JPS609746Y2 - 小型水晶時計の輪列構造 - Google Patents

小型水晶時計の輪列構造

Info

Publication number
JPS609746Y2
JPS609746Y2 JP1974136508U JP13650874U JPS609746Y2 JP S609746 Y2 JPS609746 Y2 JP S609746Y2 JP 1974136508 U JP1974136508 U JP 1974136508U JP 13650874 U JP13650874 U JP 13650874U JP S609746 Y2 JPS609746 Y2 JP S609746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
stator
gear
wheel train
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974136508U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5161869U (ja
Inventor
寛 宮沢
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to JP1974136508U priority Critical patent/JPS609746Y2/ja
Publication of JPS5161869U publication Critical patent/JPS5161869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609746Y2 publication Critical patent/JPS609746Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水晶時計の小型化に関するものである。
水晶時計をはじめとする電池時計に於いては、電池その
ものの占める体積が大きく、電池の小型化は特性の劣化
をともなうため、電池時計の小型化の大きな障害になっ
ている。
それにもかかわらず小型水晶時計を実現するためには、
電池以外の部品の寸法を縮小すると同時に、部品形状を
薄型扁平にして重ね合わせて部品の密度を高くするとと
もに、一つの部品にいくつかの機能を持たせるなどの合
理化を図って、部品点数を減らすことが必要である。
本考案は、この部品密度向上と、合理化のためのひとつ
の方法を提示するもので、輪列の配置に関するものであ
る。
第1図、第2図は、従来の配置の例を示す平面図及び断
面図である。
第1図、第2図に於いて、コイル1とステーター2、及
び2極に着磁されたローター3が2極ステツプモーター
を構成している。
ローター3に生じた回転トルクは、5#歯車4.4#歯
車5,3#歯車6を経て2#歯車7に伝達されて分針を
回転させる。
規正レバー9は、=針回しをするために巻真8が引き出
されると3#歯車6と噛み合って、針回し時に輪列が回
転するのを防ぐ。
輪列のうち、5#4のみがステーター2と一部重なって
配置されるが、4#歯車3#歯車はステーターから平面
的に離れて配置され、平面的に大きなスペースを必要と
している。
また、規正レバー9の厚す方向の位置決めのために、2
#受け15及び3#受け16に、規正レバー案内ピン1
3.14を取り付ける必要があるために、受の形状が規
正レバーの配置と関連するなど制約条件があった。
そのうえ、2#受け15が輪列の倒れ防止を兼ねている
ため、輪列の配置によって2#受けの形状が影響される
そのため従来の配置に於いては、受けの形状を自由にし
たい時には、倒れ防止や規正レバーの厚す方向の案内の
ために、別の部品を設置することが必要で、構造も複雑
になり、コストも上昇するうえに、小型化は極めて困難
であった。
本考案はこれらの問題点を解決するものである。
以下図によって説明する。
本考案の一実施例の平面図を第3図に、断面図を第4図
に示す。
第3図、第4図に於いて、コイル1、ステーター2及び
2極に着磁されたローター3が2極ステツプモーターを
構成している。
ローター3に生じた回転トルクは、5#歯車4,4#歯
車5,3#歯車6を経て2#歯車7に伝達されて分針を
回転させる。
規正レバー9は、針回しをするために巻真8が引き出さ
れると3#歯車6と噛み合って、針回し時に輪列が回転
するのを防ぐ。
規正レバー9はソリなどによって、3#歯車との噛み合
いがはずれないよう、ステーター2の上面と、規正レバ
ー位置決めピン13によって規制部が位置決めされてい
る。
ローターカナと噛み合う歯車から2#歯車までの一連の
歯車は少なくとも一部分がステーターと重なる様になっ
ている。
即ち、第3図の例が第1図の例と大きく異なる点は、3
#歯車6がステーター2に重なる位置に配置され、ステ
ーター2が2#歯車と重なるまで2#軸に近づいている
ことである。
この際2#歯車は地板の凹所に配置される。
これにより輪列が単独で占める体積が減少し、ステータ
ーと重なって有効に配置されるので、回路ブロックやコ
イルの寸法に余裕がもてる様になって、時計体の小型化
も、可能になった。
また、ステーターに穴をあけて輪列の軸を通しているた
め、ステーターが倒れ防止の役割りを果たし、2#受け
の形状は輪列に影響されなくなり、倒れ防止の部品が必
要でないため、小型化できて、構造が簡単になり、組立
性も向上するなどの利点がある。
さらに、規正レバーの厚す方向の位置決めを、ステータ
ー面によって行なうことができる。
すなわち、第4図に示す例では、3#受は側の位置決め
を3#受けに立てた規正レバー位置決めピン13で行な
い、ステーター側はステーター面で位置決めしているた
め、規正レバー案内が簡素化され、レイアウトに自由度
を増すばかりでなく、コストダウンにも役立つ。
以上の如く本考案によれば輪列とステーターを平面的に
重ね、ステーターに歯車に軸が貫通する案内穴を設ける
ことにより小型化を図り、また規制レバーによって規制
される歯車をステータの貫通穴に挿入するとともに、そ
の歯車の周囲にあるステータ上面で規制レバーの規制部
を位置決めするよう構成したので、位置決めのための格
別な部品を不要にし部品点数の削減を図った。
更にステータが歯車の組込案内をなし、又、規制レバー
の位置決めをなすので組込性を向上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の配置例を示す平面図、第2図は第1図に
示した例の断面図、第3図は本発明の一実施例を示す平
面図、第4図は第3図に示した例の断面図、第5図は本
発明の応用実施例を示す平面図。 1:コイル、2ニスチーター、3:ローター、4:5#
歯車、5:4#歯車、6:3#歯車、7:2#歯車、8
:巻真、9:規正レバー、10:電池、11:地板、1
2:コイルコア、13.14:規正レバー位置決めピン
、15:2#受け、16 : 3#受け。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電池、駆動コイルと該駆動コイルに接続される板状ステ
    ータ及び永久磁石ロータからなるステップモータ、該ロ
    ータと連結する機械輪列、外部操作部材と連動し前記機
    械輪列の回動を規制する規制レバーとを地板面上に有す
    る小型水晶時計において、前記駆動コイルと前記機械輪
    列は平面的に重ならないよう配置されるとともに、前記
    地板上面に直接載置される前記板状ステータは前記機械
    輪列との重なり部を有するよう配置され、且つ前記板状
    ステータは一部に前記機械輪列の軸が貫通する組込案内
    穴を有するとともに、少くとも前記規制レバーと係合す
    る歯車の軸を前記ステータの組込案内穴に挿入し、前記
    歯車の周囲にある前記ステータ表面に前記規制レバーの
    規制部近傍を載置し前記規制レバーの軸方向の位置決め
    をなすよう構成し、更に、前記機械輪列は前記地板と受
    板によってのみ軸支され、2番車は前記地板の凹所と前
    記板状ステータの間に配置されたことを特徴とする小型
    水晶時計輪列構造。
JP1974136508U 1974-11-11 1974-11-11 小型水晶時計の輪列構造 Expired JPS609746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974136508U JPS609746Y2 (ja) 1974-11-11 1974-11-11 小型水晶時計の輪列構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974136508U JPS609746Y2 (ja) 1974-11-11 1974-11-11 小型水晶時計の輪列構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5161869U JPS5161869U (ja) 1976-05-15
JPS609746Y2 true JPS609746Y2 (ja) 1985-04-05

