JPS6074760A - インタ−ホン装置 - Google Patents

インタ−ホン装置

Info

Publication number
JPS6074760A
JPS6074760A JP18041383A JP18041383A JPS6074760A JP S6074760 A JPS6074760 A JP S6074760A JP 18041383 A JP18041383 A JP 18041383A JP 18041383 A JP18041383 A JP 18041383A JP S6074760 A JPS6074760 A JP S6074760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
line
base unit
address
handset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18041383A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Inui
乾 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP18041383A priority Critical patent/JPS6074760A/ja
Publication of JPS6074760A publication Critical patent/JPS6074760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、1つの共同拡声子機と特定親機を含む複数の
親機とを備え、上記拡声子機からは任意に1つの親機と
選択通話が可能で、かつ特定の親機ど残りの親機とは相
互に呼出通話が可能なインターホン装置に関りる。
(発明の背M) マンション等の集合住宅にd3いては、最近、各住戸と
居住者の安全と快適、便利な住環境を提供り゛る等の目
的で種々の管理システムが取り入れられるようになった
。この管理システムの一環として、各住戸と管理人至ま
たは共同玄関との間C通話を行なうためのインターボン
装置がある。このインターホン装置は各住戸に設置され
る各住戸インターホン(親機)と、共同玄関に設置され
る共同玄関m<共同拡声子機)と、管理人室または監視
センタ等に設置され所望の住戸を選択しもしくはいずれ
かの住戸からの呼出しに応じてそれぞれの住戸との間で
通話を行なうための特定親機とからなるものである。
ところで、このようなインターホン装置においては、共
同玄関から各住戸に対してそれぞれ個別に配線を引いて
おり、また管理人室と各住戸間も同様に配線しているた
め、その配線数が多いという不都合があった。
(発明の目的) 本発明は、上述の従来形にお【プる問題点に鑑みてなさ
れたもので、共同拡声子機と特定親機と複数の親機とで
構成され、上記拡声子機からは任意の1つの親機と選択
通話が可能で、かつ特定の親機と残りの親機とは相互に
呼出通話が可能なインターホン装置において、各機器を
1つの通話線および1つのけ出線に対してマルチドロッ
プ式に接続するとともに各機器間の通話相手の選択は呼
出しアドレスを呼出線を介してパルス符号で送受信して
行ない、呼出された局はハンドセットを取り上げること
で通話線への接続をl能とするとともに、自局アドレス
でない信号を受信した局においては通話線への接続を不
可層るとともに他局への呼出動作を不能とさせるという
構想に基づき、各機器間配線の省線化を図ることを目的
とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するため本発明では、特定親機を含む複
数の親機と1つの共同拡声子機とを1つの通話線と1つ
の呼出線とを介してマルチドロップ式に接続してなり、
これらの共同拡声子機、特定親機および親憬間において
呼出先アドレスデータを含む吐出信号をパルス符号で送
受信するインターホン装置であって、上記拡声子機が任
意の親機を選択する手段を有すること、上記親機が上記
特定親機との通話を選択する手段と上記呼出線上に送出
される吐出信号中のアドレスデータを判別しこのアドレ
スが自局アドレスでありかつ自局ハンドセットが取り上
げられたときこのハンドセットを含む通話回路を上記通
話線に接続するとともに自局アドレスでないときはこの
通話回路の通話線への接続を禁止づ°る通話制御手段ど
を右づること、および上記特定親機が任意の親機を選択
(る手段と上記通話制御手段とを有することを特徴とす
る。
(実施例のi12明) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の1実施例に係る集合住宅用インターホ
ンシステムの接続図を示す。同図において、1は共同玄
関に設置される共同玄関機(共同拡声引1で、この共同
玄関11に通話線2および呼出線3を接続し、この通話
線2および呼出線3に各住戸に設置される住戸用インタ
ーホン(親機>4(41+4−2+・・・)および管理
人室もしくは監視センタ等に設置される特定の親機5を
マルチドロップ方式に接続している。
第2図は第1図のインターホン装置において各機器1.
