JPS6083712A - 厚板圧延時のキヤンバ−制御方法 - Google Patents

厚板圧延時のキヤンバ−制御方法

Info

Publication number
JPS6083712A
JPS6083712A JP58189155A JP18915583A JPS6083712A JP S6083712 A JPS6083712 A JP S6083712A JP 58189155 A JP58189155 A JP 58189155A JP 18915583 A JP18915583 A JP 18915583A JP S6083712 A JPS6083712 A JP S6083712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
amount
meandering
wedge
load difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58189155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347522B2 (ja
Inventor
Kazuo Omori
大森 和郎
Shigeru Isoyama
茂 磯山
Takanori Miyake
三宅 孝則
Yuji Tanaka
田中 佑児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58189155A priority Critical patent/JPS6083712A/ja
Publication of JPS6083712A publication Critical patent/JPS6083712A/ja
Publication of JPS6347522B2 publication Critical patent/JPS6347522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2265/00Forming parameters
    • B21B2265/14Reduction rate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は厚板圧延の制御に係り、厚板圧延時に発生する
圧延キャンバ−を正確、かつ、迅速に修正制御し得る方
法に関する。
厚板圧延においては、被圧延材の厚さ或いは温度がその
左右で不均衡な場合、また圧延機自体に左右剛性差があ
ったり、圧社ロールが偏って摩耗し或いはそのと一トク
ラウンに幅差がある場合などに、種々の原因により圧延
鋼板製品がその幅方向に湾曲する現象、即ち圧延キャン
バ−が発生する。
そして、この圧延キャンバ−が生じた圧蛛材からは、予
定した長さで圧延幅一杯の所望どおりの矩形板材を採取
できなくなり、また長手方向に切断するときにも直角切
断(第1図の×参1i4i )の回数が徒らに増えて生
産能率を低下させ、歩留まりの低下も招く等々の嫌いが
ある。
事実、通常の圧延で板長80〜40mの圧延材を製造す
る場合には、キャンバ−の発生はほぼ20%にも達し、
このうち100闘以下のキャンパート士であるのが大半
であるが、時には板長4.Omに対してaoowにも達
するキャンバ−を示すものも少なくない。
従来、このような圧延キャンバ−に対する対策としては
、オペレータか圧延状況を監視して修正する方法や、仕
」ニミルに引き続くホットレベラーのオペレータからの
情報を利用して次の被圧延材のキャンバ−fftを予測
し、これに基づいて厚板圧延−のオペレータ側及びドラ
イブ側の各圧下スクリュー位置を一11整する方法など
がとられていた。
しかし、このような調整作業は煩雑であるばかりでなく
、圧延ピッチに比べてかなりの時間を安し、しかも、通
常行われている左右ロール間隙の1」安によるにしても
、微小な調整はオペレータの経験と勘に委ねられている
のが現状である。
また、?lll定されたキャンバ−量に応じた板厚値i
EMを圧下制御磯fil (例えば、油圧式AGO)に
q・えて板にウェッジを付与するべくキャンバ−修正f
u制御を行う場合には、少なくとも、ウェッジを付与す
ることによって発生する板の蛇行に起因するウェツジ量
の変化を予測又は測定する必要があるが、現実にはミル
