JPS6090780A - サ−マルプリンタ - Google Patents
サ−マルプリンタInfo
- Publication number
- JPS6090780A JPS6090780A JP19979783A JP19979783A JPS6090780A JP S6090780 A JPS6090780 A JP S6090780A JP 19979783 A JP19979783 A JP 19979783A JP 19979783 A JP19979783 A JP 19979783A JP S6090780 A JPS6090780 A JP S6090780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- data
- cpu1
- timer
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/35—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
- B41J2/355—Control circuits for heating-element selection
- B41J2/36—Print density control
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、発熱印刷を行なうサーマルプリンタに関す
る。
る。
サーマルプリンタは連続して多量のデータを印刷すると
、サーマルヘッドの温度が上昇し、印刷が濃くなり、つ
いには全く不鮮明な印刷になってしまうという問題があ
る。そこで、従来のサーマルプリンタではサーミスタ等
の温度計測装置?設けてサーマルヘッドの温度を計測し
、この計測結果に基づいてサーマルヘッドに印加する印
刷パルスのパルス幅を制御して一定の印刷濃度を保つと
いう手段が採られていた。しかし、温度を計測するため
の特別表装置をプリンタに装備することは。
、サーマルヘッドの温度が上昇し、印刷が濃くなり、つ
いには全く不鮮明な印刷になってしまうという問題があ
る。そこで、従来のサーマルプリンタではサーミスタ等
の温度計測装置?設けてサーマルヘッドの温度を計測し
、この計測結果に基づいてサーマルヘッドに印加する印
刷パルスのパルス幅を制御して一定の印刷濃度を保つと
いう手段が採られていた。しかし、温度を計測するため
の特別表装置をプリンタに装備することは。
その構造を複雑にするばかりでなく、製造コストをも上
昇させることになる。
昇させることになる。
この発明は上記事情に鑑み、サーマルヘッドの温度の計
測を行なうための特別な装#を設けることなく、サーマ
ルヘッドに印加する印刷パルスのパルス幅全サーマルヘ
ッドの温度に応じて制御することができるサーマルプリ
ンタを提供することを目的とするもので、印刷したデー
タ数を計数する計数手段と、印刷終了時から次の印刷を
開始するまでの時間を計時する計時手段と、前記計数手
段によって計数したデータ数と前記計時手段によって計
時した時間とに基づいてサーマルヘッドに印加する印刷
パルスのパルス幅を決定する制御手段とを具備したこと
を特徴とする。
測を行なうための特別な装#を設けることなく、サーマ
ルヘッドに印加する印刷パルスのパルス幅全サーマルヘ
ッドの温度に応じて制御することができるサーマルプリ
ンタを提供することを目的とするもので、印刷したデー
タ数を計数する計数手段と、印刷終了時から次の印刷を
開始するまでの時間を計時する計時手段と、前記計数手
段によって計数したデータ数と前記計時手段によって計
時した時間とに基づいてサーマルヘッドに印加する印刷
パルスのパルス幅を決定する制御手段とを具備したこと
を特徴とする。
以下、この発明の一実施例について説明する。
図は、この発明の実施例であるサーマルプリンタの回路
構成を示すブロック図である。なお、この実施例による
サーマルプリンタはディスプレイ画面のハードコピーに
用いらnる。図において1はサーマルプリンタの印刷動
作の制御を行なうcpU (中央処理装置)、2はCP
U lの動作に用いらnるプログラムが記憶されたRO
M (リードオンリーメモリ)、3はデータ一時記憶用
のRAM (ランダムアクセスメモリ)、4はCPU1
の指令により計時を開始し、筐たけ停止するタイマで、
計時さルた値(タイマデータ)はCPU1のパスライン
Bに供給される。また、5は操作員がディスプレイ画面
のハードコピーを要求するときに操作する印刷指令ボタ
ン、6はCPUIの指令によりディスプレイ装置よシコ
ネクタを介して供給されるビデオ信号VSから、ディス
プレイ画面に表示されたドツトデータを順次叡り出すビ
デオ信号受信回路、7はビデオ信号受信回路6よシ出力
されるドラ)データを順次記憶する印刷データメモリ、
8は印刷データメモリ7より、ヘッド制御回路10に送
出されるドツトデータの内の111信号を計数するカウ
ンタであ!71計数値(計数データ)はCPU 1のパ
スラインBに供給される。9は基本クロックパルスlC
PU 1から供給される分周比データに従って分周し、
印刷パルスpとしてヘッド制御回路10に送出するパル
ス発生器であり、10は印刷データメモリ7より送出さ
れるドラ[データを記憶する。サーマルヘッド11と同
数のレジスタと、ゲート回路とから構成されるヘッド制
御回路である。
構成を示すブロック図である。なお、この実施例による
サーマルプリンタはディスプレイ画面のハードコピーに
用いらnる。図において1はサーマルプリンタの印刷動
作の制御を行なうcpU (中央処理装置)、2はCP
U lの動作に用いらnるプログラムが記憶されたRO
M (リードオンリーメモリ)、3はデータ一時記憶用
のRAM (ランダムアクセスメモリ)、4はCPU1
の指令により計時を開始し、筐たけ停止するタイマで、
計時さルた値(タイマデータ)はCPU1のパスライン
Bに供給される。また、5は操作員がディスプレイ画面
のハードコピーを要求するときに操作する印刷指令ボタ
