JPS6089081A - 半導体装置内蔵コネクタ - Google Patents

半導体装置内蔵コネクタ

Info

Publication number
JPS6089081A
JPS6089081A JP19735083A JP19735083A JPS6089081A JP S6089081 A JPS6089081 A JP S6089081A JP 19735083 A JP19735083 A JP 19735083A JP 19735083 A JP19735083 A JP 19735083A JP S6089081 A JPS6089081 A JP S6089081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
semiconductor device
circuit board
connection terminal
semiconductor containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19735083A
Other languages
English (en)
Inventor
経塚 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP19735083A priority Critical patent/JPS6089081A/ja
Publication of JPS6089081A publication Critical patent/JPS6089081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコネクタ一本体内に混成集積回路を一体的に内
蔵させた構造に於いて、発熱部からの放熱を良くした構
造のコネクターに関する。
(従来技術) 従来コネクター内にランプやフィルター素子など他の回
路部品を内蔵させる構造は知られている(1) が、コネクター内に混成集積回路素子を単に内蔵させる
だけでは構造が大型化してしまい好ましくない。又、混
成集積回路中の半導体素子、特にパワー素子よりの発熱
があることから、半導体素子間の間隔を保つため、回路
の集積にも制約がある。
(発明の目的) 本発明は上記問題に鑑み、回路素子を一体に内蔵し、小
型で放熱効果の良好な半導体装置内蔵コネクターの提供
を目的とするものである。
(実施例) 以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図は本発明のコネクターの断面図、第2図は第1図
の平面図である。まず1はコネクタ一本体、2は接続端
子であり、コネクタ一本体1は熱可塑性樹脂で金属メッ
キ可能な材料、例えばポリサルホン、ポリエーテルサル
ホンからなり、このコネクタ一本体1にりん青銅、黄銅
、ベリリウム鋼等を使用した外部取出し用の接続端子2
を350℃前後でインサートモールドしている。
次に、接続端子2と回路基板部IA上の混成集(2) 積回路素子との接続部分および回路基板部分IA上で接
続を必要とする個所4に導体として、Niの薄いコーテ
ィングを無電解で行ない、その後、外部との接続端子2
にはNi又はAuを約Iμmの厚さに各々電解メッキに
て付けている。この時、回路基板部IA上のメツキネ要
部分へのマスキングは、ホトレジストを用い写真食刻法
にて行なう。
回路基板部LAへの部品取付けは、熱板又は電気炉を用
い、Pb−3n系半田にてNi等導体をコーティングし
た個所4へ従来の混成集積回路素子の組付は手法にて行
なう。又、回路基板部分IA上でNi等導体で接続でき
ない部分は、ワイヤボンディング7により、接続端子2
の回路基板IA上へ露出した電極端2Aへ接続を行なう
。この時、接続端子2を放熱用に積極的に使用する為、
熱伝導部5をできるだけ薄くしている。同様に半導体素
子6も回路基板部IAに取付けられる。
このように上記構成によれば、コネクタ一本体1は金属
メッキが可能なことから、導体としてNi等をコーティ
ングすることにより、パワー素子(3) 3を含む混成集積回路をコネクタ一本体1と一体化して
小型化でき、さらに接続端子2をパワー素子3の近辺に
配することによって、放熱体として積極的に使用できて
、高集積化とコネクターの小型化に寄与できる。
なお、第3図に示すよう、パワー素子3のコレクタ一部
分を接続端子2へ直接接続すれば放熱効果も大きい。又
、第4図に示すよう接続端子2のコネクタ一本体lとの
機械的強度向上のため、接着部分にギヤザーを入れたり
、放熱効果向上のため、厚みを増すようにしてもよい。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、接続端子を金属メッ
キ可能な樹脂で半導体装置を収納する回路基板と導体モ
ールドしているから、半導体装置が発する熱の放熱効果
が良好であり、さらにコネクターも小型化できるという
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコネクターの断面図、第2図は本発明
のコネクターの平面図、第3図及び第4(4) 図は本発明の他の実施例図である。 ■・・・コネクタ一本体、IA・・・回路基板部、2・
・・接続端子、3・・・パワー素子、5・・・熱伝導部
。 代理人弁理士 岡 部 隆 (5)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体装置を内蔵した半導体装置内蔵コネクターにおい
    て、 この半導体装置内蔵コネクターは金属メッキ可能な樹脂
    にて前記半導体装置を収納する回路基板部を一体成形し
    ており、かつ前記半導体装置を接続する接続端子を前記
    樹脂中にインサー1モールドしていることを特徴とする
    半導体装置内蔵コネクター。
JP19735083A 1983-10-20 1983-10-20 半導体装置内蔵コネクタ Pending JPS6089081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19735083A JPS6089081A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 半導体装置内蔵コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19735083A JPS6089081A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 半導体装置内蔵コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089081A true JPS6089081A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16373017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19735083A Pending JPS6089081A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 半導体装置内蔵コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089081A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206271U (ja) * 1985-06-17 1986-12-26
US4899209A (en) * 1987-06-05 1990-02-06 Nippondenso Co., Ltd. Resin sealed semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206271U (ja) * 1985-06-17 1986-12-26
JPH0331020Y2 (ja) * 1985-06-17 1991-07-01
US4899209A (en) * 1987-06-05 1990-02-06 Nippondenso Co., Ltd. Resin sealed semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0468475A1 (en) Power semiconductor device suitable for automation of production
JPS6089081A (ja) 半導体装置内蔵コネクタ
JPS59144158A (ja) 半導体装置
JPH0617317Y2 (ja) 混成集積回路の接続構造
JPH07221419A (ja) 混成集積回路装置
JPS6037640B2 (ja) プリント基板
JPH07226454A (ja) 半導体装置
JPH0448124Y2 (ja)
JPS5952687U (ja) 電子部品の取付構造
JPH0311815Y2 (ja)
JPH0331085Y2 (ja)
JPS59189232U (ja) 電子部品
JPS59220956A (ja) 電子部品の実装構造
JPS60169859U (ja) 混成集積回路用基板
JPS58169878A (ja) Icソケツト用コンタクト
JPH02121360A (ja) 電子部品搭載用基板
JPS60240152A (ja) 複合電子部品
JPS60258279A (ja) 導電性接着剤
JPS6086878A (ja) 光素子パツケ−ジ
JPH03102791A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5859247U (ja) 電気回路構造
JPS5918485U (ja) 電気部品アセンブリ−
JPS6089082A (ja) 半導体装置内蔵コネクタ−
JPH02132877A (ja) 混成集積回路
JPS58180640U (ja) 導電リ−ド端子