JPS6094367A - 熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS6094367A
JPS6094367A JP20297983A JP20297983A JPS6094367A JP S6094367 A JPS6094367 A JP S6094367A JP 20297983 A JP20297983 A JP 20297983A JP 20297983 A JP20297983 A JP 20297983A JP S6094367 A JPS6094367 A JP S6094367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
recording
thermal head
cassette
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20297983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350712B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Miyazaki
宮崎 和義
Yoshihiro Minamide
南出 整宏
Hideji Yasuoka
秀司 安岡
Keiko Minamino
南野 恵子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20297983A priority Critical patent/JPS6094367A/ja
Publication of JPS6094367A publication Critical patent/JPS6094367A/ja
Publication of JPH0350712B2 publication Critical patent/JPH0350712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、転写紙に塗布された熱溶融性あるいは熱昇華
性インクをサーマルヘッド等の記録ヘッドの熱によシ、
受像紙上に熱転写して記録を行なう熱転写記録装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、CRT等のディスプレイをカラーハードコピーす
る装置の要望が高まっておシ、特にメンテナンスが不必
要な方式として、複数の熱溶融性あるいは熱昇華性のイ
ンクを塗布した転写紙を用い受像紙に順次転写して記録
する装置がめられている。
以下に従来の熱転写記録装置の例について説明する。
第1図〜第3図は従来の熱転写記録装置の一例記録要部
の概略を示すものである。まず第1図について説明する
01は受像紙、2は回動自在に軸支されたドラム、3は
受像紙1の先端をドラム2に挾持するホルダー、4はホ
ルダー3をドラム2の略中心方向に付勢するバネ、5は
受像紙1をホルダー3まで案内する紙ガイド、6はドラ
ム2の略中心方向に常に付勢(構成の図示は省略)され
た回動自在に軸支された圧接ローラ、7は複数色の熱溶
融性あるいは熱昇華性インクを順次塗布した転写紙、8
は転写紙7を巻回した供給リール、9は転写紙7を巻き
取る巻取りリール、10は受像紙1と転写紙7を重ねて
ドラム2に圧接又は、ドラム2から離間される回動自在
に軸支されたアーム11に固定されたサーマルヘッドで
ある。
以上のように構成された従来の熱転写記録装置について
、以下その動作について説明する。
受像紙1の先端をボルダ−3でドラム2に挾持し、圧接
ローラ6で受像紙1をドラム2に密着巻回し、第1色目
(例えばンアン)の転写紙7と受像紙1をサーマルヘッ
ド10でドラム2に圧接しドラム2を矢印入方向に回動
し、記録信号によシ発熱されたサーマルヘッド10で、
転写紙γ上のインクが受像紙1上に熱転写される。第1
色目の記録が終了するとアーム11が回動し7サーマル
ヘノド1oがドラム2より離れ、ドラム2はサーマルヘ
ッド1oの発熱体の位置と第1色目の記録開始の位置が
一致するまで矢印入方向に回動し停止する。受像紙7は
第2色月(例えばイエロー)の略先頭が、サーマルヘッ
ド1oの発熱体と一致する位置まで、巻取リール9で巻
き取られ停止する。
次に再び、サーマルヘッド10が受像紙1と転写紙7を
挾持しドラム2に圧接され、ドラム2が矢印入方向に回
動し第2色目が記録される。同じようにして第3色目(
例えばマゼンタ)が記録されカラーハードコピーが得ら
れる。この後、ドラム2は矢印Aと逆方向に回動し、受
像紙1は紙ガイド5の上に排出されホルダー3の解除に
ょシトラム2より取り外ずされる。
しかしながら上記のような構成では、転写紙7を交換す
る時カセット化されていないので、転写紙7を巻回した
供給リール8の本体への取り付け、転写紙7の先端を巻
取リール9に固定する等、複雑な手間がかかる等の問題
点を有していた。
これを改善した装置として第2図、第3図に示すように
回転自在に軸支された供給リール12と、回転自在に軸
