JPS609191Y2 - 液充填装置 - Google Patents

液充填装置

Info

Publication number
JPS609191Y2
JPS609191Y2 JP12535979U JP12535979U JPS609191Y2 JP S609191 Y2 JPS609191 Y2 JP S609191Y2 JP 12535979 U JP12535979 U JP 12535979U JP 12535979 U JP12535979 U JP 12535979U JP S609191 Y2 JPS609191 Y2 JP S609191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
conduit
container
flow conduit
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12535979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5643798U (ja
Inventor
勝 西村
宣彦 向後
卓 遠山
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP12535979U priority Critical patent/JPS609191Y2/ja
Publication of JPS5643798U publication Critical patent/JPS5643798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609191Y2 publication Critical patent/JPS609191Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、バルブ本体に上下動自在に装着した摺動バル
ブ及び液溝管内に空気動管を挿通させた構造の液充填装
置の改良に関するものである。
第1図は従来のこの種液充填装置の一例を示すもので1
は液タンク、2は液タンクの下面にナツト3等を介して
装着されたバルブ本体、4はバルブ本体2内に上下動自
在に装着された摺動バルブで、上部にバルブ本体2との
間で液バルブを構成する弁部5及び液孔6を有している
7は摺動バルブ4の下部に固着された流導管で、下部に
は口金8及び容器9の口部をシールするシーリングガス
ケット10が装着されている。
11はバルブ本体2と流導管7との間に介装され、摺動
バルブ4及び流導管7を下方へ付勢するばね、12はバ
ルブ本体2、摺動バルブ4、及び流導管7内に挿通され
た空気導管で、上端が液タンク内液面上に開口すると共
に下端に流導管7の下端開口部と係合するつば部13が
形成されている。
14はバルブ本体2に装着されたばね座で液孔15が設
けられると共に空気導管12が摺動可能に貫通している
16は空気導管12に固着されたばね座、17はばね座
14.16間に介装され、空気導管12を上方へ付勢す
るばねである。
なお、バルブ本体2の下端と流導管7の上端との間には
隙間Aが、空気導管12の段部と、ばね座14の下面と
の間には隙間Bが形成されており、液充填時、流導管7
及び空気導管12がそれぞれ、ストロークA及びBだけ
上昇することにより、流導管7と空気導管12の下端つ
ば部13との間に隙間Cの液流出口ができるようになっ
ている。
またばね11と17のばね力はばね11の方が大きく、
通常は流導管7とともにばね17に抗して空気導管12
を押し上げている。
上記構成において、容器9が、図示してない昇降装置に
より上昇され、口部がガスケット10にシールされた状
態で、さらに上昇されると、容器9とともに流導管7及
び摺動バルブ4がばね11を圧縮しながら上昇し、同時
にばね17により上方へ付勢されている空気導管12も
上昇する。
空気導管12はストロークB上昇すると、ばね座14に
当り上昇が止まるが、流導管7及び摺動バルブ4は、バ
ルブ本体2に当るまでストロークA上昇する。
これにより、液バルブが開き、続いて、流導管7の下端
と空気導管12の下端つば部13との間に、隙間Cの液
流出口ができるため、タンク1内の液は容器9内に流下
する。
一方容器9内の空気は空気導管12内を通ってタンク1
内上部空間に排出され、容器9内充填液が、第2図のa
に示すように空気導管12の下端つば部13に達すると
、もはや容器9内の空気の排出が行なわれなくなり、液
が空気導管12内をタンク1内の液面高さまで上昇した
状態で液の流下は止まる。
続いて、容器昇降装置の下降により容器9は下降し、容
器9の下降とともに流導管7及び摺動バルブ4もばね1
1により下降され、流導管7の下端が空気導管12のつ
ば部13に接して、注液口を閉じると共に空気導管12
をばね17に抗して押し上げ、ストロークA下降すると
液バルブが閉じられ、容器9はガスケット10から離れ
る。
この容器下降時、空気導管12内に入っていた液は容器
9内に落ち込む。
以上のようにして液を充填するものであるが、上記構成
の場合、充填液が空気導管12の下端つば部13に達し
て、液の流下がいったん停止した後、第2図に示すよう
に、液流出口で容器9の上部に閉じ込められた空気と接
して表面張力により止っていた液が機械的な振動時に起
因して表面張力が破れると、容器9の上部に閉じ込めら
れていた空気が流導管7内を経てタンク1内へ戻るので
、これと入替りに液が容器9内に流入し、最終的には容
器9内液面は流導管7の下端付近で停止し、第2図のb
で示すようになる。
しかし、時として、上記のような空気と液の入替り現象
が発生しない場合があり、またこの現象が発生してもそ
の量が一定しないため、充填液面はa、 b間でばらつ
きを生じ、大味精度不良の大きな原因となっていた。
本考案は、上記した点に鑑み提案されたもので、液タン
クと、同液タンクの底部へ取り付けられた筒状のバルブ
本体と、同バルブ本体内に挿通された筒状の摺動バルブ
と、同摺動バルブの下端へ同軸に取り付けられ筒状の流
導管と、これら摺動バルブおよび流導管を前記バルブ本
体に対し下方へ付勢するばねと、上端が前記液タンクの
液面上に開口し前記バルブ本体と摺動バルブと流導管と
に挿通され下端に上記流導管の下端開口を閉塞可能なつ
ば部が形成された空気導管と、同空気動管を前記バルブ
本体に対し上方へ付勢するばねとを有する液充填装置に
おいて、前記空気導管の下端つば部が、液充填時、前記
流導管の下端より上方に位置するように構成したことを
特徴とし、その目的とするところは、極めて簡単な構成
により従来のものの欠点を解消腰入味精度を向上させる
ことのできる液充填装置を提供しようとするものである
本考案は上記したように構成されているため、容器内充
填液が、流導管の下端に達すると、流導管、容器及び容
器内充填液面等に囲まれた容器内の空気の排出が行なわ
れなくなって、容器内への液の流下が止まる。
そして容器内上部空間に閉じ込められた空気は、流導管
の下端と空気導管の下端つば部との間で形成される液流
出口が流導管の下端より上方に位置しているので、従来
のもののように液流出口で表面張力により保持された不
安定な液と接することがなく、従って容器内充填液面は
常に流導管の下端で決まることになり入味精度を安定さ
せることができる。
また、空気導管と流導管との間に形成される環状流通路
全周に確保できるため充填量のアップによる能力向上を
計ることができると共に充填液は流導管の下端に案内さ
れて容器内壁にスムーズに沿って流れ、空気導管の空気
入口には液滴が飛び散ることはなくなるため一定流速で
安定した充填ができる。
以下、本考案の一実施例を第3図に基づいて説明する。
なお、第3図は要部のみを示す。図示以外の部分は第1
図と同様とする。
7aは液動管、8aは口金、9aは容器、10aはシー
リングガスケット、12aは空気導管、L3aは空気導
管12aの下端に形成されたつば部を示し、液充填時、
流導管7a及び空気導管12aが上昇し、流導管7aの
下端とつば部13aとの間に液流出口が形成された状態
で、つば部13aの下端が、流導管7aの下端より上方
に位置するように構成されている。
上記構成によると、従来のものと同様にして容器9a内
に液が充填され、容器内充填液面が上昇して流導管7a
の下端に達すると、もはや流導管7a、容器9a、ガス
ケット10a及び液面に囲まれた容器9a内の空気は、
空気導管12aを経てタンク内^排出されなくなり、液
が空気導管12a内をタンク内の液面高さまで上昇した
状態で液の流下は止まる。
従って、容器9a内上部空間に閉じ込められた空気は、
流導管7aの下端とっば13aとの間で形成される液流
出口が、流導管7aの下端より上方に位置しているので
、従来のもののように、液流出口で表面張力により保持
された不安定な液と接することがなく、このため、容器
内充填液面Cは常に流導管7aの下端で決まることにな
り、安定した入味精度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のものを示す断面図、第2図は、その充填
作用を説明する部分拡大図、第3図は本考案の一実施例
を示す要部の拡大断面図である。 1・・・・・・液タンク、2・・・・・・充填バルブ本
体、4・・・・・・摺動バルブ、7a・・・・・・流導
管、11・・・・・・ばね、12a・・・・・・空気導
管、13a・・・・・・つば部、17・・・・・・ばね

