JPS6077468A - 電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents
電界効果トランジスタの製造方法Info
- Publication number
- JPS6077468A JPS6077468A JP18542183A JP18542183A JPS6077468A JP S6077468 A JPS6077468 A JP S6077468A JP 18542183 A JP18542183 A JP 18542183A JP 18542183 A JP18542183 A JP 18542183A JP S6077468 A JPS6077468 A JP S6077468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor layer
- gate electrode
- electrode
- field effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/80—Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電界効果トランジスタに関し、特にショットキ
ー障壁型の化合物電界効果トランジスタに関するもので
ある。
ー障壁型の化合物電界効果トランジスタに関するもので
ある。
従来、電界効果トランジスタを形成するには、基板が平
面のま\アクティブ層厚をコントロールした後、ソース
、ドレインおよびケートの各電極を形成する方法がとら
れている。近年、特性(NF 、 Ga1n 、耐圧等
)向上のため、電界効果トランジスタ内の寸法(ゲート
長及び各電極間距離)が微細になり、且つゲート電極直
下になる部分の穴掘シを行なう方法がとられる傾向にあ
る。これは、ゲート電極直下になる部分のアクティブ層
厚をエツチングによりコントロールするものであり、1
0分の数μmという狭い窓からエツチング液を用いてア
クティブ層の一部をエツチングするものである。このた
め、大向のエツチング液の交換がうまく行なわれず、特
性バラツキが大きくなるという現像が起きる。この一対
策として、アクティブ層の濃度、Jすさバラツキの少な
いエピタキシャルウェハーを用いる試みがされたが、結
局、エツチングバラツキが大きく、問題が残されたま\
であった。
面のま\アクティブ層厚をコントロールした後、ソース
、ドレインおよびケートの各電極を形成する方法がとら
れている。近年、特性(NF 、 Ga1n 、耐圧等
)向上のため、電界効果トランジスタ内の寸法(ゲート
長及び各電極間距離)が微細になり、且つゲート電極直
下になる部分の穴掘シを行なう方法がとられる傾向にあ
る。これは、ゲート電極直下になる部分のアクティブ層
厚をエツチングによりコントロールするものであり、1
0分の数μmという狭い窓からエツチング液を用いてア
クティブ層の一部をエツチングするものである。このた
め、大向のエツチング液の交換がうまく行なわれず、特
性バラツキが大きくなるという現像が起きる。この一対
策として、アクティブ層の濃度、Jすさバラツキの少な
いエピタキシャルウェハーを用いる試みがされたが、結
局、エツチングバラツキが大きく、問題が残されたま\
であった。
本発明の目的は、ゲート電極直下になる部分のノ早さを
穴掘りによシ制御するのではなくて、該部分の制御をバ
ラツキなく行ない得る清規な方法を提供することにある
。
穴掘りによシ制御するのではなくて、該部分の制御をバ
ラツキなく行ない得る清規な方法を提供することにある
。
本発明の他の目的は、ゲート面下のアクティブ層がバラ
ツキなく制御され、しかも各電極間距離が再現性よく形
成された電界効果トランジスタおよびその製法f:提供
することにある。
ツキなく制御され、しかも各電極間距離が再現性よく形
成された電界効果トランジスタおよびその製法f:提供
することにある。
本発明は、基板上にゲート東金配線を形成後、この側面
に絶縁物を形成し、灰に基板露出部にエピタキシャル成
長全行なうことを特徴とする。本発明においCは、リソ
グラフィー技術、メタライズ技術、ドライエツチング装
置、有機金属CVD(1’t40CVD)、分子線エピ
タキシー(八4LIE)等の周知の技術を用い得る。
に絶縁物を形成し、灰に基板露出部にエピタキシャル成
長全行なうことを特徴とする。本発明においCは、リソ
グラフィー技術、メタライズ技術、ドライエツチング装
置、有機金属CVD(1’t40CVD)、分子線エピ
タキシー(八4LIE)等の周知の技術を用い得る。
次に、本発明の良好な実施例について、図IOiを参照
して、従来の構造と比較しなからj#lに説明する。
して、従来の構造と比較しなからj#lに説明する。
第1図(a)乃至(d)は従来の電界効果トランジスタ
の製造方法(f−断面図で示したものである。第1図(
a)は、活性mlを化合物半導体基板2上にエピタキシ
ャル成長させ、さらにその上に絶縁膜(Si02等)3
を成長し、これにフォトリソグラフィー技術(以後、P
几と称す)で約03μm幅の窓4をあけた状態である。
