JPS609942B2 - 空中ロ−プウエイ用ゴンドラ - Google Patents

空中ロ−プウエイ用ゴンドラ

Info

Publication number
JPS609942B2
JPS609942B2 JP52102477A JP10247777A JPS609942B2 JP S609942 B2 JPS609942 B2 JP S609942B2 JP 52102477 A JP52102477 A JP 52102477A JP 10247777 A JP10247777 A JP 10247777A JP S609942 B2 JPS609942 B2 JP S609942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gondola
central ring
shells
rope
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52102477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5398647A (en
Inventor
フランシス・トウザン
ボウル・ジエナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Poma SA
Original Assignee
Pomagalski SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pomagalski SA filed Critical Pomagalski SA
Publication of JPS5398647A publication Critical patent/JPS5398647A/ja
Publication of JPS609942B2 publication Critical patent/JPS609942B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0486Special type
    • B60J5/0487Special type simplified doors related to cabins of, e.g. golf carts, tractors, jeeps, cranes, forklifts, etc.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/002Cabins; Ski-lift seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二,三人の乗客だけを搬送するようにした複数
の着脱可能なゴンドラを支持したローブによって2個所
の終着駅間に乗客を運ぶことを意図した型式の空中ロー
プウェィ用ゴンドラに関す0るもので、特に横側には相
互に一定の間隔を有する2つの開□部を有し、横方向に
背中合せに配設された2つのシートベンチに対しでそれ
ぞれ乗客の出入口を形成し、各シートベンチの前面に備
えた拡し、透明風防体が乗客に拡し、角度のパノラマ式
の前方視界又は後方視界を与えるようにしたロープウェ
ィ又はケーブルウェィ用ゴンドラに関するものである。
前述した一般的なゴンドラは特公昭52−15斑号公報
に記載されている通り.本出願人によってすでに提案さ
れ且つ使用されている。この先行技術のゴンドラにおい
て「自動制御機構に応答して一対の横側ドアーに並進運
動を同時に発生させることによって横側開□部を形成す
る。特に乗客が極めて迅速に乗車及び降車でき且つスキ
ー保持具を2つの閉口部間に配設された固定壁の外面に
配設させることができる点においてこのゴンドラの活用
は十分に満足されているけれど乗客はドアーの並進運動
によって直立姿勢で入車又は出車できず「更に非常事態
において〜吊下されたゴンドラに救援者が進入できるよ
うにするため屋根に非常トラップを備えることが必要で
ある。他方も横側ドアーの並進運動を適切に案内するた
めに正確さが要求されており〜その構成にはゴンドラの
製造−費と保守に係る費用が増大する。最後に「ゴンド
ラ用ドァ−の並進運動のための沼勤移動はゴンドラに及
ぼす風の作用を最少限にするために非常に好都合な流線
型を構成することに支障をきたす。本発明の目的は実際
の実施にあたって完全に満足することが立証された上述
の特許出願において想着された自動制御機構を用いるこ
とによって開閉移動が得られ、通路の開閉に並進運動を
なす摺動ドアーを用いない前述した一般的な型式のゴン
ドラ用の構造体を提供するものである。ゴンドラを回転