支された巻取り−ル13と、供給リール12に巻回され
、供給リール12と巻取り一ル13に張架された転写紙
子を内蔵されたカセット14を使用するものがある。
以下この構造について説明する。
カセット14はサーマルヘッド1oがドラム2より離れ
ている時(第3図)に所定の位置に挿入又は所定の位置
から取り出される。カセット14が所定の位置に挿入さ
れると軸15で軸着されたロックレバ−16の先端がカ
セット14の開口部17に挿入されカセット14が係止
される。ロックレバ−16はバネ18で常にロックレバ
−16の先端が開口部17に係合されるように付勢され
ているので、ロックレバ−16を矢印B方向に回動させ
なければ、カセット14は取シ出す事はできない。又カ
セット14にはドラム2と、サーマルヘッド1o側に開
口部が設けられて、前記開口部を通して、受像紙1と転
写紙7を介してサーマルヘッド10をドラム2に圧接す
る事ができる。
以下、この装置の動作について説明する。
受像紙1の先端をホルダー3でドラム2に挾持し、受像
紙1と転写紙7を介してサーマルへ、ド1oをドラム2
に圧接し、ドラム2を矢印入方向に回動し、記録信号に
よりサーマルヘッド1Qの発熱体を発熱させ転写紙γの
インクを受像紙1に転写記録を行なう(第2図)。第1
色目の記録が終了すると、アーム11の回動によりサー
マルヘッド10がドラム2より離間する。この時、サー
マルヘッド10iカセツト14のドラム2とサーマルヘ
ッド10側の開口部から出た状態にあり、従ってカセッ
ト14は取り出せる状態にある(第3図)。この状態で
ドラム2d、矢印A方向に回動し、受像紙1の第1色目
記録開始位置がサーマルヘッド10の発熱体位置に来た
時停止する戎ザーマルヘノド10がドラム2より離間し
た後転写紙7は巻取リール13で第2色目の略先頭がサ
ーマルヘッド10の発熱体の位置に来るまで巻き取られ
停止する(巻取り−ル13の駆@機構の図示は省略)0
この後、サーマルヘッド10uカセ、ト14のドラム2
と、サーマルヘッド1o側の開口部を通して受像紙1と
転写紙7を介してドラム2に圧接され、第2色目が記録
される。以上と同様に3出目が記録された後、サーマル
ヘッド10は第3図に示す位置まで、ドラム2から回m
離される。その後、ドラム2は矢印Aとは逆方向に回動
され、受像紙1は紙ガイド5上に排出され、ホルダー3
の解除により受像紙1はカラーハードコピーとして取シ
出される。
この装置によれば、カセット14を挿入又は取り出すた
め、サーマルヘッド10とドラム2との離間を大きく取
る必要があり、従って、第1色目と第2色目、第2色目
と第3色目の間等、記録休止時に転写紙Yを巻き取るた
めのサーマルヘッド1oの移動時間が長くなるという問
題を有していた0 また、カセット14を係止しているロックレバ−16が
不用意に矢印B方向に回動され記録時又は記録休止時で
転写紙γを巻き取っている時、カセット14が排出され
、記録が完全に行われなかったり、転写紙が破損する等
の問題を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点をM消するもので、記録時間
を短かくしようとするものである。
発明の構成 本発明は、ドラムに受像紙を巻回し、この上にカセ7)
に内蔵され、熱溶融性あるいは熱昇華性インクで複数の
色を順次塗り分けた転写紙を介してサーマルヘッドを押
圧することにより、前記転写紙上のインクを前記受像紙
に順次加熱転写する熱転写記録装置であって、記録休止
時、前記サーマルヘッドが前記ドラムより離れる位置を
2ケ所設けたことにより記録時間を短かくすることので
きるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第41図〜第7図を参照して詳
細に説明する。
第4図は記録動作終了もしくは記録準備完了の状態を示
すものである020は受像紙、21は紙ガイドである。
22はホルダーで軸46で軸支されたドラム23に固定
された回動軸24で回動自在に@着されている。又、ホ
ルダー22は一端をドラム23に固定されたバネ25で
常にドラム23の略中心方向に付勢されている。50は
カセットで(第4図〜第6図では断面図としている。)
回軸自在に軸支された供給リール27と巻取り−ル28
と、熱溶融性あるいは熱昇華性の色の異なったインクを
シアンC,イエローY、マゼンタMと順次塗布され(第
7図)、供給リール27に巻回され他端を巻取り−ル2
8に係止された転写紙26を内蔵している。29.30
はカセ、1−50に回転自在に軸支された転写紙26の
ガイドローラである。31はサーマルへ、ドで、発熱体
ベース32゜基材338紙ガイド部34で構成されてい
る○サーマルヘッド31は回動軸35に回動自在に軸着
されたアーム36に固定されている。アーム36は回動
軸35をはさんでサーマルヘッド31と反対側で、回動
軸35に回動自在に軸着されたアーム37との間でバネ
38を張架されている。回動軸35に回動自在に軸着さ
れ、アーム36とアーム37に挾持された扇形歯車39
は駆動モータ(図示省略)に連結された駆動歯車40と
