JPS6095498A - 非周期的な楽音信号の発生装置 - Google Patents

非周期的な楽音信号の発生装置

Info

Publication number
JPS6095498A
JPS6095498A JP58202407A JP20240783A JPS6095498A JP S6095498 A JPS6095498 A JP S6095498A JP 58202407 A JP58202407 A JP 58202407A JP 20240783 A JP20240783 A JP 20240783A JP S6095498 A JPS6095498 A JP S6095498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
aperiodic
musical tone
time
read out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58202407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133840B2 (ja
Inventor
喜多村 政贊
我妻 幾久寿
渡辺 徳美
直樹 山下
浩 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP58202407A priority Critical patent/JPS6095498A/ja
Priority to AU34591/84A priority patent/AU549377B2/en
Priority to DE3439353A priority patent/DE3439353A1/de
Priority to GB08427115A priority patent/GB2149601B/en
Publication of JPS6095498A publication Critical patent/JPS6095498A/ja
Priority to US06/925,477 priority patent/US4683795A/en
Publication of JPH0133840B2 publication Critical patent/JPH0133840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、電子楽器で用いられる非円3− 期的な楽音信号の発生装置に関する。 5(従来技術と
問題点) 電子楽器は一般に、音源回路(1−一ンジェネレータ)
と開閉回路(キーイング回路)、波形整形回路(トーン
フィルタ)(または、波形合成回M(カプラー))など
の各部によって構成されてよ間、各種の楽音信号が発生
できるようになされて%Nることは周知のとおりである
ところで、弦楽器や管楽器などの楽音は、規則正しく一
定の周期で継続する波形設有するものであるから、電子
楽器で発生される各種の楽音信号の内で、弦楽器や管楽
器などの楽音に対応する楽音信号(狭義の一音と対応す
る楽音信ト・・・・周期的な楽音信号)は、前記のよう
な構成の電子楽器によって容易に発生させることができ
るが、例えば、太鼓、シンバル、各種のドラムなどのよ
うな打楽器の音のように、高さの感じとれない音、すな
わち、狭義の楽音に含まれない楽器音(非周期的な楽音
)は、前記のような構成の電子楽器によって作り出すこ
とは困難であって、そのため、従4− 来の最も一般的な構成の電子楽器では、バスドラム、ス
ネアドラム、シンバル、その他の打楽器の音は、実際の
楽器音とはかなり異なった状態のものをパーカッション
効果において利用していた。
ところが、電子楽器の性能が向上するのに伴ない、打楽
器の音が他の楽器音に比べて著るしく見劣りするように
なり、それの改善がめられた結果、近年になって実際の
打楽器の音と対応する楽音信号を符号化して半導体メモ
リに記憶させておき、それを読出して使用するようにし
た電子楽器が提供されるようになった。
しかし、太鼓、シンバル、各種のドラムなどのような打
楽器の音のように、高さの感じとれない音、すなわち、
狭義の楽音に含まれない楽器音(非周期的な楽音)は、
弦楽器や管楽器の楽音のような周期的な楽音、すなわち
、基音と倍音とから成立っている楽音とは全く異なって
いて、第1図中の tlで示す発音の開始の時点から、
第1図中のteで示す発音の終了の時点までの間におけ
る各部分の音の成分はどの部分についても異なっており
、したがって、非周期的な楽音を高い忠実度で再生する
ためには、第1図中の 11で□示す発音の開始の時点
から、第1図中のLeで示す発音の終了の時点までの信
号の全部を記憶しておいて、それを再生するようにしな
ければならないが、tのようなことを実現するのには大
容凰のメモリが必要とされ、性能的に満足できるJ:う
な電子楽器は非常に高価なものとなる。
それで、小容量の半導体メモリを使用して非周期的な楽
音の一部だけを記憶してよ?き1.′f:れを読出して
用いるという試みもなされたが、この場合に発生される
非周期的な楽音信号は短時間のものであるから、長い時
間の打楽器音の発生IJできず、したがって、充分な性
能を有する電子楽器を提供できないことは明らかである
前記の問題点の解決のために、小育皿の半導体メモリを
使用して非周期的な楽音の一部だけをll+!憶させて
おき、それを単に繰返えし読出すことにより、長い時間
にわたる非周期的な楽音信号を発生させるようにすると
いうことも考えられたが、太鼓、シンバル、各種のドラ
ムなどのような打楽器の音のように、高さの感じとれな
い音、すなわち、狭義の楽音に含まれない楽器音は非周
期的な楽音であるから、それの一部を取り出して単に繰
返えし再生しても、発生される音は周期的な音となるの
であり、実際の太鼓、シンバル、各種のドラムなどのよ
うな非周期的な楽音(打楽器の音)としては再生できな
い。
しかしながら、小容量の半導体メモリに非周期的な楽音
の一部分を記憶させておき、それを繰返えし読出して良
好な打楽器音が得られるようにされることは、電子楽器
にとって極めて有意義なことであるために、本出願人会
社ではそれの実現のために色々な実験研究を行なって来
た。
そして、その実験研究において時間軸上での読出しの順
序を繰返えし再生の度毎に順逆に反転するようにして行
なうと、聴感上で実質的に非周期的な楽音として感じら
れる音が得られることを見出し、その事実に基づいて本
出願人会社では先に、非周期的な楽音の頭部に対応する
第1の信号部分7− と、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応す
る信号について可聴周波数帯域における最低周波数の周
