JPS6092428A - 金属ストリツプの誘導加熱装置 - Google Patents

金属ストリツプの誘導加熱装置

Info

Publication number
JPS6092428A
JPS6092428A JP58199859A JP19985983A JPS6092428A JP S6092428 A JPS6092428 A JP S6092428A JP 58199859 A JP58199859 A JP 58199859A JP 19985983 A JP19985983 A JP 19985983A JP S6092428 A JPS6092428 A JP S6092428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
jet nozzle
metal strip
heating
induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58199859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636615B2 (ja
Inventor
Masayuki Imose
芋瀬 正行
Yuji Fujiwara
藤原 勇次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP58199859A priority Critical patent/JPS6092428A/ja
Publication of JPS6092428A publication Critical patent/JPS6092428A/ja
Publication of JPS636615B2 publication Critical patent/JPS636615B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/60Continuous furnaces for strip or wire with induction heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属ストリップの誘導加熱装置に関するもので
ある。
金属ストリップを加熱する場合、加熱手段として種々の
ものが採用されているが、そのうちの一つとして誘導加
熱装置がある。
この誘導加熱装置は、加熱速度を容易に制御でき、かつ
加熱効率が良いという利点を有する反面、走行する金属
ストリップの加熱時、ストリップのエツジ部では、他の
部分と異なる磁束密度を形成するため、第1図(イ)に
カーブaで示すように、エツジ部が過熱され、例えば、
A Iス) IJツブの誘導加熱では、その差が約10
%にも達し、ストリップの中方向にわたって均一に加熱
することが′で゛きないという問題を有している。
この問題を解決するため、金属ストリップのエツジ部に
水冷シールド銅板を配置する等により、金属ス) +7
ツプの中方向における磁束密度を制御する方法が提案さ
れているか、水冷シールド銅板による電気的損失あるい
は装置の複雑化を生ずるという欠点を有していた。
本発明者等は、金属ストリップを誘導加熱装置で加熱す
る場合の欠点を除去するために種々検討の結果、誘導加
熱と対流加熱または冷却を併用すれば、金属ストリップ
の111方向の磁束密度を制御することなく、金属ス1
リップを均一に加熱することかできると!、う点にX団
し、誘導加熱器の池に、噴流ノズルを設け、この噴;i
tノス′ルからの噴流ガスにより金属ストリップの+l
t方向を加熱あるいはエツジ部を冷ノ41、さらには両
者を併用することにより、誘導加熱の利点を生り化で金
属ストリップを均一・加熱することのでトる金属ストリ
ップの誘導加熱装置を1闇供しようとするものである。
−〕ぎに、本発明の−・実施例を図面にしたがって説明
する。
第2図1こt;いて、1は従来公知の上下一対の誘導加
熱器で、金属ストリップSの搬送通路を挟んで配設され
るとともにJ、二の誘導加熱器1間には、同様に上下−
・月の加熱用噴流ノズル2が金属ストリップSのrj+
方向に配設されている。また、前記誘導加熱器1の両側
には、金属ストリップSのエツジ部と対向して冷却用噴
流ノズル:(が配設されている。
なお、前記加熱用噴流ノズル2から噴出されるガス量は