噛合されている。摺動レバー41は、固定された軸42
と長孔43で摺動自在に係止され、一端をアーム37と
軸44を介して軸着されている051はカセット50の
開口部52に係合され、カセット5゜g+止する軸64
に軸着された係止レバーである。
係止レバー51はバネ53で常に開口部52に係合され
る方向に付勢されている。第4図の状態では駆動歯車4
0の回動により扇形歯車39が矢印F方向に回動し、ア
ーム36に当接し、従ってバネ38の張力でアーム37
を回動させる。従って摺動レバー41は軸42にそって
摺動し、ホルダー22の端部に当接し、バネ25に抗し
てホルダー22を回動させ開いた状態にしている。又、
サーマルヘッド31はドラム23から離れた状態にある
。係止レバー61もバネ53に抗して紙ガイド部34の
反対面で係合され回動され開口部52から解除されてい
る。従って、カセ7)50の挿ノい取り外しは自由で、
この状態の時カセット50を記録するための所定の位置
に挿入する。又、この状態で受像紙20を紙ガイド21
にそって挿入すると受像紙20の先端が、ドラム31の
切シ欠き部45に位置すると駆動歯車40が反転し、扇
形歯車39が矢印Fとは反対側に回動し、従ってホルダ
ー22がバネ25で回動され、受像紙2゜をドラム23
に挾着する0第5図にその状態を示す。この時サーマル
ヘッド31は未だドラム23には圧接されていない。又
、係止し/<−51は回動し開口部52に係合し、カセ
ット50を係止している。この状態で駆動歯車40は停
止する。この時、摺動レバー41はホルダー22から離
れている。次に、この状態でドラム23はホルダー22
で受像紙2oの先端を挾着し、受像紙20をノ(ネ部材
(図示省略)でドラム23の略中心方向に常に付勢され
たローラ47で圧接しながら巻回しつつ矢印G方向に回
動し、サーマルへ、ノド31の発熱体が切シ欠き部46
のわずか後方でドラム23に当接する位置で停止する0
転写紙26も同時に巻取リール28で巻き取られサーマ
ルヘッド31がドラム23に当接した時、転写紙26に
塗布されたインクの第1色目(/アン)の略先頭部がサ
ーマルヘッド31の発熱体に当接する位置で停止する。
次に駆動歯車40が引き続き反転し、扇形歯車39が矢
印Fと逆方向に回動し従ってサーマルヘッド31で受像
紙20.転写紙26を挾持し、バネ38の張力でドラム
23に圧接する。この状態を第6図に示す。この状態で
係止レバー51は開口部52に係合されたままである。
サーマルヘッド31がドラム23に圧接されるとドラム
23は矢印G方向に回動し、受像紙2oに転写紙26の
インクが信号に応じて転写記録が行われる。この時、ド
ラム23で送られた転写紙26は巻取リール28で巻き
取られる。第1色目が記録されるとドラム23は一旦停
止し、サーマルヘッド31は第6図の状態まで離れる。
この後、ドラム23は第」色目を記録した位置がサーマ
ルヘッド31の発熱体の位置と圧接時一致する位置せで
再び矢印G方向に回動し停止し、転写紙26は塗布した
インクの第2色目(イエロー)の略先頭がサーマルヘッ
ド31の発熱体の位置と圧接時一致する位置まで巻取リ
ール28で巻き取り停止する。次に、再び第6図に示す
ようにサーマルへ・ノド31はドラム23に圧接され2
色目が受像紙2001色目に重ねて記録される。同様に
して3色目も1色目。
2色目に重ねて記録されカラーノ・−トコビーが得られ
る。
記録が終了するとサーマルへ・ノド31は第5図の位置
まで回動し、ドラム23は矢印G方向に受像紙の略後端
がローラー47で圧接される所まで回転しその後ドラム
23は矢印Gと反対の方向に第4図の位置1で回動し停
止する0この後、第4図に示す位置まで扇形歯車が矢印
F方向に回動し、ホルダー22が回動し、受像紙20は
解放され、カラー7・−トコピーとして取シ出される0
又、係止レバー51も開口部52よシ解除されるので、
カセット5oは自由に取、り出せる。
以上のようにこの実施例によれば、第1の効果は、サー
マルヘッド31をドラム23から離して停止する位置を
カセット50を挿入あるいは取り出す位置(第4図)と
記録休止時転写紙26を巻き取るもしくは、次の色を記
録するため記録開始位置までドラム23を回動する時の
停止位置(第5図)と2ケ所の停止位置を持っているた
め、サーマルヘッド310回動時間が短かくてすみ、従
って記録時間が短縮できる0又、記録時(第6図)と転
写紙26を次の記録位置まで巻き取る時(第6図)の転
写紙26の走行長さの差が小さいため転写紙が少なくて
すむ。
又第2の効果として、係止レバー51と開口部52との
保合をサーマルヘッド31の回動に連動しているため、
記録中にカセット50を取り出す事がなく、誤操作する
ことがない。
発明の効果 以上のように本発明の熱転写記録装置は受像紙を巻回し
たドラムから記録ヘッドを離して停止する位置を、転写
紙を内蔵したカセットを挿入あるいは取り出せる位置と
、前記位置に対して、前記ドラムに近い位置に前記記録
ヘッドの停止位置を設け、後者の位置で記録休止時の前
記受像紙の巻き取りあるいは前記ドラムの回動を行なう