の製造方法(f−断面図で示したものである。第1図(
a)は、活性mlを化合物半導体基板2上にエピタキシ
ャル成長させ、さらにその上に絶縁膜(Si02等)3
を成長し、これにフォトリソグラフィー技術(以後、P
几と称す)で約03μm幅の窓4をあけた状態である。
第1図(b)は慾4を通し′C活性層1をエツチングし
、穴掘り部5を行なったところである。第1図(C)は
窓4をマスクとしてゲート電極6を形成した状態である
。第1図(d)は穴掘り部5の両側にソース電極7及び
ドレイン電極8を形成した状態である。
、穴掘り部5を行なったところである。第1図(C)は
窓4をマスクとしてゲート電極6を形成した状態である
。第1図(d)は穴掘り部5の両側にソース電極7及び
ドレイン電極8を形成した状態である。
つまシ、この方法は、活性層1が耐圧等の特性を得るた
めに必要以上に厚く成長されているので、ゲート電極6
直下になる部分の活性層1′の厚さをコントロールする
ものである。しかしながら、0.3μm幅の窓4を通し
てのエツチング液の交換がうまく行なわれず、この結果
、活性層1′の厚さがばらつき、更にゲート電極形成前
の洗浄効果が低いため、特性不良が多発する□ 第2図(a)乃至(g)は本発明に係る一実施例を示す
ものである。以下、工程j胞に説明する。第2図(a)
は化合物基板2上にMBB(分子線エピタキシー)で必
要な厚さの活性層1をエピタキシャル成長した後、耐熱
性であっCショットキーゲートとなるメタル(タングス
テン)9を成長した状態である。
めに必要以上に厚く成長されているので、ゲート電極6
直下になる部分の活性層1′の厚さをコントロールする
ものである。しかしながら、0.3μm幅の窓4を通し
てのエツチング液の交換がうまく行なわれず、この結果
、活性層1′の厚さがばらつき、更にゲート電極形成前
の洗浄効果が低いため、特性不良が多発する□ 第2図(a)乃至(g)は本発明に係る一実施例を示す
ものである。以下、工程j胞に説明する。第2図(a)
は化合物基板2上にMBB(分子線エピタキシー)で必
要な厚さの活性層1をエピタキシャル成長した後、耐熱
性であっCショットキーゲートとなるメタル(タングス
テン)9を成長した状態である。
第2図(b)はP)Lを用い耐熱性メタル(タングステ
ン)9を弗素系ガスでドライエツチングしてゲート電極
9′を形成した状態である。第2図(C)は全面にCV
D5iO++膜10を成長した状態である。第2図(d
)は垂直ドライエツチングでゲート電極9′の側壁にの
みCV D 5i02膜10′が残るように他の部分を
除去した状態である。第2図(e)は全面に分子線エピ
タキシー(MBE)f用いて、約600℃の温度で活性
層1と同じ林料では#1同じ又は異なる濃度のエピタキ
シャル層12を成長し、続けてフォトレジスト13を塗
布した状態である。このとき、ゲート電極9′上は多結
晶層11となる。第2図(f)はドライエツチング技術
を用い、ゲート電極9′上の多結晶11およびフォトレ
ジスト13′を取り除いた状態である。第2図(g)は
、残ったフォトレジスト13f:除去し、金属薄膜(A
、uGe−Ni)成長後PRを用いてゲート電極9′の
両側にソース電極7及びドレイン電極8t=形成した状
態である。
ン)9を弗素系ガスでドライエツチングしてゲート電極
9′を形成した状態である。第2図(C)は全面にCV
D5iO++膜10を成長した状態である。第2図(d
)は垂直ドライエツチングでゲート電極9′の側壁にの
みCV D 5i02膜10′が残るように他の部分を
除去した状態である。第2図(e)は全面に分子線エピ
タキシー(MBE)f用いて、約600℃の温度で活性
層1と同じ林料では#1同じ又は異なる濃度のエピタキ
シャル層12を成長し、続けてフォトレジスト13を塗
布した状態である。このとき、ゲート電極9′上は多結
晶層11となる。第2図(f)はドライエツチング技術
を用い、ゲート電極9′上の多結晶11およびフォトレ
ジスト13′を取り除いた状態である。第2図(g)は
、残ったフォトレジスト13f:除去し、金属薄膜(A
、uGe−Ni)成長後PRを用いてゲート電極9′の
両側にソース電極7及びドレイン電極8t=形成した状
態である。
この実施例によれは、以下の効果が得られる。
■ アクティブ層1はエピタキシャル成長により必要な
厚さに形成しているので、従来のように穴掘りのだめの
エツチングによるアクティブ層厚のバラツキがない。
厚さに形成しているので、従来のように穴掘りのだめの
エツチングによるアクティブ層厚のバラツキがない。
■ ゲート電極形成前の洗浄効果が充分に得られる。
■ ゲート電極9′直下は必要な厚さの薄い活性層lと
なっておシ、ソース電極7およびドレイン電極8下には
活性層1と共にこれとは濃度が異なるエピタキシャル層
12が形成されるので、従来の穴掘り構造と同等又は同
等以上の特性が得られる。
なっておシ、ソース電極7およびドレイン電極8下には
活性層1と共にこれとは濃度が異なるエピタキシャル層
12が形成されるので、従来の穴掘り構造と同等又は同
等以上の特性が得られる。