期よりも長い時間中を有するにうなものとして取り出し
た第2の信号部分とを順次に記憶させである記憶装置と
、前記した記憶装置に記憶されている第1の信号部分を
記憶順に続出した後に、記憶装置に記憶されている第2
の信号部分を、記憶順に従って読出す如き第1の読出し
態様と、記憶順とは逆に読出す如き第2の読出し態様と
の二つの読出し態様を以って交互に読出すようにする手
段とを備えてなる非周期的な楽音信号の発生装置を提案
した。
前記した既提案の非周期的な楽音信号の発生装置におい
て、非周期的な楽音信号の一部分の信号だけを記憶させ
るのに、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号部
分と、前記した非周期的な7楽音の頭部以外の部分に対
応する信号について可聴周波数帯域における最低周波数
の周期よりも長、い時間巾を有するようなものとして取
り出した第ち2の信号部分との二つの部分を記憶させる
のは、8− 発音の初期の単時間の部分の音の構成と、その他の部分
の音の構成とは全く異なるものだからであり、また、前
記した第2の信号部分の長さを、可聴周波数帯域におけ
る最低周波数の周期よりも長い時間巾を有するようにす
るのは、繰返えして再生されるべき第2の信号部分の長
さが、可聴周波数帯域における最低周波数の周期よりも
短い時間巾を有するものであった場合には、繰返えし再
生の結果として非周期的な楽音ではなく、その繰返えし
の周期と対応する可聴周波数の音が認識されるようにな
るからである。前記した第2の信号部分の時間長として
は、第2の信号部分が繰返えして再生された際に、不安
定な音感(いわゆるワウのような感じの音感)が最小と
なるような時間長に選定されるべきことはいうまでもな
い。
そして、前記した既提案の非周期的な楽音信号の発生装
置によれば、小容量の半導体メモリに記憶させて′おい
た短時間の非周期的な楽音信号によって、長時間にわた
る非周期的な楽音信号も比較的良好に発生させることを
可能とした。
次に、前記した既提案の非周期的な楽音信号の発生装置
による非周期的な楽音信号の発生動作の概略について、
第1図及び第2図などに示されている波形図を参照して
説明すると次のとおりであろ1゜まず、第1図は太鼓、
シンバル、各種のドラムなどのような打楽器の音のよう
に、高さの感じとれない音、すなわち、狭義の楽音に含
まれない楽器音(非周期的な楽音)と対応する非周期的
な楽音信号を模式化して示す波形図(図示の簡単化のた
めに波形のエンベロープを直線で示している)であり、
第1図示の非周期的な楽音信号は、時刻t1から時刻t
eまでのものとして示されている。
第1図示の非周期的な楽音信号にJ9いて1時刻t1か
ら時刻t2までの信号部分は、非周期的な楽音信号の頭
部に対応する第1の信号部分であり、また、時刻t2か
ら時刻t3までの信号部分は、前記した非周期的な楽音
の頭部以外の部分に対応する信号について可聴周波数帯
域における最低周波数の周期よりも長い時間中を有する
ようなものとして取り出した第2の信号部分である。
そして、既提案の非周期的な楽音信号の発生装置では、
太鼓、シンバル、各種のドラムなどのような打楽器の音
のように、高さの感じとれない音、すなわち、狭義の楽
音に含まれない楽器音(非周期的な楽音)と対応する非
周期的な楽音信号を、前記のような第1の信号部分と第
2の信号部分とに分けて、それぞれデジタル信号として
記憶装置(リードオンリーメモリ)に順次に記憶させて
おき。
記憶装置からの信号の読出しの態様を既述のように、す
なわち、非周期的な楽音信号における第1の信号部分が
記憶順に読出された後に、リードオンリーメモリROM
に記憶されている第2の信号部分を、記憶順に従って読
出す如き第1の読出し態様と、記憶順とは逆に読出す如
き第2の読出し態様との二つの読出し態様を以って交互
に読出すようにすることによって、少い記憶容量のメモ
リを用いても長い時間にわたる非周期的な楽音信号の良
好な状態での再生を可能としたものである。
しかしながら、前記した既提案の非周期的な楽音信号の
発生装置からの出力信号は、第2図中の11− 実線図示のような包絡線で表わされる波形の信号のよう
に振幅が時間軸上で増減変化を繰返えしているものとな
っていて、第2図中で点線で示す非周期的な楽音信号の
本来の包絡線形状とは異なったものとなっているから、
再生音のJ&実度を高める必要がある際には前記の包絡
線形状の違いにょる聴感上の差異が問題になった。
また、打楽器の音は第3図に示されているように1時間
の経過につれて時間軸」二で次第に、1l11@が減少
しているものであるとともに、時間の経過に伴なって周
波数スペクトラム分布が変化している(高い周波数成分
が減少している)ものであるから、再生音の忠実度を高
める必要がある際には、前記の周波数成分の違いによる
聴感−ヒの差異が問題になった。なお、第3図において
、fけ周波数軸、tは時間軸、Aは増幅軸である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号
部分と、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に対
応する信号について可聴周波数帯12− 域における最低周波数の周期よりも長い時間巾を有する
ようなものとして取り出した第2の信号部分とを順次に
記憶させである記憶装置と、前記した記憶装置に記憶さ
れている第1の信号部分を記憶順に読出した後に、記憶
装置に記憶されている第2の信号部分を、記憶順に従っ
て読出す如き第1の読出し態様と、記憶順とは逆に読出
す如き第2の読出し態様との二つの読出し態様を以って
交互に読出すようにする手段とを備えてなる非周期的な
楽音信号の発生装置において、前記した第1の信号部分
と第2の信号部分との記憶に用いられている記憶装置に
記憶されている第2の信号部分として、非周期的な楽音
の頭部以外の部分に対応する信号について可聴周波数帯
域における最低周波数の周期よりも長い時間巾を有する
ようなものとして取り出された信号部分を、その時間巾
にわたり振幅レベルの一様化された状態のものに変形し
て用いてなる非周期的な楽音信号の発生装置、及び前記
した第1の信号部分と第2の信号部分との記憶に用いら
れている記憶装置に記憶されてぃる第2の信号部分とし
て、非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応する信号に
ついて可聴周波数′41シ域における最低周波数の周期
よりも長い時間11+を有するようなものとして取り出
された信号部分を、その111?間中にわたって振幅レ
ベルの一様化された状態のものに変形するとともに、そ