ため、前記記録ヘッドの移動が短かくてすみ、従ってカ
ラー−・−トコピーとしての記録時間が短縮でき、又、
記録時の前記転写紙の炬行径路長と、記録休止時の前記
転写紙の走行経路長の差が小さいため前記転写紙は短か
くてすみ、その実用的効果は大きい0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における熱転写記録装置のカセットを使
用しない時の記録状態を示す図、第2図は同カセットを
使用した時の記録状態を示す図、第3図は同カセy)を
使用した時の記録休止状態を示す図、第4図は本発明の
一実施例における熱転写記録装置の記録休止の第2の状
態を示す図、第5図は同記録休止の第1の状態を示す図
、第6図は同記碌時の状態を示す図、第7図は同装置に
使用する転写紙の平面図である。 1.20・・・・・・受像紙、7,26・・・・・転写
紙、2゜23・・・・・・トラム、10.31・・・・
・・サーマルヘッド、16・・・・・・ロックレバ−1
61・・・・・・係止レノ<−、14.50・・・・・
・カセットO 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名91
に) 0)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受像紙と、熱溶融性あるいは熱昇華性インクを塗
    布した転写紙と、この転写紙を内蔵したカセットと、こ
    のカセットを記録位置に固定する係止部材と、前記受像
    紙を巻回し回動自在に軸支されたドラムと、記録時は前
    記受像紙と転写紙を前記ドラムに挾持圧接し、記録休止
    時は前記ドラムより離間される記録ヘッドとを備え、前
    記記録ヘッドが前記ドラムより離間される位置を前記カ
    セットを挿脱できる位置と、前記力セントは挿脱でき(
    2) 前記係止部材を前記記録ヘッドの移動に連動、シ
    、前記記録ヘッドが前記ドラムより離間される2ケ所の
    位置で、前記記録ヘッドが前記ドラムより、より離れた
    位置で、前記カセットの固定が解除されるようにした特
    許請求の範囲第1項記載の熱転写記録装置。
JP20297983A 1983-10-28 1983-10-28 熱転写記録装置 Granted JPS6094367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20297983A JPS6094367A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20297983A JPS6094367A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 熱転写記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094367A true JPS6094367A (ja) 1985-05-27
JPH0350712B2 JPH0350712B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=16466316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20297983A Granted JPS6094367A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094367A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166479A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Hitachi Ltd プリンタ駆動機構
JPS6110854U (ja) * 1984-06-26 1986-01-22 大日本印刷株式会社 感熱転写紙用カセツト
JPS6215951U (ja) * 1985-07-12 1987-01-30
JPS62122773A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Canon Inc 記録ヘツドのヘツドダウン作動方法
JPS6382777A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Sharp Corp プリンタ−装置
JPH0343455U (ja) * 1989-09-04 1991-04-23

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119611A (ja) * 1974-08-06 1976-02-17 Citizen Watch Co Ltd Inpakutodotsutopurinta
JPS5633966A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Thermal head for thermorecording and structure of arrangement thereof
