JPS6081106A - 殺菌・殺カビ剤 - Google Patents
殺菌・殺カビ剤Info
- Publication number
- JPS6081106A JPS6081106A JP59189819A JP18981984A JPS6081106A JP S6081106 A JPS6081106 A JP S6081106A JP 59189819 A JP59189819 A JP 59189819A JP 18981984 A JP18981984 A JP 18981984A JP S6081106 A JPS6081106 A JP S6081106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- following formula
- active compound
- formula
- conductor
- derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 title claims description 10
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 title claims description 6
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 83
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 10
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000008056 dicarboxyimides Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 claims description 2
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 claims description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AFEAOUTUIJXLLC-UHFFFAOYSA-N 5-cyclohexyl-1-fluoro-2-(fluoromethyl)-2-methyl-4-(1,2,4-triazol-1-yl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(CF)(CF)C)CC1CCCCC1 AFEAOUTUIJXLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 claims 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WDCJGFDIUZLRHB-UHFFFAOYSA-N O[P](O)(O)O Chemical class O[P](O)(O)O WDCJGFDIUZLRHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 claims 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims 1
- 102200057226 rs2241714 Human genes 0.000 claims 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 claims 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 claims 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 claims 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 23
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 14
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- -1 copper complex salt Chemical class 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 8
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 4
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 4
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 4
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 4
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 4
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 4
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 4
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000221787 Erysiphe Species 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005823 Propineb Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003958 fumigation Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 3
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N probenazole Chemical compound C1=CC=C2C(OCC=C)=NS(=O)(=O)C2=C1 WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KKMLIVYBGSAJPM-UHFFFAOYSA-L propineb Chemical compound [Zn+2].[S-]C(=S)NC(C)CNC([S-])=S KKMLIVYBGSAJPM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N (3ar,7as)-2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,7,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N 0.000 description 2
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- 239000005745 Captan Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000228437 Cochliobolus Species 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical group O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195482 Validamycin Natural products 0.000 description 2
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229940117949 captan Drugs 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 244000038559 crop plants Species 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 2
- YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L maneb Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000940 maneb Polymers 0.000 description 2
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 description 2
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- AQIXEPGDORPWBJ-UHFFFAOYSA-N pentan-3-ol Chemical compound CCC(O)CC AQIXEPGDORPWBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- XRJLAOUDSILTFT-UHFFFAOYSA-N pyroquilon Chemical compound O=C1CCC2=CC=CC3=C2N1CC3 XRJLAOUDSILTFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- JARYYMUOCXVXNK-IMTORBKUSA-N validamycin Chemical compound N([C@H]1C[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)CO)[C@H]1C=C(CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JARYYMUOCXVXNK-IMTORBKUSA-N 0.000 description 2
- RYAUSSKQMZRMAI-YESZJQIVSA-N (S)-fenpropimorph Chemical compound C([C@@H](C)CC=1C=CC(=CC=1)C(C)(C)C)N1C[C@H](C)O[C@H](C)C1 RYAUSSKQMZRMAI-YESZJQIVSA-N 0.000 description 1
- PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(allyloxy)-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=C)CN1C=NC=C1 PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFFXLYHRNRKAPM-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-trichloro-n-(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)benzenesulfonamide Chemical compound O1C(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C(=CC(Cl)=C(Cl)C=2)Cl)=N1 HFFXLYHRNRKAPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dichlorophenyl)-5-ethenyl-5-methyl-2,4-oxazolidinedione Chemical compound O=C1C(C)(C=C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFSBFRVVZDFKFB-UHFFFAOYSA-N 5-cyclohexyl-1-fluoro-2-(fluoromethyl)-2-methyl-4-(1,2,4-triazol-1-yl)pentan-3-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(CF)(CF)C)CC1CCCCC1 FFSBFRVVZDFKFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000223600 Alternaria Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000235349 Ascomycota Species 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241001157813 Cercospora Species 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710095439 Erlin Proteins 0.000 description 1
- 239000005789 Folpet Substances 0.000 description 1
- 239000005791 Fuberidazole Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 206010018910 Haemolysis Diseases 0.000 description 1
- 241000575946 Ione Species 0.000 description 1
- 239000005867 Iprodione Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- LTXREWYXXSTFRX-QGZVFWFLSA-N Linagliptin Chemical compound N=1C=2N(C)C(=O)N(CC=3N=C4C=CC=CC4=C(C)N=3)C(=O)C=2N(CC#CC)C=1N1CCC[C@@H](N)C1 LTXREWYXXSTFRX-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 1
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001668536 Oculimacula yallundae Species 0.000 description 1
- 241000233654 Oomycetes Species 0.000 description 1
- YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L Oxine-copper Chemical compound [Cu+2].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001223281 Peronospora Species 0.000 description 1
- 241000233679 Peronosporaceae Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 1
- 241000231139 Pyricularia Species 0.000 description 1
- 241000233639 Pythium Species 0.000 description 1
- 241000918585 Pythium aphanidermatum Species 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical class [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000510929 Uncinula Species 0.000 description 1
- 241000082085 Verticillium <Phyllachorales> Species 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005275 alkylenearyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003872 anastomosis Effects 0.000 description 1
- IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N anilazine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N captafol Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)C(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 208000022602 disease susceptibility Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- HKIOYBQGHSTUDB-UHFFFAOYSA-N folpet Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)C2=C1 HKIOYBQGHSTUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYJUZNLFJAWNEZ-UHFFFAOYSA-N fuberidazole Chemical compound C1=COC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 UYJUZNLFJAWNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000008588 hemolysis Effects 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N iprodione Chemical compound O=C1N(C(=O)NC(C)C)CC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 230000003641 microbiacidal effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000011785 micronutrient Substances 0.000 description 1
- 235000013369 micronutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042880 natural phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003252 quinoxalines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 102200024044 rs1555523872 Human genes 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000007581 slurry coating method Methods 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002364 soil amendment Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical class N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N tricyclazole Chemical compound CC1=CC=CC2=C1N1C=NN=C1S2 DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/647—Triazoles; Hydrogenated triazoles
- A01N43/653—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/66—1,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/80—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/12—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
- A01N47/14—Di-thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
- A01N47/32—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing >N—CO—N< or >N—CS—N< groups directly attached to a cycloaliphatic ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
- A01N47/38—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< where at least one nitrogen atom is part of a heterocyclic ring; Thio analogues thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/56—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、公知の殺菌・殺カビ(fungici−da
t )作用を有する2、2−ビス−フルオロメチル−5
−シクロヘキシル−4−(1,2,4−トリアゾール−
1−イル)−3−ペンタノールとその他の公知の殺菌・
殺カビ作用を有する活性化合物との、新規な殺菌・殺カ
ビ性活性化合物組合せに関する。
t )作用を有する2、2−ビス−フルオロメチル−5
−シクロヘキシル−4−(1,2,4−トリアゾール−
1−イル)−3−ペンタノールとその他の公知の殺菌・
殺カビ作用を有する活性化合物との、新規な殺菌・殺カ
ビ性活性化合物組合せに関する。
1.2.4−)リアゾール誘導体、例えば1−(4−ク
ロロ−フェノキシ)−3,3−ジメチル−1−(1,2
,4−)リアゾール−1−イル)−2−ブタノンを含み
、他の公知の殺菌・殺カビ剤とを組合せた混合物が、個
々の成分よりも和尚に強力な作用を有することはすでに
一般に公知である(例えばドイツ国特許公開公報明細書
第45s 2,967号参照)。
ロロ−フェノキシ)−3,3−ジメチル−1−(1,2
,4−)リアゾール−1−イル)−2−ブタノンを含み
、他の公知の殺菌・殺カビ剤とを組合せた混合物が、個
々の成分よりも和尚に強力な作用を有することはすでに
一般に公知である(例えばドイツ国特許公開公報明細書
第45s 2,967号参照)。
しかし乍ら、これら活性化合物組合せの作用が、全ての
使用分野で完全に満足出来るものではない。
使用分野で完全に満足出来るものではない。
新規な活性化合物組合せ、即ち
式(1)
%式%
)
3−ペンタノールの純粋なジアステレオマー又はジアス
テレオマー混合物、及びそれらの酸付加塩及び金属錯体
と、 −(A) 水利性硫黄(wettable ttrbl
phrbr)及び/又は CEi 下式のポリハロゲノアルキルチオ誘導体(■α
)R1=((、Mハ)2N−502−1(ジクロロフル
アニド: 1)ICIILOF−LUANID) ハロアルキル−CCI。
テレオマー混合物、及びそれらの酸付加塩及び金属錯体
と、 −(A) 水利性硫黄(wettable ttrbl
phrbr)及び/又は CEi 下式のポリハロゲノアルキルチオ誘導体(■α
)R1=((、Mハ)2N−502−1(ジクロロフル
アニド: 1)ICIILOF−LUANID) ハロアルキル−CCI。
(カプタン、cApTAN)
ハロアルキル=−CCt。
(ホルペット; FOLpET)
ハロアルキル= −cc t、−cnc J。
(カプタホル、CAPTAFOL)
及び/又は
CC) 下式のグアニジン誘導体
E
1
n−C,tEB−HE−C−Nll、 x C113−
COOH(II) (ドープイン、I)ODINE ) 及び/又は (D) 下式の芳香族カルボン酸訪導体l O t 及び/又は (E) 下式のジチオカルバメート (V a ) R’ =JI、M=Zn(ジネブ、ZI
NEB) (V b ) R’ =Jl、M=Afn(マネブ :
MANEB) (Vc)(Va)と(■b)とノFF、合物(マンコゼ
プ;AfANCOZEB) (V d ) R” =CIIB 、M=Zn )(プ
ロピネブ:PROPINEB) 及び/又は (1? ) 下式のベンズイミダゾール銹導体(フペリ
ダゾール、FUBERIDAZOLE)R (カルペンダシン、CARBENI)AZIM)(G)
下式のイミダゾール及びトリアゾール訪導体 (Mla) X=C1、A=CO (トリアジメツオン、TRIAI)IME7”0N)(
■b)X=C1,A=CJI(OR)(トリアジメノー
ル;TRIADIMENOL)(ピテルタノール、BI
TERTANOL)(ファンガフ0/I/;FUNGA
FLOR)(プロクロラズ、pROcIILORAZ)
C1l、CB、Y ■ (■f)/?1 =C1,l?’ =E、A=−C1l
、CH,−1X=Il、Y=11(■(1) 7?l
=C1,I?” 、、、IIXA=−C1l、C1l、
−1X=F、Y=E(■h ) R1=C1,R” =
11.A=−Cノl、C1l、−、X=F、 Y=1?
(■i )R’ =C1,R” =IIX A=−cn
=cn−1X=/7.Y=H (■j ) R1=C1,R” =CH3、A=−OC
’n、−X、、E、Y=11 (■ k ) ノ?l =C1,R” =C11,、A
=−〇CII、−1X、、、F、Y=H −OCR,−1X=E、Y=Il (■tル) R1=C1,R” =C11A、、=−o
cn、−1x=i;’、Y=H (Wn ) R’ =C113ON=C11−1I?”
=E1A=−OCII、−1X=、Il、 Y=II及
び/又は (11) 下式のシん酸エステル (ニジ7エン*ス:EDIFENpHO5)及び/又は <1) 下式のテトラヒドロキノリン誘導体Hα1 (Ka)IIal=Br (Nb)#αi=cl (リロリドン、LILOLIDONE)及び/又は <J) 下式のS、N−異節I式化合物(トリジクラゾ
ール、TRICYCLAZOLE)及び/又は <X> 下式の尿素誘導体 (ベンジキュロン;pzNcycURON)及び/又は CLi 下式のスルホンアミド誘導体 O7 (プロベナゾール、PROBENAZOLE)及び/又
は (M) 下式のポリヒドロキシエーテル誘導体011
0 II (xm) (バリダマイシン:VALII)AAfYCIN)及び
/又は (N) 下式のトリアジン誘導体 l (アニシジン:ANILAZINE) 及び/又は (0) 下式の銅錯体塩 (オキシン−銅;0XINE−COPPER)及び/又
は (P) 下式のN−ホルミル誘導体 I CCt。
COOH(II) (ドープイン、I)ODINE ) 及び/又は (D) 下式の芳香族カルボン酸訪導体l O t 及び/又は (E) 下式のジチオカルバメート (V a ) R’ =JI、M=Zn(ジネブ、ZI
NEB) (V b ) R’ =Jl、M=Afn(マネブ :
MANEB) (Vc)(Va)と(■b)とノFF、合物(マンコゼ
プ;AfANCOZEB) (V d ) R” =CIIB 、M=Zn )(プ
ロピネブ:PROPINEB) 及び/又は (1? ) 下式のベンズイミダゾール銹導体(フペリ
ダゾール、FUBERIDAZOLE)R (カルペンダシン、CARBENI)AZIM)(G)
下式のイミダゾール及びトリアゾール訪導体 (Mla) X=C1、A=CO (トリアジメツオン、TRIAI)IME7”0N)(
■b)X=C1,A=CJI(OR)(トリアジメノー
ル;TRIADIMENOL)(ピテルタノール、BI
TERTANOL)(ファンガフ0/I/;FUNGA
FLOR)(プロクロラズ、pROcIILORAZ)
C1l、CB、Y ■ (■f)/?1 =C1,l?’ =E、A=−C1l
、CH,−1X=Il、Y=11(■(1) 7?l
=C1,I?” 、、、IIXA=−C1l、C1l、
−1X=F、Y=E(■h ) R1=C1,R” =
11.A=−Cノl、C1l、−、X=F、 Y=1?
(■i )R’ =C1,R” =IIX A=−cn
=cn−1X=/7.Y=H (■j ) R1=C1,R” =CH3、A=−OC
’n、−X、、E、Y=11 (■ k ) ノ?l =C1,R” =C11,、A
=−〇CII、−1X、、、F、Y=H −OCR,−1X=E、Y=Il (■tル) R1=C1,R” =C11A、、=−o
cn、−1x=i;’、Y=H (Wn ) R’ =C113ON=C11−1I?”
