JPS6080846A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS6080846A
JPS6080846A JP18822783A JP18822783A JPS6080846A JP S6080846 A JPS6080846 A JP S6080846A JP 18822783 A JP18822783 A JP 18822783A JP 18822783 A JP18822783 A JP 18822783A JP S6080846 A JPS6080846 A JP S6080846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
groups
silver halide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18822783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327100B2 (ja
Inventor
Yutaka Fukuzawa
福澤 裕
Takashi Naoi
直井 隆
Shigeki Yokoyama
茂樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP18822783A priority Critical patent/JPS6080846A/ja
Publication of JPS6080846A publication Critical patent/JPS6080846A/ja
Publication of JPH0327100B2 publication Critical patent/JPH0327100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/85Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antistatic additives or coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は・・ロゲン化銀写真感光材料(以下「写真感光
材料」と記す)に関するものであり、特に帯電防止性、
と写真感度の低下を改良し、さらに現像液中の・・イド
ロキノン濃度が減少した疲労現像液や、現像液温度が変
動したりした場合での処埋にも、良好な写真特性が得ら
れるように処理条件の変化に対する依存性(以下「処理
依存性」と記す)を少なくした写真材料に関するもので
ある。
(従来技術) 写真感光材料は一般に電気絶縁性を有する支持体および
写真層から成っているので写真感光材料の製造工程中な
らびに使用時に同種または異種物質の表面との間に接触
摩擦または剥離をうけることによって静電電荷が蓄積さ
れることが多い。この蓄積された静電電荷は多(の障害
を引起すが、最も重大な障害は現鍛処理前に蓄積された
静電電荷が放電することによって感光性乳剤層が感光し
写真フィルムを現像処理した際に点状スポット又は樹枝
状や羽毛状の線速を生ずることである。これがいわゆる
スタチックマークと呼ばれているもので写真フィルムの
商品価値を著しく損ね場合によっては全く失なわしめる
。例えば医療用又は工業用X−レイフィルム等に現われ
fc場合には非常に危険な判断につながることは容易に
認識されるであろう。この現象は現1象してみて切めて
明らかになるもので非常に厄介な問題の一つである。ま
たこれらの蓄積された静電電荷はフィルム表面へ塵埃が
付着したり、塗布が均一に行なえないなどの第2次的な
故障を誘起せしめる原因にもなる。
かかる静電電荷は前述したように写真感光材料の製造お
よび使用時にしばしば蓄積されるのであるが例えば製造
工程に於ては写真フィルムとローラーとの接触摩擦ある
いは写真フィルムの巻取り、巻戻し工程中での支持体面
と乳剤面の剥離等によって発生する。またはX−レイフ
ィルムの自動撮影機中での機械部分あるいは螢光増感紙
との間の接触剥離等が原因となって発生する。その他包
装材料との接触などでも発生する。かかる静i!荷の蓄
積によって誘起される写真感光材料のスタチックマーク
は写真感光材料の感度の上昇および処理速度の増加によ
って顕著となる。特に最近においては、写真感光材料の
高感度化および高速塗布、高速撮影、高速自動処理化等
の苛酷な取り扱いを受ける機会が多くなつ7cことによ
って一層スタチツクマークの発生が出易くなっている。
一方X−レイフィルムは多くの場合、種々の自動現像機
を用いて処理される。自動現像機は写真感光材料を処理
するときに、現像液組成を一定に保つため(酸化による
劣化分及び現像反応による変化分を補うため)、現像液
を自動的に補充する構造になっている。しかしある期間
内での処理枚数が非常に少ないときは、上記の補充をし
てもなお、酸化劣化分に追いつけず、極度に、現像液活
性が低い液で処理されることがある。
この様な場合、現像液中のハイドロキノン疾度等が異常
に低くて、十分な現像液活性が得られず、写真感光材料
の最大晴度、階調の低下をきたし、診断能の低い画像と
なるという不都合が生じる。
(これを処理依存性が悪いと表現する。)静電気による
障害をな(すためには写真感光材料に帯電防止剤を添加
することが好ましい。
帯電防止剤の中でもオキシエチレン基を有する界面活性
剤が特に優れていることが英国特許第♂ti、i3弘号
やドイツ特許第1.弘2.2.ざOり号に開示されてい
る。
