JPS6094402A - ペクチンの精製方法 - Google Patents

ペクチンの精製方法

Info

Publication number
JPS6094402A
JPS6094402A JP20099083A JP20099083A JPS6094402A JP S6094402 A JPS6094402 A JP S6094402A JP 20099083 A JP20099083 A JP 20099083A JP 20099083 A JP20099083 A JP 20099083A JP S6094402 A JPS6094402 A JP S6094402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pectin
mixture
acid
exchange resin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20099083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051281B2 (ja
Inventor
Hirofumi Ninomiya
弘文 二宮
Shiyouji Suzuki
鈴木 晶二
Taku Tabuchi
田渕 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Acetate Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Acetate Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Acetate Co Ltd filed Critical Mitsubishi Acetate Co Ltd
Priority to JP20099083A priority Critical patent/JPS6094402A/ja
Publication of JPS6094402A publication Critical patent/JPS6094402A/ja
Publication of JPH051281B2 publication Critical patent/JPH051281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高品質のペクチンを効率よく収得するための
ペクチン精製方法に関する。
ペクチンは細胞間の充填並びに組織の指示作用を行う物
質として植物界一般に広く含まれているコロイド状の細
胞壁多糖であって、主としてD−ガラクチュロン酸のα
−1,4結合から成っている。特にレモン、ライム、オ
レンジ、グレープフルーツ等の柑橘類の果皮並びにリン
フ。
等には良質のペクチンが相当量含まれ、欧米諸国ではこ
れらを原オ″1としてペクチンが製造されている。
ペクチンは主として、低p H系において安定なゲルを
形成するという性質並びに低1.+ I−j系−(タン
パク質を安定化させるという性質を利用l〜て、ジャム
、ママレード、ゼリー菓子、果汁飲料、ヨーグルト、豆
乳などの食品業界に広く利用されている。ペクチンをこ
れら各種用途に使用する場合にペクチンに強く請求され
る性質は、ゲル化力が強く、水溶液粘度が低く、さらに
凝結時間が適度に遅く、透明度及び水−・の分散性も優
れていることである。
ペクチンを製造する一般的な方法は、石灰処理あるいは
無処理の柑橘類果皮を水又は/及υζ鉱酸を含む水で処
理したのら、鉱酸にてペクチンを抽出し、未溶解残査を
除去し、IN<5な抽出液を得る。次いでこの抽出液に
アルミニウム、銅、鉄等の金属塩を添加してペクチンを
金属塩として沈殿させるか、あるいは抽出液を濃縮し、
メタノール、プロパツール等の水混和性有機溶剤を添加
し、ペクチンを沈殿として収得する。
金属塩沈殿法による場合は、続いて酸性アルコール水溶
液で沈殿物を洗浄して金属分を除去する必要があるが、
いずれの場合でも、得られたペクチンを乾燥、粉砕して
粉末ペクチンとする。
しかしこのような方法で日本の柑橘類果皮がら製造した
粉末ペクチンは、いずれも上記各種用途に使用する場合
にその性質邪にゲル化力と粘度特性が不満足である。こ
れは、ペクチンが柑橘類果皮中でセルロースと結合した
プロトペクチンとして存在し、しかもこれはカルシウム
などの多価金属イオンのほか、ガラクタン、アラパンな
どを随伴し、抽出液中にペクチン以外に種々物質が含有
され、これらの不純物がペクチンの品質に悪影響を及ぼ
すためである。通常は凝析物・を酸−アルコール水溶液
にて多数回洗浄すれば精製が可能であるが、酸との接触
時間が長いため品質の劣化を招き、また設備、試薬等に
多額の費用を必要とし経済的でない。近時、ペクチンの
精製法として、抽出液を陽イオン交換樹脂と接触せしめ
る方法、411+ l; rtlから金属塩沈殿法によ
りペクチンを沈殿さげたのち円溶解し、カチオン系イオ
ン交換樹脂を接触ぜし、ぬる方法等が報告されているが
、いずれも経済的及び品質的に満足できろものでなく、
特に前者は金属塩沈殿法を用いることができず、溶剤を
多量必要とし、また後者は精製の]二程が増加する。
したがってわが国ではイ゛1イ橘類の生産が多いにもか
かわらず、その果皮からの粉末ペクチンの製造は行われ
ておらず、前記各用途に使用する粉末ペクチンに1、輸
入に頼っているのが現状である。本発明者らはかかる状
