JPS6074572A - 集積回路装置 - Google Patents
集積回路装置Info
- Publication number
- JPS6074572A JPS6074572A JP58180470A JP18047083A JPS6074572A JP S6074572 A JPS6074572 A JP S6074572A JP 58180470 A JP58180470 A JP 58180470A JP 18047083 A JP18047083 A JP 18047083A JP S6074572 A JPS6074572 A JP S6074572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- transistor
- resistor
- circuit
- mirror circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 230000003503 early effect Effects 0.000 abstract description 9
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Bipolar Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は、集積回路装置に関し、特にアーリー効果によ
る電流誤差をアルミ配線抵抗によって補正したカレント
ミラー回路を有する集積回路装置に関する。
る電流誤差をアルミ配線抵抗によって補正したカレント
ミラー回路を有する集積回路装置に関する。
技術の背景
アーリー効果とは、トランジスタのコレクターペース間
電圧に応じて実効ベース幅が変化する現象でおる。この
アーリー効果によシトランジスタのhWBがコレクター
ペース間電圧に応じて変化するため、カレン)fラー回
路の基準電流と出力電流とが一致しなくなるという現象
を生ずる。とのような現象による悪影響を除去する方法
としては種々の方法が考えられるが、回路構成が簡単で
あシかつ信頼性の高い方法を用いることが望ましい。
電圧に応じて実効ベース幅が変化する現象でおる。この
アーリー効果によシトランジスタのhWBがコレクター
ペース間電圧に応じて変化するため、カレン)fラー回
路の基準電流と出力電流とが一致しなくなるという現象
を生ずる。とのような現象による悪影響を除去する方法
としては種々の方法が考えられるが、回路構成が簡単で
あシかつ信頼性の高い方法を用いることが望ましい。
従来技術と問題点
第1図は、一般的なカレントミラー回路を示す。
同図の回路は、ベースおよびエミッタがそれぞれ共通接
続されたトランジスタQ1およびQ2等によって構成さ
れる。トランジスタQ1のベースとコレクタとは互いに
接続され、例えば図示しない抵抗等を介して電源に接続
されている。トランジスタQlのコレクタは負荷回路に
接続されている。
続されたトランジスタQ1およびQ2等によって構成さ
れる。トランジスタQ1のベースとコレクタとは互いに
接続され、例えば図示しない抵抗等を介して電源に接続
されている。トランジスタQlのコレクタは負荷回路に
接続されている。
そして第1図の回路においては、各トランジスタQ1お
よびQ3のペースーエミ、り間電圧が共に等しくなるか
らトランジスタQlのコレクタを流れる基準電流輸とト
ランジスタQ2のコレクタを流れる出力電流1゜とけほ
ぼ等しくなる。
よびQ3のペースーエミ、り間電圧が共に等しくなるか
らトランジスタQlのコレクタを流れる基準電流輸とト
ランジスタQ2のコレクタを流れる出力電流1゜とけほ
ぼ等しくなる。
ととるが、トランジスタQ1のコレクターゝ−ス間は短
絡されているためコレクターペース間電圧がOがルトで
あるのに対して、トランジスタQ!のコレクターペース
間電圧は負荷回路によって異なる。このため、トランジ
スタQlおよびQ!として同じ大きさのトランジスタを
用いた場合にも、前述のアーリー効果によってこれらの
トランジスタQ1およびQ2のベース幅が異なシペース
電流lbを無視して考えた場合、第2図に示すように、
基準電流18と出力電流i。とが点線のように等しくな
らず、実線で示すように出力電流10が基準電流輸よシ
も例えば10ないし2596程度大きくなる。
絡されているためコレクターペース間電圧がOがルトで
あるのに対して、トランジスタQ!のコレクターペース
間電圧は負荷回路によって異なる。このため、トランジ
スタQlおよびQ!として同じ大きさのトランジスタを
用いた場合にも、前述のアーリー効果によってこれらの
トランジスタQ1およびQ2のベース幅が異なシペース