の時間11にわたって短時間周波数スペクトラム分布が
時間経過によらず略々−横死されている状態のものに変
形して用いてなる非周期的な楽音(11号の発生装置、
ならびに、前記した第1の信号部分と第2の信号部分と
の記憶に用いられている記憶装置に31i憶されている
第2の信号部分として、非周期的な楽音の頭部以外の部
分に対応する信号について可聴周波数帯域における最低
周波数の周期よりも長い時間中を有するようなものとし
て取り出された信号部分を、その時間111にわたって
振幅レベルの一様化された状態のものに変形するととも
に、その時間rl+にわたって短時間用波数スペクトラ
ム分布が時間経過ににらず略々−横死されている状態の
ものに変形して用い、また、記憶装置から時間軸上で順
次に読出される信号部分における時間軸上での振幅レベ
ル、及び短時間周波数スペクトラム分布の変化態様を、
もとの非周期的な楽音信号が時間軸上で示す振幅レベル
及び周波数スペクトラム分布の時間軸上での変化態様に
近似させるようにする手段を備えてなる非周期的な楽音
信号の発生装置を提供するものである。
(実施例) 以下、添付図面を参照しながら本発明の非円訓的な楽音
信号の発生装置の内容を詳細に説明する。
第4図は、本発明の非周期的な楽音信号の発生装置の一
実施例のブロック図であって、この第4図においてRO
Mはリードオンリーメモリ(読取専用メモリ)であり、
このリードオンリーメモリROMには所定の長さの非周
期的な楽音信号が符号化されてデジタル信号として記憶
されている。なお、以下の説明においては、リードオン
リーメモリROMがデジタルメモリであるとされている
が。
本発明の実施に当って使用されるリードオンリーメモリ
が、アナログメモリであってもよいことは勿論である。
さて、本発明の非周期的な楽音信号の発生装置15− では、それのリードオンリーメモリROMへ、太鼓、シ
ンバル、各種のドラムなどのような打楽器の音のように
、高さの感じとれない音、すなわち、狭義の楽音に含ま
れない楽器音(非周期的な楽音)と対応する非周期的な
楽音信号が、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信
号部分と、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に
対応する信号について可聴周波数帯域における最低周波
数の周期よりも長い時間巾を有するようなものとして取
り出された信号部分を、その時間[11にわたり振幅レ
ベルの一様化された状態のものに変形された第2の信号
部分とにわけて、それぞれデジタル信号としてリードオ
ンリーメモリROMに順次に記憶させておくか、あるい
は、リードオンリーメモリROMへ、太鼓、シンバル、
各種のドラムなどのような打楽器の音のように、高さの
感じとれない音、すなわち、狭義の楽音に含まれない楽
器音(非周期的な楽音)と対応する非周期的な楽音信号
が、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号部分と
、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部16− 分に対応する信号について可聴周波数帯域における最低
周波数の周期よりも長い時間巾を有するようなものとし
て取り出された信号部分を、その時間巾にわたり振幅レ
ベルの一様化された状態のものに変形するとともに、そ
の時間中にわたって短時間周波数スペクトラム分布が時
間経過によらず略々−横死されている状態のものに変形
された第2の信号部分とにわけて、それぞれデジタル信
号としてリードオンリーメモリROMに順次に記憶させ
ておく。
そして、前記のように2つの信号部分としてリードオン
リーメモリROMに記憶されている非周期的な楽音信号
の読出しは、非周期的な楽音信号における第1の信号部
分が記憶順に読出された後に、リードオンリーメモリR
OMに記憶されている第2の信号部分が、記憶順に従っ
て読出される如き第1の読出し態様と、記憶順とは逆に
読出される如き第2の読出し態様との二つの読出し態様
を以って交互に読出されるようにすることによって、少
い記憶容量のメモリを用いても長い時間にわたる非周期
的な楽音信号の再生が良好に実現されるようにしている
のである。
ここで1本発明の非周期的な楽音イPI号・の発生装置
において、前記のように繰返えして用いられるべき非周
期的な楽音信号の一部についての説明を、第1図及び第
5図を参照して行なうことにする。
既述のように第1図は、太鼓、シンバル、各種のドラム
などのような打楽器の身のように、高さの感じとれない
音、すなわち、狭義の楽音に含まれない楽器音(非周期
的な楽音)と対応する非周期的な楽音信号の一例のもの
を摸式的に示した波形図であり、この第1図において横
軸は時間軸である。
第1図中において、時刻t1から時刻12までの部分は
、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号部分であ
り、また第1図中において時刻12から時刻t3までの
部分は、非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応しして
作られるべき第2の信号部分の原信号の一例を示したも
のである(非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応して
作られるべき第2の信号部分の原信号としては、第1の
信号部分から離れた部分の信号であってもよいのである
)。
第5図の(a)は、第1図に示されている非周期的な楽
音信号における時刻t1から時刻t2までの部分Sa、
すなわち、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号
部分Saであり、また、第5図の(b)は第1図に示さ
れている非周期的な楽音信号における時刻t2から時刻
t3までの部分sb、すなわち、非周期的な楽音の頭部
以外の部分に対応して作られるべき第2の信号部分の原
信号sbの部分である。
そして、第5図の(c)は第5図の(b)に示されてい
る非周期的な楽音信号における時刻t2から時刻t3ま
での部分sb、すなわち、非周期的な楽音の頭部以外の
部分に対応して作られるべき第2の信号部分の原信号s
bを、それの振幅レベルを一様化された状態のものに変
形させて得た第、2の信号Sblであり、また、第5図
のCd)は第5図の(b)に示されている非周期的な楽
音信号における時刻t2から時刻t3までの部分sb、
すな19− わち、非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応して作ら
れるべき第2の信号部分の原信号S bを、それの振幅
