JPS6077061A - 原稿搬送装置 - Google Patents

原稿搬送装置

Info

Publication number
JPS6077061A
JPS6077061A JP18429383A JP18429383A JPS6077061A JP S6077061 A JPS6077061 A JP S6077061A JP 18429383 A JP18429383 A JP 18429383A JP 18429383 A JP18429383 A JP 18429383A JP S6077061 A JPS6077061 A JP S6077061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
document
gripping
section
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18429383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Katsuta
祐司 勝田
Toshiki Nishibori
西堀 敏樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18429383A priority Critical patent/JPS6077061A/ja
Publication of JPS6077061A publication Critical patent/JPS6077061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は複写用紙、転写用紙、読み取り原稿等のシート
材を搬送する装置に関し、特に複写機、IE子ソファイ
ルファクシミリ、印刷機等にオl/)でシート材を一枚
ずつ確実に搬送するために供するシート材を把持して搬
送する装置に関する。
〈従来技術〉 従来、シート状の用紙又は原稿等のシート材を一枚ずつ
所定の位置まで搬送する装置としては給紙ローラ等でピ
ックアップされた搬送しようとするシート材をローラ対
で挾み込み一枚ずつ搬送するものが一般的であり広く利
用されている。
このローラ対を用いる装置はローラの摩擦を利用して搬
送を行なっている。そのためシート材(原稿)を傷め易
い、シート材の表面等を汚す、表面摩擦係数の低いアー
ト紙やコート紙に対しすべりを起こし易い、搬送行程中
ローラ形状のアンバランスなどが原因となる蛇行が発生
し易い等多くの欠点を有している。
そこでこれらの欠点を解消するためにエアー吸引を利用
しシート材を吸引しこの吸着されたシー:・部材を搬送
する装置が種々提案されるようになった。
このエアー吸引を利用した装置は底面にエアー吸引口を
設けたシート材吸着部と負圧室を内部に備えるサクショ
ンエアーケーシングとを連結しシート材の片面を上記シ
ート材吸着部の底面で吸着し同底面に設けられたベルト
、あるいはローラ等の摩擦部材の回転で上記吸着された
シート材の片面と接触した状態で搬送する構成である。
しかし上記のようなシート材搬送装置は、特に薄手のシ
〒部材を扱う場合、例えばその吸引力の調整が面倒であ
る事や薄手と厚手のシート材が混在している場合も上記
理由により搬送が困難であるばかりでなくローラ対を使
用した場合と比べてもローラ対のようにシート材を両側
から押さえていないため蛇行の発生する危険性が犬であ
る。
一方原稿把持部の両側付近にチェーン等の駆動用部材を
直接接合したシート材の搬送装置も提供されているがチ
ェーン等の駆動装置からの制約により、小型、高精度の
装置を提供することが困難である。
〈発明の目的〉 本発明は上述の欠点に鑑みシート材を汚したり傷めたり
することなく、また搬送ミスを発生させることのない小
型で信頼性の高い原稿搬送装置を提供することを目的と
している。
〈実施例〉 以下本発明の一実施例を示した図面に従って本発明の原
稿搬送装置を詳細に説明する。
第1図は本発明における原稿搬送装置の略示斜視図、第
2図は本発明の動作説明に倶する説明図である。同一部
品には同じ符号を付しである。
図中符号12は原稿搬送装置の合板を示し、台板I2上
にメイン支柱3及び排紙用支柱30を固定するためのア
ーム11が設けられている。該アーム11に装着された
メイン支柱3には、把持板取付ブロック5及び6を介し
て原稿把持板1及び2が夫々設けられている。そして、
前記原稿把持板1と2は複数のスプリング材Sによって
一定の力で引き合っており、夫々の把持板の先端部(シ
ート材把持部)に設けられた弾性摩擦部材9で接してい
る。そして前述した原稿把持板1及び2のメイン支柱3
を支点とした図中矢印B方向への回転は、アーム11に
固定されたソレノイド取伺板(図示せず)に取着された
ソレノイド(図示せず)の動作によりなされるが、その
回転角度は一定である。また図中符号7及び8は把持し
ようとする原稿端部を検出するためのセンサーである。
さらにアーム11に装着された排紙用支柱3oに排紙用
爪取付ブロック35を介して排紙用爪31が設けられて
いる。そして前述した排紙用爪31の排紙用支柱30を
支点とした図中矢印C方向への回転は、図示されないソ
レノイドの動作によりなされる。以上の如く構成された
装置全体は台板12の下部に設けられたスライダー20
とその内部に設けられている軸受材28を介してスライ
ド用シャフ)+7上を更にその反対側においては脚22
に取着されたローラ21の2組がレール24の」二を図
示されない駆動用モータの働きにより駆動伝達用ワイヤ
23によって図中E方向へ走行可能なように構成されて
いる。
次に以上のように構成された本発明による原稿搬送装置
についてその動作を第2図に従って説明する。
第2図は本発明による原稿搬送装置を用いた一実施例と
して原稿の読取装置の行程を示している。
第2図において符号50はプラテンガラス上面を、符号
55は例えばエア吸引により原稿Pを所定給紙位置まで
引き上げる原稿吸着装置を夫々示している。また符号6
0は原稿収容トレイを示し、P及びP′は搬送しようと
するシート状の原稿を、P″は原稿収容トレイ60内に
収容された原稿を示している。
まず原稿の読取開始を指示すると、原稿吸着装置55が
第2図(a)に示す所定の給紙位置まで原稿Pを引き上
げてくる。このとき原稿搬送装置は待機位置にありその
動作はなされていない。次に原稿吸着装置55によって
搬送しようとする原稿Pが引き上げられていることを確
認した後、同図(b)に示す如く、ソレノイドによって
把持板1及び2は開き更に原稿搬送装置全体が前進(図
中矢印E方向への移動)を開始する。この前進は原稿端
部検出用センサー7及び8によって原稿Pの端部が検出
されると止まり、ソレノイドが解除されスプリングl’
 Sの働きにより原稿把持板1及び2は同図(c)の如
く閉じる。この状態において原稿Pの端部は弾性摩擦部
材9の間に挾み込まれている。以上の様にして原稿把持
板1及び2に挾み込まれた原稿Pは同図(d)に矢印E
で示す方向へ搬送されてゆき次に同図(e)で示す位置
すなわち原稿読取位置で停止させられる。この動作は図
示されない位置検出手段によって行なわれる。ここでソ
レノイドによって把持板I及び2が開き原稿がプラテン
ガラス上面50に置かれる。そして原稿の読取動作が行
なわれる。
次に原稿搬送装置は待機位置に戻り、上述と同じ手順で
原稿P′の端部が原稿把持部材9の間に挾み込まれ、原
稿P′は同図(f)に矢印Eで示す方向へ搬送される。
このとき排紙用爪31は図示されないソレノイドによっ
て同図(f)に矢印Cで示す方向へ回転される。従って
原稿P′が原稿読取位置に搬送されたときには、原稿I
〕はυ1紙用爪3Iによってトレイ60の中に収容され
ている(同図輸、h))。
ここで図示さ91ないソレノイドが解除され排紙用爪3
1は図示されないばねによって引き上げられる。またソ
レノイドによって把持板1及び2が開きプラテンガラス
上面50に置かれ、原稿の読取動作が行なわれる。そし
て次の搬送動作へと入ってゆく。ここでは原稿排除部の
一例として排紙用爪を用いているが、原稿を吸着して排
除する排除部でももちろんよい。
〈効 果〉 以上の様に本発明による原稿搬送装置によれば、シート
材を把持して搬送することにより従来のように摩擦部材
によってシート材を搬送する装置と異なりシート材を汚
したり傷めたりすることなく、又搬送ミスを発生させる
ことなく確実にシート材を搬送することができる。さら
にまた、本発明による原稿搬送装置によれば、簡単な構
成でスムーズに原稿を排除することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における原稿搬送装置の略示斜視図、第
2図(a)乃至(h)は本発明動作説明に供する説明図
である。 1.2・・・原稿把持板、3 メイン支柱、7.8・・
・原稿端部検出用センサー、9・・弾性摩擦部材、11
・・・アーム、12・・・台板、24・・・レール、3
0・・・排紙用支柱、31・・・排紙用爪、50 プラ
テン原稿(シート材)。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(イ也2名)@l 菌 (aノ (b) (C) (d) tθノ 噌) tθ ((7〕 2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原稿を把持する原稿把持部と、原稿を排除する原稿
    排除部と、前記原稿把持部及び前記原稿排除部を移動さ
    せる移動部からなることを特徴とする原稿搬送装置。
JP18429383A 1983-09-30 1983-09-30 原稿搬送装置 Pending JPS6077061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18429383A JPS6077061A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18429383A JPS6077061A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 原稿搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6077061A true JPS6077061A (ja) 1985-05-01

