JPS607656A - 磁気記録データスキユ補正装置 - Google Patents

磁気記録データスキユ補正装置

Info

Publication number
JPS607656A
JPS607656A JP11448083A JP11448083A JPS607656A JP S607656 A JPS607656 A JP S607656A JP 11448083 A JP11448083 A JP 11448083A JP 11448083 A JP11448083 A JP 11448083A JP S607656 A JPS607656 A JP S607656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
skew
contents
buffer memory
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11448083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580074B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Kitamura
北村 芳明
Takao Miura
孝雄 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11448083A priority Critical patent/JPS607656A/ja
Publication of JPS607656A publication Critical patent/JPS607656A/ja
Publication of JPH0580074B2 publication Critical patent/JPH0580074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/20Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for correction of skew for multitrack recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、たとえば2トラツクを1セツトとしてデータ
を書込み1ヘツドで読取り符号化するNRZt記録方式
を用いた場合、読取9データのスキュが発生しても容易
に補正できるようにした磁気記録データスキュ補正方式
に関するものである。
(2)従来技術と問題点 従来、@気記録装置で2ト2ツク1ヘツドの記録再生部
を設け、磁気媒体の上列に”1″のビットを反転″0″
として記録し、下列に0″のビット金反転″1″として
記録しておき、これft1つのヘッドで順に再生し、A
、Bバッファにそれぞれ正常データ、反転データが格納
されるいわゆるNRZ i(Non Return t
o Zero 1nverted >記録方式が多用さ
れている。この方式を採用した装置では媒体とヘッドの
相対的スキュ(斜行)に基づく上下列データの読取シェ
ラ−が問題となるため、磁気媒体の走行は機械的にも非
常に安定させることが要求されている。
従って、仮りにスキュがめった場せでもビットの順番が
入替るようなことは発生しないのが痔通であるが、たま
たまスキュによシ順番が入替る場合が起るとエラー処理
は非常に困難であった。
第1図(cL)〜(C)は上述のスキュによる1トラツ
ク。
2トラツクデータとヘッド位置の関係を示すものである
rutzi記録方式では最初ビット指定された開始符号
(S TX )が媒体から読取られて一致が確認された
後、任意のデータの読取シが行なわれる。同図(α)は
媒体1に記録された1トラツク、2トラツク2列のデー
タを示し、1トラツクはlT1.Ilを反転″0″で、
2トラツクは”0” t−反転″1”で示し、ヘッド2
が横方向に相対移動してビット検出が行なわれる。この
場合のSTXはたとえば2トラツクで示すと複数″0”
ビットとa仕せ5ビツトから成り、同図はヘッド2が正
常位置にある場合て問題はない。同図(b)は若干へッ
ドスキュがめシ、1トラツクと2トラツクのビット位置
にずれを生じているが1ビツト以内であるため、′辛う
じて読取シ可能である。しかし、同図(c)では1トラ
ツクと2トラツクのビットずれが1ビツト間隔を越えビ
ットの順番が入替ることになるからエラー処理は非常に
難しくなる。しかしSTXの場合には後尾5ビツトに着
目しこれらのビットが入替ったか否かは検出することが
できる。
これに対し、STXに後続するデータの場合には、任意
のビットの組合せであるから、ビットの特定はできない
。第1図のノ易片と同イ求にスキュにより1ビツト以内
のずれの場合は問題とならないが、1ビツト以上のずれ
の場合にはエラー処理が難しくなる。
第6図(α)〜(d)は1トラツクと2トラツクのデー
タ配列とヘッドの位置関係を示すものである。同図(α
)は正常位置、同図(b)は読取シ可能な限界を示し、
同図(C) 、 <4はスキュによシ同図(α)の位置
から1ビツト間隔だけ右または左へずらしたものであシ
、1トラツクと2トラツクのビットが重なっている。
この位置を越えた場合には前述と同様にエラー処理が難
かしくなる。
(3)発明の目的 本発明の目的は2トラツクを1セツトとしてデータを書
込み1ヘツドで読取9符号化するNRZ i記録方式を
用いた場合、読取シデータのスキュが発生しても容易に
補正できるようにした磁気記録データスキュ補正方式を
提供することである。
6)発明の構成 前記目的を達成するため、本発明の磁気記録データスキ
ュ補正方式は複数のトラックに書込まれた単位の組のデ
ータを読取シ、読取られたデータのスキュを補正する方
式において、該読取られたデータを格納するための谷ト
ラック対応に設けられるバッファメモリと、該バッファ
メモリの各データビットの左右を入替える手段と、該バ
ッファメモリの各トラックデータ間のビットに重なシが
ある場合に該データビットを左右にシフトする手段とを
設け、該バックアメモリのデータ中に予め定めたデータ
パターンが検出できない場合は、各データビットの入替
えあるいはシフトを行なって読取シデータの補正を行な
うようにしたことを特徴とするものである。
(5)発明の実施例 本発明の読取データスキュ補正方式の原理を第1図(4
)〜((+)の開始符号(STX)の場合を第2図(c
L)〜(c)により、第3図(ロ))〜(力のデータの
場合金弟4図(α) 、 Cb)によシ説明する。
第2図<a>は第1図(c>のスキュによるずれか1ビ
ツト間隔以上となりビット順が入替った場合に、これら