オキシエチレン基を有するノニオン界面活性剤としては
、下記一般式CI[−/J、〔■−2〕で表わされる化
合物が米国特許第2,9ざλ、4j1号、同j 、 u
2t 、≠tA号、同3.μ37゜07を号、同3 、
 #jl 、 1.21号、同3.!!コ、772号、
同j 、43!; 、317号、特公昭j/−21,1
0号、特開昭53−227/j号、特開昭j弘−191
.21.号等に開示されている。
一般式(If−/J R−A−(CM2CH20九1H 一般式〔■−2〕 o(−cH2CH20+n2H 式中R7は炭素数l〜30の置換又は無置換のアルキル
基、アルケニル基又はアリール基を、Aは一〇−基、−
8−基、−C0〇−基、−N−R12基(ここでR12
は水素原子、置換又は無置換のアルキル基を示す。)を
表わす。R8R9は水素原子、置換もしくは無置換のア
ルキル基、アIJ−ル基、アルコキシ基、ハロゲン原子
、アシルlf6、アミド基、スルホンアミド基、カルバ
モイル基或いはスルファモイル基金表わす。Rlo R
11は水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基、又
はアリール基を表わす。RIOとR11は互いに連結し
て、置換もしくは無置換の環を形成してもよい。。□ 
R2はλ〜!Qの数。
一般式(II−/Jの化合物を写真感光材料に適用する
と、優れた帯電防止特性を示すが、以下の不都合が生じ
る。■感度を大きく低下させる。■製造直後に良好な帯
ル防止特性を有していても、経時と共に特性が劣化する
ため、製品を使用する時点では、帯電防止特性が悪化す
る。
一般式(71−コ〕の化合物を写真感光材料に適用する
と感度の低下が少ないという利点はあるが、十分な帯電
防止等性が得られず、又処理依存性が″悪化する。
(発明の目的) 本発明の第1の目的は、減感等、写真特性に悪影響を与
えない帯電防止された写真感光材料を提供することにあ
る。
本発明の第2の目的は、帯電防止特性が製造後の経時で
変化しない@電防圧された写真感光材料を提供すること
にある。
本発明の第3の目的は処理依存性が良好な写真感光材料
を提供することにある。
(発明の構成ン 我々は上記目的を達成すべ(、開発研究を鋭意進めた結
果、最外層の非感光性親水性コロイド層に下記一般式〔
工〕で表わされるノニオン界面活性剤を含有させ、非感
光性載承性コロイド層および/又は感光性・・ロゲン化
銀乳剤層にビニルスルホン型ゼラチン硬化剤を含有させ
ることによって、上記目的を満たした・・ロゲ/化銀写
真感光材料が得られた。
一般式(If 式中、R1及びR3は置換もしくは無置換のアルキル基
、アリール基、アルコキシ基、 /%ロゲン原子、アシ
ル基、アミド基、スルホ/アミド基、カルバモイル基或
いはスルファモイル基を表わす。
R2およびR4は水素原子、置換もしくは無置換のアル
キル基、アリール基、アルコキシ基、/・ロゲン原子、
アシル基、アミド基、スルホ/アミド基、カルバモイル
基或いはスルファモイル基金表わす。フェニル環の置換
基は左右非対称でもよい。
R5およびR6は水素原子、置換もしくは無置換のアル
キル基又はアリール基を表わす。R1とR2、R3とR
4およびR5とR6は互いに連結して置換もしくは無置
換の環を形成してもよい。mおよびnは酸化エチレンの
平均重合度を表わし2〜!Oの数である。
本発明に用いられるノニオン界面活性剤の好ましい例を
以下に記す。
R1% R2% R3及びR4は好ましくにメチル、エ
チル、i−プロピル、t−メチル、t−アミル、t−ヘ
キシル、t−オクチル、ノニル、アシル、トチクル、ト
リクロロメチル、トリブロモメチル、l−フェニルエチ
ル、コーフェニルーコーフロビル等の炭素数/〜20の
置換又は無置換のアルキル基、フェニルa、p?フロロ
ェニル、lのf換又は無11換の了り−ル基、−0R1
3(ここでR13は炭素数/−20の置換又は無置換の
アルキル基又はアリール基を表わす。以下同じである)
で表わされる置換又は無置換のアルコキシ基、塩素原子
、臭素原子等の−・ロゲン原子、−CO113で表わさ
れるアシル基、−NR14C0R13(ここにR14は
水素原子又は炭素数/−210のアルキル基を表わす。
以下同じ)で表わされるアミドれるスルファモイル基で
あり、又R2、R4は水素原子であってもよいっ これらのうちR1s R3は好ましくはアルキル基又は
ハロゲン原子であり、特に好ましくはかさ高いt−ブチ
ル基、t−アミル基、t−オクチル基等の3級アルキル
基である。R2、R4は特に好ましくは水素原子である
。R5、R6は好ましくは水素原子、メチル基、エチル
7、E−1n−プロピル基、i−プロピル基、n−ヘプ
チル基、/−エチルアミル基、n−ウンデシル基、トリ
クロロメチル基、トリブロモメチル基等の置換もしくは
無置換のアルキル基、α−フリル茫、フェニル基、ナフ
チル基、p−クロロフェニル2h、I) Z )キシフ
ェニル基、m−ニトロフェニル基等の置換もしくは無置
換のアリール基である。又R1とR2、R3とR4及び
R5とR6は互いに連結して置換もしくは無置換の環を
形成しても良(、例えば、シクロヘキシル環である。こ
れらのうち、R5とR6は特に好ましくは、水素原子、
炭素数l−ざのアルキル基、フェニル基、フリル基であ
る。
m及びnは特に好ましくは夕〜30の数である。
mとnは同じでも異なっても良い。
次に本発明に好ましく用いられるノニオン界面活性剤の
具体例を示す。
