JPS6087659A - リニアモ−タの可動子本体の製造方法 - Google Patents
リニアモ−タの可動子本体の製造方法Info
- Publication number
- JPS6087659A JPS6087659A JP58195419A JP19541983A JPS6087659A JP S6087659 A JPS6087659 A JP S6087659A JP 58195419 A JP58195419 A JP 58195419A JP 19541983 A JP19541983 A JP 19541983A JP S6087659 A JPS6087659 A JP S6087659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pole
- magnetic pole
- axle
- magnetic
- press
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K41/00—Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
- H02K41/02—Linear motors; Sectional motors
- H02K41/03—Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Linear Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はりニアモータの可動子本体の製造方法に関す
る。
る。
従来、リニアパルスモータ可動子本体の軸受部は第1図
に示すように、上面を平板5を介して連結した磁極体1
,2の両端に断面コ字状の1l111受部3゜4を形成
すると共に軸受部3,4の底面3α、4αをステータ(
図示せず)の上面と平行となるように加工し、その後車
軸6.7を軸受部3,4に嵌合し接着剤により軸受部3
,4に固定していた。
に示すように、上面を平板5を介して連結した磁極体1
,2の両端に断面コ字状の1l111受部3゜4を形成
すると共に軸受部3,4の底面3α、4αをステータ(
図示せず)の上面と平行となるように加工し、その後車
軸6.7を軸受部3,4に嵌合し接着剤により軸受部3
,4に固定していた。
また、イ6極体1,2は最初は磁極板IA、2Aを連絡
部8にて連絡し、一体にプレス成形したものを多数積層
固定しこれらの上面に前記マグネット等の平板5を接着
剤を介して固定し最後に磁極体1,2を磁気的に分離す
る必要上から前記連絡部8を切断して可動子本体を製造
していた。
部8にて連絡し、一体にプレス成形したものを多数積層
固定しこれらの上面に前記マグネット等の平板5を接着
剤を介して固定し最後に磁極体1,2を磁気的に分離す
る必要上から前記連絡部8を切断して可動子本体を製造
していた。
このたへ接着剤の劣化等により軸受部3,4がら車軸6
,7がはずれ落ちたりしてaJ動子のステータ上での移
動が不可能になったり、磁性体1゜2は上面でのみ平板
5で連結されているので磁性体1,2の先端に形成した
極歯1α、2aがたわみやすくなって極歯1α、2αと
ステータとスキマが一定しなく、可動子の停止精度が低
下するという欠点があった。
,7がはずれ落ちたりしてaJ動子のステータ上での移
動が不可能になったり、磁性体1゜2は上面でのみ平板
5で連結されているので磁性体1,2の先端に形成した
極歯1α、2aがたわみやすくなって極歯1α、2αと
ステータとスキマが一定しなく、可動子の停止精度が低
下するという欠点があった。
この発明は、とのよ5な欠点を゛解消すると共にこれら
の欠点を同時に一工程で解消できるようKしたリニアパ
ルスモークの可動子の製造方法を提供することを目的と
する。
の欠点を同時に一工程で解消できるようKしたリニアパ
ルスモークの可動子の製造方法を提供することを目的と
する。
以 下 余 白
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、均一な厚さに仕上げた電磁軟鉄板をプレスにより
打抜き加工して第2図に示すように先端に極歯10を有
する磁極11を形成した磁極片12を多数形成する。尚
磁極11の間隔はLとなるように形成しである。
打抜き加工して第2図に示すように先端に極歯10を有
する磁極11を形成した磁極片12を多数形成する。尚
磁極11の間隔はLとなるように形成しである。
次に脱脂した磁極片12i多数積層して第3図に示すよ
うに2つの別体の磁極体13.13を形成する。
うに2つの別体の磁極体13.13を形成する。
次いで磁極体13,13を磁極11を対向して配置する
と共に磁極体13,13の両端部13A。
と共に磁極体13,13の両端部13A。
13Aをステータ(図示せず)と平行な面となるように
形成し磁極体13,13の磁極11に嵌合する開口部1
9を形成した非磁性部材よりなる規制板20,20.2
0を圧入する。すると規制板20の圧入嵌合によって磁
極11の間隔が所定の間隔で連結固定される。次に磁極
体13.13の端部13A、13Aと磁極11の極歯1
o面との段差寸法を加工により所定寸法となるように平
担に加工する。次いで磁極体13.13の端部13A、
13Aに車輪18.16%−設げた車fll117゜1
8を載置する。その後磁極体13.13への規制板21
の圧入によって磁極体13.13が更に強固に連結固定
されると共に規制板21の両端の折曲部21Aが車軸1
7.1gに係合して車軸11.18を磁極体13.13
に固定し可動子本体が製造される。
形成し磁極体13,13の磁極11に嵌合する開口部1
9を形成した非磁性部材よりなる規制板20,20.2
0を圧入する。すると規制板20の圧入嵌合によって磁
極11の間隔が所定の間隔で連結固定される。次に磁極
体13.13の端部13A、13Aと磁極11の極歯1
o面との段差寸法を加工により所定寸法となるように平
担に加工する。次いで磁極体13.13の端部13A、
13Aに車輪18.16%−設げた車fll117゜1
8を載置する。その後磁極体13.13への規制板21
の圧入によって磁極体13.13が更に強固に連結固定
されると共に規制板21の両端の折曲部21Aが車軸1
7.1gに係合して車軸11.18を磁極体13.13
に固定し可動子本体が製造される。
尚、規制板21は第6図に示すよ5に両端に車軸16.