運動させることによって通路を形成するような空中ゴン
ドラは特に日本特許第612534号に記載されている
通り公知であり「該日本特許における空中ゴンドラは車
体状ゴンドラに出入口ドア−を備え「ゴンドラの横側壁
部を構成する一対の半裁車体を垂直軸線を中心に横側に
松動させることによって出入口を形成するようにしてあ
る。
しかし、一個所の出入口を有する構造体では特に互いに
対面して座るようにした少数の乗客だけを搬送するよう
な構造のゴンドラに適するが、乗客に実際のパノラマ式
及び魅力的視界を提供することはできないし、更に一個
所の通路を通って乗客が入車及び下車するには比較的長
い操作が必要である。正確な案内機構を必要とする沼勤
ドアーに代えてト2つの横側出入口とゴンドラを開閉さ
せるための簡単な回転移動とを有する背中合せに配設さ
れた一対のシートベンチから構成することが好適な構造
が得られることが判明した。
本発明によって〜キャリャー枠に固着された垂直中央リ
ングから成るゴンドラ構成体を有する空中フェリー用の
ゴンドラを備えることによってこのような構造が得られ
、前記中央リングは一方(出入口側)が対向側よりも挟
く、一対の半裁殻体は前後端部において乗客室を被覆す
る成形プラスチック材料から構成され、該半裁殻体はゴ
ンドラの横側上において取り除くことができるようにゴ
ンドラの垂直中央平面に配置された垂直軸を中心に騒動
できるようにしてありへ中央リングの中の狭い側部の両
側において一対の通路用の開□部又は切込み部がゴンド
ラの壁部に形成され、該半裁殻体は反対側、即ち中央リ
ングの中の扱い部分を切開かれた開□表面区域と同じ表
面区域だけ外側から被覆する。従ってへゴンドラは例え
ば前述した日本特許第682534号及び時公昭51〜
亀538号に記載された通り〜公知技術のものと類似す
る駆動機構によって自動的に開閉させることができる。
更に本発明における構造体は半裁殻体の開放位置におい
てゴンドラの寸法を最少限に保持させることができtこ
れとは違って「公知の構造体においては通路が形成され
る側で2個の半裁殻体がその接合平面において互いに離
れるように移動し「又乗車及び降車するために必要な時
間を減少させるために2つの別々の出入口を備えるもの
ではならない。本発明による構造体の他の特徴は中央に
固定壁を備えることができ、必要円弧状の径路を描く。
従って、開放又は閉鎖運動は重力の作用に抗して始動す
るが「その端部は半裁殻体が重力によって完全に閉鎖し
た位置又は完全に開放した位置のどちらかに作動される
ように重力の作用の綾けを受ける。換言すれば織部位置
はそれぞれ安定位置であり、開閉運動はそれらの運動の
中間に配置された中央死点を越えた後は常に完全に行な
われる傾向にある。従っても重力の作用は自動制御機構
に備えられたバネ機構の作用を援助しも該自動制御機構
を簡単化させることができ、どんな状況下においても確
実に作用させることができる。次に本発明の実施例を添
附図面について詳細に説明する。
図面の第1図及び第2図に関し、本発明によるロープウ
ェィ装置用の空中ゴンドラは搬送ロープ又はケーブル1
を含み、吊下アーム2からゴンドラが適切に吊持されて
おり、該吊下アーム2は一方においてゴンドラの中央リ
ング又は中央ベルト4に装着されたヨーク3の支点ピン
を介してその底部を松着させ、他方において、ローブ1
にゴンドラを施錠するために備えられたクランプ26に
固着された機軸25を有する別の支点ピンを介してその
頂部を枢着させてある。
この構成はロープの垂直面と該ロープを支持する鉄塔と
の間の横側距離を保つために鉄塔と衝突する危険を最少
限にするために設計されている。ゴンドラの中央リング
又はベルト4は背中合せに配設された2組のシートベン
チ5,6を支持する枠構成体に固着されている。
各シートベンチはそこに座る乗客の仕切室を構成する半
裁殻体に備えられた透明ガラス板を有する比較的舷い風
防体に面している。第1図に符号7,8で示した一対の
半裁殻体はゴンドラの出入口を形成するため移動可能に
してある。第3図及び第4図に示した通り、中央リング
又はベルト4は出入口間の一方の正面側部9が他方の対
向側部10よりもその中が扱くなっており、ゴンドラの
ハウジングを形成する一対の半裁殻体は多少垂直に傾斜
した軸線11,12を中心に閉鎖位置から開放位置又は
その逆にそれそれ枢動することができる。
固定リング4の挟し、正面側部9はその外面にスキー保
持臭13を装着することができる(図面の複雑を避ける
ために第2図だけに示してある。)。中央リング4はそ
の上部に第2図及び第3図に閉鎖位置で示し且つ第4図
に開放位置で示した自動制御レバー14を装着してある
該制御レバー14は固定枢動ピン15を中心に枢支され
