JPS6089082A - 半導体装置内蔵コネクタ− - Google Patents
半導体装置内蔵コネクタ−Info
- Publication number
- JPS6089082A JPS6089082A JP19785583A JP19785583A JPS6089082A JP S6089082 A JPS6089082 A JP S6089082A JP 19785583 A JP19785583 A JP 19785583A JP 19785583 A JP19785583 A JP 19785583A JP S6089082 A JPS6089082 A JP S6089082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- semiconductor device
- semiconductor containing
- built
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置を内蔵したコネクターの放熱と電磁
波障害防止対策に関するものである。
波障害防止対策に関するものである。
従来、半導体装置を内蔵するようにしたコネクターは電
磁波障害による誤動作防止対策として、実開昭56−6
5659号公報に示されるように樹脂と金属板あるいは
金属箔を組み合せたものがある。しかしこのような構成
を用いることは、コネクター自体の大型化や工数増加を
招く欠点がある。又内(1) 蔵する半導体装置にはパワー素子のように熱を発生する
ものもあって、その放熱用部材等を追加するとコネクタ
ー内の容積もある程度太き(確保しなくてはならない。
磁波障害による誤動作防止対策として、実開昭56−6
5659号公報に示されるように樹脂と金属板あるいは
金属箔を組み合せたものがある。しかしこのような構成
を用いることは、コネクター自体の大型化や工数増加を
招く欠点がある。又内(1) 蔵する半導体装置にはパワー素子のように熱を発生する
ものもあって、その放熱用部材等を追加するとコネクタ
ー内の容積もある程度太き(確保しなくてはならない。
本発明は上記欠点を解決する半導体装置内蔵コネクター
の提供を目的とするものである。
の提供を目的とするものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
先ず第1図の縦断面図において、1は熱可塑性樹脂で金
属メッキ可能な・材料、例えばポリエルホン、ポリエー
テルサルホンからなるコネクタ一本体、2a、2b及び
2Cはコネクタ一本体1の外部取り出しとして、りん青
銅、黄銅、ベリリウム銅等を使用する接続端子で、Ni
又はAuを約1μ!nの厚で電解メッキし、コネクタ一
本体1へ350℃前後でインサートモールドする。この
工程中に#16〜#20の網目状金属板2Aを熱可塑性
樹脂のコネクタ一本体1の中へ入れて、混成集積回路を
収納する回路基板部分IAを包囲するよう配(2) 設すると共に、取り出し端子のうちGNDラインの端子
2aに接続する。又GND以外の端子2b、2Cと網目
状金属板2人との関係は第4図の接続端子の断面図に示
すように、絶縁を保ちながらできるだけ接近させている
。第3図にてコネクタ一本体1の回路基板部分IAは半
導体素子3の固定位置5にNiの薄いコーティングを無
電解メッキで施した後、Cuを約20μmの厚さに電解
メッキする。なお、回路基板部分IAのメツキネ要部の
マスキングはホトレジストを用いた写真食刻法により行
う。又、半導体素子3の固定位置5や端子2aの電極端
2Bへの取付けは、熱板又は電気炉を用い、Pb−3n
系半田を使用する従来手法と同様である。蓋4は第1図
に示すよう網目状金属板2人をインサートモールドして
おり、第5図(a)、 (blに示すようコネクタ一本
体1との接続部は網目状金属板2Aと導通した金属板6
A、6Aが配されている。そして蓋4には突起6Bが設
けられ、この突起6Bと合するコネクタ一本体1側は突
起6Dと溝6Cにて接着剤の内側への洩れを(3) 防止する構造となっている。
属メッキ可能な・材料、例えばポリエルホン、ポリエー
テルサルホンからなるコネクタ一本体、2a、2b及び
2Cはコネクタ一本体1の外部取り出しとして、りん青
銅、黄銅、ベリリウム銅等を使用する接続端子で、Ni
又はAuを約1μ!nの厚で電解メッキし、コネクタ一
本体1へ350℃前後でインサートモールドする。この
工程中に#16〜#20の網目状金属板2Aを熱可塑性
樹脂のコネクタ一本体1の中へ入れて、混成集積回路を
収納する回路基板部分IAを包囲するよう配(2) 設すると共に、取り出し端子のうちGNDラインの端子
2aに接続する。又GND以外の端子2b、2Cと網目
状金属板2人との関係は第4図の接続端子の断面図に示
すように、絶縁を保ちながらできるだけ接近させている
。第3図にてコネクタ一本体1の回路基板部分IAは半
導体素子3の固定位置5にNiの薄いコーティングを無
電解メッキで施した後、Cuを約20μmの厚さに電解
メッキする。なお、回路基板部分IAのメツキネ要部の
マスキングはホトレジストを用いた写真食刻法により行
う。又、半導体素子3の固定位置5や端子2aの電極端
2Bへの取付けは、熱板又は電気炉を用い、Pb−3n
系半田を使用する従来手法と同様である。蓋4は第1図
に示すよう網目状金属板2人をインサートモールドして
おり、第5図(a)、 (blに示すようコネクタ一本
体1との接続部は網目状金属板2Aと導通した金属板6
A、6Aが配されている。そして蓋4には突起6Bが設
けられ、この突起6Bと合するコネクタ一本体1側は突
起6Dと溝6Cにて接着剤の内側への洩れを(3) 防止する構造となっている。
上記構成によれば、コネクタ一本体1が金属メッキ可能
であることから回路基板部分IAへの半導体素子3の取
付けは容易であり、パワー素子等の発熱体の熱を端子2
aを介して積極的に網目状金属板2人へ逃がして放熱効
果を上げられる。従って内蔵する混成集積回路を高集積
化することが可能になる。さらに網目状金属板2Aは電
磁波を吸収してGNDの端子2aへ流して電磁波障害を
防止できるばかりでなく、網目状であることから樹脂が
隙間を埋めて固定を強固にできる。そしてメソシュの粗
さ#12〜#16は間隔が1.5〜2゜ONなので樹脂
注入前に蓋4とコネクタ一本体1となる部分の位置関係
を保持することは容易である。