ン、6はCPUIの指令によりディスプレイ装置よシコ
ネクタを介して供給されるビデオ信号VSから、ディス
プレイ画面に表示されたドツトデータを順次叡り出すビ
デオ信号受信回路、7はビデオ信号受信回路6よシ出力
されるドラ)データを順次記憶する印刷データメモリ、
8は印刷データメモリ7より、ヘッド制御回路10に送
出されるドツトデータの内の111信号を計数するカウ
ンタであ!71計数値(計数データ)はCPU 1のパ
スラインBに供給される。9は基本クロックパルスlC
PU 1から供給される分周比データに従って分周し、
印刷パルスpとしてヘッド制御回路10に送出するパル
ス発生器であり、10は印刷データメモリ7より送出さ
れるドラ[データを記憶する。サーマルヘッド11と同
数のレジスタと、ゲート回路とから構成されるヘッド制
御回路である。
以上の構成において、操作員が印刷制御ボタン5を押す
と印刷指令SがCPU 1へ供給さnる。
と印刷指令SがCPU 1へ供給さnる。
CPU 1はこの印刷指令Si検知し、まず、ROMz
内に予め設定さ几ている基準分周比データをパルス発生
器9にセットし、次いで、ビデオ信号受信回路6ヘデー
タ受信指令を出力する。ビデオ信号受信回路6はこのデ
ータ受信指令を受け、まず、第1走査線の各ドツトデー
タが全て印刷データメモリ7に記憶されると、これらの
ドツトデータが直列にヘッド制御回路10へ出力され、
ヘッド制御回路10内のレジスタに記憶さ牡る。またこ
の時、ドツトデータに含まれる111の数がカウンタ8
によって計数さ扛る。第1走査線の各ドツトデータが全
てヘッド制御回路10内のレジスタに記憶されると、パ
ルス発生器9が現在セラ1されている基準分周比データ
に対応するパルス幅の印刷パルスpをヘッド制御回路1
0へ出力する。この印刷パルスpは、現在′11がセッ
トされているレジスタ(ヘッド制御回路10内のレジス
タ)に対応するサーマルヘッド11へ供給され、これに
より、サーマルヘッド11が発熱し、第1行目の印刷が
行なわれる。この第1行目の印刷が終了すると、ビデオ
信号受信回路6が第2走査線のドツトデータを印刷デー
タメモリ7へ出力する。第2走査線のドツトデータが印
刷データメモリ7に記憶されると、上述した場合と同様
にこのドツトデータが直列にヘッド制御回路10へ出力
さf’L。
内に予め設定さ几ている基準分周比データをパルス発生
器9にセットし、次いで、ビデオ信号受信回路6ヘデー
タ受信指令を出力する。ビデオ信号受信回路6はこのデ
ータ受信指令を受け、まず、第1走査線の各ドツトデー
タが全て印刷データメモリ7に記憶されると、これらの
ドツトデータが直列にヘッド制御回路10へ出力され、
ヘッド制御回路10内のレジスタに記憶さ牡る。またこ
の時、ドツトデータに含まれる111の数がカウンタ8
によって計数さ扛る。第1走査線の各ドツトデータが全
てヘッド制御回路10内のレジスタに記憶されると、パ
ルス発生器9が現在セラ1されている基準分周比データ
に対応するパルス幅の印刷パルスpをヘッド制御回路1
0へ出力する。この印刷パルスpは、現在′11がセッ
トされているレジスタ(ヘッド制御回路10内のレジス
タ)に対応するサーマルヘッド11へ供給され、これに
より、サーマルヘッド11が発熱し、第1行目の印刷が
行なわれる。この第1行目の印刷が終了すると、ビデオ
信号受信回路6が第2走査線のドツトデータを印刷デー
タメモリ7へ出力する。第2走査線のドツトデータが印
刷データメモリ7に記憶されると、上述した場合と同様
にこのドツトデータが直列にヘッド制御回路10へ出力
さf’L。
筐だ、この時カウンタ8によって、ドツトデータに含ま
れる111の数が計数される。そして、印刷データメモ
リ7内のドツトデータが全てヘッド制御面v1610内
のレジスタに記憶さ几た時点で再びパルス発生器9から
基準分周比データに対応する印刷パルスpが出力され、
これにより第2行目の印刷が行なわれる。
れる111の数が計数される。そして、印刷データメモ
リ7内のドツトデータが全てヘッド制御面v1610内
のレジスタに記憶さ几た時点で再びパルス発生器9から
基準分周比データに対応する印刷パルスpが出力され、
これにより第2行目の印刷が行なわれる。
以下、上記過程が繰返略扛る。そして、1頁(1画面に
対応する)の印刷が終了すると%CPU1がタイマ4へ
計時指令を出力する。これによ#)。
対応する)の印刷が終了すると%CPU1がタイマ4へ
計時指令を出力する。これによ#)。
タイマ4がリセットされ1次いで、タイマ4による計時
が行われる。
が行われる。
次に、操作員が再び印刷指令ボタン5を押すと。
CPU 1が印刷指令Sを検知し、まず、タイマ4から
出力さnているタイマデータおよびカウンタ9から出力
されている計数データ1RAfvi 3へ転送する。こ
こで、上記タイマデータは1頁の印刷が終了した時点か
ら現在までの時間を示し、また。
出力さnているタイマデータおよびカウンタ9から出力
されている計数データ1RAfvi 3へ転送する。こ
こで、上記タイマデータは1頁の印刷が終了した時点か
ら現在までの時間を示し、また。
計数データは前回用紙1頁に印刷したドツト数(印刷デ
ータ数)を示している。言い換えれば。
ータ数)を示している。言い換えれば。
上記計数データは、前回の1頁の印刷においてす−マル
ヘッド11がどの程度加熱さルたかを示し、タイマデー
タは加熱されたサーマルヘッド11がどの程度自然冷却
されたかを示している。次に、CPU 1は上記計数デ
ータおよびタイマデータに基づいて、印刷パルスpのパ
ルス幅を決定する分局比データを算出する。なお、この
算出式は例えば実験データに基づいて決定される。1だ
、算出式に基づいて分周比データをめるのではなく、R
OM 2内に予め計数データおよびタイマデータに対応
する最適な分周比データを記憶させたテーブルを用意し
ておいてもよい。次に、CPU 1は算出した分周比デ
ータをパルス発生器9にセラFし、次いでカウンタ8を
