JPS6090752A - 防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム - Google Patents

防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム

Info

Publication number
JPS6090752A
JPS6090752A JP19974783A JP19974783A JPS6090752A JP S6090752 A JPS6090752 A JP S6090752A JP 19974783 A JP19974783 A JP 19974783A JP 19974783 A JP19974783 A JP 19974783A JP S6090752 A JPS6090752 A JP S6090752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vapor
deposited
magnesium oxide
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19974783A
Other languages
English (en)
Inventor
山中 計
福本 義行
河合 重征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP19974783A priority Critical patent/JPS6090752A/ja
Publication of JPS6090752A publication Critical patent/JPS6090752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は防湿性に優れた透明プラスチックのラミネート
フィルムに関する。さらに詳しくは1本発明は、透明フ
ィルム基材とヒートシール性透明フィルムとのそれぞれ
に設けたマグネシウム酸化物の蒸着膜同士を接着剤を弁
して貼り合せてなる防湿性に特に優れた透明プラスチッ
クラミネートフィルムに関する。
従来技術 包装材料、特に食品、薬品、化学製品などの包装に用い
られる包装材料は、内容物の変質を防ぐために肋湿機能
をもっていることが必要である。
それを用いて製袋するためにはヒートシールが可能であ
ることも必要である。他方、1a子工業分野においては
KL素子や太陽電池などの保饅層となりうる極度に優れ
た防湿性能をもった透明フィルムが要求される。
特公昭51−48511号公報には、プラスチックフィ
ルム表面に5ixtyの蒸着薄膜を形成しこれにさらに
ヒートシール性を有するプラスチックフィルムを積層す
ることが開示されている。このようにして得られるフィ
ルムは、しかしながら、シリコン酸化物の蒸着薄膜が防
湿性能に劣るため、包装材料やEL素子用などの保護被
膜として実用的ではない。特開昭54−158478号
公報および特開昭56−142059号公@1こは、そ
れぞれ、金属蒸着を施こしたポリエステル系樹脂フィル
ム上にポリオレフィン系樹脂を共押しした積層フィルム
および蒸着アルミニウム皮膜を有する端層合成樹脂フィ
ルムが開示されている。これらはいづれも金属蒸着膜を
備えるため、得られる積層フィルムは不透明である。し
かも、蒸着層が一層であるため、一旦ピンホールが発生
すると積層フィルムそのものの防湿性能が極端に低下す
る欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、防振特性に格別優れた透明プラスチッ
クラミネートフィルムを提供することにある。本発明の
(+17の目的は、ヒートシール性を有する透明プラス
チックラミネートフィルムを提供することにある。本発
明のさらに仙の目的は、アンカー処理を行なうことなく
強固に密着しうる透明プラスチックラミネートフィルム
を褪供することにある。
発明の要旨 本発明の防湿性に優れた透明プラスチックラミネートフ
ィルムは、透明プラスチックフィルム基材と、該基材に
位置するマグネシウム酸化物の第1透明蒸着薄膜層と、
#第1蒸着薄膜層上に位置する接着剤層と、該接着剤層
上に位置するマグネシウム酸化物の第2透明蒸着薄膜層
と、該第2蒸着薄膜層上に位置するヒートシールの可能
な透明プラスチックフィルムとを有する防湿性に優れた
透明プラスチックラミネートフィルムとを有し。
そのことにより上記目的が達成される。
図に示すように1本発明のラミネートフィルム1を構成
する透明プラスチックフィルム基材11としては1例え
ば、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート(PET)
、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエチレン(
PE)、ポリ塩化ビニルrPVc)。
ポリスチレンなどが用いられる。各種コーティングフィ
ルムや各種ラミネートフィルムも用いられうる。フィル
ムの厚みには特に制限はないが、マグネシウム酸化物の
蒸着時のしわや折れ曲りを防止する意味から10μm以
上であることが好ましく生産性の面から200μmを超
えないことが好ましい。
上記フィルム基材11上へのマグネシウム酸化物の蒸着
には、真空蒸着法やマグネシウムの反応性蒸着が適用さ
れうる。真空蒸着の場合には、蒸着物質として酸化マグ
ネシウムが採用され、これが電子銃もしくは高周波誘動
加熱方式で加熱蒸発される。反応性蒸着の場合は、真空
槽内に酸素ガスを導入しながら金属マグネシウム酸化物
薄膜を形成する。いづれの場合にも、防湿性能を向上さ
せる意味で、H80などのガスを微量導入することも可
能である。形成されるマグネシウム酸化物の第ことが好
ましい。層厚が過小になると蒸着層が一様に形成されに
くくなり、そのため防湿性に劣る。
過大になると蒸着層にクラックが発生しやすくなり、そ
のため防湿性が低下するおそれがある。
ヒートシール性を有する透明プラスチックフィルム15
として9例えば、ポリエチレン(PR)。
無延伸ポリプロピレンrcPP)、アイオノマー、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体(EVA ) 、ナイロンな
どが用いられる。フィルムの厚みには制限はないが、前
記フィルム基材11と同じり、10μm〜200μmの
範囲にあることが好ましい。10μmを下まわると、こ
れにマグネシウム酸化物を蒸着するときにしわや折れ曲
りが生じやす(なる。2oo/Imを上まわると、コス
ト高となり生産性の点で好ましくない。
このヒートシール性を有する透明フィルム15上に形成
されるマグネシウム酸化物の第2蒸着薄膜層14につい
ては、既述のフィルム基材11の第1蒸着薄膜層12と
全く同様である。
本発明のラミネートフィルム1は上記第1・第2蒸着面
同士を接着剤層13を弁して貼り合せてなる。接着剤層