レベルを一様化された状態のものに変形させるとともに
、それの短時間周波数スペクトラム分布が時間経過によ
らず略々−横死されている状態のものに変形させて得た
第2の信号8112である。
前記した第5図の(b)に示されている非周期的な楽音
信号における時刻t2から時刻t3までの部分Sh、す
なわち、非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応して作
られるべき第2の信号部分の原信号sbから、それの振
幅レベルが一様化された状態のものに変形させて得た第
5図の(c)に示されている第2の信号Sblを作り出
したり、あるいは、前記した第51i11の(1))に
示されている非周期的な楽音信号における時刻t2から
時刻t3までの部分sb、すなわち非周期的な楽音の頭
部以外の部分に対応して作られるべき第2の信号部分の
原信号sbから、それの振幅レベルが一様化された状態
のものに変形されているとともに、それの短時間周波数
スペクトラム分布が時間経過によらず略々−横死されて
いる状態の20− ものに変形されている第5図の(d)に示されている第
2の信号Sb2を作り出したりすることは、振幅調整装
置や周波数特性変更回路(音質調整回路)などにおいて
周知の技術手段を適用することによって容易に実現でき
る。
さて、第4図において、DACはリードオンリーメモリ
ROMから読出されたデジタル信号を、アナログ信号に
変換するデジタルアナログ変換器であり、また、LPF
は低域通過濾波器、SACは信号処理回路、MMは単安
定マルチバイブレータ、1は出力端子である。
UDCはアップダウンカウンタであって、このアップダ
ウンカウンタUDCはリードオンリーメモリROMにア
ドレス信号を供給する。PSlは前記したアップダウン
カウンタUDCに初期値をプリセットするために設けら
れた置数器であり、また、PS2.PS3はアップダウ
ンカウンタUDCにおけるアップダウンの変換点をプリ
セットするために設けられた置数器であり、さらに、C
O、MPは比較器、FFはフリッププロップ、SWは切
換スイッチ、Kはキー、GCはグー1−回路、PGは計
数パルスの発生器である。
以下の説明において、アップダウンカウンタ■■DCは
、前記したフリップフロップFFのハイレベルの状態の
Qu小出力、それの端子11に対して与えられたときに
アップカウンタとして動作し、また、前記したフリップ
フロップFFのハイレベルの状態のQd出力が、それの
端子dに対してtj4えられたときにダウンカウンタと
して動作するものとされている。また、アップダウンカ
ウンタTJDCは、初期状態において予め定められた一
方の動作状態(アップカウンタの状態と、ダウンカウン
タの状態との内で予め定められた方の動作状態)になさ
れるように、フリップフロップFFによって条件づけら
れるのであるが、以下の説明においてアップダウンカウ
ンタUDCは、それの初期状態がアップカウンタとして
の動作を行なうものであるとされている。
さて、前記したリードオンリーメモリROMには、太鼓
、シンバル、各種のドラムなどのような打楽器の音のよ
うに、高さの感じとれない音、すなわち、狭義の楽音に
含まれない楽器音(非周期的な楽音)と対応する非周期
的な楽音信号がデジタル信号の形で記憶されているので
あるが、前記したリードオンリーメモリROMにおける
非周期的な楽音信号の記憶の態様は、非周期的な楽音の
頭部に対応する第1 の信号部分Sa(第5図の(a)
)と、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応
する信号について可聴周波数帯域における最低周波数の
周期よりも長い時間巾を有するようなものとして取り出
した第2の信号部分の原信号sbから、それの振幅レベ
ルが一様化された状態のものに変形させて得た第5図の
(c)に示されている第2の信号5bl(あるいは非周
期的な楽音の頭部以外の部分に対応して作られるべき第
2の信号部分の原信号sbから、それの振幅レベルが一
様化された状態のものに変形されているとともに、それ
の短時間周波数スペクトラム分布が時間経過によらず略
々−横死されている状態のものに変形されている第5図
の(d)に示・されている第2の信号5b2)とが順次
に記23− 憶されるようになされているのである。
そして、本発明の非周期的な楽音信号の発生装置では、
前記したリードオンリーメモリROMに記憶されている
非周期的な楽音信号の読出しを、非周期的な楽音信号に
おける第1の信号部分Saを記憶順に読出した後に、リ
ードオンリーメモリROMに記憶されている第2の信号
部分5bl(または5b2)を、記憶順に従って読出す
如き第1の読出し態様と、記憶順とは逆に読出ず如き第
2の読出し態様との二つの読出し態様を以って交互に読
出すというような特種な読出しの仕方で行なわれるよう
にすることによって、少い記憶’/11の半導体メモリ
によっても置時間の打楽器音が良好に再現できるような
非周期的な楽音信号の発生14tlllfを提供できる
ようにしたのである。
前記したリードオンリーメモリR,OMからの記憶信号
の特種な読出しの仕方による読出しは1例えば、以下の
ようにしても容易に行なうことができる。すなわち、リ
ードオンリーメモリROMからの記憶信号の読出しは、
アップダウンカウンタ24− UDCからリードオンリーメモリROMに供給されてい
るアドレス信号に従って行なわれるから、アップダウン
カウンタUDCから前記のような特種な読出しの態様で
記憶信号が読出されるように。
アップダウンカウンタUDCからリードオンリーメモリ
ROMに供給されるアドレス信号が所定のように定めら
れればよいのであり、第4図示の実施例装置では前記の
ようなアドレス信号の発生が複数個の置数器と比較器と
フリップフロップとによって行なわれるようになされて
いる。
第4図示の実施例装置において、キーKがオンの状態に
なされてゲート回路GCを介して計数用パルスがアップ
ダウンカウンタUDCに供給され始めた初期状態の時点
においては、既述のようにアップダウンカウンタUDC
の端子UがフリップフロップFFのQu小出力よってハ
イレベルの状態になされているから、アップダウンカウ
ンタUDCは、キーKがオンになされる初期状態の時点
から置数器PS1に設定されている数値Nsを初期値と
し、アップカウンタの動作による計数を行なってアドレ
ス信号を発生して、それをリードオンリーメモリROM
に供給する。
前記したアップダウンカウンタT、J r) CのII
I数値は比較器GOMPにも与えられており、 J:l
岐器COMPでは切換スイッチSWの固定接点0ど可動
接点Vとを介してそれに与えられている置数器PS2に