=E1A=−OCII、−1X=、Il、 Y=II及
び/又は (11) 下式のシん酸エステル (ニジ7エン*ス:EDIFENpHO5)及び/又は <1) 下式のテトラヒドロキノリン誘導体Hα1 (Ka)IIal=Br (Nb)#αi=cl (リロリドン、LILOLIDONE)及び/又は <J) 下式のS、N−異節I式化合物(トリジクラゾ
ール、TRICYCLAZOLE)及び/又は <X> 下式の尿素誘導体 (ベンジキュロン;pzNcycURON)及び/又は CLi 下式のスルホンアミド誘導体 O7 (プロベナゾール、PROBENAZOLE)及び/又
は (M) 下式のポリヒドロキシエーテル誘導体011
0 II (xm) (バリダマイシン:VALII)AAfYCIN)及び
/又は (N) 下式のトリアジン誘導体 l (アニシジン:ANILAZINE) 及び/又は (0) 下式の銅錯体塩 (オキシン−銅;0XINE−COPPER)及び/又
は (P) 下式のN−ホルミル誘導体 I CCt。
(クロラニホルメタン、CIILORA−NIFORM
ETBAN) 及び/又は (Q) 下式のモルホリン誘導体 CM。
ETBAN) 及び/又は (Q) 下式のモルホリン誘導体 CM。
CD。
\
CM。
(■b)
(フェンプロペモルフ;FENPROPE−MORPI
I) 及び/又は (R) 下式のキノキサリン誘導体 (キノメチオナー) ;CRINOAfE−TIJ I
0NAT ) 及び/又は (S) 下式のジカルボキシイミド誘導体l0CH3 (プロシミドン: PROCYMIDON)CI O (ビンクロゾリン、VINCIILOZOLIN)(イ
プロジオン;IpROI)IONE)との活性化合物組
合せが特に高い殺菌・殺カビ活性を有することが発見さ
れた。
I) 及び/又は (R) 下式のキノキサリン誘導体 (キノメチオナー) ;CRINOAfE−TIJ I
0NAT ) 及び/又は (S) 下式のジカルボキシイミド誘導体l0CH3 (プロシミドン: PROCYMIDON)CI O (ビンクロゾリン、VINCIILOZOLIN)(イ
プロジオン;IpROI)IONE)との活性化合物組
合せが特に高い殺菌・殺カビ活性を有することが発見さ
れた。
も高い(相乗効果)。式(1)の特定化合物と、上述し
だ群(、f)、CB>、(C“)、CD)、(E)、(
υ、(G)、(Il)、CI>、<1)、<X>、CL
)、(Δf)、CN)、(0)、(P)、(Q)、(R
)及び(S)の活性化合嘉これらの組合せの発見は、か
くして当該技術分野の有用性を高めるものである。
だ群(、f)、CB>、(C“)、CD)、(E)、(
υ、(G)、(Il)、CI>、<1)、<X>、CL
)、(Δf)、CN)、(0)、(P)、(Q)、(R
)及び(S)の活性化合嘉これらの組合せの発見は、か
くして当該技術分野の有用性を高めるものである。
本発明の組合せのために特定して使用される式(I−)
の化合物は、本発明の上式した定義によって何のあいま
いさもなく明白に特徴づけられる。
の化合物は、本発明の上式した定義によって何のあいま
いさもなく明白に特徴づけられる。
下記の化合物を特定的に挙げることが出来る。
on cH2p
(la)ニドレオ−型(絶対立体配置’、RR/5S)
(II!l):(Ia)の塩酸塩
(Ic):エリトロー型(絶対立体配置二R5/5R)
(Id):(Ic)の塩酸塩
式(1)の化合物及びその製造法は公知である(ドイツ
国特許公開公報明細書(DE−05)第4951、16
3号及びその製造実施例参照)。
国特許公開公報明細書(DE−05)第4951、16
3号及びその製造実施例参照)。
本発明の混合物成分として使用される上記の群(A)、
(/J)、CC)、(D)、(E)、(F)、(G)、
(II)、(1)、(J)、(K)、(L)、<M)、
(A’)、(0)、CP)、(Q)、(I?)、及び(
S)の化合物はすでに文献に記載されている。下記の文
献参照: (,4): l?、Fegler著、” Chetni
−e derpflanzenschutwz und
Shadlingttbekampfungsnrtt
tel“(植物保護剤及び有害物質防除剤の化学)、第
2巻、51頁(Springer Verlag社(B
erlin/Eeiderberg /NewYork
) 1970年発行; (B)ニア?、Wegler 著、同上、95.108
.109及び110頁2 (C) 二R,WegLer 著、同上、70頁1(D
):z、H,B’rbchel、” pflanzen
s−chv、tz 1Lnd Shadlingsbe
ka−rn、pfungsmittel ’ (植物保
護と有害生物防除)146頁、Georg Thieme Verlag社(Stuttgart)
1977年発行: (E): R,Wegter、同上、65及び66頁;
(F):ドイツ国特許公告公報明細書第1.209゜7
99号;ドイツ国特許公開公報明細書第1.93ス29
7号及び米国特許明細書第a、 010.968号; (G)二ドイツ国特許公告公報明1lll書第4201
゜063号;ドイツ国特許公告公報明細書第2,324
,010号;ドイツ国特許公開公報明細宵第2,063
,857号;ドイツ国特許公告公報明細書第2,424
,523号;ドイツ国特許公開公報明細書第4018.
866号; ドイツ国特許公開公報明細書第3.202
.601号及びドイツ国特許出願番号P32 37 4
00 (1982年10月8日); (/7):R,IVegler、同上、132頁;(I
):ドイツ国特許出願番号p32 34 529 (1
982年9月17日)米国特許明細書第3,917,8
38号; (J):ドイツ国特許公開公報明細書第2.250゜0
77号、ドイツ国特許公開公報明細書第2,062,3
48号; (K):ドイツ国特許公開公報明細書第4734257
号; (L) ”、に、 Il、 Buchel、同上 14
2頁:(AI) : Chem、Commwn、t 9
72 (Nnl 2 )747〜748; (N ) : R,Wegler H同上 120頁;
−(0) : R,WegLer、 同上 112頁;
(P ) : R,Wegler、 同上 97頁;(
Q):に、H,Buchel、同上149頁及びドイツ
国特許公開公報明細書第2.656゜747号; (R): R,Fegler、同上 128頁そして(
S ) : K、 II 、 B:Lchei 、同上
148頁。
(/J)、CC)、(D)、(E)、(F)、(G)、
(II)、(1)、(J)、(K)、(L)、<M)、
(A’)、(0)、CP)、(Q)、(I?)、及び(
S)の化合物はすでに文献に記載されている。下記の文
献参照: (,4): l?、Fegler著、” Chetni
−e derpflanzenschutwz und
Shadlingttbekampfungsnrtt
tel“(植物保護剤及び有害物質防除剤の化学)、第
2巻、51頁(Springer Verlag社(B
erlin/Eeiderberg /NewYork
) 1970年発行; (B)ニア?、Wegler 著、同上、95.108
.109及び110頁2 (C) 二R,WegLer 著、同上、70頁1(D
):z、H,B’rbchel、” pflanzen
s−chv、tz 1Lnd Shadlingsbe
ka−rn、pfungsmittel ’ (植物保
護と有害生物防除)146頁、Georg Thieme Verlag社(Stuttgart)
1977年発行: (E): R,Wegter、同上、65及び66頁;
(F):ドイツ国特許公告公報明細書第1.209゜7
99号;ドイツ国特許公開公報明細書第1.93ス29
7号及び米国特許明細書第a、 010.968号; (G)二ドイツ国特許公告公報明1lll書第4201
゜063号;ドイツ国特許公告公報明細書第2,324
,010号;ドイツ国特許公開公報明細宵第2,063
,857号;ドイツ国特許公告公報明細書第2,424
,523号;ドイツ国特許公開公報明細書第4018.
866号; ドイツ国特許公開公報明細書第3.202
.601号及びドイツ国特許出願番号P32 37 4
00 (1982年10月8日); (/7):R,IVegler、同上、132頁;(I
):ドイツ国特許出願番号p32 34 529 (1
982年9月17日)米国特許明細書第3,917,8
38号; (J):ドイツ国特許公開公報明細書第2.250゜0
77号、ドイツ国特許公開公報明細書第2,062,3
48号; (K):ドイツ国特許公開公報明細書第4734257
号; (L) ”、に、 Il、 Buchel、同上 14
2頁:(AI) : Chem、Commwn、t 9
72 (Nnl 2 )747〜748; (N ) : R,Wegler H同上 120頁;
−(0) : R,WegLer、 同上 112頁;
(P ) : R,Wegler、 同上 97頁;(
Q):に、H,Buchel、同上149頁及びドイツ
国特許公開公報明細書第2.656゜747号; (R): R,Fegler、同上 128頁そして(
S ) : K、 II 、 B:Lchei 、同上
148頁。