13をラミネートする方法には。
エクストルージョンラミネート法やドライラミネート法
がありいづれの方法も採用されうる。エクストルージョ
ンラミネート法は、ポリエチレン(1)、 、f!リプ
ロピレン(PP)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(I
A ) 、アイオノマーなどをフィルム状に溶融押出し
てフィルムが溶融状態にあるうちに該溶融フィルムを第
1・;刊2蒸着膜でサンドイッチ状に圧着しそして冷却
するものである。
接着剤鳴13の表背面には蒸着層12および14がくる
ため、その接着性・密着性は著しく高い。
よって、ラミネートリ↓理に先立って通常行なわれるア
ンカー9j、L 、illは不要である。ドライラミネ
ート法において用いられる接着剤としては、イソシアネ
ート系接着剤が一般的であるが、接着剤中の溶剤が最終
的に得られるラミネートフィルム中に列存し、これが臭
いや衛生の点で問題となる場合がある。トイ滑剤として
感光性接着剤を用いることも可能である。これは無溶剤
で処理されつる点で有利である。
′実施例 1!、I下に本発明を実施例について説明する。
実施例1 1<10 ”J’orrの真空下で純度99係の酸化マ
グネシウムを市子銃加熱方式で加熱蒸発させ、 INさ
15μmのポリエチレンテレフタレート(PI’;T)
フィルム上に厚さ100OXの透明な酸化マグネシウム
の第1薄膜を形成した。同様にして、厚さ50μmのポ
リエチレン(PE)フィルム上に厚さ500人の酸化マ
グネシウムの第2薄膜を形成した。次いで。
両フィルムを蒸着面を向い合わせ、これを感光性接着剤
(明星チャーチル株式会社製の商品名フォートボンド)
により貼り合わせた。透湿度はJISZ−0280iC
もとづ< 40℃−90#JaHにおける水蒸気透逼車
である。結果を表に示す。
実施例2 実施例1と同様な方法で膜厚1000人の酸化マグネシ
ウムの第1薄膜を二軸延伸ポリプロピレン(OPP)(
25μ厚み)上に形成し、FJさ500Aの酸化マグネ
シウムの第2薄膜を無延伸ポリプロピン(CPP)(5
0μ厚み)上に蒸着した。次いで1両フィルムを蒸着面
を向い合わせ、同じ感光性接着剤を用いてラミネートし
た。
実施例3 実施例1と同様にして蒸着したPgTフィルムにマグネ
シウム酸化物の第1蒸着薄膜を、そしてPEフィルムに
マグネシウム酸化物の第2形着簿膜を形成した。次いで
1両フィルムを両蒸着膜でポリエチレン溶融押出しフィ
ルムをサンドイッチ状に圧着しラミネートした。この場
合1通常行なわれる特別のアンカー労1.埋をすること
なしにラミネートしたが、良好な接着性を示した。
−書1健」 実施例1と同様な方法で膜厚50ONの酸化マグネシウ
ムの第1蒸着薄膜を厚さ15μmのPETフィルム上に
形成し、膜厚500Aの酸化マグネシウムの第2蒸着薄
膜を厚さ50 fimのポリエチレン(PE)フィルム
上に形成した。次いで9両フィルムを蒸着面を向い合わ
せ、同じ感光性接着剤を使いラミネートした。
実施例5 実施例1と同様な方法で膜厚200OAの酸化マグネシ
ウムの第1蒸着薄嘆をHさ15μmのPETフィルム上
に形成し、膜厚200OAの酸化マグネシウムの第2蒸
着薄膜を厚さ50μmのポリエチレン(1)フィルム上
に形成した。次いで1両フィルムを蒸着面を向い合わせ
、同じ感光性接着剤を用いてラミネートした。
比較例1 実施例1と同様な方法で膜厚500Aの酸化マグネシウ
ムの蒸着薄膜を厚さ15μmのPETフィルム上に形成
し0次いで、その蒸着面上に同じ感光性接着剤を用いて
50μm厚のポリエチレン(PE)フィルムをラミネー
トした。
比較例2 実施例1と同様な方法で膜厚2000Aの酸化マグネシ
ウム膜を厚さ15μmのPETフィルム上に蒸着し1次
いで、その蒸着面上に同じ感光性接着剤を用いて50μ
m’INのポリエチレン(Pg)フィルムをラミネート
した。
以下余白 発明の効果 本発明のラミネートフィルムは、このように。
マグネシウム酸化物でなる第1・第2蒸着薄膜を接着剤
層を介して貼り合わせて構成されているため、カールを
起こさない。酸イヒマグネシウム薄膜には一般に圧縮応
力が働く。この圧縮応力は基材フィルムを蒸着薄膜が外
側に来るような形でカールさせるよう作用する。したが
って、蒸着薄膜を接着剤層を介して対向させるよう配置
してなる本発明のラミネートフィルムは、各蒸着膜に互
いに団対方向に働く応力が打ち消されて、カールを起こ
さない。本発明のラミネートフィルムは、また。
一方の蒸着膜にピンホールが発生しても佃方の蒸着膜が
健在である限り防湿性能は何ら損なわれない。それゆえ
、防湿性能に関し高度に信頼性の要求される電子部品な
どの保吟被膜用に有用である。
本発明のラミネートフィルムは、このように二枚の蒸着
膜を備えるため、比較的薄い蒸着膜を用いて高い防湿性
能を得ることが可能である。それゆえ、厚い連続蒸着膜
の作製時に生ずる熱によるフィルムの変形(熱劣化)の
問題を極小にすることができる利点もある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のラミネートフィルムの一実施例の部分正面
図断面図である。 1・・・防湿性透明ラミネートフィルム、11・・・透
明プラスチックフィルム基材、12・・・噛、1蒸着薄
ルダ 膜、13・・・接着剤層、14・・・#c2蒸着簿膜、
15・・・ヒートシール用透明フィルム。 以上 出願人 積水化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 透明プラスチックフィルム基材と、該基材上に位置
    するマグネシウム酸化物の第1透明蒸着薄膜層と、該第
    1蒸着薄膜層上に位置する接着剤層と・該接着剤層上に
    位置するマグネシウム酸化物の第2透明蒸着薄膜層と、
    該第2蒸着薄膜層上に位置するヒートシールの可能な透
    明プラスチックフィルムとを有する防湿性に優れた透明
    プラスチックラミネートフィルム。 ス 前記第1および第2蒸着薄膜層の層厚がそれぞれt
     o oX〜5oooXの範囲にある特許請求の範囲第
    1項に記載のフミネートフイルム
JP19974783A 1983-10-25 1983-10-25 防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム Pending JPS6090752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19974783A JPS6090752A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19974783A JPS6090752A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6090752A true JPS6090752A (ja) 1985-05-21

