JPS6099555A - バレル仕上げ方法 - Google Patents

バレル仕上げ方法

Info

Publication number
JPS6099555A
JPS6099555A JP20370983A JP20370983A JPS6099555A JP S6099555 A JPS6099555 A JP S6099555A JP 20370983 A JP20370983 A JP 20370983A JP 20370983 A JP20370983 A JP 20370983A JP S6099555 A JPS6099555 A JP S6099555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
barrel
mass
grinding
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20370983A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Nakada
順二 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20370983A priority Critical patent/JPS6099555A/ja
Publication of JPS6099555A publication Critical patent/JPS6099555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、特に硬脆部材の仕上げ加工に適するバレル仕
上げ方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
バレル仕」二げば、回転又は振動するバレルの中に被加
工物と、研1シh材としてのメディアと、水とコンパウ
ンドからなる加工液とを人上して、メディアにより被加
工物表面の研磨を行うものである。
ところで、たとえば窒化珪素(Si3N4)、炭化珪素
(SiC)。
窒化破素(BN)等のセラミック部品をバレル仕上げす
る場合には、メディアとしては、酸化アルミニウム、炭
化珪素などの砥粒をビトリファイドを結合剤として成形
した焼成メディア又はレジノイドを結合剤として成形し
た合成樹脂メディアが用いメディアは、短時間で目詰り
、目こほれを起し、加工能率を著しく低下させていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を勘案してなされたもので、被加工
部材が筒硬度であっても、高能率に加工することのでき
るバレル仕上げ方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
バレル仕上げにおいて、メディアとともに、このメディ
アよりも平均粒径が小さい微粉状の砥粒を混在させるよ
うにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
図は、不実施例のバレル仕上方法に用いられるトリプル
型の回転バレ/I/(1)及びこの回転バレル(1)中
に装入されたマス(2)を示している。このマス(2)
の回転バレル(1)容積に対する割合は、50〜60%
である。しかして、マス(2)は、メディア(3)・・
・と1例えばセラミックなどからなる被加工物(4)・
・・と、加工液(5)と、微粉(6)・・・とからなっ
ている。メディア(3)・・・は、酸化アルミニウム、
炭化珪素などのは粒をビトリファイドを結合剤として焼
結したいわゆる焼成メディアである。メディア(3)・
・・と被加工物(4)・・・の混合比は、容積で、3/
l〜”/lが好ましい。
加工液(5)は、バレル(1)容量の5%程度装入され
ていて、水とコンパウンドの混合液である。この加工液
(5)には、界面活性剤が1重吋%以下添加されている
。この界面活性剤としては1回転バレル(1)中の温度
が50〜70℃まで上昇しても発泡性を有するアニオン
系界面活性剤であるたとえばα−オレフィンスルホネー
ト、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ、アルコー
ルサルフェートなどが最適である。さらに、微粉(6)
・・・は、平均粒径10〜30μmの炭化珪素、酸化ア
ルミニウム、酸化ジルコニウム(ZrOり、炭化硼素(
B4C)等の研磨砥粒であって。
メディア(3)・・・に対する混合割合は、被加工物の
量や微粉砥粒の大きさによっても異なり、加工能率は添
加量が多い方が高くなる。しかし、メディア(3)・・
・の摩耗等を考慮すると、重量%でメディア(3)・・
・の0.5〜10%が好適である。
しかして、上記マス(2)が装入された回転バレル(1
)を矢印(7)方向に回転させる。すると、マス(2)
は矢印(8)方向に流動し、流動中にメディア(3)・
・・と被加工物(4)・・・とが衝突し、被加工物(4
)・・・の表面は研磨加工を受ける。この研磨加工にと
もかいメディア(3)・・・の切刃として8!&能して
いる砥粒部分が曜滅して目つぶれが生じるとともに、切
屑が粘着堆積して、目詰りが生じる。その結果、加工能
率が大幅に低下する。しかし、目詰りを起させている切
屑は、微粉(6)・・・により除去され、目つぶれしだ
砥粒部分は脱落しやすくなる。その結果、メディア(3
)・・・より新たな砥粒部分が現出して、研磨力を長時
間一定に維持することができる。つまり、微粉(6)・
・・は、メディア(3)・・・の切刃自生作用を助長す
る役割を果すとともに、微粉自身も被加工物を加工する
能力をもち、加工能率はさらに向上する。このとき、加
工液15)中には、界面活性剤が含有されているので、
微粉(6)・・・は、マス(2)全体に均一に分散し、
そのメディア(3)・・・に対する効果を十分に発揮す
ることができる。したがって、本実施例のバレル仕上げ
一方法は、長時間にわたって篩能率かつ高精度で仕上げ
加工を行うことができるとともに。
メディア(3)・・・の消耗量が減少するので、加工費
の低減に寄与する。ちなみに、被加工物(4)・・・が
セラミック部品の場合、微粉(6)・・・を添加しない
場合は。
加工時間が150時間であったのが1本実繍例の方法を
適用した場合、加工時間が30時間と、大幅に短縮する
ことができた。
なお、メディアとして、レジノイドを結合剤として成形
した合成樹脂メディア又はスチールメディア、亜鉛チッ
プ、銅チップ等の金属メディアを使用してもよい。この
場合、目詰り現象は発生しないが、微粉がメディアと被
加工物との間に介在することにより、研磨力を助長する
ように作用する。さらに、上記実施例において加工液に
添加した界面活性剤は、とくに添加しなくともよい。さ
らにまた、微粉の径は、メディアの大きさに対応して適
宜に選択してよい。
〔発明の効果〕
本発明は、メディアに微粉状の研磨砥粒を混在醪ぜてバ
レル仕上げを行うようにしたもので、高い研磨力を長時
間維持させることができる。したがって、仕−ヒげ加工
を迅速かつ確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例のバレル仕上は方法の説明に用い
られる回転バレル内部を示す碧部断面図である。 (11: li’i1転バレル、(3):メディア、 
(/11 :被加工物。 (5):加工液、tG+:微粉(微粉状砥粒)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バレル中にメディアと加工液と被加工物とを装入
    して仕上げ加工を行うバレル仕上げ方法において、上記
    メディアよりも平均粒径が小さい微粉状の砥粒を上記バ
    レル中にて混在させることを慣徴とするバレル仕上げ方
    法。
  2. (2)加工液に界面活性剤を添加することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のバレル仕上げ方法。
JP20370983A 1983-11-01 1983-11-01 バレル仕上げ方法 Pending JPS6099555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20370983A JPS6099555A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 バレル仕上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20370983A JPS6099555A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 バレル仕上げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6099555A true JPS6099555A (ja) 1985-06-03