ており、自動制御機構16を駆動させるために水平面に
おいて枢動ピン15を中心に動かすようになっており、
自動制御機構16の駆動稗S7,18(第3図及び第4
図に略示的に示す。)は軸11,12を中心に一対の半
裁殻体7,8を枢動運動させるため符号19,20にお
いて一対の半裁殻体7,8にそれぞれ纏着されている。
従って半裁殻体7,8は開放運動中りング4(第4図)
の中のし・正面側部9から離れるように移動して関口部
21及び22を形成し、而して2個の半裁殻体の対側の
壁部は中央リング4の中の拡し、対向側部外側から包囲
する。閉口部21,22はくさび多‘こ形成され、ゴン
ドラの上部に向って上方(即ちゴンドラの入口側に配置
されたシートの半部の方)に延伸しており、それによっ
て乗客は上体曲げることなく入車でき且つ出車すること
ができ、更にこれらの関口部は非常の場合にその上部)
らゴンドラの内側に出入することができるようになって
おり、従って2つの終着駅間の移動に抗して途中で停止
又は固定されたゴンドラ上に救援が迅速に介入すること
がきる。自動制御機構は公知技術のものと類似しており
、従ってその詳細な説明は本発明の一部ではないので省
略するが、この自動制御機構は終着駅にえられた自動制
御傾斜台又はカム部材の作用にD答してレバー14によ
って駆動され且つレバー14の頂部に装着された端部。
ーラー23と係合し、公知の原理によってそれを外側に
押圧させるようになっている。2個の半裁殻体キヤリャ
枠と中央リング4とから成る固定構造体に枢動的に取付
けられるところの額線11.12はゴンドラの長手方向
の中央平面に配置され且つ第1図に示した通り上方にお
いて一点に集中するように煩斜させてある。
第3図及び第4図に示した通り、これらの鞠線は全ての
寸法がその閉鎖位置(第3図)におけるゴンドラのもの
を越えないような空間内で半裁殻体が回転移動を行うよ
うにゴンドラの半裁殻体の轡曲外形と組合せて選定され
ている。
更に前述した通り、垂直中央平面に関して軸線1 1,
12を額斜させてあるため、各半裁殻体の重力の中心は
各開閉移動中にその端部から中間部に上昇する一部円形
径路に沿って移動するようになり、中間に形成された死
点を越えると、重力が移動を完了する方向に半裁殻体を
押し進めるようになり、従って始動する2つの端部が安
定位置を構成する。図面中符号24はこの種のゴンドラ
に常に備えられている前後のバンパーである。以上に本
発明の特別な形態における実施例を記載し且つ図面に示
したけれど、特許請求の範囲に記載した本発明の技術的
範囲を逸脱することなく各種の変形及び変更を備えるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の空中ロープウェィ用ゴンドラの実施例を示
したものでト第1図はその側面図、第2図はその正面図
、第3図は閉鎖位置のゴンドラを示す平面図〜第4図は
開放位置のゴンドラを示す平面図である。 亀……中央リングト5,6…・・・シートベンチ、青,
蚤……半裁殻体、9……正面側部、亀Q……対向側部、
1亀,12・…・・軸線L 竃4……自動制御レバーも
翼6冊W自動制御機構、雲軍も 22……閉口部。 〆『ダ 4プ 夕で, .夕 行3ぎ3 石空ラム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 キヤリヤー枠に固着した垂直中央リングと、前端及
    び後端において乗客室を完備させるようにした一対の成
    形プマラスチツク性の半截殻体と、共通の外側自動制御
    レバーの駆動によって前記一対の半截殻体を枢動可能に
    取付ける自動制御機構とから成り、前記半截殻体をゴン
    ドラの垂直中央平面に配置された2つの軸を中心に枢動
    可能に取付け、半截殻体の開放運動が離脱される中央リ
    ング巾の挾い正面側部の両側に上部から底部に延伸する
    2つの彎曲開口部を生じさせ、該リングの巾の拡い対向
    側部の外面が前記半截殻体の一部によって包囲されるよ
    うにした自動的に開閉する空中ロープウエイ用ゴンドラ
    。 2 一対の半截殻体の枢動軸を上方において一点に集中
    させるように垂直に傾斜させ、開閉運動中に半截殻体の
    動の中心がゴンドラの長手方向中央平面に関して対称的
    な下端部を有して一部円形径路を描き、それによりその
    重力が半截殻体の各開閉運動の最初の部分に関して反作
    用を生じさせ、半截殻体が開閉運動の端部間の中央死点
    を越えた時に開閉運動の最初の部分に対抗して作動する
    ようにした特許請求の範囲第1項に記載の空中ロープウ
    エイ用ゴンドラ。 3 一方において中央リングに装着されたヨークの枢動