Family

ID=16412955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19974783A Pending JPS6090752A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014126115A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 リンテック株式会社 ガスバリアフィルム積層体、その製造方法、および電子デバイス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523418U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11
JPS5224608U (ja) * 1975-08-13 1977-02-21
JPS58148759A (ja) * 1982-03-02 1983-09-03 旭化成ポリフレックス株式会社 熱成形用バリヤ−性プラスチツク積層シ−ト、その製法およびそれを用いた包装体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523418U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11
JPS5224608U (ja) * 1975-08-13 1977-02-21
JPS58148759A (ja) * 1982-03-02 1983-09-03 旭化成ポリフレックス株式会社 熱成形用バリヤ−性プラスチツク積層シ−ト、その製法およびそれを用いた包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014126115A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 リンテック株式会社 ガスバリアフィルム積層体、その製造方法、および電子デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314561A (en) Method of preparing laminated packaging material
US5232755A (en) Laminated tube container
CA2004137A1 (en) Antistatic sheet material, package and method of making
JPS60217962A (ja) プラスチツクフイルム積層物
JPS6090752A (ja) 防湿性に優れた透明プラスチツクラミネ−トフイルム
JPS60219042A (ja) 耐透湿性透明合成樹脂体
JP2663761B2 (ja) 積層包装材料の製造方法
JP3121041B2 (ja) 使い捨てカメラの個別包装用具
JPS59115843A (ja) 積層体の製造方法
JPH0976402A (ja) 包装用材料およびそれを使用した押し出しチュ−ブ
JPS6213796Y2 (ja)
JP3982921B2 (ja) 蓋材
JPS6235840A (ja) レトルト包装用積層フィルム
JPH09314728A (ja) ガスバリア性積層フィルム袋
JPS6151332A (ja) 耐透湿性を有する透明合成樹脂体
JP2584193Y2 (ja) 包装用積層体
JPS6114431Y2 (ja)
JPS6147244A (ja) 積層体
JPS6090751A (ja) 防湿性を有する透明フイルムの形成方法
JP3563824B2 (ja) 接着性シート
JPH01235632A (ja) 金属蒸着したフィルムの積層体とその製造方法
JPS6350120Y2 (ja)
JPS588982B2 (ja) ガス遮断性及び遮光性を有する金属蒸着積層フイルム
JPH1058622A (ja) 帯電防止バリアフィルム
JPS5922045Y2 (ja) シ−ルパツキンの構造