好ましい活性化合物組合せは、式(Ia)のトレオfi
2 、2−ビスフルオロメチル−5−シクロヘキシル−
4−(1,2,4−)リアゾール−1−イル)−3−ペ
ンタノールと 式(IIa)、(Ilb)、(mC)又は(nd)の活
性化合物 及び/又は 式(DI)の活性化合物; 及び/又は 式(F/)の活性化合物; 及び/又は 式(Vα)、(vb)、(vc)、又は(vd)の活性
化合物 及び/又は 式(■e)の活性化合物; 及び/又は 式(■)の活性化合物; 及び/又は 式(■α)の活性化合物; 及び/又は 式(Xα)の活性化合物; 及び/又は 式(xl)の活性化合物: 及び/又は 式(xu)の活性化合物; 及び/又は 式(xi )の活性化合物 との組合せである。
2 、2−ビスフルオロメチル−5−シクロヘキシル−
4−(1,2,4−)リアゾール−1−イル)−3−ペ
ンタノールと 式(IIa)、(Ilb)、(mC)又は(nd)の活
性化合物 及び/又は 式(DI)の活性化合物; 及び/又は 式(F/)の活性化合物; 及び/又は 式(Vα)、(vb)、(vc)、又は(vd)の活性
化合物 及び/又は 式(■e)の活性化合物; 及び/又は 式(■)の活性化合物; 及び/又は 式(■α)の活性化合物; 及び/又は 式(Xα)の活性化合物; 及び/又は 式(xl)の活性化合物: 及び/又は 式(xu)の活性化合物; 及び/又は 式(xi )の活性化合物 との組合せである。
更に他の活性化合物を(例えば第3成分として)、式(
1)の2.2−ビスフルオロメチル−5−シクロヘキシ
ル−4−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−3
−ペンタノールと、群(A)及び/又はCB)及び/又
は(C)及び/又はCD)及び/又はCB)及び/又は
CF>及び/又は(G)及び/又は(l及び/又は(1
)及び/又は(J)及び/又はCK)及び/又は(L)
及び/又は(AI )及び/又は(A’)及び/又は(
0)及び/又は<p>及び/又は(Q)及び/又は(R
)及び/又は(S)からの活性化合物との活性化合物組
合せに添加することもできる。
1)の2.2−ビスフルオロメチル−5−シクロヘキシ
ル−4−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−3
−ペンタノールと、群(A)及び/又はCB)及び/又
は(C)及び/又はCD)及び/又はCB)及び/又は
CF>及び/又は(G)及び/又は(l及び/又は(1
)及び/又は(J)及び/又はCK)及び/又は(L)
及び/又は(AI )及び/又は(A’)及び/又は(
0)及び/又は<p>及び/又は(Q)及び/又は(R
)及び/又は(S)からの活性化合物との活性化合物組
合せに添加することもできる。
活性化合物組合せ中の活性化合物の群の重量比は比較的
広い範囲で変えることが出来る。一般に、式(1)の化
合物1重量部当1)(A)〜(S)活性化合物群からの
活性化合物0.01〜500重量部、好ましくは0.0
2〜200重量部そして特に好ましくは0.2〜50重
量部が存在する。
広い範囲で変えることが出来る。一般に、式(1)の化
合物1重量部当1)(A)〜(S)活性化合物群からの
活性化合物0.01〜500重量部、好ましくは0.0
2〜200重量部そして特に好ましくは0.2〜50重
量部が存在する。
本発明の活性化合物組合せは、強力な殺微生物作用(m
icrobicidal’ action )を示し、
実際に有害な微生物類の防除に使用することが小極。こ
れa合せは植物保設剤として使用するのち に適している。
icrobicidal’ action )を示し、
実際に有害な微生物類の防除に使用することが小極。こ
れa合せは植物保設剤として使用するのち に適している。
植物保諜における殺菌膜カビ剤は、根瘤菌類(plas
modiophormycetes ) 、卵菌類(O
omycetes )、つぼ状菌類(Chytridi
−omycetea)、接合菌類にlygomycet
es )、のう子苗類(Ascomycetes )、
担子菌類(Basidiomycetes )及び不完
全菌類(Deuteromycetes )の防除に使
用される。
modiophormycetes ) 、卵菌類(O
omycetes )、つぼ状菌類(Chytridi
−omycetea)、接合菌類にlygomycet
es )、のう子苗類(Ascomycetes )、
担子菌類(Basidiomycetes )及び不完
全菌類(Deuteromycetes )の防除に使
用される。
植物病害防除に必要な濃度での、本活性化合物組合せに
対する、植物による耐性が優れているので、四組合せに
よる植物地上部分処理、栄養繁殖用法、種、子の処理及
び土壌処理が可能でおる。
対する、植物による耐性が優れているので、四組合せに
よる植物地上部分処理、栄養繁殖用法、種、子の処理及
び土壌処理が可能でおる。
本発明の活性化合物組合せは、非常に優れた作用スペク
トルを有し、植物の地上部分を感染させたり、土壌から
植物を侵す寄生性菌類及び種子性病原体に対して使用す
ることが出来る。この様な活性化合物組合せは特に種子
によって伝染され、それから作物植物に感染する病原菌
に対する種子塗床剤として実用上重要である。この様な
病害には、立枯れ、根腐れ、及び茎、稈、葉、花、果実
及び種子の病害があシ、これらは特に胛くろは病菌(T
illetia)、くろは病菌<Urocystzs
)、小麦探くろは病菌(UstilαgO)、斑点病菌
(5eptoria )、小麦雪腐病菌(Typhul
a )、大麦雲形病菌(Rhynchosporiwm
)、芝葉枯病菌(Heltninthosporiv、
m)及びフザリウム菌(Frbsαritt、m)によ
って惹き起される。
トルを有し、植物の地上部分を感染させたり、土壌から
植物を侵す寄生性菌類及び種子性病原体に対して使用す
ることが出来る。この様な活性化合物組合せは特に種子
によって伝染され、それから作物植物に感染する病原菌
に対する種子塗床剤として実用上重要である。この様な
病害には、立枯れ、根腐れ、及び茎、稈、葉、花、果実
及び種子の病害があシ、これらは特に胛くろは病菌(T
illetia)、くろは病菌<Urocystzs
)、小麦探くろは病菌(UstilαgO)、斑点病菌
(5eptoria )、小麦雪腐病菌(Typhul
a )、大麦雲形病菌(Rhynchosporiwm
)、芝葉枯病菌(Heltninthosporiv、
m)及びフザリウム菌(Frbsαritt、m)によ
って惹き起される。
混合物中の一部分が全身作用(Sytemicαcti
on)を有する時は、同混合物で処理すると、植物をし
ばしば塗床後比較的長期間、苗の色々の部分から侵入し
て来る病原体、例えばうどんと病菌及びさび病菌から保
護することが出来る。
on)を有する時は、同混合物で処理すると、植物をし
ばしば塗床後比較的長期間、苗の色々の部分から侵入し
て来る病原体、例えばうどんと病菌及びさび病菌から保
護することが出来る。
更に本活性化合物組合せは又、植物病原菌に対する土壌
処理剤としても使用することが出来、そして例えば一般
のピチウム属(pyThiutル)、ベルチキリウム4
i(Verticillium)、7アアロホロ属(p
hiaLophora )、リゾクト=7属(phiz
octonia )、フザリウム属(Fusa−riu
m)及びチーラビオブ’yスif;、 (Th、ie
la−、セ v@opss )の病原体で惹き起される根腐れ及びト
ラチオマ(コシ、x、(tracheomycoses
)(導管部における病の一つ)に対する防除作用を有
している。
処理剤としても使用することが出来、そして例えば一般
のピチウム属(pyThiutル)、ベルチキリウム4
i(Verticillium)、7アアロホロ属(p
hiaLophora )、リゾクト=7属(phiz
octonia )、フザリウム属(Fusa−riu
m)及びチーラビオブ’yスif;、 (Th、ie
la−、セ v@opss )の病原体で惹き起される根腐れ及びト
ラチオマ(コシ、x、(tracheomycoses
)(導管部における病の一つ)に対する防除作用を有
している。
本発明の活性化合物組合ぜは又、種々の作物植物の病原
体、例えばうどんこ病菌(Erysiphe。
体、例えばうどんこ病菌(Erysiphe。
Uncinula、Sph、aerotheca及びp
odosphaera種及びLeveillulatc
trbrica )、さび病菌、黒星病菌(Ventr
b−ria種)及び(Cercospora種)、黒斑
病菌(Alternaria種)、灰色かび病菌(Bo
trytis種)、疫病菌(phytophtho−r
a@)、べと病菌(pernospora種)、フフザ
リウム菌(Frbsarium種)、葉枯病菌(1’v
トe ?L o s p o r a ii )、ごま
コ1!枯病菌(Cochliobolusfj)、9枯
病菌(5epto−riαf!、)、シュードセルコス
ポレラ(pseudo−cercosporella
herpotrichoides )、いもち病(py