リセツ1し、次いでビデオ信号受信回路6ヘデータ受信
指令を出力する。
ヘッド11がどの程度加熱さルたかを示し、タイマデー
タは加熱されたサーマルヘッド11がどの程度自然冷却
されたかを示している。次に、CPU 1は上記計数デ
ータおよびタイマデータに基づいて、印刷パルスpのパ
ルス幅を決定する分局比データを算出する。なお、この
算出式は例えば実験データに基づいて決定される。1だ
、算出式に基づいて分周比データをめるのではなく、R
OM 2内に予め計数データおよびタイマデータに対応
する最適な分周比データを記憶させたテーブルを用意し
ておいてもよい。次に、CPU 1は算出した分周比デ
ータをパルス発生器9にセラFし、次いでカウンタ8を
リセツ1し、次いでビデオ信号受信回路6ヘデータ受信
指令を出力する。
以下、前述した場合と同様の過程により1頁(1画面)
の印刷が行かわれる。、1だこの時印刷したドツト数が
カウンタ8によって計数される。
の印刷が行かわれる。、1だこの時印刷したドツト数が
カウンタ8によって計数される。
そして1頁の印刷が終了した時点でCPU 1が再びタ
イマ4へ計時指令を出力する。
イマ4へ計時指令を出力する。
以上が図に示す実施例の詳細である。なお、上記実施例
においては1頁単位で分周比データを新たにセットした
が、この準位は1頁に限るものではない、、筐だ、印刷
指令Sが、他の装置から自動的に供給さ扛る場合も勿論
この発明を適用することができる。
においては1頁単位で分周比データを新たにセットした
が、この準位は1頁に限るものではない、、筐だ、印刷
指令Sが、他の装置から自動的に供給さ扛る場合も勿論
この発明を適用することができる。
以上説明したようにこの発明によれば、サーマルブ1)
ンタに、印刷し7たデータ数k ffl数する計数手段
と、印刷終了時から次の印刷を開始する筐での時間を計
時する計時手段と、前記計数手段によって計数したデー
タ数と前記計時手段によって計時した時間とに基づいて
サーマルへ、ラドに印加する印刷パルスのパルス幅を決
定する制御手段とを設けたので、サーマルヘッドの呂度
の計測を行なうための特別な装置を設けることなく、サ
ーマルヘッドに印加する印刷パルスのパルス1lJii
をサーマルヘッドの温度に応じて制御することができる
効果が得られる。
ンタに、印刷し7たデータ数k ffl数する計数手段
と、印刷終了時から次の印刷を開始する筐での時間を計
時する計時手段と、前記計数手段によって計数したデー
タ数と前記計時手段によって計時した時間とに基づいて
サーマルへ、ラドに印加する印刷パルスのパルス幅を決
定する制御手段とを設けたので、サーマルヘッドの呂度
の計測を行なうための特別な装置を設けることなく、サ
ーマルヘッドに印加する印刷パルスのパルス1lJii
をサーマルヘッドの温度に応じて制御することができる
効果が得られる。
図は、この発明の一実施例であるサーマルプリンタの構
成を示すブロック図である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・ROM、4・・
・・・・タイマ、8・・・・・・カウンタ、9・・・・
・・パルス発生器、1】・・・・・・す゛−マルヘッド
。
成を示すブロック図である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・ROM、4・・
・・・・タイマ、8・・・・・・カウンタ、9・・・・
・・パルス発生器、1】・・・・・・す゛−マルヘッド
。
Claims (1)
- 印刷したデータ数を計数する計数手段と、印刷終了時か
ら次の印刷を開始するまでの時間を計時する計時手段と
、前記計数手段によって計数したデータ数と前記計時手
段によって計時した時間とに基づいてサーマルヘッドに
印加する印刷パルスのパルス幅を決定する制御手段とを
具備してなるサーマルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19979783A JPS6090780A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | サ−マルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19979783A JPS6090780A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | サ−マルプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6090780A true JPS6090780A (ja) | 1985-05-21 |
Family
ID=16413777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19979783A Pending JPS6090780A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | サ−マルプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6090780A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61280954A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-11 | Sanyo Electric Co Ltd | サ−マルプリンタの印字制御回路 |
JPS6434756A (en) * | 1987-04-22 | 1989-02-06 | Ricoh Kk | Recording density correcting device |
US4827279A (en) * | 1988-06-16 | 1989-05-02 | Eastman Kodak Company | Process for correcting across-the-head nonuniformity in thermal printers |