設定されている数値N8と、前記したアップダウンカウ
ンタUDCの計数値とをJl較して。
アップダウンカウンタUDCの計数値が置数WIPS2
に設定されている数値N8に達したときに、一致パルス
を発生してツリツブフロップIll’ pに4えて、フ
リップフロップFFのQd出力をローレベルの状態から
ハイレベルの状態に変化させて、それまでアップカウン
タとして動作していたアップダウンカウンタUDCをダ
ウンカウンタとして動作させるように、それの動作態様
を変更させる。
また前記のようにフリップフロップI” Ti’のQ 
+1出力がローレベルの状態からハイIノベルの状態に
変化することによって、切換スイッチ8Wの可動接点V
が固定接点8側から固定接点r IllにI’ll換え
られて、比較器GOMPには置数器PS3に設定されて
いた数値Nrが、切換スイッチSWの固定接点rと可動
接点Vとを介して与えられる状態になされる。
そして、前記のようにダウンカウンタとして動作するよ
うに動作態様が変更されたアップダウンカウンタUDC
の計数値が、前記した数値Neから次第に下がって行っ
て数値Nrに達すると、比較器GOMPは一致パルスを
発生してフリップフロップFFに与え、フリップフロッ
プFFはそれのQd出力をハイレベルの状態からローレ
ベルの状態に変化させて、アップダウンカウンタUDC
はダウンカウンタの動作からアップカウンタとしての動
作を行なうように動作態様が変更される。
以後、前記したアップダウンカウンタUDCは、それの
計数値がNrからNeに達する度毎に、アップカウンタ
の動作からダウンカウンタの動作への動作態様の変更が
行なわれ、また、アップダウンカウンタUDCの計数値
がNeからNrに達する度毎に、ダウンカウンタの動作
からアップカウ27− ンタの動作への動作態様の変更が行なわれて計数動作が
行なわれるようになされる。
前記した置数器PS2に設定される数値NOで示される
アドレス信号によって読出される信号と、前記した置数
器PS3に設定される数111Nrで示されるアドレス
信号によって読出される信号とが、例えば、それぞれ同
極のピーク値付近の倒畦となるように前記した数値N 
o 、 N r @:設定しておけば、前記した第2の
信号部分に対する第1の読出し態様と第2の読出し態様
との切換えによっても、第2の信号部分の繰返えし点に
おける波形の連続性が満足な状態の再生信号が得られる
ことになる。
また、前記した置数器PS2に設定される数値Noで示
されるアドレス信号によって読出される信号と、前記し
た置数器PS3に設定される数値゛Nrで示されるアド
レス信号によって読出される信号とが、例えば、それぞ
れ信号の振幅がゼロ付近となるように前記した数値N 
o 、 N rを設定しておき、前記した第2の信号部
分に対する第1の読出し態様と第2の読出し態様との切
換え変更に28一 応じて、再生信号の極性が反転されるようにしても、第
2の信号部分の繰返えし点における波形の連続性が満足
な状態の再生信号が得られることになる。
第4図示の本発明の非周期的な楽音信号の発生装置の一
実施例装置におけるアップダウンカウンタUDCから上
記のような態様でアドレス信号を発生させると、太鼓、
シンバル、各種のドラムなどのような打楽器の音のよう
に、高さの感じとれない音、すなわち、狭義の楽音に含
まれない楽器音(非周期的な楽音)と対応する非周期的
な楽音信号が、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の
信号部分Sa(第5図の(a))と、前記した非周期的
な楽音の頭部以外の部分に対応する信号について可聴周
波数帯域における最低周波数の周期よりも長い時間巾を
有するようなものとして取り出した第2の信号部分の原
信号sbから、それの振幅レベルが一様化された状態の
ものに変形させて得た第5図の(c)に示されている第
2の信号5bl(あるいは、非周期的な楽音の頭部以外
の部分に対応して作られるべき第2の信号部分の原信号
sbから、それの振幅レベルが一様化された状態のもの
に変形されているとともに、それの短時間周波数スペク
トラム分布が時間経過にJ:らず略々−横死されている
状態のものに変形されている第5図の(d)に示されて
いる第2のイー号5b2)とが、それぞれデジタル信号
として順次に記憶されているリードオンリーメモリRO
Mからの非周期的な楽音信号の読出しが、非周期的な楽
音信号における第1の信号部分を記憶順に読出した後に
、リードオンリーメモリROMに記憶されている第2の
信号部分を、記憶順に従って読出す如き第1の読出し態
様と、記憶順とは逆に読出す如き第2の読出し態様との
二つの読出し態様を以って交互に順次に読出されるとい
うことが明らかであり、それにより、少い記憶容量の半
導体メモリによっても、キーKが操作されている時間中
にわたる長時間の打楽器音が良好に再現できるような非
周期的な楽音信号の発生装置を提供できるのである。
第4図示の非周期的な楽音信号の発生装置においてキー
Kが操作されると、既述のようにパルスの発生器PGで
発生されたパルスがゲート回路GCを介してアップダウ
ンカウンタUDCに供給され始めるとともに、キーにの
操作により単安定マルチバイブレータMMで発生したパ
ルスがアップダウンカウンタUDCに与えられることに
よって、置数器PS1に設定されていた数値Nsがアッ
プダウンカウンタUDCにプリセットされる。
また、前記したキーにの操作により単安定マルチバイブ
レータMMで発生したパルスが、信号処理回路SACに
与えられることによって、信号処理回路SACではそれ
に低域通過濾波器LPFから供給される信号が所定のエ
ンベロープを有する信号(例えば、単調減少のようなエ
ンベロープを有する信号)となるような信号処理を施こ
して出力端子1に送出する。
リードオンリーメモリROMに記憶されている第2の信
号部分が、第5図の(c)に示されているような第2の
信号Sblである場合における前記した信号処理回路S
ACとしては、例えば、遅延、回31− 路と電圧制御増幅器とを組合わせて構成したディケエイ
回路を含んで構成されたものが使用でき、また、リード
オンリーメモリROMに記憶されている第2の信号部分
が、第5図の(d)に示されているよ・うな第2の信号
Sb2である場合における前記した信号処理回路SAC
としては、例えば、遅延回路と電圧制御増幅器とを組合
わせて構成したディケエイ回路の他に、順次に読出され
る第2の信号について、次第に高域信号成分を減少させ
うるように動作する周波数特性変更回路を含んで構成さ
れたものが使用できる。
そして、前記した信号処理回路SACを通過した後の信
号が時間軸上で示す振幅レベル及び短時間周波数スペク
トル分布の時間軸上での変化態様は、もとの非周期的な
