JPS6089323A - ベント式射出成形機のベント装置 - Google Patents

ベント式射出成形機のベント装置

Info

Publication number
JPS6089323A
JPS6089323A JP58198463A JP19846383A JPS6089323A JP S6089323 A JPS6089323 A JP S6089323A JP 58198463 A JP58198463 A JP 58198463A JP 19846383 A JP19846383 A JP 19846383A JP S6089323 A JPS6089323 A JP S6089323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vent
cylinder
screw
resin
heating cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58198463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365009B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Okamura
岡村 裕幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP58198463A priority Critical patent/JPS6089323A/ja
Publication of JPS6089323A publication Critical patent/JPS6089323A/ja
Publication of JPS6365009B2 publication Critical patent/JPS6365009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/63Venting or degassing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/763Vent constructions, e.g. venting means avoiding melt escape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ベント式射出成形機のベント装置に関するも
のである。
(発明が解決すべき従来技術の問題点)従来、第1図に
示す如くベント式射出成形機に設けられたベント孔16
の形状を工夫して、ベント時溶融樹脂がベント孔16を
経て流出したシ、ベント孔16に付着するのを防止して
いた。しかし、溶融樹脂がその内部に発生したガスによ
りベント孔内に盛土がシベント孔を閉塞する現象(ベン
トアップ)が成形開始時や中断後の成形再開時に発生し
易く、ベント効果がなくなる。吸引装置がベントアップ
した溶融樹脂吸込んで故障する。
ベント孔に付着し劣化した樹脂が剥離して加熱シリンダ
内をスクリュによジ搬送される溶融樹脂内に混入し、不
良品の発生原因となると共に、この樹脂の剥離時期は予
測し難いために、多i(連続)生産の場合不良品の発見
も容易ではないという不具合を免れなかった。
このため、従来加熱シリンダに、その内部にベント孔を
介して連通ずるベント室を設け、該ベント室に、空気シ
リンダによシ進退してベント孔を開閉する栓を設け、ス
クリュ回転中(可塑化中)はベント室内を吸引装置によ
シ30〜75crrLHgに減圧し、かつ、ベント孔を
開くが、ベントアップが起シ易いスクリュ回転停止中は
ベント孔を閉じ、かつ、ベント室内を大気圧にすること
によつてベントアップを防止するベント装置も開発され
てはいる(特開昭56−136341号公報参照)。し
かしこのベント装置では、スクリュの回転中は開き、停
止中は閉じるというベント孔の開閉制御が必要となる。
スクリュ回転中ガスの吸引でベント孔内に溶融樹脂が流
入、付着することを防止できず、付着樹脂の剥離混入に
よシネ良品が発生するという不具合は依然として避は難
い。
(発明の目的) 本発明は、前記従来の問題点を解決するために創案され
たもので、射出成形機の稼動中にベント孔の付近に溶融
樹脂が滞留付着し劣化するのを防止しながら、ベントを
確実に行なえるようにすることを目的とする。
(発明の構成) 本発明のベント装置は、加熱シリンダに、該シリンダの
内周面に一端を開口する吸引装置に接続したベントシリ
ンダを装着し、かつ、ベントシリンダ内に、該ベントシ
リンダの内径よシやや小径のベントアップ防止用のスク
リュを回転可能に配設すると共に、核スクリュの先端部
を加熱シリンダ内のスクリュと干渉しないように近接し
て設けたことを特徴とする。
(実 施 例) 以下、本発明の一実施例を第2図および第3図により説
明する。
射出成形機は、加熱シリンダ1内でスクリュ2を回転さ
せることにより、材料供給口3を経て供給された樹脂材
料を前方(ノズル側)に搬送し、その過程で圧縮加熱し
て溶融、混練して、この溶融樹脂4をスクリュ2の先端
部に溜めながらその貯溜量が射出閂になるまでスクリュ
2を後退させ、計址可塑化の工程が完了した後、スクリ
ュ2を前進させるととにより射出を行なう構成となって
いる。
前記加熱シリンダ1のベント箇所には、該シリンダの内
周面に一端を開口するようにベントシリンダ5が装着さ
れている。どのベントシリンダ5には、その他端部に設
置されたエアモータ等の駆動装置6によシ駆動されるス
クリュ7が回転可能に配設されている。このスクリュ7
は、軸8に2〜3ピツチの螺旋羽根9を有すると共に、
螺旋羽根9の外径はベントシリンダ5の内径よりやや小