16が嵌合する四[21’B、 21 Bを形成したも
のを使用することも可能である。
16が嵌合する四[21’B、 21 Bを形成したも
のを使用することも可能である。
、以上述べたように、この発明によれば2つ以上の別体
の磁一体の両端に車軸を配置し、次いで磁極に嵌合する
開口部を有し、非磁性部材よりなる規制板を磁極に嵌合
圧入することによって別体の磁極体を確固に連結するこ
とができると同時に車軸の磁極体への固定が行えるので
可動子本体の組立工数が大巾に低減でき生産能率の向上
が図れるという効果を奏する。
の磁一体の両端に車軸を配置し、次いで磁極に嵌合する
開口部を有し、非磁性部材よりなる規制板を磁極に嵌合
圧入することによって別体の磁極体を確固に連結するこ
とができると同時に車軸の磁極体への固定が行えるので
可動子本体の組立工数が大巾に低減でき生産能率の向上
が図れるという効果を奏する。
また、規制板を磁極に嵌合圧入することによって磁極が
撓み易くなるのを防止することができるので磁極の先端
の極歯とステータとのスキマが一定となり可動子の停止
精度が向上するという効果を奏する。
撓み易くなるのを防止することができるので磁極の先端
の極歯とステータとのスキマが一定となり可動子の停止
精度が向上するという効果を奏する。
第1肉は従来の可動子本体の斜視図、第2図は磁極片の
斜視図、第3図は磁極体の斜視図、第4図は規制板を磁
極体に圧入する状態を示す斜視図、第5図は規制板を取
り付けた状態の磁極体の斜視lL[6J4は他の実施例
の斜視図である。 11・・・磁極 12・・・磁極片 13・・・磁極体 17.18・・・車 軸 19 ・・・開 口 部 20.21・・・規 制 板 出願人の名称 東京本機工業株式会社 第1図 第5図 第6図 1f3
斜視図、第3図は磁極体の斜視図、第4図は規制板を磁
極体に圧入する状態を示す斜視図、第5図は規制板を取
り付けた状態の磁極体の斜視lL[6J4は他の実施例
の斜視図である。 11・・・磁極 12・・・磁極片 13・・・磁極体 17.18・・・車 軸 19 ・・・開 口 部 20.21・・・規 制 板 出願人の名称 東京本機工業株式会社 第1図 第5図 第6図 1f3
Claims (1)
- 電磁軟鉄板を打抜き加工して所定の間隔を有する複数の
磁極を形成した磁極片を多数積層して少なくとも2つ以
上の磁極体を形成し、その後磁極体に車軸を配置し、次
いで磁極に嵌合する開口部を有する非磁性部材よりなる
規制板を磁極に嵌合することによって各磁極体を連結固
定すると共に車軸を磁極体に固定するようにしたことを
特徴とするりニアモータの可動子本体の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58195419A JPS6087659A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | リニアモ−タの可動子本体の製造方法 |
DE19843490482 DE3490482T (de) | 1983-10-19 | 1984-10-19 | Bewegbares Elementkörpergerät eines linearen Motors und Verfahren zu seiner Herstellung |
US06/743,024 US4694209A (en) | 1983-10-19 | 1984-10-19 | Moving element body apparatus of linear motor and method for producing it |
PCT/JP1984/000498 WO1985001843A1 (en) | 1983-10-19 | 1984-10-19 | Movable member body apparatus of linear motor and method of manufacturing the same |
DE3490482A DE3490482C2 (ja) | 1983-10-19 | 1984-10-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58195419A JPS6087659A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | リニアモ−タの可動子本体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6087659A true JPS6087659A (ja) | 1985-05-17 |
JPS646622B2 JPS646622B2 (ja) | 1989-02-03 |
Family
ID=16340765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58195419A Granted JPS6087659A (ja) | 1983-10-19 | 1983-10-19 | リニアモ−タの可動子本体の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4694209A (ja) |
JP (1) | JPS6087659A (ja) |
DE (2) | DE3490482C2 (ja) |
WO (1) | WO1985001843A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4850924A (en) * | 1988-05-23 | 1989-07-25 | Becker James F | Low-profile rolling book for children |
JPH02120429U (ja) * | 1989-03-16 | 1990-09-28 | ||