4.5間でのデータ伝送に用いられる送受信信号のフォ
ーマットを示す。例えば共同玄関1本1を主装置として
用いた場合、この共同玄関は1はスタート信号ST、各
親機4.5のアドレスデータADRおよび制御データC
1−Rを含む(W号を吐出線を介してサイクリックに送
信し、アドレスADRで指定された親114.5からは
制911データCTRに続くタイミングで返信信号RF
Pが呼出線に送出される。返信信号RE l)としては
、特定親機5と親114との相互間吐出のための呼出先
アドレスデータや各親機4,5にJ3けるフックアップ
またはフックダウン信号が送出される。一方、共同玄関
傭1からの制御信号CT Rとしては、共同玄関機1に
おける被呼出住戸の選択により、または親414.5か
ら返信された呼出先アドレスに応じて、呼出先の親機4
,5のアドレスデータADRに続く制御データCTRと
して吐出信号を送出したり、いずれか一対の機器間での
通話中、他の機器へ通話回路への接続を禁止する指令を
送出したりする。また、何らのデータもないときはデ−
タ無データを送出りる。なお、共同玄関1j!11の代
わりに特定親機5を主装置としC用いることもできる。
ま/j、各機器間のデータ伝送はランダム伝送によって
も可能であり、この場合はイベントの発生した機器1,
4または5から自局アドレス、呼出先アドレスおよび制
御データを含む信号を送出する。
第3図は、インターホン4のブロック構成を示す。同図
においで、インターボン4は、送受信回路40、制御回
路41、チャイム音発生回路42、アンプ43、スピー
カ44、通話回路45、送受話器(ハンドtxット)4
6、電子スイッチ47 (47a、47b、47c。
47d ) 、管理人吐出スイッチ48および回線接続
スイッチ49等を具備し、上述の通話線2おにび呼出線
3を介して共同玄関機1および特定親lX15を接続し
、ざらに各住戸ごとの入口に設けられたドアホン6を電
子スイッチ47dを介して通話回路45に接続している
送受信回路40は、共同玄関11まl〔は特定親機5か
ら呼出線3に送出されるシリアル信号をパラレルデータ
に変換して制御回路41に与え、また制御回路41から
供給されるフックアップまたはフックダウン信号おJ、
び特定親機のアドレス等のパラレルデータを共同玄関機
1または特定親機5からポーリングされたときシリアル
な返信信号どして呼出線3に送出する。
制御回路41はマイクロブロセツリーヤメ[り等で構成
され、特定親機5または共同玄関iiから呼出線3 J
Jよび送受信回路48を介して伝送される制御データに
従ってこのインターホン4を制御づる。
特定親+jI 5は、インターボン4の管理人呼出スイ
ッチの代りに各住戸呼出用のテンキーもしくはダイアル
または住戸選択キ一群等が付加された他はインターホン
4と同様に構成されている。また、共同玄関機1は、イ
ンターホン4の管理人呼出スイッチの代りに各住戸呼出
用のテンキーと発呼ボタンまたは呼出キ一群が設けられ
ている他はインターホン4と同様に構成されている。但
し、特定親615または共同玄関4111の一方をコー
装置として用いるが、この主装置の制御回路からは前述
のような)A−マットの送信信号を発生さゼる。
次に、このように構成されたインターホン装置の動作を
説明覆る。
外来者が共同玄関(!!1からインターホン4または特