■−l ■−2 ■−3 C5H11−1C3H11−t ニー弘 C3H11−t C4H9t  −3 ■−タ C4Hg t C3H17−1 −IO CBHl 7− t Cs )Ll 7 j−ii ■−/2 c12H25c12H25 i−/J ■−/ グ C91(19シ9ki19 1−/、t i−/ 乙 −1t 1−+2゜ ■−2/ ■−22 ■−23 C8H27−t C5H17t エーコ≠ ■−23 C9H19(、:91−119 ■−27 エーコ♂ CH3CH3 ニーλり ■−3/ C3)111−t U5hlll−t ■−32 ■−33 C6H13−t C6H13−t I−3弘 C3H11−t C5H11−t I−33 a α ■−、34 C6H47−t C3H11−t ニー37 ■−31 0C4t(170C4t117 1−sり ■−グO 本発明に使用するノニオン界面活性剤の使用量は目的に
応じて任意に選ぶことができる。
一般には、その使用Jlは写真感光材料の7m2当り5
〜soorngでよく、特に2O−2001vが好まし
い。
一般式[I)で表わされるノニオン界面活性剤を写真感
光材料の層中に適用する方法は、水或いハメタノール、
エタノール、アセトン等の有機溶剤又は水と前記有機溶
媒の混合溶媒に溶解したのち目的の層中に含有せしめる
か又(l工写真感光材料の表面に噴霧塗布あるいは、該
溶液中に浸漬して乾燥すればよい。この際、本発明のノ
ニオン界面活性剤を二種以上混合してもよい。
本発明に使用される硬化剤としては活性ビニル基を有す
る硬化剤で特に制限になく、たとえば特開昭j3−≠1
22/号、特開昭!3−17267号、特開昭!/−/
2612q号、特公昭q7−/3363号、特開昭j/
−μ弘/2μ号、特開昭j、2−21039号、米国特
許34AりOり77号、同333りtqq号、同362
弘、r+号、特公昭!0−3jr07号、特開昭311
−30022号、特開昭!!−142tO号、特公昭j
′コ一μ6≠り5号、特公昭4A7−8’73を号、米
国特許第3t、3.f7/I号、同304LO7コO号
、西独特許第172/ 63号に記載されている硬化剤
が使用できる。
本発明に用いることのできる化合物の具体例として次の
ものを挙げることができる。
化合物例 [1−/ CH2=CH802CH2CHCH2so2CH=CH
2静 H ■−2 11)−3 ■1−≠ ll −4 (CH2=CH−80□012CONH)−21l−4 (CH2=C)l−5o2C)13 C0N)i−)−
2c)12−7 (CH2=CH8O2CH2CONHCH2+21−r (CH2=CH8O2CH2CONHCH2す2CH2
CH2=CH8O□C)12 S O2C1−1=CI
−1□l−/ ≠ CH2=CH−802CH2CH2S02CH=CH2
1−it CH2=CH−8O2CH2CH2CH2SO2CH=
CH2C2H5C(CH2SO2CH=CH2)3■−
/l CH2=CH3O3CH2CHcH−2SO2CH=0
12502CH=CH2 11i−/り ■−20 1[−,2/ (CH2=CH8O□CH2)4C 11[−,2,2 (CH2−Cu2O2CH2) 3 CCH2so2 
CHCH2NHCH2CH25OaN a■−23 111−2≠ 2 SO□CR二CH2 C104 III−+27 CH3CH3 1[−2♂ CH2亘■幻2CH2CH2S02CH2CH2SO2
C1÷℃H2■−λり CH2−CH3O2CH2C)i20CH2CH2NH
CONl−ICH2CH200−12CH25o2cル
℃u2■−30 CH2式14s02CH2CH20CH2G(20CI
−1□CH2502CH<H2■−37 CH2=CH8O2C1(20CH2sO2CH−CH
2■−32 CH2−CH8O2CH2CH20CH2CH2sO2
CH=CH2■−33 CH2−cH8O2CH2CH2CH2CH20CH2
CH2CH2CH2sO2C)LCH2■−3グ (CH2−CH−8O2CH2CH2CONH+2CH
2■−33 (CH2=CH−8O2CH2CH2CONH−CH2
す2ll−3t (CMll−3t(C□CH2CH2C0NRCH2す
2CH2■−37 COC112CH2so2CH=CH2m−3r CH
2=CH3O2CH=CH2[)−32 Ill−≠Q 特に好ましくは次の一般式(nI)で表わされる化合物
である。
一般式(IJ (CI(2=CH−8O2−CH2−Co−N+2A式
中人は2価基金表わすがな(てもよい、Rは水素原子又
は炭素数l−≠の炭化水素を表わすが/分子中に2個あ
るRは同一とは限らない。
本発明に使用するゼラチン硬化剤の使用量は、目的に応
じて任意にえらぶことかできる。通常は乾燥ゼラチンに
対してo、oiから20重量バーセントまでの範囲の割
合で使用できる。と(に好ましくは0./からIO重量
ノξ−セントまでの範囲の割合で使用する。
本発明に係る感光材料としては、通常の白黒・−ロゲン
化銀感光材料(例えば、撮影用白黒感材、X−ray用
白黒感材、印刷用白黒感材、等)、通常の多層カラー感
光材料、(例えば、カラーリバーサルフィルム、カラー
ネガティブフィルム、カラーポジティブフィルム、等)
、種々の感光材料ヲ拳げることかできる。と(に、高温
迅速処理用・・ロゲン化銀感光材料、高感度−・ロゲン
化錨感光材料に効果が大きい。
以下に、本発明に係わる・・ロゲン化銀感光材料の写真
層について簡単に記載する。
写真層のバイ/グーとしてはゼラチン、カゼインなどの
蛋白質;カルボ゛キシメチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース等のセルロース化合物;寒天、アルギン
酸ソーダ、でんぷん誘導体等の糖誘導体;合成親水性コ