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液タンクと、同液タンクの底部へ取り付けられた筒状の
    バルブ本体と、同バルブ本体内に挿通された筒状の摺動
    バルブと、同摺動バルブの下端へ同軸に取り付けられた
    筒状の流導管と、これら摺動バルブおよび流導管を前記
    バルブ本体に対し下方へ付勢するばねと、上端が前記液
    タンクの液面上に開口し前記バルブ本体と摺動バルブと
    流導管とに挿通され下端に上記流導管の下端開口を閉塞
    可能なつば部が形成された空気導管と、同空気導管を前
    記バルブ本体に対し上方へ付勢するばねとを有する液充
    填装置において、前記空気導管の下端つば部が、液充填
    時、前記流導管の下端より上方に位置するように構成し
    たことを特徴とする液充填装置。
JP12535979U 1979-09-11 1979-09-11 液充填装置 Expired JPS609191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12535979U JPS609191Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 液充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12535979U JPS609191Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 液充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5643798U JPS5643798U (ja) 1981-04-21
JPS609191Y2 true JPS609191Y2 (ja) 1985-04-02

Family

ID=29357249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12535979U Expired JPS609191Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 液充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609191Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5643798U (ja) 1981-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581040B2 (ja) クウキヌキカンオユウスルホツパ
JPS6258961B2 (ja)
US4135648A (en) Metering valve for pressurized dispensing containers
JPS6119513B2 (ja)
JPS609191Y2 (ja) 液充填装置
JP2577562Y2 (ja) ディスペンサー
US2325419A (en) Liquid filling valve
JPH0640160Y2 (ja) 液体充填バルブ
JPH0418692Y2 (ja)
US2110059A (en) Valve
JPS5938391Y2 (ja) 液体充填装置
JPH0640121Y2 (ja) 粘性流体注出容器
JPS5811758Y2 (ja) 充填装置
US2699680A (en) Liquid sampler
JPS588717Y2 (ja) 液体充填機
US2052332A (en) Differential pressure valve
JP2601167B2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JP2750905B2 (ja) 充填バルブ
JPH0418689Y2 (ja)
JPS6234635B2 (ja)
JPH02166078A (ja) クリーム等吐出容器および該容器に対する吐出装置の組付け方法
JPS6030237Y2 (ja) 液面加圧式液体注出バルブ
JP3238181B2 (ja) 充填バルブ
JPS5931159Y2 (ja) 液体汲上式液体容器の転倒止水装置
JPH0628453Y2 (ja) 液体注出容器