JPS608335Y2 - 昇降機のワイヤ外れ防止装置 - Google Patents

昇降機のワイヤ外れ防止装置

Info

Publication number
JPS608335Y2
JPS608335Y2 JP10017180U JP10017180U JPS608335Y2 JP S608335 Y2 JPS608335 Y2 JP S608335Y2 JP 10017180 U JP10017180 U JP 10017180U JP 10017180 U JP10017180 U JP 10017180U JP S608335 Y2 JPS608335 Y2 JP S608335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
pulley
movable shaft
winding drum
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10017180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722114U (ja
Inventor
優 長根
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP10017180U priority Critical patent/JPS608335Y2/ja
Publication of JPS5722114U publication Critical patent/JPS5722114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608335Y2 publication Critical patent/JPS608335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は照明器具などの電気器具をワイヤで昇降自在に
吊下げるために用いられる昇降機のワイヤ外れ防止装置
に関するものである。
照明器具などの電気器具を昇降自在に吊下げるための昇
降機にあっては、昇降機本体内に設けたワイヤ巻取ドラ
ムに一端側を巻回したワイヤの他側を滑車を経てワイヤ
出口から垂下しているが、従来の昇降機は電気器具が床
面に着いてワイヤの張力がなくなると、弛んだワイヤが
滑車の溝から浮上って外れやすいという欠点があった。
本考案は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところはワイヤに張力がなくなって弛んでも滑
車からワイヤが外れるのを防止できる昇降機のワイヤ外
れ防止装置を提供するにある。
しかして本考案は、下部にワイヤ出口を有する昇降機本
体に、ワイヤの下端に吊下げた照明器具を昇降させるた
めのワイヤ巻取ドラムを内装するとともに、昇降機本体
内に滑車を支持する上下動自在な可動軸と、この可動軸
の上方にあって滑車の周縁部が接触自在な規制部材とを
配設し、可動軸を規制部材に向けてばね付勢し、一端が
ワイヤ巻取ドラムに巻回され且つ他端が照明器具に接続
されたワイヤの途中を滑車で保持したことに特徴を有す
るものであり、ワイヤに張力がかからなくなった時には
、可動軸が移動して滑車の周縁部を規制部材に接触させ
、ワイヤが滑車の溝から抜は出ることを防ぐようにした
ものである。
本考案を以下、図示した実施例により詳述する。
第1図のように略中空円盤状をした昇降機本体1内の一
側にはモータのような駆動装置(図示せず)を有するワ
イヤ巻取ドラム4が正逆回転駆動自在に配設してあり、
ワイヤ巻取ドラム4より昇降機本体1の中央下部寄りに
はワイヤ2の張力の有無によって上下動自在な滑車7が
回転自在に設けてあって、一端側をワイヤ巻取ドラム4
に巻回したワイヤ2の他側を滑車7に懸架して更に昇降
機本体1の上下方向の直径に沿って垂下できるようにな
っており、滑車7から垂下されたワイヤ2は昇降機本体
1の下部に設けたワイヤ出口8から昇降機本体1の下方
に滑車7から一直線状にかつ長さ調節自在に繰出すこと
ができるようになっている。
また滑車7をワイヤ2の張力の有無によって上下動させ
る構造は次のようになっている。
昇降機本体1の側板15間に上面開口の断面略コ字状を
した滑車取付枠10を取付けて滑車取付枠10の両側板
11上部間に固定軸5を貫通すると共に両側板11の外
方に突出する固定軸5部分に引張コイルバネのような上
方に弾発するばね体6の上端部が固着してあり、各ばね
体6の下端部は固定軸5の真下で両側板11間に貫装さ
れた可動軸9に固着してあって、可動軸9の中央部に滑
車7が回転自在に軸支しである。
可動軸9が貫通する両側板11部分は上下方向に長い長
孔12となっており、滑車取付枠10の一方の側板11
の外面には長孔12の直下にワイヤ巻取ドラム4の駆動
装置を制御するマイクロスイッチ14が取付けである。
しかしてこの実施例においては、固定軸5を滑車7の周
縁部が接触自在な規制部材としているものであって、電
気器具3を下降させる状態では第3図の実線のように滑
車7に懸架したワイヤ2に張力がかかつて滑車7及び可
動軸9はばね体6を引伸して長孔12に沿って下方に移
動し、滑車7と固定軸5との間に隙間が生じて滑車7が
スムーズに回転できる状態となり、同時に可動軸9がマ
イクロスイッチ14のレバーを押してワイヤ巻取ドラム
4の駆動装置を稼動させ、ワイヤ巻取ドラム4から滑車
7を経て繰出されたワイヤ2で電気器具3を下降させる
ようになっている。
一方、電気器具3が床に着いてワイヤ2に張力がかから
なくなると、第3図の想像線のように可動軸9及び滑車
7はばね体6の弾性復帰力で長孔12に沿って上方に引