径とし、螺旋羽根9の外周面とベントシリンダ5の内面
との間に、ガスは通るが溶融樹脂4は通らない程度の間
隙が保たれている。また、スクリュ7の先端は前記加熱
シリンダ1内のスクリュ2と干渉はしないが、該スクリ
ュ2にできる丈近接して配置されている。また、ベント
シリンダ5の上部には、該ベントシリンダ5内を減圧す
るための真空ポンプ等の吸引装置に連通された排気管1
0が接続されている。
(作用) 成形開始に先立ち、加熱シリンダ1が昇温完了した時点
でスクリュ7の回転を開始し同時に吸引装置によ如排気
管10を介して、第1図に示すベント孔に相当する下端
開口部がスクリュ7の先端部で閉じられたベントシリン
ダ5内を減圧する。
スクリュ2が回転し、加熱シリンダ1内を溶融樹脂4が
流れ始めると、第3図に示す如く、加熱シリンダ1内面
に付着した溶融樹脂4が盛上がってくる。しかし、この
溶融樹脂4を押し戻す方向にスクリュ7を回転させて該
スクリュ7の螺旋羽根9により溶融樹脂4は加熱シリン
ダ1内に押しXt−ので、ベントシリンダ5内に上昇す
ることはない。
一方、溶融樹脂4の押し戻しに際しては、スクリュ・7
の螺旋羽根9に沿う開口が溶融樹脂4により全面的に閉
塞されない大きさに選定しておシ、螺旋羽根9の外周面
とベントシリンダ5の内面との隙間も周方向全長に亘っ
て溶融樹脂4により閉塞されることはないから、加熱シ
リンダ1内で溶融樹脂4から発生したガスは、減圧され
たベントシリンダ5内に吸引され、排気管10を介して
吸引装置面で排気される。
成形中、スクリュ2が回転と軸方向移動を間欠的に繰近
すため、溶融樹脂4は毎回盛上がるが、その度にスクリ
ュ7により加熱シリンダ1内に押し戻されて他の溶融樹
脂4と共に押し流され、ベントシリンダ5の下端開口部
の付近に滞留し、劣化することがない。
次に、本発明の他の実施例を第4図によシ説明する。尚
図中前記の実施例と同一構成の部分には同一の符号を付
して説明を省略する。
スクリュ7の軸8は、ベントシリンダ5の上部に設けた
端板11を貫通してその上方に延長されており、この延
長部側面にはコロ12が回転可能に装着されている。ベ
ントシリンダ5の端板11上には、反端板11側にカム
面を形成した円筒状のカム13が設置されている。スク
リュ7は、このカム13を貫通し、かつ、カム面上に前
記コロ12を介して支持されている。駆動装置6は、ベ
ントシリンダ5上に架台14を介して設置されておシ、
該駆動装R6の出力軸15には、前記スクリュ7の軸8
が、スプラインまたは滑シキー等によシ軸方向に相対動
可能に装着されている。
(作用) 駆動装置6によりスクリュ7を回転すると、該スクリュ
7が上端部に設けたコロ12を介してベントシリンダ5
の上端に設けたカム13に沿って回転しつつ上下ジノす
る。このため、スクリュ7の回転に、スクリュ2との干
渉を避ける上下動を加えて、スクリュ7をスクリュ2に
前記実施例に比べてより近接配置することができ、それ
だけ溶融樹脂4の押し戻し効果を大きくできる。
(発明の効果) 以−にの通り、本発明は、べ/ト孔をスクリュの螺旋羽
根により閉じ、該スクリュを溶融樹脂を押し戻す方向に
回転することによって、ベント孔の付近に溶融樹脂が滞
留付着し劣化するのを防止でき、かつ、ベントを確爽に
行なえる構成であるから、従来のようなベント孔の開閉
制御を不要としながら、付着樹脂の剥離混入等による不
良品の発生を皆無とすることができ、成品の生産および
品質管理上有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のベント式射出成形機の正断面図、第2
図は本発明のー□実施例を示す正断面図、第3図は第2
図の111〜線拡大断面図、第4図は本発明の他実施例
を第3図に対応して示した断面図である。 l・・加熱シリンダ、2・・スクリュ、3・・材料供給
口、4・・溶融樹脂、 5・・ベントシリンダ(上部端板11)、6・・駆動装
置(出力軸15)、 7・・スクリュ(軸8,螺旋羽根9)、10・・排気管
、12・・コロ、 13・・44カム、14・・架台。 第3図 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱シリンダに、該シリンダの内周面に一端を開口する
    吸引装置に接続したベントシリンダを装着し、かつ、ベ
    ントシリンダ内に、該ベントシリンダの内径よシやや小
    径のベントアップ防止用のスクリュを回転可能に配設す
    ると共に、該スクリュの先端部を加熱シリンダ内のスク
    リュと干渉しないように近接して設けたことを特徴とす
    るベント式射出成形機のベント装置。
JP58198463A 1983-10-24 1983-10-24 ベント式射出成形機のベント装置 Granted JPS6089323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198463A JPS6089323A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 ベント式射出成形機のベント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198463A JPS6089323A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 ベント式射出成形機のベント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089323A true JPS6089323A (ja) 1985-05-20
JPS6365009B2 JPS6365009B2 (ja) 1988-12-14