ロイド例えばポリビニルアルコール、ボIJ N−ビニ
ルピロリドン、ポリアクリル駿共重合体、ポリアクリル
アミドまたはこれらのd導体および部分加水分解物等を
併用することも出来る。
ここに言うゼラチンはいわゆる石灰処理ゼラチン、酸処
理ゼラチンおよび醇素処理ゼラチンを指す。
ゼラチンの一部または全部を合成高分子物質で置きかえ
ることができるほか、いわゆるゼラチン誘導体すなわち
分子中に含まれる官能基としてのアミノ基、イミノ基、
ヒドロキシ基またはカルボ゛キシル基をそれらと反応し
うる基を7個持った試薬で処理、改良したもの、あるい
は高分子物質の分子鎖を結合させたグラフトポリマーで
置きか先て使用してもよい。
本発明の写真感光材料の・・ロゲン化銀乳剤層、表面保
護層などに用いられる・・ロゲン化銀の種類、製法、化
学増感法、カブリ防止剤、安定剤、帯電防止剤、可塑剤
、潤滑剤、塗布助剤、マット剤、増白剤、分光増感色素
、染料、カラーカップラー等については特に制限はな(
、例えばプロダクトライセ/シ/グ誌(Product
 Licensing)タコ巻107〜/10頁(/り
7/年7.2月)及びリサーチ・ディスクロージャー誌
(ResearchDisclosure) / 7 
A巻、22−3/頁(/り7g年72月)の記載を参考
にすることが出来る。
特に、カブリ防止剤、安定剤としては、弘−ヒドロキシ
−6−メチル−/、3.3a、7−テトラザインデン−
3−メチル−ベンゾチアゾール、/−フェニル−!−メ
ルカプトテトラゾールをはじめ多くの複素環化合物、含
水銀化合物、メルカプト化合物、金属塩類など極めて多
(の化合′@を挙げることが出来る。
本発明の写真構成層には、公知の界面活性剤を更に添加
してもよい。使用しうる、界面活性剤としてはサポニン
等の天然界面活性剤、グリセリ/系、グリシドール系な
どのノニオン界面活性剤、高級アルキルアミン類、第弘
級アンモニウム塩頌、ピリジ/その他の複素環類、ホス
ホニウムまたはスルホニウム類等のカチオン界面活性剤
;カルボ゛ン酸、スルホン酸、リン酸、硫酸エステル、
リン酸エステル等の酸性基を含むアニオン界面活性剤、
アミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミノアルコールの
硫酸またはリン酸エステル類等の両性界面活性剤を挙げ
ることができる。又、含フツ素界面活性剤を併用するこ
とも出来る。
又、本発明の写真感光材料は、写真構成層中に米国特許
第3.弘ii、り77号、同3.4A//。
り12号、特公昭4L、t−333/号等に記載のアル
キルアクリレート系ラテックスを含むことが出来る。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を例証するが、本発明はこ
れに限定されるものではない。
(1)帯電防止能の判定法: 帯電防止能はスタチックマーク発生の測定によって決め
た。
スタチックマーク発生試験は、ゴムシート上に未露光感
光材料の帯電防止剤を含む表面を下向きにして、上から
、ゴムローラーで圧着後、剥離することによりスタチッ
クマークを発生させる方法によった。測定は2よ’C,
21%RHで行ない、試料の試験片の調湿は前記条件で
一昼夜行なった。
スタチックマークの発生の程度を評価するために各サン
プルを現(象した。現像液としてRD−[1[(冨士写
真フィルム■製)を用い、自動現像機・富士RN(富士
写真フィルム■製)で20秒現像処理した。
スタチックマークの評価は次の!段階の規準に従った。
A:スタチックマークの発生が認められない。
B:スタチックマークが少し発生する。
C:スタチックマークが相当発生する。
D:スタチックマークが著しく発生する。
E:スタチックマークが全面に発生する。
(2)経時劣化試験法: 試料及び白色の上質紙を2s0C170%l(Hで1時
間調湿したのち、試料のそれぞれ2枚で乳剤層側の表面
が上質紙の両面に接触するように上質紙を挾み、これら
をポリエチレンラミネート袋に入れて密封した。これら
の試料VC≠o、!i1重/CJrL2の加重をかげて
室温で1週間経時した。その後、前記帯電防止能判定法
に従って帯電防止能を測定し、経時前と比較した。
(3)写真特性試験法: ERを富士フィルム社製フィルターSP−/≠を通した
タングステンランプ光で露光したのち、現像液としてI
’LD−m(富士写真フィルム■製)を用い、自動現像
機・富士RN(富士写真フィルム■製→でり0秒現像処
理し、写真特性を調べた。
(4)処理依存性試験方法: 疲労現像液の作り方 RD−1(富士写真フィルム■製)を用い、自動現隙機
・富士RN(富士写真フィルム■M)を朝2時から夕方
j時迄、毎日運転(スタン・ぞイ状i)L、X−レイ−
フィルムラ係切サイズ(10inch X /−2in
ch)で5枚処理をする。
上記操作1に30Bl司続げて、疲労現1象液を得た。
上記疲労現像液を用い、富士RNの補充を現像液で≠り
wLl/l切、定着液にOml/μ切の割合で行ない、
試料を富士フィルム社製フィルターSP−/μ全通した
タングステンランプ光で露光したのち、70秒現像処理
をした。
処理をした試料の写真特性(最大#度、階調、相対感度
)を調べた。
実施例 1 下塗りを施した厚さ/10μのポリエチV/テVフタV
−1フィルム支持体の両側に下記組成のハロゲン化銀乳
剤層を塗布し、更にその上に下記組成の保護層t−φ布
し、乾燥して白黒・・ロゲン化銀感光材料を調製した。
(乳剤層) 厚さ:約jμ 組成 /、3モルチの沃化銀を含む沃臭化銀ゼラチ/乳剤(・
・ロゲン化銀粒子の平均サイズ/、3μ)を・・ロゲ/