ricuLaria aasaki )に対して、植物
の地上部分に直接施用するとすぐれた作用を発揮する。
odosphaera種及びLeveillulatc
trbrica )、さび病菌、黒星病菌(Ventr
b−ria種)及び(Cercospora種)、黒斑
病菌(Alternaria種)、灰色かび病菌(Bo
trytis種)、疫病菌(phytophtho−r
a@)、べと病菌(pernospora種)、フフザ
リウム菌(Frbsarium種)、葉枯病菌(1’v
トe ?L o s p o r a ii )、ごま
コ1!枯病菌(Cochliobolusfj)、9枯
病菌(5epto−riαf!、)、シュードセルコス
ポレラ(pseudo−cercosporella
herpotrichoides )、いもち病(py
ricuLaria aasaki )に対して、植物
の地上部分に直接施用するとすぐれた作用を発揮する。
同活性化合物は通常の配合物、例えば液剤、乳剤、懸濁
剤、泡沫剤、塗布剤、顆粒剤、エアロゾル、活性化合物
を含浸させた天然及び合成物質、重合物質中及び種子用
被覆組成物中の微粒カプセル、及び燃焼装置例えば燻蒸
用カートリッジ、燻蒸用缶及び燻蒸用コイルと共に使用
する配合剤、並びにULV冷ミスミスト温ミスト配合剤
にすることが出来る。
剤、泡沫剤、塗布剤、顆粒剤、エアロゾル、活性化合物
を含浸させた天然及び合成物質、重合物質中及び種子用
被覆組成物中の微粒カプセル、及び燃焼装置例えば燻蒸
用カートリッジ、燻蒸用缶及び燻蒸用コイルと共に使用
する配合剤、並びにULV冷ミスミスト温ミスト配合剤
にすることが出来る。
これらの配合剤は、公知の方法で、例えば活性化合物を
増量剤、即ち液状溶媒、加圧下液化ガス及び/又は固体
状担体と、随時表面活性剤すなわち乳化剤及び/又は分
散剤及び/又は発泡剤を用いて混合することにより製造
される。水を増量剤として使用する場合には有機溶媒も
例えば補助溶媒として使用することが出来る。液体溶剤
には、主に芳香族炭化水素、引えばキシレン、トルエン
又はアルキルナフタレン、塩素化芳香族炭化水素又は塩
素化脂肪族炭化水素、例えばクロロベンゼン、クロロエ
チレン又は塩化メチレン、脂肪族炭化水素、例えばシク
ロヘキサン又はパラフィン、例え−ば鉱油留分、アルコ
ール類、例えばブタノール又はグリコール、並びにそれ
らのエーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘ
キサノン、強力な極性溶媒例えばジメチルホルムアミド
及びジメチルスルホキシド並びに水が適している。液化
ガス増量剤又は担体とは、常温及び常圧では気体である
液体を意味し、例えばノ・ロゲン化炭化水素並びにブタ
ン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の様なエアロゾル噴
射基剤である。
増量剤、即ち液状溶媒、加圧下液化ガス及び/又は固体
状担体と、随時表面活性剤すなわち乳化剤及び/又は分
散剤及び/又は発泡剤を用いて混合することにより製造
される。水を増量剤として使用する場合には有機溶媒も
例えば補助溶媒として使用することが出来る。液体溶剤
には、主に芳香族炭化水素、引えばキシレン、トルエン
又はアルキルナフタレン、塩素化芳香族炭化水素又は塩
素化脂肪族炭化水素、例えばクロロベンゼン、クロロエ
チレン又は塩化メチレン、脂肪族炭化水素、例えばシク
ロヘキサン又はパラフィン、例え−ば鉱油留分、アルコ
ール類、例えばブタノール又はグリコール、並びにそれ
らのエーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘ
キサノン、強力な極性溶媒例えばジメチルホルムアミド
及びジメチルスルホキシド並びに水が適している。液化
ガス増量剤又は担体とは、常温及び常圧では気体である
液体を意味し、例えばノ・ロゲン化炭化水素並びにブタ
ン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の様なエアロゾル噴
射基剤である。
固体の担体として、例えば粉砕した天然鉱物、例えばカ
オリン、クレイ、タルク、チョーク、石英、アクパルジ
ャイト、モンモリロナイト、またはけいそう土そして磨
砕した合成鉱物例えば高度分散性けい酸、アルミナ及び
けい酸塩が適している。
オリン、クレイ、タルク、チョーク、石英、アクパルジ
ャイト、モンモリロナイト、またはけいそう土そして磨
砕した合成鉱物例えば高度分散性けい酸、アルミナ及び
けい酸塩が適している。
粒剤に対する固体の担体としては、粉砕分別した天然岩
、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並び
に無機及び有機のひきわ9、合成顆粒及び有機物質の顆
粒例えばおがくず、やしから、とうもろこし穂軸及びタ
バコ茎が適当である。
、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並び
に無機及び有機のひきわ9、合成顆粒及び有機物質の顆
粒例えばおがくず、やしから、とうもろこし穂軸及びタ
バコ茎が適当である。
乳化剤及び/又は発泡剤としては、例えば非イオン性、
陰イオン性乳化剤、例えばポリオキシエチレン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル
例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アル
キルスルホ、*−ト、アルキルスルフェート、アルキル
スルボネート並ヒにアルブミン加水分解生成物が適当で
ある。
陰イオン性乳化剤、例えばポリオキシエチレン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル
例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アル
キルスルホ、*−ト、アルキルスルフェート、アルキル
スルボネート並ヒにアルブミン加水分解生成物が適当で
ある。
分散剤には、例えばリグニンスルファイト廃液及びメチ
ルセルロースが適当である。
ルセルロースが適当である。
接Tt剤、例えばカルボキシメチルセルロース及び粉末
、顆粒またはラテックス状の天然及び合成重合体、例え
ばアラビヤゴム、ポリビニルアルコール及びポリ酢酸ビ
ニル並びに天然りん脂質例えば−セファリン及びレシチ
ン及び合成りん脂質を配合物中に使用することが出来る
。他に添加物として、鉱物及び植物油を使用することが
出来る。
、顆粒またはラテックス状の天然及び合成重合体、例え
ばアラビヤゴム、ポリビニルアルコール及びポリ酢酸ビ
ニル並びに天然りん脂質例えば−セファリン及びレシチ
ン及び合成りん脂質を配合物中に使用することが出来る
。他に添加物として、鉱物及び植物油を使用することが
出来る。
無機顔料例えば酸化鉄、酸化チタン及びプルッシャンプ
ルー及び有機染料、例えばアリザ゛リン染料、アゾ染料
及び金属フタロシャエン染料、そして微量栄養素、例え
ば鉄、マンガン、ポー素、銅、コバルト、モリブデン及
び亜鉛を使用することが可能である。
ルー及び有機染料、例えばアリザ゛リン染料、アゾ染料
及び金属フタロシャエン染料、そして微量栄養素、例え
ば鉄、マンガン、ポー素、銅、コバルト、モリブデン及
び亜鉛を使用することが可能である。
配合剤は、一般に活性化合物を0.1〜95重量%、好
ましくは0.5〜90重量“A含有する。
ましくは0.5〜90重量“A含有する。
本発明の活性化合物は、配合物中に、又は種々除草剤、
小鳥忌避剤、生長因子剤、植物栄養素、及び土壌改良剤
との混合物として存在することが出来る。
小鳥忌避剤、生長因子剤、植物栄養素、及び土壌改良剤
との混合物として存在することが出来る。
本活性化合物はそのまま、その配合物形卯、または同配
合物から、それを更に希釈して調整した施用形態、例え
ば調製漕液剤、乳剤、懸濁剤、粉剤、塗布剤、及び粒剤
の形で用いることが出来る。
合物から、それを更に希釈して調整した施用形態、例え
ば調製漕液剤、乳剤、懸濁剤、粉剤、塗布剤、及び粒剤
の形で用いることが出来る。
この形態のものは、普通の方法で、例えば潅注(Wat
ering)、浸漬、液状散布(Spray−zng)
s噴9 (Atornizing )、濃厚液少量散布
(Afisting)、蒸発(Vaporizing
)、注入(injecting)、スラリー形成(Sl
urryforming)、はけ塗り(brushin
g on)、粉剤散布(dusting)、粒剤散布(
Scatter−4ng)、乾式塗床、半乾式塗床、湿
式塗床、スラリー塗床、又はエンクラスティング(en
cru−sting)によって使用することが出来る。
ering)、浸漬、液状散布(Spray−zng)
s噴9 (Atornizing )、濃厚液少量散布
(Afisting)、蒸発(Vaporizing
)、注入(injecting)、スラリー形成(Sl
urryforming)、はけ塗り(brushin
g on)、粉剤散布(dusting)、粒剤散布(
Scatter−4ng)、乾式塗床、半乾式塗床、湿
式塗床、スラリー塗床、又はエンクラスティング(en