Family

ID=28407027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974136508U Expired JPS609746Y2 (ja) 1974-11-11 1974-11-11 小型水晶時計の輪列構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609746Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566954Y2 (ja) * 1972-12-22 1981-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5161869U (ja) 1976-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606791Y2 (ja) 電気時計の逆転防止装置
JPS609746Y2 (ja) 小型水晶時計の輪列構造
US4177631A (en) Small-sized quartz crystal wristwatch
JPS6015894B2 (ja) 時計装置
US3979901A (en) Construction of the gear train for a timepiece
PT87485B (pt) Mecanismo analogico de quartzo com um motor passo a passo de lavet e uma pilha de energia grande
JPS5858898B2 (ja) 電子時計のステップモ−タ−駆動装置
US4410818A (en) Synchronous motor
JPS6356509B2 (ja)
JPH0218676Y2 (ja)
JPS5939712B2 (ja) 時計の輪列機構
JP2576778Y2 (ja) 時計機械体
JP3165424B2 (ja) 発電機付腕時計
JPS604148Y2 (ja) 電子腕時計
JPH0453596Y2 (ja)
JP3627490B2 (ja) 電子制御式機械時計
JPS641675Y2 (ja)
JP2500071Y2 (ja) 時計機械体
JPH0429434Y2 (ja)
JPS63149586A (ja) 指針表示式多針電子時計
JPS6144637U (ja) ステツプモ−タ駆動のセクタ開閉装置
JPH062461Y2 (ja) 時計用モ−タのステ−タ支持構造
JPH05323051A (ja) 回転錘付腕時計
JPS6152435B2 (ja)
JPS5828462Y2 (ja) 電磁駆動装置におけるロ−タ−軸受構造