化銀1モル当r)0.AIqの塩化金酸および3.≠・
upのチオ硫酸ナトリウムを加えて600Cで10分間
加熱し熟成を行なった。得られた乳剤に安定剤として弘
−ヒドロキシ−6−メチル−/、3.3a、7−テトラ
ザイ/デンを加えた。
(保護層) 厚さ:約/μ 組成及び塗布量を表−7に示す。
表−2 本発明が全ての性能について良好であることが判る。
実施例 2 下塗りを施した厚さ/lrOμのポリエチレンテレフタ
レートフィルム支持体の両側に実施例1と同様の乳剤層
を厚さ約jμに白布し、更にその上に下記組成の保a層
を厚さ約lμに塗布し、試料を得た。
表−弘 本発明が全ての性能について良好であることが判る。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和sr年特願第1rr2λγ号2、
発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 任 所 神奈川県南足柄市中沼210番地名 称(52
0)富士写真フィルム株式会社電話(406)2537
 ’、Iijデ二一一ノ4、補正の対象 明M書 5.補正の自答 明細書の浄香(門番に変更なし)を提出いたします。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体の上に少なくとも一つの感光性ハロゲン化銀乳剤
    層と最外層として非感光性親水性コロイド層を有するハ
    ロゲン化銀写真感光材料において該非感光性親水性コロ
    イド層に下記一般式(I)で表わされるノニオン界面活
    性剤と、該非感光性親水性コロイド層及び/又は該感光
    性・・ロゲン化銀乳剤層にビニルスルホン型ゼラチン硬
    化剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光
    材料 一般式〔I) 式中、R1及びR3は置換もしくは無置換のアルキル基
    、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アシル基
    、アミド基、スルホ/アミド基、カルバモイル基或いは
    スルファモイル基を表わす。 R2およびR4は水素原子、置換もしくは無置換のアル
    キル基、了り−ル基、アルコキシ基、・・ロゲン原子、
    アシル基、アミド基、スルホンアミド基、カルバモイル
    基或いはスルファモイル基を表わす。フェニル環の置換
    基は左右非対称でもよい。 R5およびR6は水素原子、置換もしくは無置換のアル
    キル基、又はアリール基を表わす。R,とR2、Raと
    R4およびR5とR6は互いに連結して置換もしくは無
    置換のff1t=形成してもよい。 mおよびnは酸化エチレンの平均重合度を表わし、2〜
    60の数である。
JP18822783A 1983-10-07 1983-10-07 ハロゲン化銀写真感光材料 Granted JPS6080846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18822783A JPS6080846A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 ハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18822783A JPS6080846A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080846A true JPS6080846A (ja) 1985-05-08
JPH0327100B2 JPH0327100B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=16220000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18822783A Granted JPS6080846A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080846A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0228084A2 (en) 1985-12-25 1987-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming process
EP0239363A2 (en) 1986-03-25 1987-09-30 Konica Corporation Light-sensitive silver halide photographic material feasible for high speed processing
JPS62262045A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 Konika Corp 良好な帯電防止性を有するハロゲン化銀写真感光材料
EP0514675A1 (en) 1991-04-22 1992-11-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic materials and method for processing the same