電流lbを無視して考えた場合、第2図に示すように、
基準電流18と出力電流i。とが点線のように等しくな
らず、実線で示すように出力電流10が基準電流輸よシ
も例えば10ないし2596程度大きくなる。
上述のような基準電流lRと出力電流1゜との差分を補
正するため、従来第3図(a)および(b)に示すよう
に、各トランジスタのエミッタに抵抗を挿入する方法が
考えられている。第3図(&)は、双方のトランジスタ
Q1およびQsのエミッタにそれぞれ抵抗R1およびR
1を挿入し、これらの抵抗R1およびR1の大きさをV
@整することにょシ各電流i、およびI。の大きさを調
整して第4図に示すように電流i。と18との大きさを
一致させるものである。
正するため、従来第3図(a)および(b)に示すよう
に、各トランジスタのエミッタに抵抗を挿入する方法が
考えられている。第3図(&)は、双方のトランジスタ
Q1およびQsのエミッタにそれぞれ抵抗R1およびR
1を挿入し、これらの抵抗R1およびR1の大きさをV
@整することにょシ各電流i、およびI。の大きさを調
整して第4図に示すように電流i。と18との大きさを
一致させるものである。
第3図(b)ハ、)ランジスタQ2の工ずツタにのみ微
少抵抗Rを挿入して第4図に示す特性を得るものである
。
少抵抗Rを挿入して第4図に示す特性を得るものである
。
第5図は、第1図のカレントミラー回路の集積回路装置
における具体的構造を示す。同図に示すように、トラン
ジスタQ1はN型領域lをコレクタとし、N型領域l上
に形成されたP型ウェル2をベースとし、かつP型ウェ
ル2上に形成されたN型領域3をエミ、りとしている。
における具体的構造を示す。同図に示すように、トラン
ジスタQ1はN型領域lをコレクタとし、N型領域l上
に形成されたP型ウェル2をベースとし、かつP型ウェ
ル2上に形成されたN型領域3をエミ、りとしている。
また、トランジスタQlは、N型領域4をコレクタとし
、N型領域4上に形成されたP型ウェル5をベースとし
、かつP型ウェル5上に形成されたN型領域6をエミッ
タとしている。参照番号7,8.9はそれぞレトランジ
スタQ1のコレクタ、ベース、工z2りのコンタクト部
であシ、また参照番号10゜11.12はそれぞれトラ
ンジスタQ!のコレン(3) り、ベース、エミッタのコンタクト部である。そして、
これらの各コンタクト部7,8.・・・、12は斜線で
示されるアルミ配線によって適宜接続され第1図に示す
回路が構成されている。
、N型領域4上に形成されたP型ウェル5をベースとし
、かつP型ウェル5上に形成されたN型領域6をエミッ
タとしている。参照番号7,8.9はそれぞレトランジ
スタQ1のコレクタ、ベース、工z2りのコンタクト部
であシ、また参照番号10゜11.12はそれぞれトラ
ンジスタQ!のコレン(3) り、ベース、エミッタのコンタクト部である。そして、
これらの各コンタクト部7,8.・・・、12は斜線で
示されるアルミ配線によって適宜接続され第1図に示す
回路が構成されている。
ところで上述の従来形のカレントミラー回路においては
、アーリー効果による電流誤差を補正するためのエミッ
タ抵抗は設けられていないか、あるいは設けられていて
も抵抗素子が用いられるか、あるいは外付けの抵抗素子
が用いられていた。
、アーリー効果による電流誤差を補正するためのエミッ
タ抵抗は設けられていないか、あるいは設けられていて
も抵抗素子が用いられるか、あるいは外付けの抵抗素子
が用いられていた。
そのため、従来形の集積回路装置においては、余分な抵
抗素子が必要とな多回路が複雑になると共に集積度が低
くなるという不都合があった。
抗素子が必要とな多回路が複雑になると共に集積度が低
くなるという不都合があった。
発明の目的
本発明の目的は、前述の従来形における問題点に鑑み、
カレントミラー回路を含む集積回路装置において、アル
ミ配線抵抗を用いてアーリー効果による電流変化分を調
整するという構想に基づき、特別な抵抗素子を用いるこ
となくカレントミラー回路の電流比を適切な値に設定す
ることを可能にし、回路構成を簡略化すると共に、集積
度を向上(4) させることにある。
カレントミラー回路を含む集積回路装置において、アル
ミ配線抵抗を用いてアーリー効果による電流変化分を調
整するという構想に基づき、特別な抵抗素子を用いるこ
となくカレントミラー回路の電流比を適切な値に設定す
ることを可能にし、回路構成を簡略化すると共に、集積
度を向上(4) させることにある。
発明の構成
そしてこの目的は、本発明によればベースが互に接続さ
れた基準電流用トランジスタと出力電流用トランジスタ