直近にこのような目的に合ったセンサーの取付けが困鍾
であるため、十分な制御を行うことができない。
本発明は、このような問題を解決し、正(?1rで、し
かも退屈にキャンバ−の修正Mj御を行うことができる
方法を提案するものであって、更に詳しくは、ミル遠方
に設置されている既存の形状測定装置を利用して圧延材
噛込み位置を推定し、この情報と圧延機の左右の圧延荷
重差信号とを利用して、・圧延材が前記形状測定装置を
外れた蛇行状況においても、正確にオフセンター量を推
定でき、したがって精度よく圧下位置修正によるキャン
バ−制御を可能とする方法を提供することを目的とする
ものである。
即ち、本発明のキャンバ−制御方法の特徴とするところ
は、厚板圧延機の前又は後に設けた形状測定装置により
、前バスの噛放後の板形状を測定すると共に次バス圧延
中の通板状態をA(す定し、これらの板形状測定値及び
通板状態測定値から圧延にj1位置における蛇行it 
(オフセンター紙)をめ、該蛇行量と圧延機の左右にお
ける実測圧延荷重差及び実測圧下位置差とから、外乱(
蛇行以外の曽囚)による圧延荷重差と板のウェツジ量と
の関係を示す比例定数Kをめ、一方、(1)前記形状測
定5シ1ttによる前記蛇行量の測定が可能な期間にお
いては、該蛇行量からめた蛇行によるウェツジ量と目標
ウェツジ量との差に応じて圧下位置を修正し、また、(
2)圧延後半において前記形状測定装置による前記蛇行
lftの1t(11定が不可能となった時点以・降にお
いては、前記比例定数にと実測圧延荷重差及び実測圧下
位置差とから外乱を除いた圧延荷重差を推定し、該推定
値から圧延機位置における蛇行量を推定し、該推定蛇7
1伝からめた蛇行によるウェツジ量と目標ウェッジ敞と
の薇に応じて圧下位置を修正すること、にある。
以下、本発明を図示の実施例を用いて詳細に説明する。
第2図はワークロール1,1′を有する可逆式圧延機に
て圧延材Tを圧延している過程で板形状、蛇行量、圧延
荷重差及び圧下位置を測定し、これに基づいて圧下位置
を調整する装置を概略的に示し、第8図は各測定値から
演算処理して蛇行にを711+1定乃至は推定し、蛇行
によるウェッジ屯をめて川下修正ハ1を演算するための
ブロック図である。
なお、各図中、2.2’は圧延荷重測定用ロードセル、
8r8’は圧下調整装置であって左右独立に調整可能で
ある。4 、4’ 、 4’は板形状測定装置で、圧延
□□□から異なる距Mを隔てで複数個設置されている。
5及び6は演算装置で、各々板形状及び蛇・付量並びに
圧延荷重差をめるためのものであり、7は圧下位置調整
の制御装置、7aは圧下位置差の演算装置である。
第2図に示した各測定装置により測定した値を利用して
、まず、第3図のブロックAにて、外乱(蛇行以外の妾
因)による圧延荷重差と板のウェツジ量との関係を表わ
す比例定数Kをめる一方、測定された蛇行量から蛇行に
よるウェツジ量をめ、このウェッジ凰と目標ウェツジ量
とから修正すべきウェッジ嵐をめて圧下修正量を算出す
るのである。
まず、前記比例定数には次のようにしてめる。
即ち、形状測定装置4 、4’ 、 4’を用いて演算
装置5で圧延材Tの蛇行量δをめる(勿論、圧延材Tが
これらの形状測定装置から外れていないことを前提とす
る)。そして、演算器8では、この蛇行量δから蛇行に
よる圧延荷重差ΔP0を次式%式% La:圧延ロール両端の軸受中心間距離なる関係式を用
いてめる。一方、演算器Oでは、蛇行量δから蛇行によ
るウェツジ量Δ11□をめるが、このΔh0は圧延機の
変形特性を考慮した関数で表わされ、圧延条件によって
決まるものであって、次式によってめられる。
Δh□−f□(δ、B、 Q、γ、HSDW、 DB%
 Es GWs−−一)但し、B:版幅 r:圧下率 Dw:ワークロール径 E:ロールヤング率 Q:圧延荷重 H二人側板厚 DB:バックアッパロール径 Cw:ワークロールクラウン また、演算器IOでは、演算器@ 7 aでめた圧延機
の左右の圧下位置差ΔSからウェツジ量Δb2 請求め
るが、Δh工の場合と同様、圧延機の変形特性、を考慮
した場合には、次式によってめられる。
Δh2−f2(ΔSSL QN r、HSDW、D8、
E% Oy %−)なお、演算器9及び10で利用する
関係式f、、f2としては、圧延機変形モデルによって
めてもよいし、更に実機データからの回帰モデル式をめ
た方がより正確になる。