第3図(a)乃至(C)は本発明の他の実施例を示し、
これらは第2図(e)乃至(g)に示した工程にそれぞ
れ対応する。すなわち、第2図(a)乃至(d)に示し
た工程に従って、活性層1′上に側面が絶縁膜10’で
おおわれたケート電極9′を形成し、その後、第3図(
a)に示すように、全面に分子線エピタキシー(MBE
)を用いて、約6’00 ℃の温度で活性層1と同じ羽
料で互いに濃度の異なるエピタキシャル層12 、12
’を成長し、続け゛Cフォi−ンジスト13を塗布する
。このとき、ゲート電fIi9’上は多結晶となり、1
1および11′で示している。次に、ドライエ、チング
を用いゲート電&91上の多結晶部11 、11’およ
びフォトレジスト13′ヲ取り除き(第2図(f) )
、残ったフォトレジスト13を除去し゛C金属薄膜(
AuGe −N i )成長後1)f(、を用い“Cゲ
ート電極9′の両側にソース電極7及びドレイン電極8
を形成する(第2図(g))。
これらは第2図(e)乃至(g)に示した工程にそれぞ
れ対応する。すなわち、第2図(a)乃至(d)に示し
た工程に従って、活性層1′上に側面が絶縁膜10’で
おおわれたケート電極9′を形成し、その後、第3図(
a)に示すように、全面に分子線エピタキシー(MBE
)を用いて、約6’00 ℃の温度で活性層1と同じ羽
料で互いに濃度の異なるエピタキシャル層12 、12
’を成長し、続け゛Cフォi−ンジスト13を塗布する
。このとき、ゲート電fIi9’上は多結晶となり、1
1および11′で示している。次に、ドライエ、チング
を用いゲート電&91上の多結晶部11 、11’およ
びフォトレジスト13′ヲ取り除き(第2図(f) )
、残ったフォトレジスト13を除去し゛C金属薄膜(
AuGe −N i )成長後1)f(、を用い“Cゲ
ート電極9′の両側にソース電極7及びドレイン電極8
を形成する(第2図(g))。
この実施例では、前述の■乃至■の効果のほかに、二層
のエピタキシャル層12 、12’を形成したので耐圧
が向上される。
のエピタキシャル層12 、12’を形成したので耐圧
が向上される。
第4図(a)乃至(C)は、本発明のさらに他の実施例
を示し、これらは第3図と同じように第2図(e)乃至
(g)の工程にそれぞれ対応する。すなわち、ゲート電
極9′の側面に絶縁膜10’を形成した後、全面に分子
線エピタキシー(MBE)を用いて約600℃の温度で
活性I@lと同じ側斜で互いに濃度の異なるエピタキシ
ャルN12.12’を成長した後、続いて金属薄膜(A
uGe−Ni )16を成長し、更に続けてフォトレジ
スト13を塗布する(第4図(a))。その後、イオン
ミリング及びドライエツチングを用い、ゲート電極91
上の金属薄膜(AuGe−N+ )16’ +多結晶部
11’、 11および7オトレジス)13’を取り除き
(第4図(b))、残ったフォトレジスタ13を取り除
く(第4図(C))。つまり、PRなしにソース電極7
及びドレイン電極8が形成されるので、前述の■乃至■
の効果に加えてP RVCjるソース、ドレイン電極7
,8の目合せズレを防止できる。
を示し、これらは第3図と同じように第2図(e)乃至
(g)の工程にそれぞれ対応する。すなわち、ゲート電
極9′の側面に絶縁膜10’を形成した後、全面に分子
線エピタキシー(MBE)を用いて約600℃の温度で
活性I@lと同じ側斜で互いに濃度の異なるエピタキシ
ャルN12.12’を成長した後、続いて金属薄膜(A
uGe−Ni )16を成長し、更に続けてフォトレジ
スト13を塗布する(第4図(a))。その後、イオン
ミリング及びドライエツチングを用い、ゲート電極91
上の金属薄膜(AuGe−N+ )16’ +多結晶部
11’、 11および7オトレジス)13’を取り除き
(第4図(b))、残ったフォトレジスタ13を取り除
く(第4図(C))。つまり、PRなしにソース電極7
及びドレイン電極8が形成されるので、前述の■乃至■
の効果に加えてP RVCjるソース、ドレイン電極7
,8の目合せズレを防止できる。
なお、本発明によるトランジスタは1例えばu a A
sの化合物半導体を材料に形成され、また、上記実施
例に限定されるものではない。
sの化合物半導体を材料に形成され、また、上記実施
例に限定されるものではない。
第1図(a)乃至(d)は従来の電界効果トランジスタ
の製造方法の工程を示した概略ル「面図である。 第2図(a)乃至(g)は本発明の一実施例を製造工程
11鮪に示した概略断面図である。 第3図(a)乃至(C)は本発明の他の実施例を示す工
程断面図である。 第4図(a)乃至(C)は本発明のさらに他の実施例を
示す工程断面図である。 1・・・・・活性層、1t・・・・・・ゲート電極直下
の活性層、2・・・・・・化合物半導体基板、3・・・
・・・絶縁膜(SiO2)、4・・・・・・窓、5・・
・・・・穴掘り、6・・・・・ゲート電極、7・・・・
・ソース電極、8・・・・・・ドレイン電極、9・・・
・・・耐熱性メタル(タングステン)、91・・・・・
耐熱性メタルゲート電極、lO・・・・・・(−V D
S+ U 2.10’・・・・・・(1111壁に残