1トラツク、2トラツクのデータを反転してバッファ(
A)3. (B)4に格納したものであり、このままで
は、同図(b)に示すSTXのビット列と一致しないか
ら読取シネ罷となる。
本発明では同図(α)に示すよりなSTXの床尾5ビッ
トの組■、@、Oのうち■と@がビット順が入替ったも
のと考えられるから、同図(c>の■′と(ロ)′のご
とく反転することにより、同図(6)のSTXと同一の
符号が得られ、読取シ可能となる。
次にデータの場合には第6図<c)または(d)のよう
に1ビツトずれた場合には1トラツクと2トラツクのビ
ットがヘッド2に示すようvc重なりを生じる。これを
検出し、たとえば第6図<3)の場合の1トラツクと2
トラツクのデータを第4図@ンに示すバッファ(A)3
.バッファ(B)4にそれぞれ格納する。そして同図(
b)に示すように同図(α)の重なシ@に対応しバッフ
ァ(B)4の”1”を右へ1ビツトすらし■の組合せと
することによシデータの補正が行なわれる。
第5図(α) 、 (b)は上述の本発明の原理に従う
本発明の動作子j幀の流れ図である。
同図において、NRZi記録方式による第1図(α)に
示すような媒体を磁気記録再生部のヘッドを通し、バッ
ファメモ!JA、Bに格納した開始符号STXとして第
2図Ca)に示したようなデータを読出す。このSTX
につき同図Cb)に示すような末尾5ビツトが指示ビッ
トに一定するか否かtチェックする。
一致すれば読取可能としてデータに移シ、不一致ならば
同図<c>に示したような本発明の方法、すなわち最初
布に入替え一致しなければ左に入替え、一致すれば前述
の組ψ、@を■′、@jのように反転し、この反転した
ことを指示するフラグを付しておく。
右も左も何れも一致しなければ読取)不能となる。
次にバッファA、Bよシ後続のデータ部を続出す。そし
て槙4図(α)に示すように、上下の重なシ@があるか
否かを調べ、重なりがなければ正常であり、上下が”1
0”であればバッファメモリCに、01″であればバッ
クアメモリDに入れる。
上下のビットに重なシ・がある場合には、第4図(6)
で説明したように、バッファ(B)4につき1を先にす
る10′と、0を先にする01”の両方のデータをそれ
ぞれバックアメモリc、Dに入れ、データ終了によシ第
5図(b)に移る。
フック付のSTXとデータを設けたバッファメモリC,
Dにつき、データ全体で入替が必要なパターンを入替え
た後、バッファC,Dの内容を5ビツト単一でスキャン
し、パリティチェックとBCCまたはCRCのチェック
を行ない、OKであれば読取シ終了とする。
第6図は本発明の笑施例の構ノ戊説明図である。
同図において、ヘッド2は2トラツクのヘッド11!。
112よ構成シ、それぞれプリアンプ121+ 12z
 ′f、介して磁気媒体からの読取シデータをアドレス
発生部16でアクセスされるバッファメモu (A) 
s、 (B)4に対し、第2図(α)、第4図(α)で
示した内容を格納する。バッファA、Bの内容につき制
御部14の制御により、STX検出部15によシ指定さ
れたSTXとの一致を検出し、一致しなければ入替え制
御部16において、第2図<c>と第5図の流れ図で説
明した方法によシ右か左への入替え、フラグを付してデ
ータ巌を介してアドレス発生部20でアクセスされるバ
ッファメモリ(C)18. (D)19に送る。
次にデータに移シ、バッファA、Bの内容につき制御1
11s14の制御によ91重な多制御s17において第
4図(6)と第5図の流れ図で説明した方法により、バ
ッファ(C)18に対しバッファ(D)19を右と左の
両方にずらしたものを格納し、その谷々につき制御部1
4の制御により、5ビツトずつスキャンしてパリティチ
ェック、BCC,CRCのチェックを行ない、エラーを
棄て正しい読取シデータを出力する。
な説明したように、本発明によれば、NR21記録方式
を用いた場合、aiZ取シデーメ植キーが発生じ、ビッ
ト順が入替るような場合でも、STXに対しては入替え
制御によシ、データに対しては重なシ検出とエラーチェ
ックにより補正が可能となシ、正しい読取りデータが得
られる。従来スキュによりエラー処理が困−であった場
合でも、本発明の適用によシ救済することができるから
d取p機能の効率化に役立つところが大きいものである
【図面の簡単な説明】
第1図、第6図は従来方式の説明図、第2図。 第4図は本発明の方式の原理説明図、第5図は本発明の
動作手順を示す流れ図、第6図は本発明の実施例の構成
説明図であり1図中、1は磁気媒体、2は磁気ヘッド、
3.4.1B、19はバッファメモリ、14は制御部、
15は5TXdlt出部、16は入替え制御部、17は
重なシ制鐸部、21はデータチェック判定部を示す。 特許出願人 富士通株式会社 復代理人 弁理士 1)坂 @ 重 第1図 部2図 bl λ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のトラックに書込まれた単位の組のデータを挽板シ
    、読取られたデータのスキュを補正する方式において、
    該読取られたデータを格納するための谷トラック対応に
    設けられるバッファメモリド、該バッファメモリの谷デ
    ータビットの左右全入替える手段と、該バッファメモリ
    の谷トラックデータ間のビットに重なシがある場合に該
    データビットを左右にシフトする手段とを設け、該バッ
    クアメモリのデータ中に予め定めたデータパターンが検
    出できない場合は、各データビットの入替えあるいはシ
    フトを行なって誂収りデータの補正を行なうようにした
    ことを特徴とする磁気記録データスキュ補正方式。
JP11448083A 1983-06-25 1983-06-25 磁気記録データスキユ補正装置 Granted JPS607656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11448083A JPS607656A (ja) 1983-06-25 1983-06-25 磁気記録データスキユ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11448083A JPS607656A (ja) 1983-06-25 1983-06-25 磁気記録データスキユ補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS607656A true JPS607656A (ja) 1985-01-16
JPH0580074B2 JPH0580074B2 (ja) 1993-11-05