次に、演n器11では、演算器6でめた圧延匿の左右の
圧延荷重梢ΔPと演算器8でめた蛇行による圧延荷重差
ΔP0とからΔP=ΔP□+ΔP2の関係式でまる外乱
(蛇行以外の要因)による圧延荷重差ΔP、と、そして
、演算器9及び10で各々求めたウェッジfitΔh1
とΔh2との和Δh(−Δh□+Δh、)とより、 ΔP−ΔP□ ・トΔP2−ΔP□ 十K・Δhとおい
て、外乱による圧延荷重差ΔP2とウェッジ1ルΔhと
の関係を表わす比例定数Kをめるのである(Kの利用に
ついては後述する)。
一方、ブロックAの演算器10’においては、演録器9
でめた蛇行によるウニラン量Δh工と[−1標ウエツジ
量Δhdf とから修正すべきウェツジ量Δ11sを算
出して、演算器10とは逆に、圧延機の川下制御装置7
に圧下修正量ΔS*を出力する。
本発明においては、このようにしてめた圧下修正量Δジ
を、前記形状測定装置&4 r 4’ v 4’による
蛇行量δの測定が可能な期間中(即ち、圧延後半におい
て該測定が不可能となる時点まで)利用して圧下制御を
行い、キャンバ−修正量☆111を可能とするものであ
る。
一方、逆に、圧延材Tの尾端部の不定常形状部分が形状
測定装置(4+4’+4’)に4311庁した場合又は
蛇行状況そのものにより蛇行量δの実測が不可能となっ
た時点以降においては、ブロックBにて、前述の如くブ
ロックAでめた比例定数Kを利用し、更に演算器6でめ
られる圧延機の左右の圧延荷重差ΔP′と演算器7aで
められる川下位置差ΔS′を利用して蛇行量δ′を推定
し、該推定蛇行h1から蛇行によるウェツジ量を推定し
て、このウェツジ量と目標ウェツジ量とから修正すべ・
きウェツジ量をめて圧下修正爪を算出し、以って圧下制
御装置7に出力せしめ、キャンバ−修正制御を可能とす
るものである。
即ち、演算器11′では、Aブロックの演算器11でめ
た比例定数1(からウェッジhtΔh′(Δh/−Δh
11+Δh′2、但し、ΔhI2:その時点における圧
下位置差ΔS′から演算?4t l Oでめたウェッジ
貝)による圧延荷重差ΔP′2を次式にてめる。
Δp/、 W K・Δh′ なお、Δhl□は、演算器9と同条、新たにめた蛇行量
δ′から演算器0/にてめた蛇行によるウェツジ量であ
る。
そして、演1’i 器s ’では、演算器8とは逆に、
実測圧延荷重差ΔPI□と演算器11’でめた外乱によ
る圧延荷重差Δ程とがらΔp/□=ΔP′−ΔP′2の
関係式により蛇行による(即ち、外乱を除いた)圧延性
7J< %ΔP′1をめ、このΔP′1から蛇行量δl
をめて推定する。次いで、酸n器9′では、演算器9と
同様、新たにめた蛇行量δIから蛇行によるウェツジ量
Δh′□を次式によってめる。
Δ”1”fl(δ′、B、Q/、γ、Hs DwSI’
B) E% Ows −−−)但し Q/Hその時点に
おける圧延荷重なお、この蛇行によるウェツジ量Δh′
□は、その時点の圧下位置差ΔS/に基づき新たにめた
外乱による圧延荷重差ΔP′2とその時点の実測圧延荷
重差Δplにより蛇行量δ′を修正するこよによって、
更新される。
かくして、演算器10′では、前述の如く前記形状測定
装置を用いて蛇行量δをめ得る状態の場合と同様、演算
?f、glでめた蛇行によるウェッジ1辻Δh′□と目
標ウェッジh1Δhdf*七カ)らf!多正すべきウェ
ツジ量Δh′8をめて、圧延機の圧下制御装置7に圧下
修正量Δジを出力し、したがって、キャンバ−の修正制
御が可能となるのである。
(実 施 例) 第2図において、圧延材Tについては、前パスの明放後
、形状測定装置4 + 4′、4’を用いて形状・測定
が完了しているものとする。
形状が既知の圧延材Tが圧延機のワークロール1.1′
を通過する場合には、通過点における圧延口の蛇行量δ
は、形状測定装置4〜4′間距離L□と、11ぞ状測定
装置4〜ワークロールi、x’mi距離Loとから演W
盟5にて容易にめられる。
即ち、前バス明放後に形状が測定されて形状が既知の板
Tの2点(形状測定装M414’により検出される位I
t)がわかれば、ワークロール1,1′で圧延中の板の
位置(通板状態)は、例えば、第4図に示す如く、次の
ようにしてめられる。
第4図に示すような位置に板Tがあり、この板の中心線
形状が既知でその関数がf (x)とすると、蛇行1沈
δ、即ち、y8は次式で与えられる。
+Lo) したがって、圧延中のyl及びy、を形状測定装置4.