したC V D S i02.11.11’・・・・・
・ポリガリウム、12.12’・・・・・・エピタキシ
ャル層、13・・・・・・フォトレジスト、16・・・
・・・金属薄膜(AuGe−Ni)、16′・・・・・
ゲート電極上の金属薄膜(Au(Jeカl圀 躬20 応3閉 カ4閃
の製造方法の工程を示した概略ル「面図である。 第2図(a)乃至(g)は本発明の一実施例を製造工程
11鮪に示した概略断面図である。 第3図(a)乃至(C)は本発明の他の実施例を示す工
程断面図である。 第4図(a)乃至(C)は本発明のさらに他の実施例を
示す工程断面図である。 1・・・・・活性層、1t・・・・・・ゲート電極直下
の活性層、2・・・・・・化合物半導体基板、3・・・
・・・絶縁膜(SiO2)、4・・・・・・窓、5・・
・・・・穴掘り、6・・・・・ゲート電極、7・・・・
・ソース電極、8・・・・・・ドレイン電極、9・・・
・・・耐熱性メタル(タングステン)、91・・・・・
耐熱性メタルゲート電極、lO・・・・・・(−V D
S+ U 2.10’・・・・・・(1111壁に残
したC V D S i02.11.11’・・・・・
・ポリガリウム、12.12’・・・・・・エピタキシ
ャル層、13・・・・・・フォトレジスト、16・・・
・・・金属薄膜(AuGe−Ni)、16′・・・・・
ゲート電極上の金属薄膜(Au(Jeカl圀 躬20 応3閉 カ4閃
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、厚さが薄い部分と厚い部分部とを有する半導体層と
、該半導体層の前記薄い部分上に形成されたゲート電極
と、該ゲート電極の側壁面をおおう絶縁膜と、前記半導
体層の前記厚い部分上に形成されたソースおよびドレイ
ン電極とを有することを特徴とする電界効果トランジス
タ。 2、 前記半導体層の前記厚い部分は、キャリア峻度の
異なる部分が層状に積み重なって構成されCいることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電界効果トラン
ジスタ。 3、 前記ソースおよびドレイン電極は、前記絶縁膜上
にまで延在していることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の電界効果トランジスタ。 4、半導体層上にゲート電極を形成する工程と、該ゲー
ト電極の側壁面を絶縁膜でおおう工程と、前記半導体層
に接し前記ゲート電極には接しない他の半導体層を形成
する工程と、該他の半導体層上にソース電極およびドレ
イン電極を形成する工程とを有することを特徴とする電
界効果トランジスタの製造方法。 5、 前記他の半導体層は、第1のキャリア濃度を有す
る第1の半導体層部分と第2のキャリア濃度を有する第
2の半導体層部分とを前記半導体層上に成長することに
よって形成されることを特徴とする特許請求の範囲第4
項記載の電界効果トランジスタの製造方法。 6、前記ソース電極およびドレイン電極は、前記他の半
導体層および前記ゲート電極をおおうように金属層を形
成し、前記ゲート電極上の金属層部分を除去することに
よって形成されることを特徴とする特許請求の範囲第4
項記載の電界効果トランジスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18542183A JPS6077468A (ja) | 1983-10-04 | 1983-10-04 | 電界効果トランジスタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18542183A JPS6077468A (ja) | 1983-10-04 | 1983-10-04 | 電界効果トランジスタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6077468A true JPS6077468A (ja) | 1985-05-02 |
JPH0326537B2 JPH0326537B2 (ja) | 1991-04-11 |
Family
ID=16170492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18542183A Granted JPS6077468A (ja) | 1983-10-04 | 1983-10-04 | 電界効果トランジスタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6077468A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5370769A (en) * | 1976-12-07 | 1978-06-23 | Fujitsu Ltd | Production of semiconductor device |