、第3図に示すように中央部が多く、端部が少量となっ
ており、つまり傾斜加熱方式となっている。
したがって、いま、金属ストリップSを誘導加熱器1で
加熱すると、金属ス) +7ツプの+1方向の温度分布
は第1図(イ)のカーブaのように、エツジ部が△tだ
け過熱されることになるが、前記金属ス)リップSの中
方向は、加熱用噴流ノズル2からの加熱ガスにより傾斜
加熱されて、第1図(ロ)のカーブbのようになる一方
、金属ストリップSのエツジ部は冷却用噴流ノズル3か
らの冷却ガスにより冷却されて第1図(ハ)のカーブC
のようにそれぞれ加熱・冷却され、金属ス) 17ツプ
Sは最終的に第1図(ニ)のカーブdで示すように中方
向に均一加熱されることになる。
なお、前記実廠桝では、誘導加熱器1に、加熱用噴流ノ
ズル2お上び冷却用噴流ノズル:(とを設けたものを示
したが、金属ストリップSの材質、厚み、Ill’;J
法によっては、加熱用噴流ノズル2あるいは冷却用噴流
ノズル:(のいずれが−力のみでもよい。
また、両ノズル2、S(の配置も実施例のものに限られ
るものでない、ことは勿論、両ノズルを一つのボックス
内に構成する↓うにしてもよいことは云うまでもない。
以1〕の説明で明らかなように、本発明によれば、金属
ストリップの加熱を主として誘導加熱器により(Iない
、金に一+txトリップのエツジ部の過熱を噴流ノズル
からの噴流ガスによる熱伝達により補正するらのである
rこめ、誘導加熱の利点を生がしっ一〕安価にして均一
・な金属ストリップの均一加熱を行なうことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(伯・(ニ)は、金属ストリップの111方向に
おける温度カーブ、第2図は、本発明にががる誘導加熱
装置の正面図で、fjS3図は第2図のIII−Ill
lil断面図である。 1・・・誘導加熱器、2・・・加熱用噴流ノズル、3・
・・冷却用噴流ノズル。 特許出願人 中外炉に業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)金属ス) 17ツプの誘導加熱装置におい′こ、
    前記誘導加熱装置r1の所定j7. ii’iに、金属
    ストリップに噴流〃スによる熱1云達を付りする噴流ノ
    ズルを配設したことを1、′f徴とする金属ストリップ
    の誘導加熱装置。 (2) 1jii記噴流ノズルが、金属ストリップの中
    方向に位置する加熱用噴流ノズルであることを特徴とす
    るn;j記載、) 3’+請求の範囲第1項に記載の金
    属ストリップの誘導加熱装置。 (:(>riiJ記噴流ノズルが、金属ストリップのエ
    ノノ部に1◇1/1する冷JJI用噴流ノズルであるこ
    とを特徴とする11;j訳詩、8′1請求の範囲第1項
    に記載の金属ス1リップの誘4加熱装置、1 (4)+iii記噴iQ7ズルが、金属又i・リップの
    中方向に位置する加熱用噴流ノス”ルと、金属ストリッ
    プめエウノ’l(トイ、γjメ1°−凄′ム冷J:1I
    III噴諭ノスルでJ、ることを特徴とするif’j記
    特許請求の範囲第1項に記載の金属ストリップの誘導加
    熱装置。
JP58199859A 1983-10-25 1983-10-25 金属ストリツプの誘導加熱装置 Granted JPS6092428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199859A JPS6092428A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 金属ストリツプの誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199859A JPS6092428A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 金属ストリツプの誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092428A true JPS6092428A (ja) 1985-05-24
JPS636615B2 JPS636615B2 (ja) 1988-02-10