4′で検出することによってy8をめること測定しても
容易に蛇行量をめることができることは云うまでもない
一方、圧延材Tのキャンバ−は板形状からai算できる
ので、そのキャンバ−量−を知ることによってキャンバ
−修正に8曽な目標ウェッジblΔhdf*は次式によ
りめることができる。
但し、 ρ□:入側における圧延材の曲率(形状測定装
置4 、4’ 、 4’で測定)ΔHdf :入側にお
ける圧延材のウェツジ量h :出側板厚(平均値) H:入側板厚(平均値) b : 板幅 α : キャンバ−の緩和係数(板幅方向のメタルフロ
ー等の影響を考慮した係数) この式はキャンバ−から目標ウェッジ早Δhdf*をめ
る一例にすぎず、これ以外に実機の特性に応じたモデル
式を用いてもよい。なお、1枚の圧廷回に亘って分布す
る場合には、該当位1■における各ρ□及びΔHdf 
をめて、目標ウェツジ量を修正する。
さて、圧延材Tが形状測定装置4,4′に差し掛かって
いる間においては、演算器5にてめたこの時点の蛇行量
δ(1)と011述のようにしてめた目標ウェツジ量Δ
hclf とからブロックAの回路Aを用いて圧下修正
量ΔS*をめ、圧下制御装置7により圧下位置を修正し
てキャンバ−制御を行つ。
と同時に、この時点の蛇行量δ(1)と、同時に演算器
7にてめた圧下位!IL差ΔS (t)及び演算器6に
てめた圧延荷重差ΔP ft)とから、演算器8,9゜
10.11を用いて、外乱(蛇行以外の要因)による圧
延荷爪餉ΔP、(t)とウェツジ量Δh (t)とノ比
例定数K(t)をめる。
これらの関係は瞬間的に成り立つものであり、K (t
)は時間的な分布をもつことになる。
このK (t)を圧延(オTが形状測定液vt 4及び
4′に差し掛かっている間中求め、それらの値から平均
的な値Kをめる。
の1点をとってめても問題はない。
次に圧延材Tが形状gjll定装′iIY、4’を外れ
た場合には、ブロックBの回路を用い、01J述の比例
定@Kを利用してその時点以降の圧延荷重差ΔP/と[
1標ウエツジ量Δhdf*とから圧下修正量ΔS*をめ
、圧下ff1lJ御装置7により圧下位置を修正してキ
ャンバ−制御を行う。このときのウェッジによるLL:
 f4荷重差への影響は比例定数Kを用いてJiと61
11可11ヒとなっている。
なお、一般的には、キャンバ−制御時の目標ウェッジf
itΔhdfは一定値に近いことが多く、制白1中の圧
延荷lli差の変化は蛇行によるものが主となる。この
点は以下のモデル実験でも確;1,3された。
即ち、ウェッジを一定に制御した場合の蛇行h1による
圧延荷重差とそれ以外のり因による圧延性)1(蛙とを
評価するために、鉛モデル実験を行った。
実験材には4tX250wgm、4tX350W酊、8
 X250 +11111. s X850 tnrn
寸法)純鉛fi:用い、片圧下駄ΔSe+tO,1ll
l+一定で圧延を行った。
第5図に蛇行量δと圧延荷重パ1ΔPの関係を示ず。同
図より、蛇行量と圧延性tJt mとには比例関係がみ
られたが、ウェツジ量その他によるW4 差q囚は圧姑
俊に異なった傾向がみられ、ウェッジ毎で一義的には定
められない。
そのため、本発明のキャンバ−制御を行う場合にば、圧
延の前半で蛇行量のz1111定が可能な期間では、目
標ウェッジmと蛇行にJ:るウェツジ量の差に応じて圧