況を鑑み、高品質のペクチンを効率的にイ’4るための
精製方法を鋭:音検利した結果本発明に到達した。
本発明は、ペクチン抽出液から得られたペクチン沈殿物
を、それか溶解されない比率の酸水溶液−水混和性イj
機溶剤混合液とカチオン系イオン交換樹脂の混合系に接
触せしめることを特徴とする、ペクチンの精製方法であ
る。
本発明において水混和性有機溶剤としては、メタノール
、エタノール、インプロピルアルコール等ノ低級アルコ
ール、アセトン、メチルエチルクトン、テトラヒドロフ
ランあるいはこれらの混合物が用いられる。酸としては
塩酸、硫酸、硝酸等の鉱酸が好ましい。
沈殿物が溶解されない比率の酸水溶液と水混和性有機溶
剤の混合液とは、水混合性有機溶剤1重量部に酸水溶液
を0.1〜1.5屯耽部混合したもので、混合液におけ
る酸の濃度はpH3,5以下にする。pi(3,5以下
になるとアルミニウムペクテートからアルミニウムが脱
離し、pHが低い程脱離がよく進行する。しかしpHが
過度に低いと脱離したアルミニウムがイオン交換樹脂に
吸着され難くなって、系内にアルミニウムが残存するお
それがあり、またペクチン及びイオン交換樹脂の劣化す
るおそれもあるので、特に好ましいpi−(は1.0〜
1.8である。酸水溶液及び水混和性有機溶剤からの混
合液とカチオン系イオン交換樹脂との混合系としては、
カチオン系イオン交換樹脂を酸水溶液と水混和+’−1
47機溶剤の混合液に分散せしめた系、槽中てカチオン
系イオン交換樹脂をペクチン沈殿物から金網、ナイロン
網、t、jij布、金属多孔板、グラスチック多孔板、
セジミツク多孔板等を用いて隔て、酸水溶液と水温イ:
」件有機溶剤の混合液を添加した系、ペクチン沈殿物と
酸水溶液−水混和(jlイ+機溶剤の混合槽より酸水溶
液−水混和性41機溶剤の混合液を選JR的にポンプ等
により送17II冒〜、この溶液をツノチlン系イオン
交換樹脂ノノラノ、を通過させたのち、混合槽へ送り戻
す系、ペクチン沈殿物を充Jp、 l−、たカラムに酸
水溶液−水混和性イ1機溶剤混合液を通過せしめたのら
、]Jチオン系イオン交換樹脂を充填したカラムを通I
尚(jしめ、再度ペクチン沈殿物充填ツノラムに通過せ
しめる系、カチオン系イオン交換樹脂を金網、ナイロン
網、綿布等で包み込んだも、のを、酸水溶液−水混和性
イj機溶剤混合液中に分散せしめる系などを利用するこ
とができる。
接触時期としては、金属塩あるいは水晶相性有機溶剤に
よりペクチンを沈殿させた直後、沈殿させたペクチンを
1回ないし数回酸水溶液−水混和性有機溶剤混合液にて
洗浄、圧搾した後、あるいは従来法によりペクチン粉末
を得た後等のいずれの時期でもよいが、精製の効率、経
済性、カチオン系イオン交換樹脂の再生効率等を考慮す
ると、沈殿さぜたペクチンを1回又は2回酸水溶液−水
混和性有機溶剤混合液で洗浄したのち、酸水溶液−水混
和性有機溶剤混合液とカチオン系イオン交換樹脂との混
合系に接触せしめることが好ましい。
市販のカチオン系イオン交換樹脂を用いることができる
本発明によれば、ペクチン抽出液より回収したペクチン
沈殿物を溶解させることなく、不均一系にてカチオン系
イオン交換樹脂と酸水溶液−水混和性有機溶剤と接触さ
せることにより、ペクチンが工業的に有利に精製される
。既知の均−溶液系での接触に比して、本発明方法は水
混和性有機溶剤の使用量が極めて少なくて済み、得られ
る精製ペクチンの品質も優れている。
実施例1 夏みかん搾汁果皮乾燥物350.9を0.02規定塩酸
41と共に室ulで60分攪拌した。この操作を2回繰
り返したのち、過剰の酸を除くため果皮を水洗し、水8
1中に移し、塩酸にてpHを2.0とし、90°Cてろ
0分間攪拌してペクチンを抽出した。次いて未溶解成育
を金網、ガーゼ等で分離し、分離液にz1過助剤として
の珪藻土を0.5%添加し7て精密f−’過を行った。
得られ。
た清澄1液に、0.5%の塩化アルミニウム・ろ水和物
を添加溶解し、ペクチンを沈殿させて分離した。このペ
クチン沈殿物に、同容量の60%イソプロピルアルコー
ル水溶液及び536溶晴の濃塩酸を添加し、60分間攪
拌したのちガーゼを用いて沈殿物を分離した。この操作
を繰り返したのち、沈殿物に同容量の60%イソプロピ
ルアルコール水溶液、5%容弼の濃塩酸及び70.9の
カチオン系イオン交換樹脂(ロームアンドハース社製ア
ンバーライトIR−120)をガーゼにて包囲したもの
を添加し、60分間攪拌したのち沈殿物を分取した。さ
らにこの沈殿物に60%イングロビルアルコールを同容
量添加し、アンモニア水にてpHを6.5〜4,0に調
整して沈殿物を分取し、圧搾乾燥して粉末ペクチン47
gを得た。
実施例2 実施例1と同様の操作によって得られた清澄r液に、直
ちに60%濃度となるようにイソプロピルアルコールを
加え、混合してペクチンを沈殿させた。続いて実施例1
と同様な操作により精製して粉末ペクチン50gを得た
実施例6及び4 夏みかん搾汁果皮石灰混和乾燥物を原着とし、その他は
実施例1又は2と同様に操作して粉末ペクチン41g及
び42gを得た。
比較例1及び2 カチオン系イオン交換樹脂を使用しないで、その他は実
施例1又は2と同様に操作して、粉末ペクチン48g及
び50gを得た。
比較例6 実施例1と同様な操作によって得た清澄TI液に、カチ
オン系イオン交換樹脂なioo、y添加し、60分間攪
拌したのちf’過してカチオン系イオン交換樹脂を除去
した。以下比較例2と同様にして粉末ペクチン4B、!