とを具備し、該基準電流用トランジスタに流れる電流と
該出力電流用トランジスタに流れる電流との比をこれら
の各トランジスタの一部または全部の工ぽ、夕に挿入し
た補正抵抗によ逆補正するとともに、該補正抵抗をアル
ミ配線を用いて構成したカレントミラー回路を含む集積
回路装置を提供することによって達成される。
れた基準電流用トランジスタと出力電流用トランジスタ
とを具備し、該基準電流用トランジスタに流れる電流と
該出力電流用トランジスタに流れる電流との比をこれら
の各トランジスタの一部または全部の工ぽ、夕に挿入し
た補正抵抗によ逆補正するとともに、該補正抵抗をアル
ミ配線を用いて構成したカレントミラー回路を含む集積
回路装置を提供することによって達成される。
発明の実施例
以下、図面によシ本発明の詳細な説明する。
第6図は本発明の1実施例に係わる集積回路装置内にお
けるカレントミラー回路の構造を示す。同図の構造にお
いては、第3図(b)に示す回路においてアーリー効果
による基準電流IBと出力電流l。との誤差が補正され
ている。即ち、第6図に示すように、トランジスタQr
およびQsの構造は第5図に示すものと同じであるが
、これらのトランジスタQ1およびQ2の二定ツタコン
タクト9および12に接続されたアルミ配線部16の形
状が異’lりている。即ち、トランジスタQ!のエミッ
タコンタク)12と該アルミ配線部16との間に細長い
抵抗部分17が形成されておシ、この抵抗部分17がト
ランジスタQ3のエミッタ抵抗Rとなってアーリー効果
による電流差を補正している。
けるカレントミラー回路の構造を示す。同図の構造にお
いては、第3図(b)に示す回路においてアーリー効果
による基準電流IBと出力電流l。との誤差が補正され
ている。即ち、第6図に示すように、トランジスタQr
およびQsの構造は第5図に示すものと同じであるが
、これらのトランジスタQ1およびQ2の二定ツタコン
タクト9および12に接続されたアルミ配線部16の形
状が異’lりている。即ち、トランジスタQ!のエミッ
タコンタク)12と該アルミ配線部16との間に細長い
抵抗部分17が形成されておシ、この抵抗部分17がト
ランジスタQ3のエミッタ抵抗Rとなってアーリー効果
による電流差を補正している。
第6図の装置において、エミッタ抵抗部の大きさが例え
ば数Ωであシ、アルミ配線の電気抵抗率を2.75 X
10”8Ω・mとすると、抵抗部分17の形状は、例
えば幅10ミクロン長さ数100ミクロンの大きさとな
る。したがって、抵抗部分17の形状はそれほど大きく
ならず、特別な抵抗素子を必要としないから、集積度を
低下させることはない。また、アルミの抵抗率はばらつ
きが少なく安定しているため正確な抵抗値を得ることが
できる。
ば数Ωであシ、アルミ配線の電気抵抗率を2.75 X
10”8Ω・mとすると、抵抗部分17の形状は、例
えば幅10ミクロン長さ数100ミクロンの大きさとな
る。したがって、抵抗部分17の形状はそれほど大きく
ならず、特別な抵抗素子を必要としないから、集積度を
低下させることはない。また、アルミの抵抗率はばらつ
きが少なく安定しているため正確な抵抗値を得ることが
できる。
次に、ベース電流lbを無視した場合第6図の構造によ
って得られる補正効果をflX5図の従来形の構造によ
って得られる特性と比較しながら説明する。
って得られる補正効果をflX5図の従来形の構造によ
って得られる特性と比較しながら説明する。
第7図は、第5図の従来形の装置の基準電流IBと出力
電流i。との関係を示す。同図に示すように、第5図の
装置においては、トランジスタQsのコレクタ即ち出力
端の電圧V。がvlの場合は基準電流−と出力電流l。
電流i。との関係を示す。同図に示すように、第5図の
装置においては、トランジスタQsのコレクタ即ち出力
端の電圧V。がvlの場合は基準電流−と出力電流l。
が等しくなるが、コレクタ電圧v0が増加するに応じて
出力電流l。が基準電流11よシも多く力る傾向がある
。そして、特に、通常の使用電圧範囲では出力電流10
と基準電流IBとの誤差分が20−程度生じている。
出力電流l。が基準電流11よシも多く力る傾向がある
。そして、特に、通常の使用電圧範囲では出力電流10
と基準電流IBとの誤差分が20−程度生じている。
第8図は、第6図の装置においてエミッタ抵抗Rを挿入
した場合の出力電流i。と基準電流−の関係を示す。第
8図から明らかなように、第6図の装置においては、ト
ランジスタQ2のコレクタ電圧V。がVsないしv4の
場合に出力電流10と基準電流18とがはホ勢しくなっ
ておシ、カレントミラー回路の実際の使用状態における
電流誤差が極めて小力くまっている。