下位Itsを修■・する。一方、圧延の後半では、圧延
の前半において蛇行量の測定が可能な軛囲(0〜δ□)
で蛇行以外の要因による圧延性1(差ΔP2(即ち、第
51¥1におけるδ=00ときのJJ:、延荷重差ΔP
2□〜ΔP114に相当する。)をめ、この値をウェッ
ジI′ILの関数として代衷させることによって逆に蛇
行量を推定し、蛇行にょるウェツジ量をめて圧下位置を
修正するのである。
なお、ここでは、左右温度差等によって生じる左右荷重
の誤差要因を、すべて、ウェッジによる荷重差に含まれ
るとして、ΔP、 = K・Δhなる関係式を仮定して
Kをめる方法を示した。1回の圧延中にウェッジの教化
による荷重差が通常は小さい点を考えると十分な精度を
得られると推定され、ゲインKを演算回路に入れるだけ
でよく、測定回路も単純になるという長所もある。
さらに、精度を上げるためには ΔP=ΔP□+ΔPso+ΔP。
ΔP□ :オフセンターによる荷重差 ΔP、。:ウエッジによる荷重差 ΔPo二誤差要因による荷重差 とおいて、ウェッジ及び誤差要因による荷重差の関係式
をめる方法が考えられる。即ぢ、前記ΔP2=K・Δh
なる関係式の代わりにΔp、 、、、 K/・Δh+Δ
Poなる関係式を仮定し、圧延前半のオフセンター社、
ウェツジ量の実測データを用いて、誤差要因ΔPoをめ
、圧延後半にはΔPoを用いてオフセンター量算出(推
定)を行う方法である。この時、ウェッジに対する比例
定@に′はウェッジにょる圧力分布をi6t HA (
あるいは多次式)に仮定してめた理論値を用いる。理論
と実際との相違については、ウェッジによる荷重差が小
さい点と1回の圧延中のウェッジの変化が小さい点1考
えるとほとんど無視しつる。
このように、荷重差とウェッジの関係を示す式は種々考
えられるが、圧延機の特性、対象とする圧延条件等、実
圧延に適した関係式を用いればよい。
以上の如く、本発明によれば、ウェツジ量のみならず、
圧延(オの左右温度差等による誤差斐因に対する補正を
加えた形で蛇行量を正(((に評価することが可能であ
り、圧延機の変形等を考慮し1こモデル式に蛇行量を取
り込むことが可能であるため、ギャンバー制伺1を精度
よく行うことができる。史には、蛇行量の1iil!l
定センサー(形状…(j定装置6)を圧延機から1i3
1トシて設置することが可能であるから、センサーに対
する圧建−機まわりの雰fill気による悲1%’を除
くことができる利点もある。
なお、第2図及び第8図は本発明の一実施例を・示した
もので、これ以外の形状測定装置1eの配置並びに演算
洒理方法を用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はキャンバ−により厚板製品の要1a角切断回数
が増加する状況を説明する1図、第2図はセンサーの配
置と圧延中の板の形状、蛇行量、圧延荷重差、圧下位置
差等の測定装置?’/並ひに川下制御装置の例を示す説
明図、 第8図は測定値を演算処即する回路の例を示す図、 第4図は蛇行量をめる態様を示す説明図、第5図はモデ
ル実験による圧延荷重差11111定例を示す図である
。 1.1′・・・ワークロール 2.2′・1.ロードセ
ル8、ご・・・圧下調整装置 4.4’、4’ ・・・形状111tl定装置ろ:5.