i!を得た。
以上の実施例及び比較例で得た粉末ペクチンの収率、ゲ
ル強度、粘度、エステル化度、純度及びAI含量を比較
して次表に示す。
*j ) −c、 F、’J、’、(In5l;it、
u↑、e of 11’notl °L’eC11n0
1ogy )規準によるゲルを調製し、飯尾電機社製ネ
オカードメーターで測定した値 *2)1%溶液を東京計器社製回転粘度計で測定した値 *3) +1’ood C11emiC11e Cod
exによる測定法(ただし純度はアンヒドロガラクチュ
ロナイドの全量) 出願人 三菱アセテ−2ト株式会社 代理人 弁理士 小 林 正 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ペクチン抽出液から得られたペクチン沈殿物を、それが
    溶解されない比率の酸水溶液−水混和性有機溶剤混合液
    とカチオン系イオン交換樹脂の混合系に接触せしめるこ
    とを特徴とする、ペクチンの精製方法。
JP20099083A 1983-10-28 1983-10-28 ペクチンの精製方法 Granted JPS6094402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20099083A JPS6094402A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ペクチンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20099083A JPS6094402A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ペクチンの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094402A true JPS6094402A (ja) 1985-05-27
JPH051281B2 JPH051281B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=16433669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20099083A Granted JPS6094402A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ペクチンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094402A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1075518C (zh) * 1998-09-14 2001-11-28 中国科学院广州化学研究所 一种从苎麻中提取果胶的方法
GB2384562A (en) * 2002-01-24 2003-07-30 Roy George Cox Measuring device
CN102757515A (zh) * 2012-08-02 2012-10-31 江西省科学院应用化学研究所 一种从柑橘果皮中提取高纯度类黄酮和果胶的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148399A (ja) * 1974-05-17 1975-11-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148399A (ja) * 1974-05-17 1975-11-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1075518C (zh) * 1998-09-14 2001-11-28 中国科学院广州化学研究所 一种从苎麻中提取果胶的方法
GB2384562A (en) * 2002-01-24 2003-07-30 Roy George Cox Measuring device
CN102757515A (zh) * 2012-08-02 2012-10-31 江西省科学院应用化学研究所 一种从柑橘果皮中提取高纯度类黄酮和果胶的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051281B2 (ja) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3907770A (en) Process of extracting carrageenan from seaweed
CN104151445B (zh) 一种从向日葵盘中提取天然低酯果胶的方法
CN103626847A (zh) 一种小麦胚芽蛋白源锌螯合肽及其制备方法
PL196962B1 (pl) Sposób obróbki chromatograficznej materiału roślinnego zawierającego pektynę
JPS591089B2 (ja) イオン交換材料の製造方法
JPS6094402A (ja) ペクチンの精製方法
JPS5996105A (ja) ペクチンの製造方法
EP0380950A2 (en) Bismuth-containing composition
DE2618146A1 (de) Extraktionsverfahren fuer eine suesse substanz
JPS60160865A (ja) 減塩作用を有する食品の製造方法
JPS6176503A (ja) ペクチンの精製方法
US2323483A (en) Extraction and recovery of pectin
JP3270732B2 (ja) 梅果汁中のナトリウム濃度の低減方法、および梅果汁飲料の製造方法
JPH0358361B2 (ja)
JPH07196702A (ja) 多糖類硫酸エステル塩の製造方法
JPS6176502A (ja) 部分アミド化ペクチンの製造方法
JPH0649724B2 (ja) ペクチンの製造方法
JPH0613561B2 (ja) ペクチンの精製法
JPH0541641B2 (ja)
JP3497205B2 (ja) コーヒー抽出滓の処理方法
US3043867A (en) Method for the purification of aminocarboxylic acids
USRE19197E (en) Pectin product and process of
CN109675532B (zh) 一种亲水性多孔聚乙烯醇树脂及其制备方法、应用
JPH0367661B2 (ja)
RU2219188C2 (ru) Способ повышения комплексообразующей способности свекловичного пектина