楽音信号が時間軸上で示す振幅レベル及び短時間周波数
スペクトル分布の時間軸−にでの変化態様に近似されて
いるものとなされるのである。
第6図は、第4図示の非周期的な楽音信号の発生装置の
各部の信号波形図であり、第6図の(a)はキーにの操
作状態を示し、また、第6図の(b)32− は単安定マルチバイブレータMMで発生したパルス、第
6図の(C)はフリップフロップFFのQu小出力第6
図の(d)は比較器COMPの一致出力を示し、さらに
、第6図の(e)は出力端子1に送出される信号を示す
前記した本発明の非周期的な楽音信号の発生装置の実施
例においては、第2の信号部分に対する第1の読出し態
様と第2の読出し態様とによる信号の読出しが、第2の
信号部分における特定な部分(置数器PS2に設定され
ている数値Neと置数器PS3に設定されている数値N
rとによって定められる一定な信号の範囲)について行
なわれるようになされていたが、本発明の実施に当って
は、第2の信号部分に対する第1の読出し態様と第2の
読出し態様とによる信号の読出しが、第2の信号部分の
一部に対して行なわれるようにしたり、あるいは、第2
の信号部分に対する第1の読出し態様と第2の読出し態
様とによる信号の読出しが、第2の信号部分の一部に対
し、信号の読出しの範囲がランダムになるような態様で
行なわれるようにしたりすることができるのであり、前
記のように第2の信号部分に一対する第1の読出しsl
aと第2の読出し態様とによるnlll11−の読出し
が、第2の信号部分の一部に対し、信号の読出しの範囲
がランダムになるような態様で行なわれた場合には、再
生音の状態が一層非周期的になって、聴感」二でより良
い状態の再生音が得られる。
第7図は、第1の読出し態様と第2の読出し態様とによ
る第2の信号部分に対する信号の読出しの範囲がランダ
ムとなるようにして本発明の非周期的な楽音信号の発生
装置が実施される場合の読出し範囲の指定回路ASQ部
分の一例構成を示すブロック図である。
第7図においてリードオンリーメモリROMaには、比
較器GOMPに次々に与えられるべき数値が記憶されて
いるが、その記憶され“Cいる次々の数値は比較411
GOMPに対して与えられたときに、第2の信号部分に
対する信号の読出しの範囲がランダムで、かつ、第2の
信号部分の繰返し点における波形の連続性が満足される
ような数値となされている。
第7図に示されている一例構成のものにおいて、CTは
カウンタ、PGaはパルス源であり、キーKが操作され
ると、既述した第4図示の非周期的な楽音信号の発生装
置の実施例の場・合と同様に。
アップダウンカウンタUDCに刺して置数器PS1から
初期値が設定されるとともに、前記したカウンタCTが
セットされて計数の可能な状態になされる。それによっ
てリードオンリーメモリROMaの最初のアドレスが指
定されると、その指定された最初のアドレスの所に記憶
されていた数値、すなわち、リードオンリーメモリRO
Mに記憶されている第1の信号部分の終りの部分のアド
レスと対応する数値がリードオンリーメモリROM a
から比較器COMPに与えられる。
アップダウンカウンタUDCの計数値が、前記したリー
ドオンリーメモリROM aから比較器COMPに与え
られていた数値に一致すると、比較器GOMPからは一
致パルスが出力され、その一致パルスによってカウンタ
CTがインフレメン)・35− されて、リードオンリーメモリROM aは次の番地が
指定される。
リードオンリーメモリROM nによ昌するその指定さ
れた番地以降の番地には、リードオンリーメモリROM
に記憶されている第2の信号部分の続出し範囲をランダ
ムに指定しうるような数値が記憶されているから、比較
器COMr’から次々に一致パルスが出力される度毎に
カウンタCTがインクレメントされるゆにつれて、リー
ドオンリーメモリROMaからは、リードオンリーメモ
リROMに記憶されている第2の信号部分の読出し範囲
をランダムに指定しうるような数値が次々に比較器CO
MPに出力される。
したがって、第7図に例示したような読出し範囲の指定
回路ASGを用いれば、前記のように第2の信号部分に
対する第1の読出しS様と第2の読出し態様とによる信
号の読出しが、S¥2の信号部分の一部に対し、信号の
読出しの範囲がランダムになるような態様で行なわれて
、再生音の状態が一層非周期的になり、聴感」−でより
良vA状態の36− 再生音が得られる。
(効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明の非周期的な楽音信号の発生装置は、非周期的な楽音
の頭部に対応する第1の信号部分と、前記した非周期的
な楽音の頭部以外の部分に対応する信号について可聴周
波数帯域における最低周波数の周期よりも長い時間iI
を有するようなものとして取り出した第2の信号部分と
を順次に記憶させである記憶装置と、前記した記憶装置
に記憶されている第1の信号部分を記憶順に読出した後
に、記憶装置に記憶されている第2の信号部分を、記憶
順に従って読出す如き第1の読出し態様と、記憶順とは
逆に読出す如き第2の読出し態様との二つの読出し態様
を以って交互に読出すようにする手段とを備えてなる非
周期的な楽音信号の発生装置において、前記した第1の
信号部分と第2の信号部分との記憶に用いられている記
憶装置に記憶されている第2の信号部分として、非周期
的な楽音の頭部以外の部分に対応する信号について可聴
周波数帯域における最低周波数の周期よりも長い時間巾
を有するようなt)のどして取り出された信号部分を、
その時間中にわたり振幅レベルの一様化された状態のも
のに変形して用いてなる非周期的な楽音信号の発生装置
、及び、前記した第1の信号部分と第2の信号部分どの
記憶に用いられている記憶装置に記憶されている第2の
(111+部分どして、非周期的な楽音の頭部以外の部
分に対応する(N号について可聴周波数帯域における最
低周波数の周期よりも長い時間巾を有するようなものと
して取り出されたfd号部分を、その時間巾にわたって
振幅レベルの−・横死された状態のものに変形するとと
もに、その時間111にわたって短時間周波数スペクト
ラム分布が時間経過ににらず略々−横死されている状態
のものに変形して用いてなる非周期的な楽音信号の発生
装置、ならびに、前記した第1の信号部分と第2の信号
部3)との記憶に用いられている記憶装置に記憶されて
いる第2の信号部分として、非周期的な楽音の頭部以外
の部分に対応する信号について可聴周波数帯域における
最低周波数の周期よりも良い時間111に有するような
ものとして取り出された信号部分を、その時間巾にわた
って振幅レベルの一様化された状態のものに変形すると
ともに、その時間巾にわたって短時間周波数スペクトラ