US5090516A (en) * | 1991-03-15 | 1992-02-25 | Otis Elevator Company | Elevator linear motor bus bar |
DE19643521A1 (de) * | 1996-10-22 | 1998-04-30 | Guenter Dreifke | Linearantrieb in Modulbauweise und Verfahren zur Herstellung einer Aktiveinheit eines solchen Linearantriebs |
AU2002211680A1 (en) | 2000-10-13 | 2002-04-22 | Clarity, L.L.C. | Magnetic actuation and positioning |
US6879082B2 (en) * | 2002-03-25 | 2005-04-12 | Clarity Technologies, Inc. | Electromagnetic positioning |
US9492759B2 (en) * | 2006-05-04 | 2016-11-15 | Mattel, Inc. | Wheeled toy vehicles and playsets for use therewith |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4627143Y1 (ja) * | 1965-12-21 | 1971-09-18 | ||
GB1226966A (ja) * | 1967-08-31 | 1971-03-31 | ||
US3711989A (en) * | 1971-10-27 | 1973-01-23 | Ideal Toy Corp | Chassis assembly |
JPS593111B2 (ja) * | 1980-06-13 | 1984-01-23 | 神鋼電機株式会社 | リニアパルスモ−タ用磁極の製作方法 |
JPS57135666A (en) * | 1981-02-16 | 1982-08-21 | Ricoh Co Ltd | Stator for linear pulse motor |
JPS6115561A (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-23 | Shinko Electric Co Ltd | リニアパルスモ−タ |
-
1983
- 1983-10-19 JP JP58195419A patent/JPS6087659A/ja active Granted
-
1984
- 1984-10-19 US US06/743,024 patent/US4694209A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-10-19 WO PCT/JP1984/000498 patent/WO1985001843A1/ja unknown
- 1984-10-19 DE DE3490482A patent/DE3490482C2/de not_active Expired
- 1984-10-19 DE DE19843490482 patent/DE3490482T/de active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1985001843A1 (en) | 1985-04-25 |
DE3490482C2 (ja) | 1989-05-11 |
US4694209A (en) | 1987-09-15 |
DE3490482T (de) | 1985-10-03 |
JPS646622B2 (ja) | 1989-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102593984A (zh) | 永久磁铁埋入式转子以及使用它的电动机及电气设备 | |
JPS6087659A (ja) | リニアモ−タの可動子本体の製造方法 | |
JP3867557B2 (ja) | モータ | |
JPH08205434A (ja) | 固定子積層鉄心 | |
JPH04222454A (ja) | モータの製造方法 | |
JPS60192683U (ja) | ステツパモ−タ用ステ−タ | |
JPS6087660A (ja) | リニアモ−タの可動子本体の製造方法 | |
JPH01138953A (ja) | 回転電機用固定子の製造方法 | |
JPS61117590U (ja) | ||
JPH03235653A (ja) | ステッピングモータ | |
JPH0640437Y2 (ja) | 整流子モータの電機子用鉄芯 | |
JPH10304644A (ja) | ステッピングモータ | |
JPS60160366A (ja) | リニアモ−タ−の可動子 | |
JPH0436211Y2 (ja) | ||
JPH0583923A (ja) | 単層巻リニア誘導モータ | |
JPS60257750A (ja) | 電動機 | |
WO2020059517A1 (ja) | ステータコア、回転電機、及びステータコアの製造方法 | |
JPH05939B2 (ja) | ||
JPH0158276U (ja) | ||
JPS6073385U (ja) | リニアステツピングモ−タ | |
JP4119797B2 (ja) | クローポール型ステッピングモータのステータ構造 | |
JP2554019Y2 (ja) | リニアモータ | |
JPH03178548A (ja) | 平板状リニアパルスモータ | |
JPH06133526A (ja) | リニアパルスモータの磁極 | |
JPS60148358A (ja) | 誘導電動機の固定子の製造法 |