JPS5857752A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-06 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS5898982A (ja) * | 1981-12-07 | 1983-06-13 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 砒化ガリウムmesfet素子の製造方法 |
JPS59188978A (ja) * | 1983-04-11 | 1984-10-26 | Hitachi Ltd | シヨツトキゲ−ト型fetの製造方法 |
-
1983
- 1983-10-04 JP JP18542183A patent/JPS6077468A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5370769A (en) * | 1976-12-07 | 1978-06-23 | Fujitsu Ltd | Production of semiconductor device |
JPS5857752A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-06 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS5898982A (ja) * | 1981-12-07 | 1983-06-13 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 砒化ガリウムmesfet素子の製造方法 |
JPS59188978A (ja) * | 1983-04-11 | 1984-10-26 | Hitachi Ltd | シヨツトキゲ−ト型fetの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0326537B2 (ja) | 1991-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4358340A (en) | Submicron patterning without using submicron lithographic technique | |
JPH11330245A (ja) | 半導体装置のコンタクト形成方法 | |
JPH06196506A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH0235461B2 (ja) | ||
JPS6015944A (ja) | 半導体装置 | |
US4775644A (en) | Zero bird-beak oxide isolation scheme for integrated circuits | |
JPS6077468A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
US6383853B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device | |
JPS6215861A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0653160A (ja) | セルフアラインコンタクト形成法 | |
JPH0257701B2 (ja) | ||
JPS61154177A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0247840A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0684950A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH0228333A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0260213B2 (ja) | ||
JPH03268334A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60134482A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03203246A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06120253A (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JPS62195146A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0230160A (ja) | 半導体装置 | |
JPH05198571A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPS62171162A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS61107740A (ja) | 半導体装置の製造方法 |