した場合の出力電流i。と基準電流−の関係を示す。第
8図から明らかなように、第6図の装置においては、ト
ランジスタQ2のコレクタ電圧V。がVsないしv4の
場合に出力電流10と基準電流18とがはホ勢しくなっ
ておシ、カレントミラー回路の実際の使用状態における
電流誤差が極めて小力くまっている。
なお、上述においては、カレントミラー回路の基準電流
と出力電流とをほぼ等しくなるように補正する場合につ
き説明したが、本発明はこれに限(7) らず基準電流と出力電流との比率を1以外の所定値に設
定する場合にも有効であることは明らかである。
と出力電流とをほぼ等しくなるように補正する場合につ
き説明したが、本発明はこれに限(7) らず基準電流と出力電流との比率を1以外の所定値に設
定する場合にも有効であることは明らかである。
発明の効果
このように、本発明によれば、カレントミラー回路の基
準電流と出力電流との比率をアルミ配線抵抗を利用して
調整するようにしたから、特別の抵抗素子を用いること
なく補正が可能であシ、回路構成を簡略化して信頼性の
向上および低価格化を図ることができると共に回路の集
積度を向上させることが可能になる。
準電流と出力電流との比率をアルミ配線抵抗を利用して
調整するようにしたから、特別の抵抗素子を用いること
なく補正が可能であシ、回路構成を簡略化して信頼性の
向上および低価格化を図ることができると共に回路の集
積度を向上させることが可能になる。
第1図は従来形のカレントミラー回路を示す電気回路図
、第2図は第1図の回路の特性を示すグラフ、第3図(
&)および(b)はカレントミラー回路における電流誤
差の補正方法を説明するための電気回路図、第4図は第
3図(a)および(b)の回路の特性を示すグラフ、第
5図は第1図のカレントミラー回路の具体的構成を示す
平面図、第6図は本発明の1実施例に係わる集積回路装
置におけるカレン(8) トミラー回路の具体的構成を示す平面図、第7図は第5
図の装置の特性を示すグラフ、そして第8図は!6図の
装置の特性を示すグラフである。 Qs−Q震・・・トランジスタ、R5R1+R倉6°。 抵抗、1,4・・・N型領域、2.5・−P型ウェル、
3.6・・・N型領域、718,9.10,11゜12
・・・コンタクト部、16・・・アルミ配線部117・
・・抵抗部。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 10
、第2図は第1図の回路の特性を示すグラフ、第3図(
&)および(b)はカレントミラー回路における電流誤
差の補正方法を説明するための電気回路図、第4図は第
3図(a)および(b)の回路の特性を示すグラフ、第
5図は第1図のカレントミラー回路の具体的構成を示す
平面図、第6図は本発明の1実施例に係わる集積回路装
置におけるカレン(8) トミラー回路の具体的構成を示す平面図、第7図は第5
図の装置の特性を示すグラフ、そして第8図は!6図の
装置の特性を示すグラフである。 Qs−Q震・・・トランジスタ、R5R1+R倉6°。 抵抗、1,4・・・N型領域、2.5・−P型ウェル、
3.6・・・N型領域、718,9.10,11゜12
・・・コンタクト部、16・・・アルミ配線部117・
・・抵抗部。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 10
Claims (1)
- ベースが互に接続された基準電流用トランジスタと出力
電流用トランジスタとを具備し、該基準電流用トランジ
スタに流れる電流と該出力電流用トランジスタに流れる
電流との比をこれらの各トランジスタの一部または全部
のエミッタに挿入した補正抵抗によシ補正するとともに
、該補正抵抗をアルミ配線を用いて構成したカレントミ
ラー回路を含む集積回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58180470A JPS6074572A (ja) | 1983-09-30 | 1983-09-30 | 集積回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58180470A JPS6074572A (ja) | 1983-09-30 | 1983-09-30 | 集積回路装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6074572A true JPS6074572A (ja) | 1985-04-26 |
Family