上げられ、可動軸9がマイクロスイッチ14のレバーか
ら離れてワイヤ巻取ドラム4の駆動装置を停止させると
共に滑車7両側の周縁部13が固定軸5と接し、滑車7
に懸架したワイヤ2が弛んでも滑車7から外れないよう
になっている。
また昇降機本体1の下部に設けたワイヤ出口8の下部は
略円筒状をした接点位置決め用のガイド16になってい
てガイド16より下方に突出するワイヤ2の下端には照
明器具のような電気器具3を取付けるための取付板17
中央のガイド棒部18が吊下げてあり、取付板17には
ガイド棒部18の両側に接点用ばね19を有する接点2
0が立設しである。
またワイヤ出口8の上部両側には上接点21が設けてあ
り、ワイヤ巻取ドラム4でワイヤ2を巻取れば取付板1
7が上昇してガイド棒部18がガイド16内に突出する
と共に上下に対向する上接点21と接点20が導通し、
ワイヤ巻取ドラム4を逆回転させてワイヤ2を繰出せば
取付板17が下降して上接点21と接点20間が離反す
るようになっている。
昇降機本体1の両側板15外面の中心部には略コ字状を
した固定金具22の両側片23が回転軸24で回転自在
に軸着してあり、固定金具22の基片25には略U状を
した固定片26が取付けである。
しかして上記の昇降機は固定片26の取付孔から挿入し
たねじのような固着具27で昇降機本体1を天井28や
壁のような取付面に取付けて使用する。
いま、ワイヤ2で昇降機本体1の下部に吊下げた電気器
具3を修理、点険するに当って、ワイヤ巻取ドラム4の
駆動装置の電源をオンにすると、第3図の実線のように
滑車7に懸架したワイヤ2にかかる張力で滑車7及び可
動軸9はばね体6を引伸した状態で長孔12の下端に位
置し、可動軸9がマイクロスイッチ14のレバーを押し
た状態なので、駆動装置が稼動してワイヤ巻取ドラム4
に巻回したワイヤ2を滑車7及びワイヤ出口8を経て下
方に繰出して電気器具3を床面まで下降させる。
この場合、滑車7及び可動軸9はワイヤ2の張力によっ
て長孔12に沿って下方に移動しているから、固定軸5
と滑車7との間には隙間が生じており、したがって滑車
7は固定軸5と接触することなくスムーズに回転してワ
イヤ2をワイヤ出口ご側に送り出すことができる。
また、電気器具3が床面に着くと、ワイヤ2に張力がか
からなくなり、このため第3図の想像線のように可動軸
9及び滑車7はばね体6の弾性復帰力で長孔12に沿っ
て上方に引上げられ、可動軸9がマイクロスイッチ14
のレバーから離れてワイヤ巻取ドラム4の駆動装置を停
止させると共に滑車7両側の周縁部13が固定軸5と接
し、このため滑車7に懸架したワイヤ2が弛んでも両側
の周縁部13及び固定軸5に阻まれて滑車7から外れる
のが防止される。
本考案は上記のように昇降機本体に滑車を支持する上下
動自在な可動軸と、この可動軸の上方にあたって滑車の
周縁部が接触自在な規制部材とを配設し、可動軸を規制
部材に向けてばね付勢し、一端がワイヤ巻取ドラムに巻
回され且つ他端が照明器具に接続されたワイヤの途中を
滑車で保持したので、電気器具を下降させる場合には滑
車に懸架したワイヤにかかる張力でばね体を引伸して滑
車及び可動軸を下方に移動させることができて、滑車を
規制部材と接触させることなくスムーズに回転させてワ
イヤをワイヤ出口から送り出すことができ、しかも電気
器具が床面に着いてワイヤに張力がかからなくなると、
ばね体の弾性復帰力で滑車と可動軸を上方に引上げて滑
車両側の周縁部と規制部材を接触させることができるか
ら、ワイヤが弛んで滑車から外れるのを固定軸で防止で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部切欠した概略正面図、
第2図は同上の滑車部分の斜視図、第3図は同上の滑車
からワイヤが外れるのを防止する作用説明図であり、1
は昇降機本体、2はワイヤ、3は’WL気器具、4はワ
イヤ巻取ドラム、5は規制部材を兼用している固定軸、
6はばね体、7は滑車、8はワイヤ出口、9は可動軸で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部にワイヤ出口を有する昇降機本体に、ワイヤの下端
    に吊下げた照明器具を昇降させるためのワイヤ巻取ドラ
    ムを内装するとともに、昇降機本体内に滑車を支持する
    上下動自在な可動軸と、この可動軸の上方にあって滑車
    の周縁部が接触自在な規制部材とを配設し、可動軸を規
    制部材に向けてばね付勢し、一端がワイヤ巻取ドラムに
    巻回され且つ他端が照明器具に接続されたワイヤの途中
    を滑車で保持して成る昇降機のワイヤ外れ防止装置。
JP10017180U 1980-07-15 1980-07-15 昇降機のワイヤ外れ防止装置 Expired JPS608335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017180U JPS608335Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 昇降機のワイヤ外れ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017180U JPS608335Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 昇降機のワイヤ外れ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722114U JPS5722114U (ja) 1982-02-04
JPS608335Y2 true JPS608335Y2 (ja) 1985-03-25