定親機5のいずれか1つを呼出す場合、この外来者等は
テンキーにより被呼出住戸?!号を入力した後発呼ボタ
ンを押圧Jるか、呼出キーIYの被呼出住戸のキーを押
圧する。
すると、共同玄関+11は、制御回路から送受信回路に
被り出仕戸のインターホン4に対する吐出信号をパルス
同号化した出力を与える。この呼出信号は、この共同玄
関機1から呼出線3にサイクリックに送出している第2
図に示すような各親機4.5のアドレスデータADRと
制御データCTRを1組とする送信信号の、被呼出住戸
のインターホン4または特定親I15のアドレスデータ
ADRに続く制御データCT Rどして呼出[iJ3に
送出される。
一方、インターボン4は、第4図のフローチャートに示
すように動作しており、呼出線3上に共同玄関Ma1か
らの送信信号が現われると送受信回路40がこの信号を
直並列変換しCパラレルのアドレスデータADRおよび
制御データCTRを制御回路41に送出し、制御回路4
1では送受信回路からのアドレスデータΔ[)Rを自局
アドレスと照合するとともに制御データCTRの内容を
判別する。
ぞして、もし、このアドレスデータADRが自局アドレ
スであり、かつ制御データCT Rが通話呼出を示すも
のであれば回線接続リレー49をオン(閉路)し、電子
スイッチ47dをオンするとともにヂレイム畠発生回路
42に可能化信号を送出してチャイム音(例えば「ボロ
ボロ」音)をチャイム音発生回路42、電子スイッチ4
7d、アンプ43J:iJ:びスピーカ44の経路で発
音させ、さらにこのチャイム音による呼出しに応じて送
受話器46がフックアップされれば電子スイッチ47b
をオンして特定親機5または共同玄関機等の発呼側どこ
のインターボン4との通話線2による通話を可能にする
この通話は、発呼側またはインターホン4において送受
話器46がフックダウンされたとき、主装置からの上記
制御データCT’Rが通話呼出以外の例えば照指令デー
タになることにより遮断される。
なお、この制御回路41はドアホンからの呼出しに対し
ても上述と同様に動作し゛Cスピーカ44からチャイム
音(例えば[ビンボーンj音)を発音さゼ、さらに送受
話器46のフックアップにより電子スイッチ47aをオ
ンしてドアiJiン5−送受話器46間通話回線を形成
する。
インターホン4から特定親機をげ出づ場合は送受話器4
GをフックアップしC管理人呼出ボタン48を押圧りれ
ば、制御回路41から特定親1!ffi 5のアドレス
データが送受信回路4に与えられる。この特定親m5の
アドレスデータは所定のタイミング例えば自局がポーリ
ングされたときその返信信号RE ))として送受信回
路4で並直変換され1pJt出線3上に送出される。こ
の返信信@REPは主装置ここては共同玄関機1で受信
され、共同玄関機1は、発呼側インターホン4および特
定親機5のアドレスデータADRに続く制御データCT
Rとしてそれぞれ呼出信号を呼出線3に送出する。これ
により、発呼側インターホン4に(13いて通話回路が
通話線2に接続されるとともに特定親1幾5において呼
出音が発生し、特定親機5の送受話器のフックアップに
よりインターホンと特定親機間の通話が可能となる。
特定親機5からインク−ポン4を呼出1J場合、特定親
機5の送受話器をフックアップしてテンキー、ター? 