6,8.8’、9.9’、10.10’、11.11’
・・・演算器7・・・圧下器fall装首 7a・・・圧下位置差のMn装置 T・・・圧廷拐。 第1図 第2図 第3図 Δh、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 厚板圧延機の前又は後に設けた形状測定装置により
    、前パスの明放後の板形状をボ1定すると共に次バス圧
    延中の通板状態を測定し、これらの板形状測定値及び通
    板状態測定値から圧延機位置にお番フる蛇行量(オフセ
    ンターM)をめ、該蛇行量と圧延機の左右における実測
    圧延荷重差及び実側圧下位置差とから外乱(蛇行以外の
    要因)による圧延荷重差と板のウェツジ量との関係を示
    す比例定数Kをめ、一方、(1)前記形状測定装置によ
    る前記蛇行量の測定が可能な期間においては、該蛇行量
    からめた蛇行によるウェツジ量と目標ウェツジ量との差
    に応じて圧下位置を修正し、また、(2)圧延後半にお
    いて前記形状測定装置による前記蛇行量の測定が不可能
    となった時点以降においては、前記比例定数にと実測圧
    延荷重差及び実側圧下位置差とから外乱を除いた圧延荷
    重差を推定し、該推定値から圧延機位置における蛇行量
    を推定し、該推定蛇行量からめた蛇行によるウェツジ量
    と目標ウェツジ量との差に応じて圧下位置を修正するこ
    とを特徴とする厚板圧延時のキャンバ−制御方法。 区 外乱による圧延荷重差と板のウェッジ鳳との関係を
    、誤差要因項を含む関係式として処理することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の厚板圧延時のキャンバ
    −i制御方法。
JP58189155A 1983-10-12 1983-10-12 厚板圧延時のキヤンバ−制御方法 Granted JPS6083712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189155A JPS6083712A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 厚板圧延時のキヤンバ−制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189155A JPS6083712A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 厚板圧延時のキヤンバ−制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083712A true JPS6083712A (ja) 1985-05-13
JPS6347522B2 JPS6347522B2 (ja) 1988-09-22

Family

ID=16236357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189155A Granted JPS6083712A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 厚板圧延時のキヤンバ−制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269914A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Nippon Steel Corp 厚板圧延におけるキヤンバ−制御方法
JPS61276711A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Nippon Steel Corp 厚板圧延におけるキヤンバ−制御方法
JP2009028772A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧延中鋼板のキャンバー量の算出方法及び鋼板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269914A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Nippon Steel Corp 厚板圧延におけるキヤンバ−制御方法
JPS61276711A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Nippon Steel Corp 厚板圧延におけるキヤンバ−制御方法
JPH0580281B2 (ja) * 1985-05-31 1993-11-08 Nippon Steel Corp
JP2009028772A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧延中鋼板のキャンバー量の算出方法及び鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347522B2 (ja) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6083712A (ja) 厚板圧延時のキヤンバ−制御方法
JPS649086B2 (ja)
JP2550267B2 (ja) 厚板圧延におけるキャンバー制御方法
JPS6224809A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPS6277110A (ja) 熱間圧延鋼板の寸法及び形状矯正設備
JP7323799B2 (ja) 熱間圧延鋼板の製造方法及び圧延機
JP2000094023A (ja) 熱間仕上圧延機のレベリング制御方法及び装置
JPS61296912A (ja) 厚板圧延における圧延材のキヤンバ−制御方法
CN111451294B (zh) 一种提高热轧带钢板形精度的方法
JP2719216B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JP6743835B2 (ja) 形鋼の圧延方法及び形鋼の圧延におけるレベリング量の調整方法
JP3205175B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JP3135114B2 (ja) プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法
JPH11342411A (ja) 厚鋼板の板幅制御方法
JP2002263717A (ja) レベリング調整方法
KR950009985B1 (ko) 냉간압연강판의 두께 제어방법
KR100929013B1 (ko) 밀상수와 게이지미터 오차의 자동예측에 의한 압연기의롤갭설정방법
JPH04111911A (ja) 板圧延時のキャンバ制御方法
JPS60227909A (ja) 連続圧延機の圧延条件設定修正方法
KR100957923B1 (ko) 압연공정에서의 압연하중 변동에 의한 강판 크라운량 변동방지방법
JPH0234241B2 (ja)
JPS6372416A (ja) 圧延材噛込み端部の板厚補償方法
JP2500133B2 (ja) 圧延機のエッジドロップ制御方法
JP2003290808A (ja) 冷間タンデム圧延における板幅制御方法
JPH04262813A (ja) 圧延機の自動板厚制御方法