Family

ID=16391520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198463A Granted JPS6089323A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 ベント式射出成形機のベント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089323A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776784A (en) * 1987-03-06 1988-10-11 The B. F. Goodrich Company Extruder
EP0337353A2 (en) * 1988-04-11 1989-10-18 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Vent type injection molding machine
US6024479A (en) * 1997-02-28 2000-02-15 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Screw extruder mechanism, in particular twin-screw extruder mechanism, for the processing of strongly outgassing materials
CN111037885A (zh) * 2019-12-10 2020-04-21 湖南工业大学 一种高填充生物质材料挤出强制排气装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128953A (en) * 1976-04-22 1977-10-28 Meiki Seisakusho Kk Vent injection molding machine
JPS52158776U (ja) * 1976-05-27 1977-12-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128953A (en) * 1976-04-22 1977-10-28 Meiki Seisakusho Kk Vent injection molding machine
JPS52158776U (ja) * 1976-05-27 1977-12-02

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776784A (en) * 1987-03-06 1988-10-11 The B. F. Goodrich Company Extruder
EP0337353A2 (en) * 1988-04-11 1989-10-18 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Vent type injection molding machine
US6024479A (en) * 1997-02-28 2000-02-15 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Screw extruder mechanism, in particular twin-screw extruder mechanism, for the processing of strongly outgassing materials
CN111037885A (zh) * 2019-12-10 2020-04-21 湖南工业大学 一种高填充生物质材料挤出强制排气装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365009B2 (ja) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550877B2 (ja) 射出成形方法
US4290702A (en) Plasticating apparatus for molding devices
US20120250447A1 (en) Clay mixing apparatus
CN110813656A (zh) 一种涂层布加工用挤塑装置
JPS6089323A (ja) ベント式射出成形機のベント装置
JP3139570B2 (ja) 金属射出成形装置のノズル閉塞弁
JP2002004024A (ja) シリンダ溶射装置
JP5246934B2 (ja) 射出成形機
JP3273285B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋製造装置
JP2010105373A (ja) 光学製品の射出成形方法
JP3169843B2 (ja) 成形機の樹脂材料供給装置
JP3217389B2 (ja) 樹脂成形用金型の保管方法
JP3421668B1 (ja) 食材供給方法及びその装置
JPH081754A (ja) 押出機のスクリュコンベア
JP2004074167A (ja) 真空ダイカスト法における給湯方法及びそれに用いる給湯装置
JP5131836B2 (ja) 可塑化装置および可塑化方法
JP2002144386A (ja) 射出成形方法
JPH10202709A (ja) 射出成形機における加熱筒内の強制換気システム
US20220324145A1 (en) Plasticizing unit for a shaping machine and method for operating of such one
JP2001269932A (ja) 成形機の樹脂材料供給装置
SU595168A1 (ru) Смеситель дл полимерных материалов
JPS6164422A (ja) 真空押出成形機
JPH08323788A (ja) 連続式圧縮成形設備
JPH07256635A (ja) 混練機の残留物混入防止装置
JP2007190863A (ja) 射出成形装置及びその材料供給方法