であることから回路基板部分IAへの半導体素子3の取
付けは容易であり、パワー素子等の発熱体の熱を端子2
aを介して積極的に網目状金属板2人へ逃がして放熱効
果を上げられる。従って内蔵する混成集積回路を高集積
化することが可能になる。さらに網目状金属板2Aは電
磁波を吸収してGNDの端子2aへ流して電磁波障害を
防止できるばかりでなく、網目状であることから樹脂が
隙間を埋めて固定を強固にできる。そしてメソシュの粗
さ#12〜#16は間隔が1.5〜2゜ONなので樹脂
注入前に蓋4とコネクタ一本体1となる部分の位置関係
を保持することは容易である。
以上述べたように本発明によれば、樹脂ケース中に、接
続端子と接続された金属を半導体素子の全周を包むよう
にしてモールドしているから、電波障害防止と内蔵した
半導体装置の放熱が効果的(4) にできるばかりでなく、装置自体も小型なものが容易に
できるという優れた効果がある。
続端子と接続された金属を半導体素子の全周を包むよう
にしてモールドしているから、電波障害防止と内蔵した
半導体装置の放熱が効果的(4) にできるばかりでなく、装置自体も小型なものが容易に
できるという優れた効果がある。
第1図は本発明の半導体装置内蔵コネクターの縦断面図
、第2図は第1図の側面図、第3図は第1図の平面図、
第4図は接続端子の断面図、第5図は蓋取付は部の断面
図である。 1・・・コネクタ一本体、IA・・・回路基板部分、2
a、2b、2c・・・接続端子、2A・・・網目状金属
板、4・・・蓋。 代理人弁理士 岡 部 隆 (5) 第1図 第3図 第5v 第2図 第4図 (a) (b)
、第2図は第1図の側面図、第3図は第1図の平面図、
第4図は接続端子の断面図、第5図は蓋取付は部の断面
図である。 1・・・コネクタ一本体、IA・・・回路基板部分、2
a、2b、2c・・・接続端子、2A・・・網目状金属
板、4・・・蓋。 代理人弁理士 岡 部 隆 (5) 第1図 第3図 第5v 第2図 第4図 (a) (b)
Claims (1)
- 半導体装置の全周を包むようにして設けられた金属を樹
脂中にモールドしたケースを有し、この金属と、前記半
導体装置の外部取り出し端子である接続端子とを接続し
たことを特徴とする半導体装置内蔵コネクター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19785583A JPS6089082A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 半導体装置内蔵コネクタ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19785583A JPS6089082A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 半導体装置内蔵コネクタ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089082A true JPS6089082A (ja) | 1985-05-18 |
Family
ID=16381454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19785583A Pending JPS6089082A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 半導体装置内蔵コネクタ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6089082A (ja) |
-
1983
- 1983-10-21 JP JP19785583A patent/JPS6089082A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3885304A (en) | Electric circuit arrangement and method of making the same | |
US20040252475A1 (en) | Module part | |
JPH0629052A (ja) | コネクタ | |
JP2003124662A (ja) | 車載電子機器 | |
US11189579B2 (en) | Semiconductor module and semiconductor device using the same | |
US3366914A (en) | Solderless connector for printed board circuits | |
JP2002216886A (ja) | 車載電子機器 | |
JPH11329616A (ja) | コネクタ及びコネクタを用いた接続構造 | |
WO2016197567A1 (zh) | 具有封装型芯片散热结构的二次电化学电池封口体及电池 | |
JPS6089082A (ja) | 半導体装置内蔵コネクタ− | |
JPH0661062A (ja) | ノイズ除去素子 | |
JP2003304039A (ja) | 電気回路基板 | |
JP3549230B2 (ja) | 回路構成体とその製造方法 | |
JPS62134945A (ja) | モ−ルドトランジスタ | |
CN219958664U (zh) | 一种扁平超薄型黄金铝壳电阻 | |
JPS6089081A (ja) | 半導体装置内蔵コネクタ | |
JP3008224B2 (ja) | 回路基板とこれに搭載される電子部品との間の接続構造およびこれを利用した電磁シールド構造、ならびに電磁シールドを施した電子回路モジュール | |
JPH06112361A (ja) | 混成集積回路 | |
KR102185064B1 (ko) | 전력 모듈 및 그 제조 방법 | |
JPS5952687U (ja) | 電子部品の取付構造 | |
JP6037714B2 (ja) | ドッキングコネクタ | |
JPH01246857A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63270195A (ja) | Icカ−ド | |
JPS5918686Y2 (ja) | 混成厚膜集積回路装置 | |
JPH0641198U (ja) | 混成集積回路装置 |