cru−sting)によって使用することが出来る。
植物の部分を処理する場合、施用形態中の活性化合物濃
度はかなりの範囲で変えることが出来る。
度はかなりの範囲で変えることが出来る。
同濃度は一般に1〜0.0001重量%、好ましくは0
.5〜0.001fi量%である。
.5〜0.001fi量%である。
種子処理では、活性化合物の量は、種子’1 kl?当
り、一般には0.001〜509、好ましくは0.01
〜10.9が必要である。
り、一般には0.001〜509、好ましくは0.01
〜10.9が必要である。
土壌処理では、活性化合物濃度は、作用場所でo、oo
oot〜0.1重量%が必要である。
oot〜0.1重量%が必要である。
以下に実施例を誉げて説明する。
実施例 A
いもち病(Pyricularia)試験(稲)/保護
溶 媒:12.5重゛量部のアセトン 乳化剤:0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を、上述量の溶媒と混合し、得られた原液
を水及び上述量の乳化剤で希釈し、所望の濃度にする。
溶 媒:12.5重゛量部のアセトン 乳化剤:0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を、上述量の溶媒と混合し、得られた原液
を水及び上述量の乳化剤で希釈し、所望の濃度にする。
保護活性を試験するために、稲の苗に活性化合物の調製
剤を、滴がしたたり落ちる迄散布する。
剤を、滴がしたたり落ちる迄散布する。
散布被膜が乾燥してから、苗にいもち病菌胞子の水性懸
濁液を接種する。それから同苗は相対温度100%及び
25℃の温室に置く。
濁液を接種する。それから同苗は相対温度100%及び
25℃の温室に置く。
病害感染の評価は接種4日後に実施した。
これらの実験で使用した活性化合物間の相乗作用を示す
ために、結果は、R,S、C1oしV。
ために、結果は、R,S、C1oしV。
(Fggds 15 20〜22(196’7);(除
草剤の組合せにおける相乗及び拮抗反応の計算〕によっ
て評価した。未処理植物を基準にした期待感染率(E)
を下式で割算し、それを%で表わす。
草剤の組合せにおける相乗及び拮抗反応の計算〕によっ
て評価した。未処理植物を基準にした期待感染率(E)
を下式で割算し、それを%で表わす。
−Y
E= □
00
この式中、X及びYは未処理植物を基準にして両成分を
個別に使用した時の病害感染率を%で表わしたものであ
る。活性化合物組合せの殺菌膜カビ作用が、同活性化合
物を個々に作用させた時の効果よシ大きければ相乗効果
が存在する。この場合、実際に観察された病害感玲率は
、上記式から計算した期待感染率(E>の値より小さく
なる。
個別に使用した時の病害感染率を%で表わしたものであ
る。活性化合物組合せの殺菌膜カビ作用が、同活性化合
物を個々に作用させた時の効果よシ大きければ相乗効果
が存在する。この場合、実際に観察された病害感玲率は
、上記式から計算した期待感染率(E>の値より小さく
なる。
表 A
いもち病試験(茄)/保護
(1(L)(公知) 0.0025 s。
0.001 70
(■) (公知) o、ool 7g
(テトラクロロンタリド) 0.0005 90(Xl
l)(公知) o、oot s。
l)(公知) o、oot s。
(プロベナゾール) 0.000 s70(Wg)(公
知) o、oot 7゜ (プロクロラズ) o、ooos 70の リ の の
−Φ 0 0 ロ り い 0 リ to u’z to 11’) 11’)N O−
−−〇 へ −■ OM m フ ロ ロ ロ ロ 0 ロ ロ ロ 0 ロ ロコ
ロ ロ 0 ロ o Oロ 0 ロ ロ Odc+oe
idci6c=ieicidd+ + + + + + 実施例 B 紋枯病(pellicrt、1aria )試験(柵)
/保護溶 媒:tzsM量部のアセトン 乳化剤二0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上述量の溶媒と混合し、得られた原液を
水と上述量の乳化剤とで希釈して所望の濃度にした。
知) o、oot 7゜ (プロクロラズ) o、ooos 70の リ の の
−Φ 0 0 ロ り い 0 リ to u’z to 11’) 11’)N O−
−−〇 へ −■ OM m フ ロ ロ ロ ロ 0 ロ ロ ロ 0 ロ ロコ
ロ ロ 0 ロ o Oロ 0 ロ ロ Odc+oe
idci6c=ieicidd+ + + + + + 実施例 B 紋枯病(pellicrt、1aria )試験(柵)
/保護溶 媒:tzsM量部のアセトン 乳化剤二0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上述量の溶媒と混合し、得られた原液を
水と上述量の乳化剤とで希釈して所望の濃度にした。
活性を試験するために、3〜4葉期の稲苗にしたたり落
ちる程濡れる迄調製剤を散布した。同苗は乾く迄温室内
に置いた。それから苗に紋枯病他(pellicula
ria 5asakii) をarmし、25℃、lo
o%相対湿相対湿度−た。
ちる程濡れる迄調製剤を散布した。同苗は乾く迄温室内
に置いた。それから苗に紋枯病他(pellicula
ria 5asakii) をarmし、25℃、lo
o%相対湿相対湿度−た。
病害感染の評価は接植後5〜8目上に実施した。
これらの実験で使用した活性化合物間の相乗作用を示す
ために、結果をR,S、Co1byが記載した方法[1
r’eeds 15 20−22.1967(除草剤組
合せにおける相乗及び拮抗反応の計算亦)〕によって評
価した。未処理植物を基準にした期待感染率(E)を下
式で計算し、それを%で表わす。
ために、結果をR,S、Co1byが記載した方法[1
r’eeds 15 20−22.1967(除草剤組
合せにおける相乗及び拮抗反応の計算亦)〕によって評
価した。未処理植物を基準にした期待感染率(E)を下
式で計算し、それを%で表わす。
−Y
E= −
00
この式中、X1Yは二りの活性化合物を個別に使用した
時の、未処理植物を基準にした病簀感染率を%で表わし
たものである。若し活性化合物組合せの殺蘭殺カビ作用
が、個々に使用した活性化合物の作用よシ大きければ相
乗作用が存在する。
時の、未処理植物を基準にした病簀感染率を%で表わし
たものである。若し活性化合物組合せの殺蘭殺カビ作用
が、個々に使用した活性化合物の作用よシ大きければ相
乗作用が存在する。
との場合、夾際に観察される感染率は、上式で計算した
期待感染率(lよシ小さくなる。
期待感染率(lよシ小さくなる。
表 B
紋枯病試験(稲)/保護
活性化合物 濃度 (%) 率 (%)(!α)(公知
) 0.0025 500.001 70 0.0005 90 (XI)(公知) 0.0001 70(ベンジクロン
) 0.00005 100(XIH公知) 0.00
1 30 (バリダマイシン) 0.0005 70Q ?−4t
−ク ト へ c−】0 ロ ロ 0 ロ ロ の 噂 の P−10+−1++I O−ロ ロ 0 ロ 0 ロ 0 0 ロ 0 ゝ + + ++Jo+7・1ν@+++/T− 実施例 C うどんこ病(Erysiphe )試験(大麦)/保護
溶 媒:100重量部のジメチルボルムアミド乳化剤:
0.25重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上述量の溶媒及び乳化剤と混合し、そし
て得られた原液を水で肴1釈し所望の濃度にした。
) 0.0025 500.001 70 0.0005 90 (XI)(公知) 0.0001 70(ベンジクロン
) 0.00005 100(XIH公知) 0.00
1 30 (バリダマイシン) 0.0005 70Q ?−4t
−ク ト へ c−】0 ロ ロ 0 ロ ロ の 噂 の P−10+−1++I O−ロ ロ 0 ロ 0 ロ 0 0 ロ 0 ゝ + + ++Jo+7・1ν@+++/T− 実施例 C うどんこ病(Erysiphe )試験(大麦)/保護
溶 媒:100重量部のジメチルボルムアミド乳化剤:
0.25重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上述量の溶媒及び乳化剤と混合し、そし
て得られた原液を水で肴1釈し所望の濃度にした。
保護活性を試験するために、大麦の苗に活性化合物調製
剤を露で刈れる迄敷布した。散布被1ij、%が乾いて
からうどんこ病菌(Erysiplr、egramin
is f、sp、hordei)の胞子をふシかけた。
剤を露で刈れる迄敷布した。散布被1ij、%が乾いて
からうどんこ病菌(Erysiplr、egramin
is f、sp、hordei)の胞子をふシかけた。
苗は、約20℃、相対温度約80%の温室中においてう
どんこ病白粉(pustwles )の発生を評価は、
接種後7日目に行なった。
どんこ病白粉(pustwles )の発生を評価は、
接種後7日目に行なった。
これら実験で使用した活性化合物の相乗作用を示すため
に、結果をR,S、Co1byが記載した方法[Fe6
d8 15.20−22.1967(除草剤損金せにお