ID=16083776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58180470A Pending JPS6074572A (ja) | 1983-09-30 | 1983-09-30 | 集積回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6074572A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0289341A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Matsushita Electron Corp | 半導体集積回路 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52153363A (en) * | 1976-06-15 | 1977-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Integrated circuit |
JPS5433831U (ja) * | 1977-08-08 | 1979-03-06 | ||
JPS5671963A (en) * | 1979-11-19 | 1981-06-15 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
-
1983
- 1983-09-30 JP JP58180470A patent/JPS6074572A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52153363A (en) * | 1976-06-15 | 1977-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Integrated circuit |
JPS5433831U (ja) * | 1977-08-08 | 1979-03-06 | ||
JPS5671963A (en) * | 1979-11-19 | 1981-06-15 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0289341A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Matsushita Electron Corp | 半導体集積回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940006365B1 (ko) | 전류 미러 회로 | |
JPS60501035A (ja) | 低減した入力バイアス電流を有する比較器回路 | |
JP2542623B2 (ja) | カレントミラ−回路 | |
JPS6074572A (ja) | 集積回路装置 | |
KR940007975B1 (ko) | 사용회로의 전기적 파라미터 변경 장치 | |
JPS6252486B2 (ja) | ||
EP0510765B1 (en) | Differential amplifier having output current limiting | |
JPH0714130B2 (ja) | 信号線路に生じる障害電圧に対するモノリシック集積化された保護回路装置 | |
JPH03257860A (ja) | ツェナーザップダイオードの構造 | |
JP2647725B2 (ja) | 電圧比較器 | |
JP2639599B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH0314819Y2 (ja) | ||
JP2705301B2 (ja) | 定電流回路 | |
JPH079615B2 (ja) | 絶対値電圧電流変換回路 | |
SU1315961A1 (ru) | Низковольтный опорный элемент | |
JPS5873213A (ja) | カレントミラ−回路 | |
JPH0353804B2 (ja) | ||
JPH05290591A (ja) | ツェナーメモリ装置 | |
JPS5977529A (ja) | 定電流回路 | |
JPH10107635A (ja) | 2セグメントラダー回路及びデジタル・アナログ変換器 | |
JPS59151513A (ja) | 利得制御回路 | |
JPH083769B2 (ja) | 定電流源回路 | |
JPH0993050A (ja) | 出力バッファ回路 | |
JPH0229013A (ja) | カレントミラー回路 | |
JPH07121256A (ja) | 電流ミラー回路 |