−12ル* タ4.t + −61IC,J: リ被l
l11′11」住戸を選択する。これにより、共同玄関
機1からのポーリングに対する返信信号REPとして被
呼出インターホン4のアドレスデータが特定親@5の制
御回路から送受(ij回路、呼出線3を介して共同玄関
機1に伝送され、以降は上述のインターボン4から特定
親(本5を117出した場合と同様にして特定親機5と
被呼出インターボン4との間で通話を行なうことができ
る。
(発明の効果) 以上のにうに本発明によると、各機器間の配線は共通の
通話線および共通の呼出線を用いてマルチドロップ式に
行なっているため、共同拡声子機からインターホンJ3
よび管理大空がらインターボンへ別々に配線する従来形
に比較づ゛れば大幅に省線化づることができる。また、
特にランダム伝送により相互にげ出を行なう場合、従来
法によれば同一通話線上に複数組の通話系が構成され、
混信のおそれがあるが、本発明によると共jル通話線上
には、一時に1組の通話系しか存在けず氾信は回避する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係るインターホン装置の接
続図、第2図は第1図の装置において伝送線に送出され
る電文のフA−マット図、第3図は第1図にJjlノる
インターホンのブロック構成図、第4図は第3図のイン
ターホンの動作を示すフローヂャートである。 1・・・共同玄関機、 2・・・通話線、 3・・・呼
出線、4・・・インク−ポン(帽1、5・・・特定親機
、40・・・送受信用回路、 41・・・制御回路、4
1・・・電子スイッチ。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、特定親機を含む複数の親機と1つの共同拡声子機と
    を1つの通話線と1つの呼出線とを介してマルチドロッ
    プ式に接続してなり、これらの共同拡声子機、特定親機
    および親機間において呼出先アドレスデータを含む呼出
    信号をパルス符号で送受信するインターホン装置であっ
    て、 上記拡声子機が任意の1つの親機を選択する手段を有す
    ること、上記親機が上記特定親機との通話を選択づる手
    段と上記呼出線上に送出される呼出信号中のアドレスデ
    ータを判別しこのアドレスが自局アドレスでありかつ自
    局ハンドセットが取り上げられたときこのハンドセット
    を含む通話回路を上記通話線に接続するとともに自局ア
    ドレスでないときはこの通話回路の通話線への接続を禁
    止づる通話制御手段とを有すること、および上記粘宇相
    博f五任音の1つの礼膚を遭根する手段とト記通話制御
    手段とを有することを特徴どし、上記拡声子機からは任
    急に1つの親機と選択通話ができ、特定の親機と残りの
    親機は相互に呼出通話が可能であるインターホン装置。 2、前記拡声子機、特定親1幾および6親ははランダム
    伝送により相互げ出を行なう特許請求の範囲第1項記載
    のインターホン装置。
JP18041383A 1983-09-30 1983-09-30 インタ−ホン装置 Pending JPS6074760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18041383A JPS6074760A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 インタ−ホン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18041383A JPS6074760A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 インタ−ホン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074760A true JPS6074760A (ja) 1985-04-27

Family

ID=16082816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18041383A Pending JPS6074760A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 インタ−ホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074760A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613846A (en) * 1979-07-14 1981-02-10 Matsushita Electric Works Ltd Multiple control device
JPS57184360A (en) * 1981-05-09 1982-11-13 Matsushita Electric Works Ltd Interphone device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613846A (en) * 1979-07-14 1981-02-10 Matsushita Electric Works Ltd Multiple control device
JPS57184360A (en) * 1981-05-09 1982-11-13 Matsushita Electric Works Ltd Interphone device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731821A (en) Single wire telephone intercommunication system
JPH0824388B2 (ja) コ−ドレス電話装置の接続制御方式
US4802206A (en) Calling system for enabling speech transmission from a caller to a called busy party in a telephone system
JPS63248269A (ja) 電話機
JPH04287462A (ja) コードレス電話機及び該電話機を備えたコードレス電話システム
JPS6074760A (ja) インタ−ホン装置
JPS6065653A (ja) 放送装置
JP2810726B2 (ja) 電話システム
JPH0369471B2 (ja)
JPS58106941A (ja) 親子式インタ−ホン装置
JPH0441542B2 (ja)
JP3091570B2 (ja) 放送機能付集合住宅用通話装置
JPS6064563A (ja) インタ−ホン装置
JPH09242394A (ja) 集合インターホン装置
JPH05102921A (ja) コードレス電話機
JP2002101218A (ja) 集合住宅インターホン装置
JP3073777B2 (ja) 家庭用電話交換システム
JP2004179834A (ja) マンションhaシステム
JPH0210927A (ja) 無線回線制御方式
JPH0846707A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JPS59181761A (ja) インタ−ホン装置
JPH01135164A (ja) 通信装置
JPH05136900A (ja) 集合住宅管理システム
JPS6315556A (ja) 発信音送出制御方式