Family

ID=16478547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20370983A Pending JPS6099555A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 バレル仕上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234157A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック体の製造方法
JPH01234158A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック体の製造方法
JPH03131469A (ja) * 1989-10-09 1991-06-05 Miyagi Pref Gov 構造用セラミックスの振動バレル研磨法
JPH04329946A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Hoya Corp 歯列矯正用ブラケットおよびその研磨方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565067A (en) * 1978-11-01 1980-05-16 Ngk Insulators Ltd Surface polishing method for polycrystalline transparent alumina porcelain

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565067A (en) * 1978-11-01 1980-05-16 Ngk Insulators Ltd Surface polishing method for polycrystalline transparent alumina porcelain

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234157A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック体の製造方法
JPH01234158A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック体の製造方法
JPH03131469A (ja) * 1989-10-09 1991-06-05 Miyagi Pref Gov 構造用セラミックスの振動バレル研磨法
JPH04329946A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Hoya Corp 歯列矯正用ブラケットおよびその研磨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Malkin et al. Grinding technology: theory and application of machining with abrasives
WO2009045940A1 (en) Abrasive processing of hard and/or brittle materials
JPH0713279B2 (ja) 切削工具用高圧相窒化ホウ素焼結体及びその製造方法
JP2017170554A (ja) ラップ盤用低圧加工ビトリファイド砥石とそれを用いた研磨加工方法
JP2972488B2 (ja) 焼結複合研磨剤グリツト、その製造法並びに使用法
JPS6099555A (ja) バレル仕上げ方法
JPH10296637A (ja) 超砥粒砥石
JPH01183370A (ja) 複合ボンドダイヤモンド砥石とその製造法
JPH08257920A (ja) 有気孔型ビトリファイド超砥粒ホィールおよびその製造方法
JP2006297528A (ja) 塊状砥粒を有するレジノイド砥石の製造方法
JP2963931B2 (ja) 構造用セラミックスの振動バレル研磨法
CN209110874U (zh) 一种节块式l形磨轮
JPS64183B2 (ja)
JPH0985627A (ja) 研削用砥石
JPH08168967A (ja) 鋳物切断用カッター
JPS59175957A (ja) 研摩研削部材
JPH06312374A (ja) 砥 石
JP2915425B2 (ja) 硬質物を含有する軟質合金用ホーニング砥石
JPS62287035A (ja) フアインセラミツクス切断用銅−鉄族金属基ダイヤモンド工具
JPH0112908Y2 (ja)
JP2005297117A (ja) 研磨用メディア、金属ワークの研磨方法および磁性材料
JPH02172672A (ja) セラミツクス研削加工用砥石
JPH09272857A (ja) 多結晶型立方晶窒化ほう素砥粒
JPH05293762A (ja) 精密研削研磨砥石
RU2028919C1 (ru) Абразивный инструмент