ける相乗及び拮抗反応の計算)〕によって評価した。未
処理植物を基準にした期待感染率CE)を下式で計算し
、それを%で表わしブし。
に、結果をR,S、Co1byが記載した方法[Fe6
d8 15.20−22.1967(除草剤損金せにお
ける相乗及び拮抗反応の計算)〕によって評価した。未
処理植物を基準にした期待感染率CE)を下式で計算し
、それを%で表わしブし。
−Y
E= −
00
この式中、X、Yは二つの活性化合物を個別に使用した
時、未処理植物を基準にした病害感染率を%で表わした
ものである。若し活性化合物組合せの殺菌膜カビ作用が
、個々に使用した活性化合物の作用よシ大きければ相乗
作用が存在する。この場合実際に観察される感染率は上
式で計算したMnH−ト−++91b# / II )
? h 、I、J / −A L表 C うどんこ病(Erysiphe )試験(大麦)/保護 (■α)(公知) 0.00025 B3.7(Vd)
(プロピネブ) (公知) 0.025 45.7 実施例 D 秤枯病(Leptospearia tLodorrb
m)試験(小麦)/保護) 溶 媒:100重量部のジメチルホルムアミド乳化剤:
0.25重量部のアルキレンアリールポリゲルコールエ
ーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するだめに、1重量部
の活性化合物を上述量の溶媒と乳化剤と混合し、得られ
た原液を水で希釈して所望のの度にした。
時、未処理植物を基準にした病害感染率を%で表わした
ものである。若し活性化合物組合せの殺菌膜カビ作用が
、個々に使用した活性化合物の作用よシ大きければ相乗
作用が存在する。この場合実際に観察される感染率は上
式で計算したMnH−ト−++91b# / II )
? h 、I、J / −A L表 C うどんこ病(Erysiphe )試験(大麦)/保護 (■α)(公知) 0.00025 B3.7(Vd)
(プロピネブ) (公知) 0.025 45.7 実施例 D 秤枯病(Leptospearia tLodorrb
m)試験(小麦)/保護) 溶 媒:100重量部のジメチルホルムアミド乳化剤:
0.25重量部のアルキレンアリールポリゲルコールエ
ーテル 活性化合物の適当な調製剤を製造するだめに、1重量部
の活性化合物を上述量の溶媒と乳化剤と混合し、得られ
た原液を水で希釈して所望のの度にした。
保護活性を試験するために、小麦の苗に活性化合物調製
剤を、露で濡れる迄散布した。散布被膜が乾いてから、
Leptoshaeria noclorumの分生胞
子懸渇液を苗に散布した。苗しL20℃、100%相対
湿度の培養室中に48時間装いた。
剤を、露で濡れる迄散布した。散布被膜が乾いてから、
Leptoshaeria noclorumの分生胞
子懸渇液を苗に散布した。苗しL20℃、100%相対
湿度の培養室中に48時間装いた。
苗はそれから温度約15’C1相対湿度約80%F+
9F ’i7 山IF l&) l/−1+計測は接稔
7日後に行なった。
9F ’i7 山IF l&) l/−1+計測は接稔
7日後に行なった。
この実験で使用する活性化合物間の相乗間の相乗作用を
示すために、結果をR,S、Co1byが記載した方法
[Weeds 15、 20−22.1976 (除草
剤組合せにおける相乗及び拮抗反応の計算)〕により評
価した。未処理植物を基準にした期待値(E)は下記に
よって別p11〜、%で表わす。
示すために、結果をR,S、Co1byが記載した方法
[Weeds 15、 20−22.1976 (除草
剤組合せにおける相乗及び拮抗反応の計算)〕により評
価した。未処理植物を基準にした期待値(E)は下記に
よって別p11〜、%で表わす。
−Y
E= −
00
この式中、X及びYは、二つの活性化合物を個別に使用
した時の病害感染率を未処理植物を基準にして%で表わ
したものでおる。もし活性化合吻合、実際に観測される
感染率は、上式から計算した期待感染率(E)より小さ
い。
した時の病害感染率を未処理植物を基準にして%で表わ
したものでおる。もし活性化合吻合、実際に観測される
感染率は、上式から計算した期待感染率(E)より小さ
い。
製造実施例
実施例 1
(Icx):)レオ型(絶対配置:RR155)(Ib
) :(11α)の塩酸塩 (IC):エリトロ型(絶対配置:R5/5R)(Id
): (+c)の塩酸塩 151、1 g(0,51モル)の2.2−ビスフルオ
ロメチル−5−シクロヘキシル−4−(1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)−3−ペンタノンyes o
owのメタノールに溶角了し、24.5Fの水素化ホー
素ナトリウムを少しずつ加える。その間氷−食塩で冷却
し、内部温度を09〜10℃に保つ。反応混合物は続い
て室温で15時間攪拌し、2N−塩酸11”を、水冷下
に滴下し、続いて50meの飽和炭r′νすl・リウム
汚液を加え、更に50me)40%の水酸化ナトリウム
溶血と混合して中和−る。生成した沈殿は吸引P別し、
有4f& Wは、1」当j)500a6の塩化メチレン
を用いて2回抽出亭 1、塩化メチレン相は合せて1回当りIA水で2回洗諌
する。沈殿物及び塩化メチレン相はそれから一緒にし、
そうして得られた溶液は、14の水で洗滌して溶媒を留
去する。
) :(11α)の塩酸塩 (IC):エリトロ型(絶対配置:R5/5R)(Id
): (+c)の塩酸塩 151、1 g(0,51モル)の2.2−ビスフルオ
ロメチル−5−シクロヘキシル−4−(1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)−3−ペンタノンyes o
owのメタノールに溶角了し、24.5Fの水素化ホー
素ナトリウムを少しずつ加える。その間氷−食塩で冷却
し、内部温度を09〜10℃に保つ。反応混合物は続い
て室温で15時間攪拌し、2N−塩酸11”を、水冷下
に滴下し、続いて50meの飽和炭r′νすl・リウム
汚液を加え、更に50me)40%の水酸化ナトリウム
溶血と混合して中和−る。生成した沈殿は吸引P別し、
有4f& Wは、1」当j)500a6の塩化メチレン
を用いて2回抽出亭 1、塩化メチレン相は合せて1回当りIA水で2回洗諌
する。沈殿物及び塩化メチレン相はそれから一緒にし、
そうして得られた溶液は、14の水で洗滌して溶媒を留
去する。
147.41!の油状物が得られ、それを500+++
/!のジエチルエーテル中に取り、そして150mgの
塩化水素飽和ジエチルエーテルを加える。溶媒を留去す
ると、無色結晶が得られ、これを500mの酢酸エチル
中に取る。混合物を2時間放置した後、生成物は1只引
沖過する。133.5.ti’の化合物(1b)(融点
138〜142℃)が得られる。
/!のジエチルエーテル中に取り、そして150mgの
塩化水素飽和ジエチルエーテルを加える。溶媒を留去す
ると、無色結晶が得られ、これを500mの酢酸エチル
中に取る。混合物を2時間放置した後、生成物は1只引
沖過する。133.5.ti’の化合物(1b)(融点
138〜142℃)が得られる。
母液は濃縮し、残渣1’1.’ 150 Meの酢酸エ
チルから再結晶する。16.9.9の化合物(Id)(
融点158〜162℃)が沈殿として得られる。
チルから再結晶する。16.9.9の化合物(Id)(
融点158〜162℃)が沈殿として得られる。
49.9の化合物(+b)を300 rneの塩化メチ
レンに懸濁し、懸濁液は150rn1!の飽和炭酸ナト
リウム溶液と振盪する。有機相を分離し、溶媒を留去す
る。35gの化合物(Id)(融点108〜110℃)
が得られる。
レンに懸濁し、懸濁液は150rn1!の飽和炭酸ナト
リウム溶液と振盪する。有機相を分離し、溶媒を留去す
る。35gの化合物(Id)(融点108〜110℃)
が得られる。
対応する方法で、化合物(Id)から融点122℃の化
合物(IC)が得られる。
合物(IC)が得られる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、式(り の2,2−ビスフルオロメチル−5−シクロヘキシル−
(1,2,4−)リアゾル−1−イル)−3−ペンタノ
ールの純粋なジアステレオマー又はジアステレオマー混
合物及びその酸付加塩及び金鵜塩錯体 と、 (,4) 水利性硫黄及び/又は (B) 下式のボリノ・ロゲノアルキルチオ誘導体(I
I a ) R’ = (C11,) 、N−5O,−
、ハロアルキル=CCl。 ハロアルキル==−CCt。 ハロアルキル− −CC12−CBCI。 及び/又は (C) 下式のグアニジン誘導体 11 11 n−C,、H,5−N11−C−Nll、x C1l、
−COO11(III> 及び/又は CD) 下式の芳香族カルボン@誘導体t 及び/又は (E) 下式のジチオカルバメート (va)R” =B、M=Zn (V b ) R’ =I11M=1jftr(VC)
(Va)と(vb)との混合物(V d ) R” =
CIZ、 、Af=;ln及び/又は (F) 式(VLα)及び(Mb)のペンズイミタ゛ゾ
ール舖導体 及び/又は <G) 下式のイミダゾール及びトリアゾール誘導体 (■α)X、、=C1,A=C0 (■b ) X=C1、A=CB (011)C1l、
