複数個収納するキ
    ャリアの最上段から順次、水面近房において、水平状態
    で、回路形成面を上にしてウェハーを取り出すことによ
    り、前記ウェハーの表面に、水の表面張力による水の膜
    を形成せしめ、前記ウェハーの一端から、気体圧力と水
    の表面張力により漸次水切り乾燥することを特徴とする
    ウェハーの処理方法。
  2. (2)ウェハーを複数個収納するキャリアを、水洗槽内
    において、前記ウェハーの姿勢が垂直状態から回路形成
    面を上にして水平状態となるように略90°回転させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のウェハー
    の処理方法。
JP22341784A 1984-10-23 1984-10-23 ウエハ−の処理方法 Pending JPS61100937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22341784A JPS61100937A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 ウエハ−の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22341784A JPS61100937A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 ウエハ−の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100937A true JPS61100937A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16797812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22341784A Pending JPS61100937A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 ウエハ−の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100937A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6277203B1 (en) 1998-09-29 2001-08-21 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning low K dielectric and metal wafer surfaces
KR100735601B1 (ko) * 2001-04-02 2007-07-04 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼 세정시스템 및 웨이퍼 건조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6277203B1 (en) 1998-09-29 2001-08-21 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning low K dielectric and metal wafer surfaces
US6319330B1 (en) 1998-09-29 2001-11-20 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning low K dielectric and metal wafer surfaces
KR100735601B1 (ko) * 2001-04-02 2007-07-04 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼 세정시스템 및 웨이퍼 건조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6395101B1 (en) Single semiconductor wafer processor
KR910006087B1 (ko) 반도체 제조용 웨이퍼 세정기
JP3360001B2 (ja) 処理装置
WO2003034479A1 (en) Substrate processing apparatus
JP2001096245A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JPH0276227A (ja) 基板の洗浄乾燥方法及びその装置
JP3341727B2 (ja) ウエット装置
JPS61100937A (ja) ウエハ−の処理方法
JPH0714811A (ja) 洗浄乾燥方法及び洗浄乾燥装置
KR20010071759A (ko) 기판 세척 방법 및 장치
JPS61121337A (ja) ウエハの処理方法
JP3999552B2 (ja) 処理装置
JPH0463539B2 (ja)
JP2996579B2 (ja) 把持装置の洗浄処理装置と洗浄処理方法及び基板の洗浄処理装置
JP3197304B2 (ja) 基板液処理装置及び基板液処理方法
JPS6176262A (ja) 研磨装置
JPH06326067A (ja) 基板処理装置
KR20100046897A (ko) 기판 이송 로봇을 세정하는 기판 처리 장치 및 기판 이송 로봇의 세정 방법
JPH1129881A (ja) ウェハのエッチング処理装置
JPH0262549A (ja) スピンデベロッパ、レジスト処理装置及びレジスト処理方法
JPH06302585A (ja) 基板ウェット処理方法および装置
JP3137491B2 (ja) 半導体ウェーハの払拭乾燥装置
JPH09148288A (ja) 基板のウェット処理装置
JPS6260225A (ja) シリコンウエハの洗浄方法
JPH08279482A (ja) 半導体基板の洗浄方法および洗浄装置