    ピンにその底部を枢着し、他方において搬送ロープにゴ
    ンドラを施錠するために備えられたクランプに固着した
    枢動ピンにその頂部を枢着させた吊下アームによってゴ
    ンドラをロープから吊持させた特許請求の範囲第1項に
    記載の空中ロープウエイ用ゴンドラ。 4 中央リングに装着されたヨークの枢動ピンにその底
    部を枢着し且つゴンドラを搬送ロープに施錠するために
    備えたクランプに固着した枢動ピンを中心に枢着させた
    吊下アームによってロープからゴンドラを吊持させた特
    許請求の範囲第2項に記載の空中ロープウエイ用ゴンド
    ラ。
JP52102477A 1977-02-04 1977-08-26 空中ロ−プウエイ用ゴンドラ Expired JPS609942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR77,03268 1977-02-04
FR7703268A FR2379413A1 (fr) 1977-02-04 1977-02-04 Cabine automatique pour telepherique a ouverture et fermeture par rotations d'habitacles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5398647A JPS5398647A (en) 1978-08-29
JPS609942B2 true JPS609942B2 (ja) 1985-03-14

Family

ID=9186342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52102477A Expired JPS609942B2 (ja) 1977-02-04 1977-08-26 空中ロ−プウエイ用ゴンドラ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4149471A (ja)
JP (1) JPS609942B2 (ja)
AT (1) AT363517B (ja)
CA (1) CA1060829A (ja)
CH (1) CH598039A5 (ja)
DE (1) DE2729410A1 (ja)
ES (1) ES461288A1 (ja)
FR (1) FR2379413A1 (ja)
IT (1) IT1116360B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2453063A1 (fr) * 1979-04-02 1980-10-31 Creissels Denis Benne a ouverture et/ou fermeture automatique des portes
CH631393A5 (fr) * 1979-05-04 1982-08-13 Roger Bajulaz Dispositif de transport a moyennes distances.
FR2504078A1 (fr) * 1981-04-15 1982-10-22 Montaz Mautino Ets Dispositif pour l'ouverture et la fermeture automatiques des portes d'un siege de telesiege carrosse
FR2556675B1 (fr) * 1983-12-16 1986-05-02 Pomagalski Sa Cabine d'un transporteur a cable aerien
FR2580028B1 (ja) * 1985-04-03 1987-06-26 Sigma Plastique
FR2588816B1 (fr) * 1985-10-23 1988-08-12 Pomagalski Sa Cabine a sieges relevables pour une installation de transport a cable aerien
FR2597054B1 (fr) * 1986-04-15 1993-11-26 Pomagalski Sa Telesiege a commande automatique des dispositifs de protection des sieges
FR2694912B1 (fr) * 1992-08-20 1994-11-10 Pomagalski Sa Cabine à places assises de forme dissymétrique.