US4827281A (en) * | 1988-06-16 | 1989-05-02 | Eastman Kodak Company | Process for correcting down-the-page nonuniformity in thermal printing |
US6067100A (en) * | 1989-09-18 | 2000-05-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet recording apparatus and temperature control method therefor |
CN114303681A (zh) * | 2016-07-13 | 2022-04-12 | 哲斯特格林有限责任公司 | 创建叶片颜色图案 |
-
1983
- 1983-10-25 JP JP19979783A patent/JPS6090780A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61280954A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-11 | Sanyo Electric Co Ltd | サ−マルプリンタの印字制御回路 |
JPH0523191B2 (ja) * | 1985-05-31 | 1993-03-31 | Sanyo Electric Co | |
JPS6434756A (en) * | 1987-04-22 | 1989-02-06 | Ricoh Kk | Recording density correcting device |
US4827279A (en) * | 1988-06-16 | 1989-05-02 | Eastman Kodak Company | Process for correcting across-the-head nonuniformity in thermal printers |
US4827281A (en) * | 1988-06-16 | 1989-05-02 | Eastman Kodak Company | Process for correcting down-the-page nonuniformity in thermal printing |
US6067100A (en) * | 1989-09-18 | 2000-05-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet recording apparatus and temperature control method therefor |
CN114303681A (zh) * | 2016-07-13 | 2022-04-12 | 哲斯特格林有限责任公司 | 创建叶片颜色图案 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6090780A (ja) | サ−マルプリンタ | |
GB2119595A (en) | Heating control device for a thermal ink-transfer type printing apparatus | |
JPS6151353A (ja) | ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ | |
EP0824228B1 (en) | Method for setting a power saving mode access time in an image forming apparatus | |
JPH10304217A (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JP2985046B2 (ja) | サーマルヘッド型印画装置の印画制御装置 | |
JP2949167B2 (ja) | サーマルヘッドの印画制御装置 | |
JPH08156308A (ja) | サーマルヘッド型印画装置の印画制御装置 | |
JP3821190B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH09164741A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6228265A (ja) | 記録制御装置 | |
JPH0550658A (ja) | シリアルドツトプリンタ | |
JPH11154066A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS5850451Y2 (ja) | ラインプリンタ装置 | |
KR100380104B1 (ko) | 라인형 열전사 프린터의 축열제어장치 | |
JP2984400B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2792059B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH04224970A (ja) | サーマルヘッドの駆動装置 | |
JPH078589B2 (ja) | 記録制御装置 | |
JPH03201123A (ja) | 印刷制御方式 | |
JPH03127156A (ja) | アイクロプロセッサ | |
JPH024536A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPS60210465A (ja) | ドツト式プリンタにおけるドツトヘツドピン駆動方法 | |
JPS58185286A (ja) | 印字装置 | |
JPH03211061A (ja) | サーマルヘッドの制御装置 |