C112Y ( N′ いs f ) R’ =Cl、R” =H,A=−C1
12CII 、−1X=IIS Y=J/(■!7 )
7<l =CIX R2=IIXA、=−C1l、CJ
I、−1X=FX Y=11(■iL )R’ =C1
,R” =Il、A=−C1ltC’ll、−1X=F
、Y=F(■i )R’ =C1,R2=11.A=−
C’ 11 == Cll−1,X=HX y=u(■
j )J?l =C1,R” =CH,、A=−ocn
、−1X=、/7.Y=11 (■k )R’ =C1,R” =CII、 、A=−
OCII、−1X=F、Y=II −OCR,−1X=E1Y=11 (■ηL)R’ =CHX R”=Cl5 A=−OC
Il、−1X=F、Y=11 (■n ) R’ = C1l、 0N=CII−1R
”=11゜A=−OCIJ、−1X=II、Y=Il及
び/又は (/7) 下式の勲ん酸エステル 及び/又は (1) 下式のテトラヒドロキシリン誘導体及び/又は (J) 下式のS、N−異節汐化合物 及び/又は (K) 下式の尿素銹導体 及び/又は <L) 下式のスルホンアミド訪導体 (Af ) 下式のポリヒドロキシエーテルiJN’h
体011 0H (xm ) 及び/又は (N) 下式のトリアジン訪導体 t 灰77/丈は (0) 下式の鏑錯体塩 及び/又は (7’) 下式のN−ホルミル訪導体 (XV ) 及び/又は (Q) 下式のモルホリン銹導体 CD3 (X%lb) 及び/又は (l下式のキノキサリン銹導体 及び/又は <S> 下式のジカルボキシイミド誘導体t’tQC,
U)3 ct O との活性化合物の組合せを含むことを特徴とする殺菌・
殺カビ剤(fugicadal agent )。 2 活性化合物組合せ中、2,2−ビス−フルオロメチ
ル−5−シクロヘキシル−4−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−3−ペンタノールの、活性化合物群
<A)〜<S>から活性化合物に対する重量比が1:0
.01〜1:500であることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の殺菌・殺カビ剤。 3、上記重量比が1:0.02〜1:200であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の殺
菌・殺カビ剤。 4、上記重量比が1:0.2〜1:50であることを特
徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の殺菌・
殺カビ剤。 5、%許請求の範囲@i項記載の活性化合物組合せを、
菌類又はカビ類(fungi)又はそれらの環境に作用
させることを特徴とする、菌類・カビ類防除方法。 6、特許請求の範囲第1項記載の活性化合物組合せの、
菌類・カビ類防除のための使用。 7、%許請求の範囲第1項記載の活性化合物組合せを、
増量剤及び/又は表面活性剤と混合することを特徴とす
る、殺菌・殺カビ剤(fungi−cidal age
nt ) の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19833333449 DE3333449A1 (de) | 1983-09-16 | 1983-09-16 | Fungizide mittel |
DE3333449.8 | 1983-09-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6081106A true JPS6081106A (ja) | 1985-05-09 |
Family
ID=6209231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59189819A Pending JPS6081106A (ja) | 1983-09-16 | 1984-09-12 | 殺菌・殺カビ剤 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6081106A (ja) |
DE (1) | DE3333449A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2675663A1 (fr) * | 1991-04-24 | 1992-10-30 | Sandoz Agro | Procede ameliore pour combattre les mildious des vegetaux. |
ITMI20080155A1 (it) * | 2008-01-31 | 2009-08-01 | Isagro Ricerca Srl | Miscele e composizioni fungicide per il controllo di funghi fitopatogeni |
SG188797A1 (en) * | 2008-02-28 | 2013-04-30 | Syngenta Participations Ag | Pesticidal combinations |
-
1983
- 1983-09-16 DE DE19833333449 patent/DE3333449A1/de not_active Withdrawn
-
1984
- 1984-09-12 JP JP59189819A patent/JPS6081106A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3333449A1 (de) | 1985-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2530590B2 (ja) | 殺菌・殺カビ剤 | |
JP3682988B2 (ja) | 殺菌・殺カビ組成物 | |
JP4094067B2 (ja) | 殺菌・殺カビ剤活性物質の組み合わせ | |
ES2299726T3 (es) | Combinaciones de principios activos fungicidas. | |
HU191148B (en) | Fungicide compositions stimulating carbon dioxide fixing activity of plants containing 1-hydroxy-ethyl-azol derivatives and process for producing the active agents | |
BRPI0413049B1 (pt) | Combinações fungicidas de substâncias ativas ternárias, agente fungicida, seu uso e seu processo de produção, processo para combate de fungos, bem como material de propagação | |
JPS6150921B2 (ja) | ||
US4897410A (en) | Fungicidal compositions | |
KR20020093063A (ko) | 살진균성 활성제 배합물 | |
RU2366177C2 (ru) | Фунгицидные комбинации биологически активных веществ, содержащие спироксамин, протиоконазол и тебуконазол | |
JPH0319201B2 (ja) | ||
JPH058161B2 (ja) | ||
JPS6081106A (ja) | 殺菌・殺カビ剤 | |
JPS63188605A (ja) | 殺菌・殺カビ組成物 | |
HU217829B (hu) | 1,4-Dioxa-spiro[5,4]dekán-származékot és két további triazolszármazékot hatóanyagként tartalmazó szinergetikus hatású fungicid készítmény, előállítása és alkalmazása | |
US4914119A (en) | Fungicidal agents | |
KR100334349B1 (ko) | 살진균제 조성물 | |
JPH06263607A (ja) | 殺菌・殺カビ剤 | |
JPH04120075A (ja) | 置換された1−アミノメチル−3−アリール−4−シアノ−ピロール類 | |
JPS608289A (ja) | アゾリルメチル−チエニル−カルビノ−ル誘導体 | |
JPS6351305A (ja) | 相乗作用性の殺菌剤組成物 | |
JP3195109B2 (ja) | 農園芸用殺菌剤組成物 | |
JP2820680B2 (ja) | 農園芸用殺菌組成物 | |
JPS6281301A (ja) | イミダゾリニル−ピリジンに基づく殺菌・殺カビ剤 | |
JPS62161704A (ja) | 農園芸用殺菌組成物 |