AT619U1 (de) * 1994-10-11 1996-02-26 Doppelmayr & Sohn Kabine für seilbahnanlagen
US7321783B2 (en) * 1997-04-25 2008-01-22 Minerva Industries, Inc. Mobile entertainment and communication device
AT410519B (de) * 1999-02-04 2003-05-26 Innova Patent Gmbh Anlage zur bewegung von personen von einer bergstation in eine talstation
NZ523504A (en) 2003-01-07 2005-09-30 Keith Randal Anderson An aerial cableway transport system or ride
US20040262940A1 (en) * 2003-01-10 2004-12-30 Johnson Robert E. Small driverless passenger vehicles and systems, and methods for using such vehicles
US7775161B2 (en) * 2007-06-12 2010-08-17 Katharine West Parker Snowboarders chair for use on a ski lift
EP2722267A1 (en) * 2008-05-19 2014-04-23 Reflex Marine Ltd Personnel transfer system
DE102015218520A1 (de) 2015-09-25 2017-03-30 Eric Zbil Seilbahnkabine
US10864923B2 (en) * 2017-06-06 2020-12-15 Kelly J. Deason Single pole aerial tramway apparatus for cycles

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE163899C (ja) *
FR1454500A (fr) * 1965-08-25 1966-02-11 Pomagalski Jean Sa Cabine à ouverture automatique pour téléphériques
CH478010A (fr) * 1967-12-05 1969-09-15 Pomagalski Jean Sa Cabine à ouverture et fermeture automatique pour téléphériques
FR2210160A5 (ja) * 1972-12-11 1974-07-05 Escallier Louis
FR2240133B1 (ja) * 1973-08-07 1976-04-30 Pomagalski Sa

Also Published As

Publication number Publication date
ATA485277A (de) 1981-01-15
JPS5398647A (en) 1978-08-29
US4149471A (en) 1979-04-17
IT1116360B (it) 1986-02-10
FR2379413A1 (fr) 1978-09-01
DE2729410A1 (de) 1978-08-10
CH598039A5 (ja) 1978-04-28
FR2379413B1 (ja) 1981-06-26
ES461288A1 (es) 1978-05-01
CA1060829A (en) 1979-08-21
DE2729410C2 (ja) 1987-03-19
AT363517B (de) 1981-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609942B2 (ja) 空中ロ−プウエイ用ゴンドラ
US2743773A (en) Two-door automobile with folding doors
DE59000451D1 (de) Seilbahnanlage mit bergungsbahn.
FR2496029A1 (fr) Transporteur aerien sur cable a trajectoire courbe
JPS60501301A (ja) 乗客を収容するための箱体
US3931769A (en) Automatic opening and closing cabin for ropeways
US3347173A (en) Floorless, two seat cabin for cableways
US3093372A (en) Robot amusement ride
FR2742068A1 (fr) Manege pour fete foraine et parc d'attraction
EP0148059B1 (fr) Cabine d'un transporteur à câble aérien
US3742864A (en) Transport system particularly upright cableway, aerial cableway or overhead railway
US4303016A (en) Elementary chair-lift cab for telpher railway
US5383407A (en) Cableway cabins for transport of passengers
US5957056A (en) Combined underground (over-ground) vehicle for public transport, for horizontal and steep metropolitan terrain
KR100808649B1 (ko) 지하철 스크린도어용 비상도어
US3971324A (en) Automatically actuated suspended railway cabin closures
JP2013006498A (ja) ホームドア装置
FR2666778A1 (fr) Passerelle mecanisee.
JPH07323838A (ja) 懸垂型輸送設備の搬器の客車構造
JPS63222922A (ja) 自動車のスライドドア
JPH09132135A (ja) 索道等の懸垂輸送設備の搬器
KR20190040669A (ko) 도어 개폐 장치
JPS5816934Y2 (ja) 索道における屈曲運行装置
CN209952231U (zh) 控制塔
JP6632873B2 (ja) ゴンドラリフト搬器の客車