Family

ID=14638793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11448083A Granted JPS607656A (ja) 1983-06-25 1983-06-25 磁気記録データスキユ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607656A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349123B2 (en) 2004-03-24 2008-03-25 Lexmark International, Inc. Algorithms and methods for determining laser beam process direction position errors from data stored on a printhead
US7375738B2 (en) 2004-03-24 2008-05-20 Lexmark International, Inc. Electronic systems and methods for reducing laser beam process direction position errors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349123B2 (en) 2004-03-24 2008-03-25 Lexmark International, Inc. Algorithms and methods for determining laser beam process direction position errors from data stored on a printhead
US7375738B2 (en) 2004-03-24 2008-05-20 Lexmark International, Inc. Electronic systems and methods for reducing laser beam process direction position errors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580074B2 (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100520947C (zh) 光盘缺陷的管理方法和光盘装置
JPH0219549B2 (ja)
JPS63197123A (ja) エラ−訂正及びチエツク装置
JPH0447568A (ja) 磁気テープ装置におけるデータ読み取り方法
US5737632A (en) Magnetic disc control apparatus with parallel data transfer between disc control unit and encoder/decoder circuit
JPS607656A (ja) 磁気記録データスキユ補正装置
JPS6376151A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60176136A (ja) 磁気記録再生装置におけるデ−タの記録方法
JPH04186559A (ja) 磁気テープ読み取り制御方式
JPH0535416A (ja) フアイル制御装置
JPS61158069A (ja) 情報記憶装置の記録方式
JPH0233330Y2 (ja)
JP3019175B2 (ja) 改良型ミラードアレイディスク及びそのデータ入出力方式
JPS60223074A (ja) 磁気テ−プ装置のエラ−処理方法
JPH03183069A (ja) 光磁気ディスクデータ転送方法
JPH04205133A (ja) ディスク制御装置
JPH03194771A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPH01235074A (ja) 位置情報符号化方式
JPH03108163A (ja) 光ディスク処理装置
JPS6038764A (ja) 情報記録方式
JPH04311885A (ja) 光ディスク処理装置
JPH0438515A (ja) 故障検出機能を有する記憶制御装置
JPH0695809A (ja) データの記録再生方法及びディスク記憶装置
JPH03283007A (ja) 磁気テープ装置
JPS59180808A (ja) 磁気テ−プ位置決め制御方式