ム分布が時間経過によらず略々−横死されている状態の
ものに変形して用い、また、記憶装置から時間軸上で順
次に読出される信号部分における時間軸上での振幅レベ
ル及び短時間周波数スペクトラム分布の変化態様を、も
との非周期的な楽音信号が時間軸上で示す振幅レベル及
び短時間周波数スペクトラム分布の時間軸上での変化態
様に近似させるようにする手段を備えてなる非周期的な
楽音信号の発生装置であるから、本発明によれば既提案
の非周期的な楽音信号の発生装置と同様に、少い記憶容
量の半導体メモリによっても長時間の打楽器音が良好に
再現できるような非周期的な楽音信号の発生装置を容易
に提供できることは勿論のこと、本発明の非周期的な楽
音信号の発生装置では、既提案の非周期的な楽音信号の
発生装置で発生された非周期的な楽音信号に比べて、よ
り一層自然な感じの打楽器音を容易に発生させること3
0− ができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図ならびに第5図は信号の波形図、第3
図は特性例図、第4図は本発明の非周期的な楽音信号の
発生装置の一実施態様のブロック図、第6図は装置各所
の信号の波形図、第7図は続出範囲の指定回路の一例の
もののブロック図である。 ROM、ROMa・・・リードオンリーメモリ、DAC
・・・DA変換器、LPF・・・低域通過濾波器、■・
・・出力端子、UDC・・・アップダウンカウンタ、P
si〜PS3・・・置数器、COMP・・・比較器、F
F・・・フリップフロップ、SW・・・切換スイッチ、
K・・・キー、GC・・・ゲート回路、PG、PGa・
・・パルスの発生器、CT・・・カウンタ、ASG・・
・読出し範囲の指定回路、 4O− 1t2 t。 1 妬 口 地 3 口 第1頁の続き 0発 明 者 吉 1) 浩 横浜市神奈月社内 1区守屋町3丁目1旙地 日本ビクター株式会776−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号部分と
    、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応する
    信号について可聴周波数帯域における最低周波数の周期
    よりも良い時間中を有するようなものとして取り出した
    第2の信号部分とを順次に記憶させである記憶装置と、
    前記した記憶装置に記憶されている第1の信号部分を記
    憶順に読出した後に、記憶装置に記憶されている第2の
    信号部分を、記憶順に従って読出す如き第1の読出し態
    様と、記憶順とは逆に読出す如き第2の読出し態様との
    二つの読出し態様を以って交互に読出すようにする手段
    とを備えてなる非周期的な楽音信号の発生装置において
    、前記した第1の信号部分と第2の信号部分との記憶に
    用いられている記憶装置に記憶されている第2の信号部
    分として、非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応する
    信号について可聴周波数帯域における最低周波数の周期
    よりも長い時間「11を有するようかもの・とじて取り
    出された信号部分を、その時間中にわたり振幅レベルの
    一様化された状態のものに変形して用いてなる非周期的
    な楽音信号の発生装置 2、非周期的な楽音の頭部に対応する第1の信号部分と
    、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応する
    信号について可聴周波数帯域における最低周波数の周期
    よりも良い時間巾を有するようなものとして取り出した
    第2の信号部分とを順次に記憶させである記憶装置と、
    前記した記憶装置に記憶されている第1の信号部分を記
    憶順に読出した後に、記憶装置に記憶されている第2の
    信号部分を、記憶順に従って読出す如き第1の読出し態
    様と、記憶順とは逆に読出す如き第2の読出し態様との
    二つの読出し態様を以って交互に読出すようにする手段
    とを備えてなる非周期的な楽音信号の発生装置において
    、前記した第1の信号部分と第2の信号部分との記憶に
    用いられている記憶装置に記憶されている第2の信号部
    分として、非周期的な楽音の頭部以外の部分に対l、b
    する信号について可聴周波数帯域における最t、周波数
    の周期よりも長い時間r11を有するJ:うかものとし
    て取り出された信号部分を、その時間rlJにわたって
    振幅レベルの一様化された状態のものに変形するととも
    に、その時間巾にわたって短時間周波数スペクトラム分
    布が時間経過によらず略々−横死されている状態のもの
    に変形して用いてなる非周期的な楽音信号の発生装置3
    、非周期的な楽音の頭部に対応する第1のイ目号部分と
    、前記した非周期的な楽音の頭部以外の部分に対応する
    信号について可聴周波数帯域における最低周波数の周期
    よりも長い時間[11を有するようなものとして取り出
    した第2の信号部分とを順次に記憶させである記憶装置
    と、前記した記憶装置に記憶されている第1の信号部分
    を記憶順に読出した後に、記憶装置に記憶されている第
    2の信号部分を、記憶順に従って読出す如き第1の読出
    し態様と、記憶順とは逆に読出す如き第2の読出し態様
    との二つの読出し態様を以って交互に読出すようにする
    手+3vとを備えてなる非周期的な楽音信号の発生装置
    によ1いて、前記した第1の信号部分と第2の信号部分
    との記憶に用いられている記憶装置に記憶されている第
    2の信号部分として、非周期的な楽音の頭部以外の部分
    に対応する信号について可聴周波数帯域における最低周
    波数の周期よりも長い時間巾を有するようなものとして
    取り出された信号部分を、その時間巾にわたって振幅レ
    ベルの一様化された状態のものに変形するとともに、そ
    の時間巾にわたって短時間周波数スペクトラム分布が時
    間経過によらず略々−横死されている状態のものに変形
    して用い、また、記憶装置から時間軸上で順次に読出さ
    れる信号部分における時間軸上での振幅レベル及び短時
    間周波数スペクトラム分布の変化態様を、もとの非周期
    的な楽音信号が時間軸上で示す振幅レベル及び短詩7間
    周波数スペクトラム分布の時間軸上での変化層′様に近
    似させるようにする手段を備えてなる非周期的な楽音信
    号の発生装置