EP0580041A2 (en) 1992-07-10 1994-01-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of processing silver halide photographic material and composition for processing
EP1750173A1 (en) 2005-08-04 2007-02-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photosensitive material and packaged body containing the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0228084A2 (en) 1985-12-25 1987-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming process
EP0239363A2 (en) 1986-03-25 1987-09-30 Konica Corporation Light-sensitive silver halide photographic material feasible for high speed processing
JPS62262045A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 Konika Corp 良好な帯電防止性を有するハロゲン化銀写真感光材料
EP0514675A1 (en) 1991-04-22 1992-11-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic materials and method for processing the same
EP0580041A2 (en) 1992-07-10 1994-01-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of processing silver halide photographic material and composition for processing
EP1750173A1 (en) 2005-08-04 2007-02-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photosensitive material and packaged body containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327100B2 (ja) 1991-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0242853B1 (en) Silver halide photographic material with improved antistatic properties
US4272615A (en) Photographic light-sensitive antistatic containing material
JPS6080846A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0327099B2 (ja)
JPS60661B2 (ja) 写真感光材料
JPH0327098B2 (ja)
JPH0324657B2 (ja)
JPS6080847A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6398656A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH02116843A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
EP0191491A2 (en) Silver halide photographic material
JPS59191034A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60129744A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62173459A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH10254090A (ja) モーションイメージングフィルム
JPH0560572B2 (ja)
JPS626248A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0120734B2 (ja)
JP3353161B2 (ja) スタチックマーク発生を防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0324656B2 (ja)
JPH0214689B2 (ja)
JPH02256048A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS589935B2 (ja) ハロゲンカギンシヤシンカンコウザイリヨウ
JPS62173460A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62293241A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料