Family

ID=16150791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18429383A Pending JPS6077061A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077061A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589146A (en) * 1978-12-27 1980-07-05 Toppan Printing Co Ltd Re-stacking device for bundle of small cut paper sheet
JPS58139943A (ja) * 1982-07-27 1983-08-19 Sharp Corp シ−トの重送防止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589146A (en) * 1978-12-27 1980-07-05 Toppan Printing Co Ltd Re-stacking device for bundle of small cut paper sheet
JPS58139943A (ja) * 1982-07-27 1983-08-19 Sharp Corp シ−トの重送防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343290B2 (ja)
JPS5999867A (ja) 原稿画像読取装置
JPS6077061A (ja) 原稿搬送装置
JPH04116034A (ja) シート体枚葉装置
JPS62137963A (ja) 両面原稿自動読取装置
JP2002128294A (ja) 印刷版の吸着搬送装置
JP2001356489A (ja) 画像露光装置
JPH0512257B2 (ja)
JPS60125055A (ja) 両面原稿自動読取装置
JPH0549579B2 (ja)
JPH0457577B2 (ja)
JPH0512258B2 (ja)
JPS63143168A (ja) 用紙スタツク装置
JPH05338848A (ja) シート搬送機構及びシート搬送処理装置
JP3713459B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH01127537A (ja) シート材の給送装置
JPH1035927A (ja) シート給送装置及びシート処理装置
JP2005239326A (ja) シート材供給装置
JP2785261B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2566912Y2 (ja) シート搬送装置
JPS60122641A (ja) シ−ト材重送防止装置
JPS58139943A (ja) シ−トの重送防止装置
WO2017154875A1 (ja) シート状媒体搬出装置
JPH01285546A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH04197945A (ja) シート体枚葉制御方法