JP58202407A 1983-10-28 1983-10-28 非周期的な楽音信号の発生装置 Granted JPS6095498A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202407A JPS6095498A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 非周期的な楽音信号の発生装置
AU34591/84A AU549377B2 (en) 1983-10-28 1984-10-23 Electronic musical instrument
DE3439353A DE3439353A1 (de) 1983-10-28 1984-10-26 Elektronisches musikinstrument
GB08427115A GB2149601B (en) 1983-10-28 1984-10-26 A periodic waveform generation by recyclically reading amplitude and frequency equalized digital samples
US06/925,477 US4683795A (en) 1983-10-28 1986-10-31 Periodic wave form generation by recyclically reading amplitude and frequency equalized digital signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202407A JPS6095498A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 非周期的な楽音信号の発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095498A true JPS6095498A (ja) 1985-05-28
JPH0133840B2 JPH0133840B2 (ja) 1989-07-14

Family

ID=16456995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202407A Granted JPS6095498A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 非周期的な楽音信号の発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095498A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623299A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 ヤマハ株式会社 楽音信号発生方法
JPS62192800A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 カシオ計算機株式会社 波形発生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623299A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 ヤマハ株式会社 楽音信号発生方法
JPH0799477B2 (ja) * 1985-06-28 1995-10-25 ヤマハ株式会社 楽音信号発生方法
JPS62192800A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 カシオ計算機株式会社 波形発生装置
JP2546202B2 (ja) * 1986-02-19 1996-10-23 カシオ計算機株式会社 波形発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0133840B2 (ja) 1989-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6900381B2 (en) Method for removing aliasing in wave table based synthesizers
EP0149896B1 (en) Method and apparatus for dynamic reproduction of transient and steady state voices in an electronic musical instrument
JPS6325359B2 (ja)
JPS6336673B2 (ja)
US5196639A (en) Method and apparatus for producing an electronic representation of a musical sound using coerced harmonics
US5808222A (en) Method of building a database of timbre samples for wave-table music synthesizers to produce synthesized sounds with high timbre quality
US4108035A (en) Musical note oscillator
JPS629919B2 (ja)
JPH0135359B2 (ja)
JPS6095498A (ja) 非周期的な楽音信号の発生装置
US4526080A (en) Automatic rhythm performing apparatus
US5559298A (en) Waveform read-out system for an electronic musical instrument
JPS60102693A (ja) 打楽器音信号の発生装置
JPS6035077B2 (ja) 電子楽器
JPS6095499A (ja) 非周期的な楽音信号の発生装置
JPS6088999A (ja) 非周期的な楽音信号の発生装置
JP5359203B2 (ja) 楽曲処理装置およびプログラム
JP2724591B2 (ja) 電子楽器用高調波係数発生装置
JPS6086598A (ja) 非周期的な楽音信号の発生装置
JP2504179B2 (ja) ノイズ音発生装置
JPS61248096A (ja) 電子楽器
JPH0582598B2 (ja)
JPS6153696A (ja) 電子楽器
JPS60216393A (ja) 情報処理装置
JP2536460B2 (ja) 楽音発生方法および装置