Family

ID=16414832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199859A Granted JPS6092428A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 金属ストリツプの誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092428A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795872A (en) * 1985-10-25 1989-01-03 Nippon Light Metal Company Limited Electromagnetic induction heating apparatus including a magnetic flux diverting assembly
BE1004663A3 (nl) * 1991-03-05 1993-01-05 Bekaert Sa Nv Meerdraadsbehandelingsinstallatie.
GB2352731A (en) * 1999-07-29 2001-02-07 British Steel Plc Strip cooling apparatus
JP2002317227A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Nkk Corp 鋼板の熱処理方法およびその装置
JP2010163634A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Chugai Ro Co Ltd ストリップ材処理装置
JP2016098420A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 Jfeスチール株式会社 薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備
CN108778542A (zh) * 2015-12-04 2018-11-09 奥科宁克公司 在横向磁通感应热处理期间冷却导电片材的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4961733A (ja) * 1972-10-17 1974-06-14
JPS5122136A (ja) * 1974-08-19 1976-02-21 Nippon Steel Corp
JPS5230935A (en) * 1976-08-11 1977-03-09 Mitsubishi Electric Corp Inductive heating process
JPS5641321A (en) * 1979-09-14 1981-04-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> Cooling method for hoop in continuous furnace

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4961733A (ja) * 1972-10-17 1974-06-14
JPS5122136A (ja) * 1974-08-19 1976-02-21 Nippon Steel Corp
JPS5230935A (en) * 1976-08-11 1977-03-09 Mitsubishi Electric Corp Inductive heating process
JPS5641321A (en) * 1979-09-14 1981-04-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> Cooling method for hoop in continuous furnace

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795872A (en) * 1985-10-25 1989-01-03 Nippon Light Metal Company Limited Electromagnetic induction heating apparatus including a magnetic flux diverting assembly
EP0271614B1 (en) * 1985-10-25 1992-08-12 Nippon Light Metal Co., Ltd. Electromagnetic induction heating apparatus
BE1004663A3 (nl) * 1991-03-05 1993-01-05 Bekaert Sa Nv Meerdraadsbehandelingsinstallatie.
TR25656A (tr) * 1991-03-05 1993-07-01 Bekaert Sa Nv Bircok teli isleme tabi tutan enstalasyon
GB2352731A (en) * 1999-07-29 2001-02-07 British Steel Plc Strip cooling apparatus
JP2002317227A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Nkk Corp 鋼板の熱処理方法およびその装置
JP2010163634A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Chugai Ro Co Ltd ストリップ材処理装置
EP2213754A1 (en) * 2009-01-13 2010-08-04 Chugai Ro Co., Ltd. Strip material treatment apparatus
JP2016098420A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 Jfeスチール株式会社 薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備
CN108778542A (zh) * 2015-12-04 2018-11-09 奥科宁克公司 在横向磁通感应热处理期间冷却导电片材的方法
EP3383561A4 (en) * 2015-12-04 2019-08-28 Arconic Inc. METHOD FOR COOLING AN ELECTRICALLY CONDUCTIVE LAYER DURING A TRANSVERSAL FLOW INDUCTION HEAT TREATMENT

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636615B2 (ja) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002388B1 (ko) 전자유도 가열장치
US6470711B1 (en) Furnace for heat treatments of glass sheets
RU2236770C2 (ru) Устройство индукционного нагрева с поперечным потоком и магнитной цепью изменяемой ширины
JPS6412490A (en) Continuous induction heater for metal strip
US2448012A (en) Induced heating of continuously moving metal strip with pulsating magnetic flux
JPS6092428A (ja) 金属ストリツプの誘導加熱装置
JPS5946894B2 (ja) シ−トまたはリボン状ガラス製造装置
US4940479A (en) Method for manufacturing float glass
US5855238A (en) Process and device for the continuous production of sheet metal strips
JPH05296663A (ja) 加熱装置
JPS6056406B2 (ja) 誘導加熱部を有する連続焼鈍炉
JPS60204631A (ja) ガラスシートの引抜き方法および装置
JP2844616B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS6144127A (ja) 移動中の金属材料の均熱装置
JP4268281B2 (ja) 金属ストリップの横型光輝連続焼鈍炉
JPS61285793A (ja) リフロー炉における半田付回路板の加熱方法
JP2725512B2 (ja) エッジヒータによる鋼板加熱時に発生する電気スパーク防止方法
JPS57149430A (en) Cooling method for strip in continuous annealing
JPS59121125A (ja) フロ−ト式板ガラス製造装置
JP2502827B2 (ja) リフロ−はんだ付け装置
JPS6053105B2 (ja) アルミニユ−ム及びアルミニユ−ム合金ストリツプ材の連続急速焼入方法
JPS6299421A (ja) 金属ストリツプの連続加熱装置
JPS6225048B2 (ja)
JPS6335332B2 (ja)
JPH04362143A (ja) 金属ストリップの連続加熱装置