Family

ID=29461758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10017180U Expired JPS608335Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 昇降機のワイヤ外れ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608335Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722114U (ja) 1982-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608335Y2 (ja) 昇降機のワイヤ外れ防止装置
JP3163079B2 (ja) 高所設置物設置装置
JPH08129906A (ja) 電動昇降装置
JP2582485B2 (ja) 電動昇降装置
JPH10241448A (ja) 照明器具用昇降装置
JP2002109948A (ja) 照明器具
JPH0528814A (ja) 電動昇降装置
KR100232109B1 (ko) 진공청소기
JPH1050130A (ja) 昇降装置
KR960000663Y1 (ko) 유선마이크 승강장치
CN213536890U (zh) 常通电自卷线升降器及消毒专用升降灯
JP4269717B2 (ja) 昇降装置
JP2619996B2 (ja) 電動昇降装置
JP3934702B2 (ja) 吊り下げ型照明装置
JPH07315799A (ja) 電動昇降装置
JPH0542569Y2 (ja)
JPH08171805A (ja) 屋外用照明器具
JP4018879B2 (ja) 昇降装置
JPH0544995U (ja) 電動昇降装置
JPH0329844Y2 (ja)
JPS6328491Y2 (ja)
CN205617120U (zh) 电动晾衣机限位控制装置
JPH11191312A (ja) 照明装置
JPH10144135A (ja) 昇降装置
JPH047528Y2 (ja)