JPS5875966A (ja) * 1981-10-31 1983-05-07 Toshiba Corp カラ−印刷装置
JPS58112785A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Fujitsu Ltd 熱転写記録装置
JPS58160164U (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 富士通株式会社 サ−マルプリンタのサ−マルヘツド浮動機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119611A (ja) * 1974-08-06 1976-02-17 Citizen Watch Co Ltd Inpakutodotsutopurinta
JPS5633966A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Thermal head for thermorecording and structure of arrangement thereof
JPS5875966A (ja) * 1981-10-31 1983-05-07 Toshiba Corp カラ−印刷装置
JPS58112785A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Fujitsu Ltd 熱転写記録装置
JPS58160164U (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 富士通株式会社 サ−マルプリンタのサ−マルヘツド浮動機構

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166479A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Hitachi Ltd プリンタ駆動機構
JPS6110854U (ja) * 1984-06-26 1986-01-22 大日本印刷株式会社 感熱転写紙用カセツト
JPH0340615Y2 (ja) * 1984-06-26 1991-08-27
JPS6215951U (ja) * 1985-07-12 1987-01-30
JPS62122773A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Canon Inc 記録ヘツドのヘツドダウン作動方法
JPH0574470B2 (ja) * 1985-11-25 1993-10-18 Canon Kk
JPS6382777A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Sharp Corp プリンタ−装置
JPH0576916B2 (ja) * 1986-09-26 1993-10-25 Sharp Kk
JPH0343455U (ja) * 1989-09-04 1991-04-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350712B2 (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580569B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS60192668A (ja) 画像形成装置
JPS6094367A (ja) 熱転写記録装置
JPH0342191B2 (ja)
US4564279A (en) Photographic camera
JPS6094366A (ja) 感熱転写記録装置
JPH0326662B2 (ja)
JPS59146867A (ja) カラ−記録装置
JP2836874B2 (ja) 熱転写記録材料収納カセット
JP3570003B2 (ja) 長尺状部材収納ケース
JP2506933B2 (ja) 記録装置
JPH0612937Y2 (ja) 記録装置
JPS60220778A (ja) 熱転写記録装置
JP2505783B2 (ja) プリンタ
JPS629975A (ja) カラ−記録装置の記録紙クランプ機構
JPH01301351A (ja) 画像プリンタのインクシートカセット収納装置
JPH028074A (ja) カラー記録装置の記録紙クランプ機構
JPS59162054A (ja) カラ−コピ−装置
JP3115842B2 (ja) 印字記録装置
JPH02297479A (ja) 熱転写記録装置
JPS61118283A (ja) 熱転写記録装置
JPH0679936A (ja) 記録装置
JPS6294363A (ja) 転写型感熱カラ−記録装置
JPH1024639A (ja) 印字記録装置
JPS6017076Y2 (ja) カセット式記録再生装置の操作装置